【盛岡/営業】生活を支えるコンサル営業/事業拡大のため新型の大型吸引車を導入
600~850万
株式会社東北ターボ工業
岩手県 盛岡市
600~850万
株式会社東北ターボ工業
岩手県 盛岡市
土木法人営業
特殊工事、産業廃棄物処理、インフラ整備等を展開する当社にて法人営業をご担当いただきます。案件は官公庁6割:民間4割です。お客様は問合せや紹介がほとんどのため飛び込みはございません。 【詳細】 下水道管路の維持に関する営業を官公庁や民間(下請受注)に行います。下水道管などの汚泥・汚水の吸引・洗浄業務や管内カメラ調査等に関する営業業務・コンサルタント業務を担当していただきます。(宮城県・岩手県中心)生活のインフラに関わる事業なのでニーズ増の為、事業基盤が安定しています。
【必須】・下水道管路の維持に関する営業に従事されていた方 ・各工法や技術の知識のある方 【歓迎】土木施工管理技士(1級または2級) ≪キャリアパス≫・入社後、更なるキャリアアップを希望する場合、その希望内容に応じて他部署、又は新規事業に挑戦する事も可能です。 ≪当社の魅力≫・県などの行政とも協働多数。汚染土壌洗浄、下水管工事、トンネル補修等で特許出願複数あります。 ・業務上で必要な免許や資格等のスキルアップについて、規定に応じて会社で負担します。
第一種運転免許普通自動車 必須
高校、専修、短大、高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
600万円~850万円 年俸制(分割回数12回) 年俸 6,000,000円~8,500,000円 年俸¥6,000,000~¥8,500,000 基本給¥6,000,000~¥8,500,000を含む/年
会社規定に基づき支給 月上限 20,000円
07時間30分 休憩90分
08:00~17:00 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間40時間
無 コアタイム 無
有
有 残業時間に応じて別途支給
年間115日 内訳:日曜 祝日
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
その他(土曜日隔週)
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
■昇給:年1回(8月)■賞与:年2回(8月・12月)過去には10か月分支給したこともあります。※2021年9月より新しい人事制度を導入し、普段の頑張りや評価を給与や賞与に反映する仕組みにしています。 (業務内容の変更の範囲)当社業務全般(就業場所の変更の範囲)本社および全国の支社、営業所
無
岩手県盛岡市羽場13地割30番地11
屋内全面禁煙
自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) U・Iターン支援(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
無
有
≪福利厚生補足≫■各種研修制度あり■確定拠出年金あり■資格手当あり■免許・資格取得のためのバックアップあり■家族手当(配偶者:月8,000円。お子様1名につき月6,500円)■出張手当(県外:3,000円/日、県内2,500円/日 ※管理監督職は除く)■出産祝金有、育児休業有、育児時短勤務有、子の看護休暇有 【全国の年収(中央値)と当社の比較】 令和5年(1月1日~12月31日) ■平均年齢:41.8歳 ※令和5年12月31日時点 ■年収の中央値:5,269,645円 ■平均年収:5,397,102円 令和4年(1月1日~12月31日) ■平均年齢:42.7歳 ※令和4年12月31日時点 ■年収の中央値:4,858,062円 ■平均年収:4,937,679円 令和3年(1月1日~12月31日) ■平均年齢:42.6歳 ※令和3年12月31日時点 ■年収の中央値:5,247,200円 ■平均年収:5,378,005円 ※アルバイト、中途入社、再雇用者を除く
1名
1~2回
筆記試験:無 ※応募者個人情報の第三者提供有り <提供目的> 当該求人募集は、提携先とリクルートが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。 <提供先> 【提供先】 岩手県および岩手県プロフェッショナル人材戦略拠点 【提供情報】 ・採用に関する日付(内定日・入社日など) ・当該求人募集および応募者に関する情報 (企業名/職種名/役職/氏名/前職業種/年代/年収帯/転居有無・転居前後の居住地(都道府県)/入社後のご状況など) ・ご自身に関する情報(氏名/性別/年代/経歴/前職の業種・職種・年収・勤務地/転居有無・転居前後の居住地など) ・なお、上記は代表例であり、提供先によって提供情報の詳細は異なります。
1980年設立。土木・防水・電気に関する工事をはじめ、特殊工事・産業廃棄物処理・下水道管路管理を手掛けております。業績は順調に推移し、売上高(2024/7期)20億円を突破しております。
《当社について~人と自然とテクノロジーの共生で、安全・高品質な地域社会づくりに貢献~》■1980年に設立。土木・防水・電気に関する工事をはじめ、特殊工事・産業廃棄物処理・下水道管路管理を手掛けています。特殊工事では、アスベスト/ダイオキシン対策工事/施設の高圧水清掃/泥の脱水・造粒固化/空調ダクト清掃等、社会問題に関わる分野で30年以上の実績を保有。最新機器の設置や社員教育に注力し、安全・適正に処理を行っています。■産業廃棄物減量のための中間処理のほか、排出された廃棄物の再生利用を考え、有機肥料の開発や埋め戻し材、下層路盤材、路床・路体、防草材へ使用できるリサイクル資材を開発。循環型社会の形成や環境負荷低減に配慮した事業に取り組んでいます。◎環境保全事業を推進するにあたり、従業員の安全にも非常に注意を払っています。社員の教育訓練は勿論のこと、業務で必要となる免許・資格の取得支援やキャリアアップ、新規事業への挑戦など意欲のある社員をサポートする環境を整備。
〒020-0841 岩手県盛岡市羽場13地割30-11
■盛岡本社 ■宮城支店 ■関東支店 ■矢巾営業所 ■紫波営業所 ■花巻リサイクルセンター
■土木工事 ■防水工事 ■電気工事 ■下水道管路管理 ■産業廃棄物処理 ■特殊工事(アスベスト・ダイオキシン対策工事、施設の高圧洗浄、 汚泥の脱水・造粒固化、空調ダクト清掃)
■創成商事株式会社 ■株式会社北日本総合設備サービス ■株式会社インターディメンションズ ■株式会社及川工務店
非公開
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | 2022年07月 | 1,813百万円 | - |
前期 | 2023年07月 | 1,874百万円 | - |
今期予測 | 2024年07月 | 2,013百万円 | - |
将来予測 | - | - | - |
※単体決算
最終更新日: