求人検索
インフラ専門職の求人一覧
全1,581件
仕事内容
大手新聞社の印刷工場の設備管理をお任せします。(責任者候補) 具体的には・・・ ■工場のスポット工事の立ち会い(工事業者との連携) ■顧客(新聞印刷工場様)への工事「見積書」の作成 ■設備機器の点検、巡回業務 ■管理所の労務マネジメント業務
求める能力・経験
【必須スキル】 ■設備管理の経験者(自身で業務の采配が可能な方) ■第二種電気工事士をお持ちの方 ■基本的なPCスキル ※報告書等の作成業務がある為 【歓迎資格】 ■第三種電気主任技術者があれば尚可
事業内容
■建物総合管理(清掃、設備管理、警備など)
- エージェント求人
設備管理職 ※フジサンケイグループ/東京都勤務!
480~650万
株式会社サンケイビルマネジメント東京都港区仕事内容
【具体的には】 ・建物機械設備の維持管理・運転業務、修繕修理 ・電気・空調・防災設備などの保守点検の管理 ・修繕時の施工業者手配、立会い ・オーナーやテナント対応 保守・修理の管理や見積もり・手配、オーナーや協力業者との交渉等 様々な案件に対応することで幅広く学びながらノウハウを習得して頂きます。 経験を積む度に、着実にスキルUPすることが可能です。 また、このポジションは 空調から警備、清掃等あらゆるお問い合わせを一番先に受けるので ご自身の経験を活かした対応或いは協力業者にどう対応してもらうかを 常に考えて行動することが重要です。 幅広く案件に関われるからこそ 身につくノウハウの量が違います。 資格を活かして大手で力を試してみませんか。
求める能力・経験
設備管理経験
事業内容
総合ビルマネジメント(建設物の設備維持管理・運転業務・営繕修理・警備など) 設備工事の設計・施工・管理業務・リーシング・不動産コンサルティング・マンションの管理運営
- エージェント求人
【高年収/夜勤無/新拠点採用】世界の荏原製作所 最先端試験設備を支える設備領域の技術者を募集
550~800万
- 施設/設備管理
- 備品/設備管理
- 主任/リーダー
- 検査機器調整/検査
- 立入検査
- 点検
- 安全衛生管理
- 設備保守
- 生産設備
- 工場
- 主任
- 主任技術者
- 設備管理
- 電気設備
- 衛生管理
株式会社荏原製作所千葉県富津市仕事内容
【工場内にて設備管理、安全衛生管理のご経験がある方 業務内容】 入社後は、以下の業務を担当いただきます。 ・工場内各種設備(生産設備、電気設備、高圧ガス設備等)の計画、導入、設置 ・工場内各種設備の保守点検 ・工場内各種工事の計画、実施 ・安全衛生規格、基準の作成、管理 ・環境測定計画、実施 【電気主任技術者資格をお持ちの方 業務内容】 当社製品ポンプ等の試験施設で使用する電力の高圧受電・変圧施設及びその他電気設備の保安監督業務を担当いただきます。 ①電気設備技術基準への適合を維持する。(電気工作物の定期的な巡視、点検、測定および試験) ②行政の立入検査及び定期検査その他の対応。 ③従業員への保安教育。 ④省エネ、設備保守・改善に関する事項。
求める能力・経験
工場において設備管理あるいは安全衛生管理の実務経験が5年以上 または ・「第三種電気主任技術者」有資格者 ・有資格者の知見や経験を活かし、新しい事に挑戦して能動的に働ける方
事業内容
建築・産業:標準ポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔 エネルギー:カスタムポンプ、コンプレッサ・タービン インフラ:カスタムポンプ、送風機 環境:都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物焼却プラント 精密・電子:真空ポンプ、CMP装置、排ガス処理装置
- エージェント求人
'Snr. R&D Engineer' - Global Tier-1 Manufacturer
1000~2400万
- エレベーター
- エレベーター設計
- エレベーター設備設計
- エレベーター設備施工
- エレベーター/エスカレーター製...
コンフィデンシャル東京都品川区仕事内容
We have just commenced an ‘exclusive’ Search for a 'Snr. R&D Engineer' Position with a Global Tier-1 Heavy Manufacturing Co. Our Client has a wide range of Engineering Positions relating to their Elevator Manufacturing Business. The Engineering Roles include; * Control System Development Engineer * Product Development Consultant * Product Strategy Consultant * Ultra-High-Speed Elevator Development Engineer * Wire Rope Engineer * Escalator MICOM Control Panel Development Engineer
求める能力・経験
Our Client is happy to consider ‘full-remote’ working conditions. Additionally, these Elevator ‘R&D Engineer' Positions have excellent Salary & Benefits and Salary Budgets range from JPY12M-JPY24M according to role and experience.
