求人情報詳細
【TSMCとの合弁会社】グローバルサプライチェーンスペシャリスト
気になる掲載日:2022/07/04
外資系企業 / ベンチャー企業 / 英語を活かす / 中国語を活かす / MBA取得者歓迎 / 海外出張あり
ヘッドハンター求人
年収:600万円 〜 1,200万円
勤務地 | 熊本 |
---|---|
業種 |
メーカー > 半導体
|
職種 |
半導体 > プロセスエンジニア
|
仕事内容
世界の半導体受託生産(ファウンドリ―)市場の全売上高において半分以上を占め世界最大手である台湾の「TSMC(台湾積体電路製造)」が熊本県菊池郡菊陽町に新工場を建設することとなりました。それに伴い、ソニーセミコンダクタソリューションズとデンソーと立ち上げたJASMにおいてサプライチェーンマネジメント業務をお任せします。 (具体的には) ・サプライヤーのニーズを把握し、リスク軽減しつつ継続的に改善する ・プロセスやベストプラクティスの作成・標準化・実施。一貫性を確保し業務効率、有効性の向上 ・改革的イニシアティブをとり、適切なアクションプランを策定し自ら率先して実行すること ・戦略的な情報分析、効果的かつ詳細な結果を導くこと。創造的思考を持ち、ビジネス戦略の策定 ・月次、四半期毎のインベントリーの実施。管理責任者への提言、調整 ・定期的な需要予測の実施と需要計画書の提出 ・定期的な需要供給の指標管理 (ポイント) ・半導体はコロナ禍などで需要が急増し、世界的に品薄が続いています。また、2022年以降も5GやAIなどを中心に、グローバルなメガトレンドが半導体需要をけん引していくことが考えられます。当社には新しい端末開発や新たなビジネス機会がもたらされており、リアルとデジタルを結ぶ当社のテクノロジーにも大きな期待が寄せられています。 ・世界トップクラスのファウンドリーにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。
事業内容
Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(以下「JASM」)は、2021年11月にTSMCとソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(以下「SSS」)が共同で発表した、TSMCが過半数を出資する熊本県所在の子会社です。JASMは、半導体に対する世界的に旺盛な需要に対応することを目的に、22/28nmプロセスならびに12/16nm FinFETプロセスを皮切りとした製造受託サービスを提供し、SSSはJASMに少数株主として参画します。また、2022年2月には株式会社デンソーが、約400億円の少数持分出資を行うことを発表しました。日本におけるJASMのファウンドリは、2022年の建設開始を予定しており、2024年末までに生産開始をめざします。同ファウンドリでは、約1,700人の先端技術に通じた人材の雇用を創出し、月間生産能力は55,000枚(300mmウェーハ)となる見込みです。日本におけるファウンドリの建設は、TSMCが1997年に日本で子会社を設立して以来、日本の半導体エコシステムに対して貢献してきた長い歴史における新たな一歩です。直近では、TSMCは2019年に日本にデザインセンターを設立し、世界中の顧客にサービスを提供しています。また、現在、日本のパートナーと協力し、茨城県のTSMC 3DIC研究開発センターにおいて高度なパッケージング技術の研究を進めています。
必要な経験・能力
・大学卒、大学院卒以上 ・サプライチェーンマネジメント、ビジネス、エンジニアリングの学士号または修士号、または同等の経験 ・ハイテク分野でのサプライチェーンマネジメント関連業務経験3年以上、またはそれに同等の業務経験 ・サプライヤーのパフォーマンス管理、修正処理能力、能力開発プログラムの設計・提供、サードパーティーの管理 ・クオリティの高い成果、課題克服し、優先順位をつけ成果をあげる ・日本語と英語に堪能であること
この求人情報の担当ヘッドハンター
