求人情報詳細
学習サービス事業データエンジニア(テクノロジー職)《東京》
気になる掲載日:2022/01/06
ヘッドハンター求人
年収:応相談
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
IT・インターネット > インターネットサービス
人材・研修・教育 > 教育 人材・研修・教育 > 人材紹介・人材派遣・研修 |
職種 |
IT技術職 > データサイエンティスト
|
仕事内容
※即選考可能案件!---現在の新型コロナ禍においても比較的早いタイミングで選考が進むと思われます。--- ●これまでの社会人教育事業で培ったノウハウを活かし、現在グロービスではデジタルでの社会人教育事業(EdTech)に本腰を入れています。その実現のために約3年前にEd-Tech新規事業部門を創設し、質とスピードの両方を保ったプロダクト開発を行うためのエンジニア組織も構築し、現在は部門全体で160人,テック人材が80名程の組織規模になっています。また部門内で運営・内製開発しているサービスの具体例としては、ビジネス動画のサブスクリプションサービスである「GLOBIS 学び放題」や法人向けの学習管理を目的とした「グロービスラーニングプラットフォーム」などがあります。 ●加えて現在はグロービス内で保持する学習データ(例:「GLOBIS 学び放題」の学習行動データ)やアセスメントデータ(例:GMAPでのビジネス定石の理解度データ)の活用にも本腰を入れ始めています。 【職務内容】 ●データ基盤の開発・改修・保守運用 データ基盤の物理・論理データモデル設計・開発・保守運用 データ基盤のシステムアーキテクチャの設計 データパイプライン(ETL)の設計・開発・保守運用 ●データ基盤におけるデータマネジメントの導入計画立案と実施 データガバナンス 保有データから事業価値を生むためのポリシー、プロセス、メトリクスの策定 マスタデータ、メタデータ管理 ビジネスメタデータ=業務ルール・計算方法 テクニカルメタデータ=テーブル・カラムの定義の作成と運用・モニタリング データ品質管理 データ品質基準・評価・測定プロセスの策定と実施 ●開発環境は下記になります。 インフラ GCP (データ基盤)/AWS (関連システム) データパイプライン(ETL) CloudComposer (Airflow) DWH BigQuery その他インフラ管理 Docker GKE /GAE /CloudRun 可視化ツール Google Data Portal /Tableau 分析環境 Jupyter Notebook /Google Colab /Google Cloud ML その他 GitHub /Slack /Notion ●魅力 今後ニーズが高まっていくと予想されるデータエンジニアリング領域において、データガバナンス・システムアーキテクチャ・データモデルの検討及び設計の段階から、実際の実装と運用まで全てのレイヤでご活躍いただくことが出来る。 スキルの高いエンジニア(データエンジニア、機械学習エンジニア)とデータ分析者(データサイエンティスト)が既にチームに在籍しており、高度なデータ活用に向けたコラボレーションの環境が整っている。 社会人教育における国内最大規模の大学院・教育サービス機関であり、ユニークなデータが取得・利用可能である。 社会人教育におけるDX推進にあわせ、様々なデータ活用の提案が実施できる。 ●1日のスケジュール 我々のチームはフレックスを導入しているため、1か月単位でスケジュールをご自身で調整していただいてます。また、リモートワークも多用しているため、打合せはZoom等のオンラインで行うことが多いです。 <スケジュール例> 09:30~10:30 slackやメール等の連絡事項チェック 09:30~10:30 作成中のダッシュボード開発の定期レビューミーティング 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~16:00 作業(分析軸の確認等) 16:00~17:00 技術顧問との打ち合わせ 17:00~18:00 法人部門とデータ活用の新規プロジェクトミーティング ●将来のキャリアイメージ データエンジニアとして経験を積みつつ、データエンジニアリングのご知見を更に高めていただいた後は、データ基盤およびデータマネジメントに関する取り組みの全体をリードしていただけることを期待しています。
事業内容
●ビジネススクール運営 ●人材育成サービス、企業内集合研修 ●出版事業 ●ベンチャーキャピタル 【設立】 1992年8月 【従業員数】 (約450名) 【勤務時間】 フレックス制有り ※一部ポジションについてはコアタイムなし 【福利厚生】 通勤手当支給(当社規定による)
必要な経験・能力
【必須条件】 エンジニアリング力 GCP やAWS などの主なクラウドサービスにおける開発経験。 DWH や業務系などのデータベースの設計・開発・運用経験。 データパイプライン(ETL)の設計・開発・運用経験。 基本技術情報試験レベルのコンピューターサイエンスの知識。 データ専門性 SQLを記述する事が出来る。(数十行位) 基礎集計を通じてデータの全体像や質を確認することができる。 ●ビジネス力 論理的思考力(定量思考力、要約力、仮説構築能力など)ドキュメント作成能力。(見栄えではなく、構成の組み立て方やわかりやすさが担保出来るか)。 関係者を主体的に力強く巻き込み形にしていく強い推進力。 プロジェクトマネジメント能力(完了定義。スコープ策定。制約を考慮した優先度決定。タスク洗い出し)。 ●実務経験 事業会社における情報システム企画の経験(どんなシステムがどんな処理をどんな順番で実施するかの要件定義レベル) メタデータ定義やデータ品質のマネジメントに関して企画立案や施策実施をされたご経験。(インパクトの規模は問わない) 自ら企画や施策を立案し成功させた経験。(インパクトの規模は問わない) ●求める人物像 データエンジニアリング領域に特に強いご興味をお持ちである。 【歓迎条件】 データマネジメント DMBOK (Data Management Body of Knowledge)もしくはDMM (Data Management Maturity Model)に基づくデータマネジメントの知識や、これらの取り組みのご経験をお持ちである。 データ専門性 データサイエンス(統計や機械学習)領域のの基礎的な知識をお持ちである。 ●ビジネス力 ビジネス部門やステークホルダとの調整業務を主体的に進める事が出来る。 ●実務経験 Web系エンジニアとしての実務経験
ヘッドハンター注目ポイント
●「アジアNO1の経営大学院(MBAスクール)をつくる」という志のもとに創業された企業。わずか10数年で経営の3大要素である「ヒト」、「カネ」、「チエ」をビジネス化し、現在はビジネススクール、企業内研修、書籍出版、ベンチャーキャピタルなどのビジネスを展開している。 ●入学希望者は年々右肩上がりで、業績も好調。リアルタイムなオンライン授業や、海外事業など、更なる取り組みを続けている。 ●「グローバルリーダーの育成を通じて日本を再生したいという志がある方」「経営の知識を身につけたい方」「何かにあがき、もがいた経験があり、教育を通じて自己の成長を遂げていきたいとお考えの方」にフィットする。 ●フレックス制やリモートワーク制度もあり、勤務に関して自由度は高いが、その分自己責任の社風。
この求人情報の担当ヘッドハンター

この求人と同じ条件から探す
職種から求人を探す
IT技術職 > データサイエンティスト業種から求人を探す
IT・インターネット > インターネットサービス人材・研修・教育 > 教育
人材・研修・教育 > 人材紹介・人材派遣・研修