事業内容
-
- エージェント求人
【好待遇】大手オリックスグループで「設備管理」正社員採用/全国で募集中
350~600万
- 施設/設備管理
- 学校管理
- 商業施設
- ホテル
- 資料作成
- 点検
- 備品/設備管理
- 空調設備
- オフィスビル
- 給排水設備
- 設備管理
- 電気設備
- 主任/リーダー
- 衛生管理
- メンテナンス
- 設備保全
- 主任
- 主任技術者
オリックス・ファシリティーズ株式会社東京都港区仕事内容
■業務詳細 担当物件にて常駐いただき、 電気設備、空調設備、給排水設備における ・日常点検 ・月次点検 ・年次点検 ・クレーム対応 ・資料作成、提出 ・その他、軽微な修繕、協力会社の手配、立ち合い等をご対応いただきます。 ※建物を改変する業務は含まれません。 ■契約物件について: 主としては医療施設の設備管理案件が多いですが、各現場にてミスが起こらないように一定の人員数を確保し、ダブルチェックなどのミスが発生しづらい体制をとっております。 ※ご勤務エリアによりホテル、学校、商業施設、オフィスビルなどの物件もございます
求める能力・経験
第三種電気主任技術者 建築物環境衛生管理技術者 ボイラー技士 エネルギー管理士 冷凍機械責任者等 その他、設備保全、管理に類する資格・ライセンス等 経験:設備管理、設備保全、設備のメンテナンス等の経験など
事業内容
総合ビル管理 賃貸マンション管理 その他不動産管理 不動産仲介 建築工事
- エージェント求人
●【大阪】ポテンシャル採用/データセンター施工管理職(電気・通信)※東証プライム上場CTCグループ
420~550万
- 施工図作成
- 現地調査
- 発注
- 施工管理
- データセンター管理
- 電気設備施工管理
- 通信設備施工管理
- 自社所有物件管理
- 工事監理
- 工事業者手配
- 現場施工
- 現場代理人
- 施工監理
- 電気設備
- 通信設備
CTCファシリティーズ株式会社大阪府大阪市仕事内容
同社が管理・運営するデータセンター施設の電気・通信工事に関する施工管理業務。 工事の大半が元請として受注し各種協力会社に発注するため、発注者側寄りの立ち位置で業務を遂行できます。 ■具体的には・・・ ○分電盤からの二次側電源敷設工事 ○サーバーラック立架工事 ○上記に伴う付帯工事(通線管路構築 等) ○現地調査 ○見積依頼書作成 ○下請け業者への発注対応 ○検収作業 ○CAD施工図作成 ※基本的には京橋駅徒歩2分の事務所へ出社いただき、工事現場は事務所から徒歩4分程度の場所にございます。 ※また週1回程度、神戸コンピュータセンター(兵庫県神戸市北区)にて勤務いただく可能性がございます。
求める能力・経験
○電気・通信工事経験1年以上 ※施工管理経験不問 ※データセンター経験不問
事業内容
(1)データセンター運営/設備機器管理・点検、設備機器保全・営繕、設備保安・受付 (2)データセンター施工/設備・通信・ネットワーク・セキュリティ工事等の施工管理 (3)ファシリティ統合サービス/ファシリティ構築・工事・改善、運用 【企業の特徴】 東証プライム上場のシステム開発会社・伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)子会社。 CTCグループが誇るITソリューションビジネスの基盤であり、今や社会の重要なインフラとなったデータセンターを支え続けてきた会社です。
- エージェント求人
●【横浜】ポテンシャル採用/データセンター施工管理職(電気・通信)※東証プライム上場CTCグループ
420~550万
- 施工管理
- 発注
- 現地調査
- 施工図作成
- データセンター管理
- 電気設備施工管理
- 通信設備施工管理
- 自社所有物件管理
- 工事監理
- 工事業者手配
- 現場施工
- 現場代理人
- 施工監理
- 電気設備
- 通信設備
CTCファシリティーズ株式会社神奈川県横浜市仕事内容
同社が管理・運営するデータセンター施設の電気・通信工事に関する施工管理業務。 ■具体的には・・・ ○分電盤からの二次側電源敷設工事 ○サーバーラック立架工事 ○上記に伴う付帯工事(通線管路構築 等) ○現地調査 ○見積依頼書作成 ○下請け業者への発注対応 ○検収作業 ※敷地内3棟のデータセンターの施設内にて、通信LAN工事・電源工事等の工事を中心に担当いただきます。 ※月数回、東京都内のデータセンターにて勤務いただく可能性があります。
求める能力・経験
