求人情報詳細
【品質保証マネジャー/含蜜糖販売シェアトップクラス】幅広く6つの事業を展開する当社。各事業の品質基準を守る活動をお任せします。
気になる掲載日:2022/01/12
企業求人
年収:600万円 〜 900万円
勤務地 | 千葉 |
---|---|
業種 |
メーカー > 食品・飲料
|
職種 |
化粧品・食品 > 研究・開発
化粧品・食品 > 生産管理・品質管理/保証・工場長 |
仕事内容
━━━━━━━━━━ ■1.採用背景 ━━━━━━━━━━ 当社は、千葉に本社を構える製糖メーカーです。 砂糖の可能性を広げることをビジョンに掲げ、砂糖に軸足を置いた複数の事業を、千葉および都内や鹿児島県でおこなっています。 事業が増えることに伴い、横断的に品質基準を担保することが喫緊の経営課題です。 各事業が社内の品質基準に沿って運営できる様、システム構築から携わって頂ける方を、今回外部より採用することとなりました。 入社後は、品質管理室や生産管理の幹部社員より、当社の衛生基準やFSSC22000に基づく管理状況について引継ぎを受けながら理解を深めて頂き、ご経験を活かした業務改善や、FSSC未認証のベーカリー・種子島事業についても、品質をコントロールできるシステム構築をお任せしたいと考えております。 ━━━━━━━━━━ ■2.募集ポジションについて ━━━━━━━━━━ 品質保証室マネジャーとして、下記業務をお任せします。※課長ポジションとなります。 ・自社製品(業務用砂糖、家庭用砂糖、種子島産砂糖、安納芋加工品など)の品質保証、社外対応 ・規格書の作成、更新の取りまとめ ・製品パッケージの裏面表示、規格の取りまとめ ・新規事業の品質基準策定と管理 ・FSSC22000マネジメントシステムの管理 ・経営戦略会議への出席と、品質保証部門のビジョン構築、実行 ・スタッフの育成、マネジメント など ━━━━━━━━━━ ■3.メンバーについて ━━━━━━━━━━ 所属する品質保証室には、40~50代のメンバーが2名在籍しています。 これまでは、品質管理室や生産管理のマネジャーが品質保証の一部を兼務していましたが、 今回、体制強化のため、初めて品質保証の管理職を採用します。 職場内には、品質管理(分析・開発)や生産管理のメンバー(20~50代、約10名)も在籍していますのでご安心ください。 ━━━━━━━━━━ ■4.当社について ━━━━━━━━━━ 当社は黒砂糖に代表される「含蜜糖(がんみつとう)」領域でトップクラスの販売シェアを誇る創業69年目の製糖メーカーです。 「成熟産業」とも言われる「砂糖業界」において、常に新たな挑戦をし続けています。 本社含蜜糖工場は、国際規格FSSC22000の認証を受けており、品質が安定しづらいと言われる含蜜糖を、大手製薬メーカー様や製パンメーカー様に販売できる規格で製造する能力を持っています。 また、砂糖事業以外にもベーカリー事業や鹿児島県種子島でのサトウキビ事業など、堅固な経営基盤をベースに、砂糖に軸足を置いた複数の事業展開を しています。
必要な経験・能力
【必須(MUST)】 ・食品業界での品質保証の経験 ・マネジメント経験
採用予定人数
1 名
給与
想定年収:600万円 〜 900万円 (月収38万円以上) 残業手当:管理監督者のため支払いなし 賞与:年2回(7,12月)年間4.4ヵ月以上 *賞与は査定期間(4-9月/10-3月)に3ヵ月以上在籍で初年度から支給されます
雇用形態
正社員
勤務時間
標準労働時間:08時30分 〜 17時15分
休憩時間:1時間00分
就業時間:8:30~17:15(休憩1時間)・8:30~14:00(土曜日出勤時) 残業:有(平均30時間) 【勤務地】 千葉本社(千葉みなと駅徒歩12分。マイカー通勤可) 休日・休暇:休日:週休2日制(土曜は月1~2回出勤)/年間休日110日
賞与制度の有無
あり
試用期間
あり
待遇・福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 その他: ・60歳定年制。再雇用制度65歳まで。 ・退職金制度(勤続2年以上の場合) ・各種手当あり(住宅手当、特別住宅手当、家族手当) ・人間ドック受診割引(¥1,000受診/年1回) ・昇格チャレンジ制度(独自の昇格システム。入社後1~2年で昇格も可能) ・構内全面禁煙
喫煙環境
敷地内全面禁煙
※求人内容は更新される可能性があります。
※この求人はリクルートダイレクトスカウトでは直接の応募を受け付けていません。
※企業からのスカウト経由でのみ応募が可能です。
※求人を「気になる」に保存しておくと、その企業からスカウトが届く可能性があります。ぜひご活用ください。