求人情報詳細
システムコンサルタント(ITコンサルタント)/システムアーキテクト BPRコンサルタント
気になる掲載日:2022/02/05
英語を活かす / 業界未経験歓迎 / 転勤なし
ヘッドハンター求人
年収:600万円 〜 1,500万円
勤務地 | 東京 / 大阪 |
---|---|
業種 |
コンサルティング > コンサルティング・シンクタンク
|
職種 |
コンサルタント > 戦略コンサルタント
ITコンサルタント > システムコンサルタント |
仕事内容
職種:ビジネスイノベーション推進部 ビジネストランスフォーメーション室 IT戦略チーム ・IT戦略や改革構想の策定に関するコンサルティング ・IT戦略策定 システム機能再配置/あるべきシステム構成/ あるべきIT部門の姿、ロードマップの策定 ・改革構想策定 S/4を活用した企業改革方針、活用方針、構想策定 ・SAP導入後の継続的業務改善 稼動後/導入後評価、評価に基づく改善計画策定 【その他】 経営管理に関する深い知識を身に着け、活かすことができます。 また、ITソリューションによる実現方法の策定を行うために、クライアントに対し実際的な価値を提供できます。 改革支援や知識の獲得のために、社内・社外の専門家と連携し人脈を広げていくことができます。
事業内容
NTTデータグループにおけるSAPソリューション提供のコアカンパニーとして、国内外のグループ会社と密連携して、日本企業のための、日本企業による、サービスを展開していきます。全世界に約1万人のSAPソリューションビジネスに従事している我々の仲間がいます。その仲間とともに、地球上のあらゆるロケーションにおいても変わらぬサービスを提供して参ります。 人財育成を、「学ぶ場」と「活躍する場」との両軸で考え、新たな育成施策に取り組んでおり、社員一人ひとりと会社の成長を目指しています。 働き方の面では、全社を挙げて働き方改革に取り組んでおり、時短勤務などで多様なワークスタイルを実現しています。 ご自身のスキルを活かしながら、共に歩む仲間を募集しています。 今回の求人のビジネスイノベーション推進部ビジネストランスフォーメーション室の部門内は、チーム(経営管理、SCM、IT戦略)は分かれていますが、少人数の部門なので柔軟な部門運営を行っています。また、メンバーは中途採用がメインとなっており、出身母体(コンサルティングファーム、システムベンダー、一般事業会社など)も様々です。各メンバーが相互に補完しあって業務を進めています。 BX室では社内の部門(導入、保守運用)と協力して、導入の前方の構想策定~計画策定、導入の業務改革(業務やデータの標準化等)、導入後の業務・システム評価という導入ライフサイクル全般に渡るサービスを提供しています。 各チームの得意領域をメインに全般に渡るサービスを提供しますが、各チームの専門性を生かしたソリューションを開発しています(経営管理チーム;業種別の経営管理システム、SCMチーム;SAPのSCMツール(IBP)の導入、IT戦略チーム;プロセスマイニングの活用)。 GSLの社内大学であるGSL大学の主幹部門となっており、社内のスキル向上や社外へのGSLのアピールも行っています。 【組織のビジョン】 DX(デジタルトランスフォーメーション)はデジタル技術による企業変革を意味していますが、些末な作業から企業活動全体までが含まれる広範囲で、企業内で本当に進展しているのかすらわかりにくい概念になっています。GSLではDXを具体的に腹落ちできるようにBX(ビジネストランスフォーメーション)を提唱しています。BXはモダナイゼーション&デジタライゼーションをキーワードとし、基幹系システムのモダナイゼーションと周辺系システムのデジタライゼーションで企業変革するということを意味し、BX後の企業の姿をイメージできることを目指してします。BX(ビジネストランスフォーメーション)室では企業のBXのプランニングからチェンジマネジメント、そして、アフターフォローを支援します。
必要な経験・能力
【必須要件】 ・一つのSAPの機能、モジュールに関する知識・スキル ・IT(アプリケーション~インフラ)に関する全般的な知識 【歓迎要件】 次のうち、一つは自信を持っていればなお可 ・プロセスマイニング(Signavio、または、Celonis)に関する専門的な知識 ・ITに関する専門的な知識 ・SAPの機能・モジュールに関する全般的な知識 ・業務機能(経営管理、SCM、ECM及びCRM)に関する全般的知識 ・ビジネスレベルの外国語(英語、その他) 【求める人物像】 下記、1~5で少なくとも一つはあてはまると感じられたらエントリして欲しい 1.新規事業や未知の技術に積極的に取り組める前向きであり、成功に向かってあきらめず実現すると いう意識をもてる 2.上記1.に拘りを持つと同時に柔軟な対応ができる 3.企業システムの全体を俯瞰して、システム構成や機能配置をイメージできる、 プロジェクトを回したことがある 4.新しくソリューションを立ち上げるアイデアがある 5.一つでもいいのでSAPのモジュールを理解できている方が望ましいが、基幹系システム導入の経験が ある 【応募者のイメージ】 ・コンサルティングファームでコンサルティングを行ってきた方(業務系、システム系、会計系問わ ず) ・システムベンダーでシステムコンサルティングを行ってきた方(SAPの導入に関わってきた方は歓 迎、上流工程を目指してる方) ・一般事業会社で基幹系システム導入を進めてきた方(基幹系システムがSAPである方は歓迎) ・経営管理チーム、SCMチーム、IT戦略チームで必要としている要員に適合する業務を行ってきた方
ヘッドハンター注目ポイント
以下にご関心ある方、またはご経験ある方は、組織チームとしてお客様先での経験学習を重ねながらプロのIT戦略系コンサルタントになる最適な機会かと考えています。 現在の所属先(コンサルティング会社、システムベンダー、製造メーカーのいずれか)は問いません。これまで何をご経験され、その経験に基づく知識・知見・スキル、教訓をどのように生かせるかが重要です。 ・IT戦略、ITガバナンス構築 ・システム化構想・計画策定 ・IT人材育成などの企画・実行支援 ・ITSM(開発/運用)の改善、改革 ・チェンジマネジメント支援(業務変革/整備推進/啓蒙活動) ・業務標準化・プロセスマイニング活用 ・PMO支援
この求人情報の担当ヘッドハンター