○電気・通信工事経験1年以上 ※施工管理経験不問 ※データセンター経験不問
事業内容
(1)データセンター運営/設備機器管理・点検、設備機器保全・営繕、設備保安・受付 (2)データセンター施工/設備・通信・ネットワーク・セキュリティ工事等の施工管理 (3)ファシリティ統合サービス/ファシリティ構築・工事・改善、運用 【企業の特徴】 東証プライム上場のシステム開発会社・伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)子会社。 CTCグループが誇るITソリューションビジネスの基盤であり、今や社会の重要なインフラとなったデータセンターを支え続けてきた会社です。
仕事内容
海底ケーブルプロジェクトは、各国の主要テレコムキャリアおよびOTT(オーバーザトップ)を顧客とし、3-4年かけて海底ケーブルを建設するプロジェクトです。プロジェクトマネージャーは700億円規模の案件を10-20人で構成させるプロジェクトチームおよび社内外関係部門と連携して、海底ケーブルシステム建設を納期通りの建設および利益最大化に向け業務を行っていきます。プロジェクト期間中は定期的に各国に出張し、顧客とプロジェクト進捗会議や交渉などを行います。 <主なプロジェクトの流れ> 1. プロジェクトの受注、プロジェクトチームの立上げ 2. 海底ケーブルルート設計 3. 各国の許認可取得 4. システム設計および機器製造 5. ケーブル敷設 6. システム試験 7. 顧客へのシステム引き渡し <業務内容> ・プロジェクトの提案、受注、実行、引渡し ・プロジェクト実行中のマネージメント、コーディネーション ・プロジェクト提案業務(QCD設計、提案まとめ) ・プロジェクト実行管理(QCD設計と管理) ・プロジェクト実行時中の顧客・サブコン折衝 ・工事リスクマネジメント
求める能力・経験
【MUST】 部長/課長クラス ・ビジネスレベル英会話スキル(英語でのメール・会議参加・議事録作成など) ・以下いずれかの条件を満たすこと ①20-30名以上の規模のプロジェクト管理経験 ②通信業界或いはゼネコン・プラントエンジニアリング等でのプロジェクト管理経験 (二桁億円のプロジェクト経験 3年以上) ③ゼネコン、オイル/ガスパイプライン、海洋工事の経験およびリスク管理経験 (3年以上) 主任クラス ・英語でのビジネス実務経験 ・以下いずれかの条件を満たすこと ①20-30名以上の規模のプロジェクト管理経験 ②通信キャリア業界、通信機ベンダーでのビジネス実務経験 (10億円以上のプロジェクト経験 3年以上) ③ゼネコン、オイル/ガスパイプライン、海洋工事の管理経験 (3年以上) 【WANT】 ・通信キャリア業界、通信機ベンダーでのビジネス実務経験 (50億円以上のプロジェクト経験 5年以上) ・ゼネコン、オイル/ガスパイプライン、海洋工事経験およびリスク管理経験 (5年以上) ・英語でのビジネス実務経験(TOEICスコア 730以上、または同等レベル)
事業内容
-
- エージェント求人
ファシリティーエンジニアリングポジション/ANA
240万~
- 品質管理
- 施設/設備管理
- 備品/設備管理
- 設備保全
- 空調設備
- オフィスビル
- 保全業務
- 設備管理
- ビルメンテナンス
- 維持管理
- メンテナンス
- 既存設備保守/修繕
- 施設管理/保全
ANAスカイビルサービス株式会社東京都大田区仕事内容
***エンジニアリング職*** 「ANA品質」で、空港設備や関連の特殊機械、格納庫などANAグループの設備の保守管理は もちろんのこと、オフィスビルや病院などANAグループ以外の設備の保守管理も行います。 設立から40年以上にわたり、空港および関連施設の整備でつちかったノウハウが強みです。 最近では物流施設や学校などANAグループ以外の保守管理にも事業領域を拡大しています。 ++建物設備保全業務++ 空港関連施設・オフィスビル・ホテル・病院・物流倉庫や寮社宅など多種多様な施設の保全 管理業務を行っています。 ++建築施工業務++ 保全管理施設の修繕工事や大型施設の改修工事のご提案から施工管理までを一元して行って います。 ++航空整備施設・設備業務++ 航空機を整備する際に使用する機材や、設備の保全管理を行っています。 航空会社ならではの特殊な機材や設備を効率よく安全に管理・運営しています。 【業務内容】 ●建物設備保全業務 建物には、多種多様な設備(空調、電気、給排水、消防、ボイラー、エレベーター等)が 様々な場所に設置されています。 