求人情報詳細
投信計理業務(有価証券投資に関するバックオフィス事務処理全般)
気になる掲載日:2022/05/17
ヘッドハンター求人
年収:700万円 〜 1,000万円
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
金融 > アセットマネジメント
|
職種 |
金融 > 金融事務(業務・管理)
金融 > 金融システム 金融 > 決済 |
仕事内容
投資信託の計理に係る業務全般 ・追加解約(設定時もしくは解約時における計理処理) ・権利処理(外国/国内株式) ・属性登録内容チェック(ファンド属性、銘柄属性) ・時価取得、時価クレンジング ・基準価額算出発表、計数報告等 ・決算処理(分配金連絡等) ・ファンド監査(監査報酬支払指図、財務諸表管理等) ・各種報告書作成(BISレポート、事業報告書等) *現状当社では、投信計理業務に係るオペレーション等の作業をアウトソースしている関係から、当社での業務は委託先の作業状況の監督や異例扱 いが発生した際の判断業務が主体となっています。そのためアウトソース先を管理できる業務知識や経験をお持ちの方を求めております。 【求人背景】 新ファンド設立等による投資対象資産の拡大、運用手法多様化に伴う人員増強が今回の求人背景です。 【募集部門の特徴】 ・残業時間は月30時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。
事業内容
大手金融グループのアセットマネジメント会社として設立され、信託部門の運用機能を集約することで、国内有数の運用会社となりました。2021年9月末現在、運用資産残高約34兆円、運用担当者約110名を有しています。資産運用の歴史も約60年と長く、長期的に持続可能で安定したリターン提供のノウハウを有しており、各種年金等機関投資家から高い評価を受けています。近年、リテール向け公募投信で大幅に運用額を増やしています。 【求人背景】 ・投資に対する考え方の変化に伴う、中長期の資産運用に対するニーズの高まりがあります。 ・その中で60年近い歴史がある年金運用のノウハウを持つ当社の強みを活かしたファンドの設立を進めています。 ・新ファンド設立等による投資対象資産の拡大、運用手法多様化に伴う人員増強が今回の求人背景です。 ※給与詳細は経験、前職の年収、同社基準テーブルを考慮の上決定します(同社規定による提示) ※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20~40%相当額を支給します。 休日:土曜日、日曜日、祝祭日 勤務時間8:40~17:25(休憩時間 60分) 所定労働時間 7時間45分 時間外労働 あり(業務状況により変動) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務) ※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分 です。 試用期間:あり(6ヶ月) 福利厚生 ・通勤手当:規程に従い支給 ・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象) ・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定 ・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり ・社会保険:各種社会保険完備 ・厚生年金基金:企業年金基金があります ・退職金制度:最長65歳まで再雇用制度あり(条件あり)(定年:60歳) 教育制度 ・ビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等 その他 ・資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級等) ・資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級等) ・キャリア形成支援制度/FA制度、ポストチャレンジ制度、キャリアエントリー制度 他 雇用形態:正社員
必要な経験・能力
・投信委託会社(或いは投信計理受託会社)、または信託銀行において投信計理(基準価額算出業務)の経験がある方 ・投信計理受託会社等のアウトソース先を管理できる業務知識や経験のある方 ・T-STAR利用経験者 ・PCスキル中級レベル以上(基本的な関数・グラフ作成等) *49歳まで 【年齢制限理由】 長期労働勤務によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
ヘッドハンター注目ポイント
*外資系・国内系資産運用会社の求人を幅広い職種で保有しております。上記以外の求人でご希望があればいつでもお問い合わせくださいませ。
この求人情報の担当ヘッドハンター

この求人と同じ条件から探す
職種から求人を探す
金融 > 金融事務(業務・管理)金融 > 金融システム
金融 > 決済