求人情報詳細
法務担当候補
気になる掲載日:2022/07/04
ベンチャー企業 / 日系グローバル企業 / IPO・株式公開準備 / 新規事業 / 英語を活かす / MBA取得者歓迎 / 管理職・マネージャー / 海外出張あり / リモート・在宅勤務可
ヘッドハンター求人
年収:応相談
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
IT・インターネット > その他
メーカー > 電気・電子 メーカー > 機械 |
職種 |
管理 > 法務・コンプライアンス
|
仕事内容
◆業務内容◆ ・契約書作成・リーガルチェック、必要に応じた相手方との交渉 ・既存事業およびオペレーションの必要に応じた予防法務施策の立案 ・ファイナンスにおける投資家との契約対応 ・製造物や債権回収など各種トラブルおよび争訟対応 今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です。 ※この職種に応募するにはビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上)が必須です。
事業内容
100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革! 多重下請け構造から"強み"で繋がるフラットな構造へ 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が 最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、 独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォームを提供しています。 国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
必要な経験・能力
*組織の人員構成上、30歳前後から45歳前後の方を希望されています。 必要な経験・能力(下記のいずれか) ・法律専門家または事業会社における法務担当者としての経験(2年以上) ・契約書の作成能力および審査、取引先との折衝能力 歓迎条件 ・製造業界の経験 ・一般企業法務(特に契約分野)の経験 ・知的財産権の法務に関する経験 ・Platform事業に関する経験および知見 ・知的財産権の法務業務に関する知見 ・景品表示法・下請法対応等の知見 ・輸出入・外為法に関する法務経験
ヘッドハンター注目ポイント
DX化が進む現代にあって、最もBPRやIT化への取り組みが遅れている製造業の加工部品調達に革命を起こしているベンチャー企業です。 30代中心の経営幹部を始め、その経営理念や事業の社会貢献性に共感した人財が集まり、創業5年余りで 300名の仲間と約100億円の資本が集まっており、その成長スピードは、更に加速しています。 現在のアマゾンやGoogleに入りたい方ではなく、アマゾンやGoogleのような会社を創ることに 遣り甲斐を感じる方を求めています。
この求人情報の担当ヘッドハンター

この求人と同じ条件から探す
職種から求人を探す
管理 > 法務・コンプライアンス業種から求人を探す
IT・インターネット > その他メーカー > 電気・電子
メーカー > 機械