当社では、最新の技術と長年の経験で培ったノウハウを有する技術者が、適切に運転・維持 管理することにより、快適な環境の維持だけでなく施設・設備の長寿命化や日々の運転コスト の低減まで担っています。 また、最新の省エネルギー技術を活用し、お客様の抱える省エネ課題や環境問題に対する 解決策を提案することも業務の一部です。 ●建築施工業務 長年のビルメンテナンス業における経験と技術を活かし、さまざまな施設の内装工事や改修 工事を行っています。 オフィスレイアウトの変更や電気工事、老朽化した空調設備の入れ替えなど、内容は多岐に 渡ります。 また、省エネや環境への負荷削減を目的とした技術や改修工事のご提案、施設の長寿命化、 業務の効率化などに向けた取り組みも推進しています。 ●航空整備施設・設備業務 航空整備施設では油圧・コンプレッサ設備やクレーン設備、自動倉庫、格納庫大扉、 ドックスタンド(整備作業用足場)など、航空機の整備作業に使用する特殊な設備が数多く 設置されています。 航空整備施設で鍛え上げられた技術力と、正確かつ迅速なトラブル対応で安全な施設運営を 行っている他に工作機械を駆使した資機材制作も対応することで航空機の定時運航を支えて います。 【業務内容例】 ・空港における受託手荷物搬送設備(ベルトコンベア)の保守・点検 ・手荷物などを検査する各種セキュリティ機器の導入・保守管理 ・ANAグループ総合トレーニングセンターなどの設備管理全般 ・機体格納庫内(機体工場)の航空機部品保管用自動倉庫の保守管理 ・ANAグループ外での建物設備の保守管理 【やりがい】 安全・快適・当たり前を支えるスペシャリスト エンジニアリング職の業務は、建物や機械の設備管理を通して航空機の安全や定時運航、建物を 安全で快適にご利用いただけるなど”日常の当たり前”を支えるために、欠かす事のできない仕事 です。 日々の点検や不具合の対応、環境の改善を行うことで、”当たり前”を守っているスペシャリスト なのだと実感できます。 多種多様な機材や設備を取り扱っています。施設の運用に大きな影響を与える設備も多く、設備 の更新や修理作業時には慎重さも必要です。 不具合対応をスムーズに対応できた際には施設の管理担当者の方からお褒めをいただくことも多く、 やりがいを感じます。 ドックスタンド(大型の足場)の組み立てなどは航空機が間近にある航空整備施設ならではの 業務であり他の施設では味わえないスペシャルな経験になっています。 また、航空整備施設での業務は航空機の定時運航に大きな影響を与える不具合もあります。不具合を迅速に対応できた際には整備担当者の方からお褒めをいただくことも多く、やりがいを感じます。日々の取り組みがご利用されるお客様の安全を守っていることに誇りを感じています。 【活躍してる人物】 ●機械・電気関連の業務経験がある方 ●全くの未経験の方 ●協調性があり、コミュニケーションを大事にする方 ●何事にも好奇心や興味を持てる方 周りのメンバーや関係者とのコミュニケーションが欠かせません。 分からないことを分からないままにせず、周りと連携して解決しようとする姿勢が大切です。 協調性を持って粘り強く仕事に臨める方が活躍しています。
求める能力・経験
【必須の経験・スキルなど】 ●Word・Excelなど基本的なPC操作 ●簡単な工具の取り扱いができる方 ●業務によっては折衝業務も行うためコミュニケーション能力のある方 【優遇する資格】 ●電気工事士 ●エックス線作業主任者 ●機械保全技能士 ●電気主任技術者 ◎ 自動車や二輪車などを含む機械のメンテナンス経験や、ビルメンテナンス経験のある方は優遇 下記の中でどれかに当てはまる方や興味のある方は、エントリーをお待ちしております。 挑戦心:新しい分野にも果敢に挑戦できる人財 協調性: 社内・社外を問わず人と人とのコミュニケーションを大切にする人財 人間力:豊富な知識。経験を有し、物事を柔軟に考えることができ、周囲から“目標”とされる人財 倫理観:法令、規則を遵守し、公正・公平な事業活動を展開できる人財 技術力:技術力・ホスピタリティ力など、職場のニーズにあった専門性を持った人財 責任感:チームの一翼を担い、自分なりの役割と責任を持って行動しようとする人財 改善力:問題や課題を振り返り、改善を重ねられる人財
事業内容
-
- エージェント求人
【全国太陽光発電のメンテナンス国内シェアNo.1】点検作業/土日祝休み/業界未経験歓迎!
