求人情報詳細
プロダクトマーケティングマネージャー
気になる掲載日:2022/06/16
ベンチャー企業
ヘッドハンター求人
年収:600万円 〜 1,000万円
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
IT・インターネット > インターネットサービス
|
職種 |
経営企画・事業企画 > 事業企画・統括
経営企画・事業企画 > 新規事業企画・立上げ Webサービス・制作 > プロダクトマネージャー |
仕事内容
【職種説明】 世の中の人事労務をよりかんたん・シンプルにするクラウド人事労務ソフトを提供しており、働くすべての人を後押しするプラットフォームにするべく日々機能を拡大しています。 「プロダクトマーケティングマネージャー」とは、「何が売れるか」を考え、「それをどう売るか」に責任を持つ人です。 主に下記を担当します。 ・開発とビジネスのハブとして、フィードバックループを高速に回し、プロダクトマネージャー(PM)と協働で人が欲しいものを作り続けること ・最新かつ正確な情報とアウトプットを提供し、各ビジネス部門と共に成長を最大化させること 【業務内容】 コアプロダクトを中心に、PM/PMMと協働で10→100の成長に寄与する業務を推進していただきます。 ・機能改善・新機能の企画:顧客要求・ポジショニングなどをPMに共有 ・ユーザー要望管理 ・リリースに向けた各種タスクのスケジュール管理と成果物作成 ・リリース情報を社内・社外に発信 ・マーケティング、セールス、カスタマーサクセスの各部門と連携した施策の推進 ・プロダクトのKPI策定及びモニタリング なお、PMMの主な業務に以下は含まず、PMと協働で推進いただきます。 ・開発の仕様策定、スコープ定義、スプリントなどのプロダクトマネジメント業務 【ポジションの魅力】 ・プロダクトの中長期戦略、事業の重要な意思決定に関わることができます。高い視座・広い視野が求められ、同時にそれを身に付ける経験ができるポジションです ・SaaSのビジネスプロセス全体、また開発サイドとの連携が求められるポジションであり、幅広い経験を積むことができます ・オーナーシップを発揮してプロジェクトを推進いただくことを期待します。その分、大きな裁量を持って働いていただけるポジションです
事業内容
SmartHRの企画・開発・運営社会保険・雇用保険の手続きを自動化するクラウド労務ソフトの企画・開発を行っております。 雇用契約や入社手続きをペーパレスで完結し、併せて従業員情報も自動で蓄積します。年末調整やWeb給与明細、様々な労務手続きにも対応しており、労務管理クラウドにおいてシェアNo1※を獲得しております。 複雑でアナログな人事労務をシンプルにするサービスを届けてきましたが、その領域を超えて、働くすべての人を後押しするプラットフォームへと拡大を続けています。 ※ミック経済研究所調べ
必要な経験・能力
【必須要件】 ・ミッション、バリューへの共感 ・ウェブ・IT企業において、自社プロダクトの機能拡充・拡販に向けてビジネスチームやPdMと密にコミュニケーションをとり、プロジェクトリードした経験 ・市場調査、顧客調査やデータ分析に基づいた企画立案を行い、合意形成から実行まで完遂した経験 【歓迎要件】 ・BtoBソフトウェア企業等での、セールス、カスタマーサクセスの実務経験 ユーザーと直接接点を持ち、新規導入やアップセル・クロスセルの商談、利用促進に関わって来られたご経験を、プロダクトのメッセージングからセールスとカスタマーサクセス組織への最新かつ最適な情報提供に活かし、売上目標の最大化に貢献いただけると考えております ・ソフトウェア会社等で、PdMとしてプロダクト開発やプロジェクトマネジメントを行ったご経験 ユーザー要望を実現するための課題整理・スコープ設定のご経験を、機能改善・開発の優先度提案や、PdM組織への接続に活かし、よりレバレッジの効くプロダクト開発を推進することに貢献いただけると考えております ・BtoB SaaS会社でのPMMのご経験 【求める人物像】 ・未経験の仕事に果敢に挑戦し、自律的に行動できる方 ・円滑なコミュニケーションが図れ、チームで協働できる方 ・プロダクトの企画やグロースなどビジネス領域に関心が高い方 ・SaaSが好きな方 ・学習意欲の高い方、学ぶことが好きな方
この求人情報の担当ヘッドハンター

この求人と同じ条件から探す
職種から求人を探す
経営企画・事業企画 > 事業企画・統括経営企画・事業企画 > 新規事業企画・立上げ
Webサービス・制作 > プロダクトマネージャー