求人情報詳細
海外プロジェクト担当(アート、イベント)
気になる掲載日:2022/06/24
日系グローバル企業 / 転勤なし
ヘッドハンター求人
年収:600万円 〜 1,000万円
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
IT・インターネット > インターネットサービス
マスコミ・メディア > その他 エンターテイメント > その他 |
職種 |
広告 > プロデューサー・ディレクター
クリエイティブ > 空間・店舗デザイナー クリエイティブ > その他クリエイティブ |
仕事内容
テクノロジーを駆使したデジタルアートやプロダクトで注目を集める大手企業で、海外のアートプロジェクトにおいて、コミュニケーションのフロントに立ち、アート展示全体の企画、提案、設営など、全体の進行管理を担当いただきます。(以下詳細) ■対象:同社の手掛けるアート展示、プロダクト作品全般 ■内容:海外プロジェクトに関連する一連のプロデューサー・ディレクター業務をお任せします。 ・海外クライアント(アートギャラリー、スポンサーなど)との要件ヒアリング、及び合意形成 ・空間演出/展示計画の企画作成、及びプレゼンテーション ・英語を用いた契約内容の交渉、及び締結 ・要件定義、空間設計、プランニング、資料作成 ・展示開催地への長期出張(年間平均2~4か月程度) ・制作スケジュールの調整、品質/コスト管理 ・エンジニアとのコミュニケーション ■特徴:様々なスキルを持ったスペシャリストを繋ぎ、チームとして最大限の力を発揮できるように動くメンバーです。
事業内容
ウルトラテクノロジスト集団として独創的なデジタルアートやクリエイションで国内外で高い評価を得る同社は、2001年に代表の猪子寿之のもと東京大学・東京工業大学の大学院生・学部生が集まり設立されました。最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューションや大規模なシステム開発、プロダクトやデジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行っています。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団であり、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動しています。
必要な経験・能力
【応募資格】 ■ネイティブレベルの英語能力または中国語能力 ■ビジネスレベルの日本語能力 ■クライアントへの交渉/提案の経験 ■プロジェクトマネジメントの実務経験 【優遇されるスキル・経験】 ■展示会やイベントなどにおける空間演出や展示計画の企画、制作ディレクション、進行管理のご経験があること ■論理的思考力 ■専門性を持ったメンバーの協力を仰ぎながら課題を解決していく力 ■企画立案を行った経験 【求める人物像】 ■どんなことでも好奇心を持って学び続けることができる方 ■体力があり、最後までくじけずやり遂げることができる方 ■自信をもって発言できる方 ■テクノロジーが大好きな方 ■同社に共感いただける方
ヘッドハンター注目ポイント
「実験と革新」をテーマにさまざまなプロジェクトを手掛ける同社で、アート展示やイベントなどの海外プロジェクト関して、空間演出に関わる企画・提案・進行管理・現場調整などのプロデュース業務をお任せします。価値ある体験の制作にチームを導くカタリストとして取り組んでいただきます。それぞれの分野における専門性を持ったスペシャリストと共に、まったく新しい体験を提供する作品づくりに力を発揮したい!という方のご応募をお待ちしております。
この求人情報の担当ヘッドハンター

この求人と同じ条件から探す
職種から求人を探す
広告 > プロデューサー・ディレクタークリエイティブ > 空間・店舗デザイナー
クリエイティブ > その他クリエイティブ
業種から求人を探す
IT・インターネット > インターネットサービスマスコミ・メディア > その他
エンターテイメント > その他