340万~
株式会社スマートエナジー東京都港区仕事内容
太陽光発電所の運用・保守をご担当いただきます。 ・太陽光パネル・設備の日常&定期点検 ・不具合時初期対応、協力業者発注清掃業務 ・施主や本社との打ち合わせ ・報告書の作成 ・現場の安全管理 ・機材管理
求める能力・経験
・PCスキル(Word,Excel,PowerPoint の基本操作ができる方) ・体力とやる気のある方 ※電気業界未経験者歓迎! ・コミュニケーションを大事にできる方
事業内容
太陽光、水力等の再生可能エネルギー電気の販売 発電施設、設備ならびに同システムの企画、設計、施工、管理、保守ならびに販売 環境ファンドへの出資の募集、その運営と対策 排出量制度の調査・コンサルティング及び事業支援
- 企業ダイレクト
【大阪/保守・点検】太陽光発電システムのメンテナンス/年休127日/経営基盤安定
250~400万
プロスパーシーズ株式会社大阪府堺市仕事内容
太陽光発電システムの建設からアフターフォローまでを一貫した業務を請け負っている当社にて、太陽光発電パネル及び周辺の保守点検及びメンテナンスをお任せいたします。将来的に資格取得し手に職をつけられます。 【具体的にお任せするお仕事の一例】 ■太陽光発電システムのアフターフォロー・メンテナンス ■周辺の保守点検 ■作業報告書作成 など ※機械を使った工事に近いような作業や力仕事はほとんどありません。 ※現場には2名体制で向かっていただくことが多いです。
求める能力・経験
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可) ※ご本人の生活スタイル次第で週あたりの出勤日数は3~4日に抑えることも可能です! \このポジションはこんな方が向いています!是非ご応募ください!/ ■少人数で黙々と物事を進めていくのが好きな方 ■コツコツと自分のペースで物事を進めていくのが好きな方残業はほぼ無く仕事が終わったらすぐに退勤する文化が根付いています。 【キャリアアップ】メンテナンス業務に慣れてきたら、将来的には【電気工事士】や【主任技術者】資格を取得し、手に職を得られます!
事業内容
■電気工事・自然エネルギー開発・住宅用、産業用太陽光発電システム施工販売・風力発電システム施工販売 ■建築施工、太陽光発電所のメンテナンス業務および点検・試験関係
仕事内容
(募集背景) ★事業拡大のため増員 【業務概要】 パナソニック社の群馬工場に常駐して、事業場内や近隣地にあるパナソニックグループ各社の工場・オフィスを対象にした施設管理業務を担います。 具体的には、建物、設備(電気・原動・空調・給排水等)、環境関連等に関する以下の 業務をご担当いただきます。 ・電気主任技術者業務 ・工場、事務所ビルの施設保全管理、運用実務、協力会社連携 ・中長期修繕計画立案、入居者調整、関連官庁の対応などのオーナー代行業務 ・施設の維持管理や効率化・有効活用に関するソリューション提案 ・建物、各種設備の改修・更新に関する企画・提案 ・省エネルギー、環境対策のコンサルティング 等 (※オペレーションに留まらず、将来的には、電気主任技術者や施設管理責任者をお任せ するポジションになります) 【お薦めポイント】 ■83万平米の広大な事業所において、原動ユーティリティ、多種多様な設備・ 建物の管理・運用に携わることでご自身の専門技術力の向上が見込めます。 ■大規模工場施設管理の中核人材として、オーナー・入居者、協力会社等と一体感を 持って業務遂行することで働きがいを感じつつ、ビジネススキルの体得が可能です。 ■残業時間が月間20時間程度以内となっており、就業環境を整えることができます。
求める能力・経験
【必須要件】 ※下記すべてに該当する方 ■第3種電気主任技術者をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方 ■ビル管理もしくは工場(ユーティリティ設備)保全経験をお持ちの方 【歓迎要件・資格】 ■プロパティマネジメン、施設コンサル、営繕修繕実務等の経験 ■エネルギー管理士、建築物環境衛生管理技術者 等
事業内容
■BPO事業(総務・施設管理) ■コミュニケーション事業 ・総務アウトソーシング ・ファシリティマネジメント ・データマネジメント ・ワークプレイスデザイン ・イベント企画・運営 ・開発・運用 ※2024年 株式会社パソナ日本総務部に社名変更
- エージェント求人
【ふるさと熱電】発電所長
1000~1200万
ふるさと熱電株式会社熊本県小国町仕事内容
【この度ご案内させていただく案件の特徴】 1 「エネルギー」を軸に事業展開を行う売上規模400億のグループ企業 2 地域共生型の地熱発電を通じ地方創生に取り組むベンチャー 3 NTTアノードエナジーや関西電力など大手通信企業も出資 4 既に発電所で収益化を実現され全国各地で更に発電所を開発していく予定 5 地熱発電所長ポジション(地熱開発) 募集ポジションに求めるミッションや役割から、貴方様のご経験を活かしていただけるイメージを持ちました。 下記に詳細を記載しておりますので、ご確認いただけますと幸いです。 【企業概要】 脱炭素社会の実現を目指す上で、再生可能エネルギーに注目が集まっておりますが、その中でも、日本において最も潜在力があるのは、"地熱"であると見識者中心にお声が上がってるかと存じます。 日本地熱協会は21年に「地熱の潜在力は原発23基分」との研究結果も出しており、 今後の日本のエネルギーミックスの中で最も意味ある電源として、有意義な役割を果たす必要があると主張もされていらっしゃいます。 ただ一方で、地熱発電は国内の発電電力量の0.2%しか占めておらず、導入が進んでいない現状もあられるかと存じます。 そこには、ごく一部の大手企業しか着手できない"時間とコストの懸念"や、"地域住民の反対"、"法令"等の開発を阻む問題が介在しているかと存じます。 そういった状況下において、今回ご紹介するTEAMENERGYグループは、自らを「発電会社ではなく、地域創生の会社」と表され、地域に密着した地熱開発で成功事例を出されてきた企業様でございます。 特に、小国町わいた温泉郷の地熱発電所建設計画では、長い時間をかけ、草の根的に住民の方一人ひとりと信頼を構築し、住民の方それぞれが納得する利益配分モデルと事業計画にて地熱開発を実施したことで、大手企業が開発を断念した地域での、開発も手掛けております。 また、同グループは「マンション一括受電」にて国内トップシェアの中部電力から派生し、グループ内には、地熱探査事業、地熱開発事業、発電所の保守・運用事業、脱炭素化に向けたコンサルティング、ブランディングまで、再エネ内で得意領域をもつ企業が集結。 経営層には元経済産業省審議官やエネルギー領域の権威、グローバル大手の元日本支社長等が直近集まることで、現在、急速な事業拡大をしております。 【ポジション】 地熱発電所の統括責任者 【募集背景/業務概要】 貴方様には、現在稼働している地熱発電所と現在建設中の地熱発電所を「統括責任者」として、各発電所の所長と協力して、既存の保守、建設中の発電所、自営線、変電所の進捗管理を担い。若手技術者の育成と社内外の関係者との連携をお願いしたいと考えております。 同社では「地域共生型地熱発電事業」のコンセプトのもと、地元住民と共同で地熱発電事業を展開。現在の2MWの発電所を運転しており、今後5MW規模の発電所建設を計画しておられます。 今回は、熊本県小国町の「地熱発電所」の統括責任者業務の募集となります。 求められる能力として、特に発電に関する電機部門の知識を基に、着実な建設工事の進行と安全な発電所運営のために、若手技術者を指導して、発電所の建設及び安全運転の業務に責任を持ってもらいます。具体的には次のような業務を想定しています。 (1)発電所、自営線・送電設備、各種電気設備の維持、運用に関する諸業務の管理監督。 (2)各種申請、法定自主検査の管理監督 (3)自営線・変電所運営・建設の管理監督 【年収面】 ~1200万円 (別途、住宅手当・残業代あり) 【休日】 ・年間休日125日 ・週休2日制(土日祝日) ・夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 【勤務地】 熊本 小国町 ※発電所が落ち着いたら東京での勤務も可能です 私も自ら足を運び、小国町をご訪問させていただきましたが、生活に必要な、スーパー、コンビニ、家電量販店、居酒屋など、快適に生活ができる素敵な町だなと思っております。また、自然が豊かで、外からの人を快く受け入れてくれる非常に気さくな人が多いのも小国町の魅力です。 【勤務時間】 8時〜17時 ※休憩時間30分 【各種手当】 引っ越し手当/住宅費補助/社用車/単身赴任手当/帰省手当/資格手当/年1回お米(10Kg)を支給・完備しております。
求める能力・経験
貴方様には、現在稼働している地熱発電所と現在建設中の地熱発電所を「統括責任者」として、各発電所の所長と協力して、既存の保守、建設中の発電所、自営線、変電所の進捗管理を担い。若手技術者の育成と社内外の関係者との連携をお願いしたいと考えております。 同社では「地域共生型地熱発電事業」のコンセプトのもと、地元住民と共同で地熱発電事業を展開。現在の2MWの発電所を運転しており、今後5MW規模の発電所建設を計画しておられます。 今回は、熊本県小国町の「地熱発電所」の統括責任者業務の募集となります。 求められる能力として、特に発電に関する電機部門の知識を基に、着実な建設工事の進行と安全な発電所運営のために、若手技術者を指導して、発電所の建設及び安全運転の業務に責任を持ってもらいます。具体的には次のような業務を想定しています。 (1)発電所、自営線・送電設備、各種電気設備の維持、運用に関する諸業務の管理監督。 (2)各種申請、法定自主検査の管理監督 (3)自営線・変電所運営・建設の管理監督
事業内容
-
仕事内容
<業務内容> 原子力セグメントの重点事業の一つである 廃炉事業にかかわる基本計画を担当いただきます。 具体的には、 ・軽水炉(PWR、BWR)及び試験研究炉の廃止措置における、 廃炉費用を抑えた効率的な廃炉に向けた基本計画の立案 ・福島第一原子力発電所の廃炉・安定化に向けた燃料デブリ取り出し ・保管等の基本計画の立案 <仕事や部署の魅力> ・廃炉・安定化業務は過去に実績のない新たな業務であり、 世界の英知を集結して対応するチャレンジングな業務となります。 ・自分のアイデアを基本計画(施設全体のコンセプトや工事コンセプト)に 反映し具現化できるため、ものづくりの楽しさを実感できる業務です。 ・海外メーカとも協業する機会も多く、 グローバルなエンジニアとして成長できる環境です。
求める能力・経験
<必須経験> ・理系学部ご卒業の方(理工系の卒業/修了者) <優遇条件> ・プラント設計、システム設計経験を有する方 (機械系/電気系/化学系/建築系) ・各プラントメーカー、ゼネコン等での経験を有する方
事業内容
-
- エージェント求人
EHSマネージャー【テレワーク/フレックス/月平均残業10~25H】
500~1300万
再エネ発電事業者東京都港区仕事内容
1. 安全管理体制の整備、運営 • 中央安全委員会の運営 • 部署別の安全委員会の運営支援 • 「継続審議事項リスト」、「報告書」等の管理 2. 安全衛生・環境に関する社内教育 • 教育資料の作成 • 教育の実施 3. 災害発生時の安否確認を含む情報収集とステークホルダーへの報告 • 安否確認システム、データ等の運用管理 • ステークホルダーへの報告 4. 地震等災害対策(行動マニュアル策定・安否確認、ステークホルダーへの報告) • 行動マニュアル(事業継続計画)の管理 • 訓練の実施 • 災害備蓄品、等の購入・管理 5. 発注工事・委託作業等への、発注者としての取組み、並びに当社の職員らについての安全衛生・環境に関する取組み • 安衛法令、環境法令についての、発注者の責務の履行に関すること • 危険を防止するための基本となるべき対策に関すること • 事故・労働災害の原因及び再発防止対策に関すること • リスクアセスメントに基づき講ずる措置の計画の作成、実施、評価及び改善に関することの確認 • 安全・環境に関する計画の作成、実施、評価及び改善に関すること • 安全教育の実施計画の作成、実施に関わること • 労働安全衛生法令、各種の環境法令の履行に関わること • 安全、環境に関する仕様書など、資料の作成、収集及び重要事項の記録 6. 安全管理グループの運営 • データの管理(SharePoint他、記録、文書の管理) • 週間定例会議の運営 • 安全管理グループの年間計画書の管理 • 各種議事録の作成、管理
求める能力・経験
建設工事または保守メンテナンスの施工における安全衛生の実務に 2 年以上従事した経験
事業内容
-
- 企業ダイレクト
【名古屋】原子力発電所の放射線・化学・廃棄物管理に係る対応
500~1200万
中部電力株式会社愛知県名古屋市仕事内容
原子力発電所の放射線・化学・廃棄物管理に係る技術的対応全般、放射線管理分野に係る新規制基準適合性審査対応をお任せいたします。 【■具体的には】◎放射線・化学・廃棄物管理に係る技術的対応全般(電 力各社、メーカ、社内外機関との調整業務含む)、原子力プラント再稼働に必要な放射線管理分野の新規制基準適合性審査対応等に関する業務に従事していただきます。◎放射線・化学分野に関する業界全体で取り組むべき課題に対しては、共同委託や共同研究により電力各社等と協力し、課題解決に取り組みます。また、統一的なルールづくりが必要な場合は、学協会における規格基準の策定や改訂に取り組みます。
求める能力・経験
【■必須】◎原子力施設における放射線、化学管理等の基礎的な知識 【■歓迎】◎原子力発電所における放射線・化学・廃棄物管理の専門知識 ◎放射線管理施設における実務・許認可対応経験 【■仕事の魅力】◎原子力発電所運営に欠かせない放射線・化学・廃棄物管理を担うこと、現場の課題を電力各社などと連携して解決していくことが魅力です。 【■キャリアアップイメージ】◎電力業界などの放射線・化学・廃棄物管理に係る会議への参画、浜岡原子力発電所での業務などを経験していただきます。
事業内容
再生可能エネルギー事業、原子力事業、海外事業、コミュニティサポートインフラ関連事業など
- エージェント求人
▼【リモート可】社内SE(プライム上場/日本最大級のグルメ検索サイト)▼
501~739万
- プロジェクト
- Slack
- MDM
- ゼロトラスト
- サーバ管理
- ネットワーク
- SSO
- Windows
- システム監視
- 障害対応
- Mac
- Python
- クラウド
株式会社ぐるなび東京都千代田区仕事内容
【職務内容】 社内情報システムのメイン基盤の整備・システム刷新・運用改善 システムの老朽化やゼロトラスト・アーキテクチャ導入の観点より、以下メイン基盤を整備する為、設計・構築・運用に携わっていただきます。 ・ID管理、SSO ・サーバ管理 ・MDM ・セキュリティ(ネットワーク・クライアント) 社内情報システムのメイン基盤の整備を進めていますが、SSOやサーバ管理、ネットワークセキュリティを優先的に対応していますので、そのプロジェクトに参画していただきます。 担当プロダクト・サービスの設計、構築、運用・改善など一連の業務を担当頂きます。 基本はリモートワークでの勤務になり、slack、meetを利用したコニュニケーションが主です。 ※コミュニケーションを目的として定期出社、データセンターや拠点での作業等で月数回の出社あり 1on1やユニットでの朝会は毎日実施し、各メンバーの状況や業務進捗を確認します。
求める能力・経験
【必須】 ・AD、EntraID等のID管理・SSO認証基盤、IDaaSの設計・構築・運用・障害対応の経験 ・Windowsサーバ(オンプレ・クラウド)のシステム構築・運用、障害対応の経験 【歓迎】 ・MDMによる各種端末の運用管理の経験 ・社内ネットワークエンジニアとしての経験(FW、L3SW、L2SW、無線/有線 等) ・LinuxOS環境でのシステム構築・運用、障害対応の経験 ・Zabbix等の監視基盤システムの構築・運用の経験 ・Windows・Macなどのクライアントデバイスに関する運用の経験 ・Python、シェルスクリプトなどを用いたインフラ自動化の経験
事業内容
ぐるなびは「飲食店経営サポート企業」として、「食」を軸にしたあらゆる情報発信や取り組みで、 外食産業を中心とした食産業の活性化に貢献しています。
- エージェント求人
□インフラエンジニア(リモート可/国内最大級の資産管理専門銀行)□
500~830万
- プロジェクト
- マネジメント
- プロジェクトマネジメント
- テスト
- 要件定義
- ネットワーク
株式会社日本カストディ銀行神奈川県川崎市仕事内容
【職務内容】 システム企画や要件定義、テスト方針の決定やレビューなどの上流工程が担当業務の中心です。 また、ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、 ベンダー統括などのプロジェクトマネジメント業務も担います。 【具体的には】 ・ システム企画 ・ 要件定義 ・ テスト方針の決定 ・ レビュー ・ ユーザー部門との折衝・調整 ・ 他システム部門との折衝・調整 ・ ベンダー統括
求める能力・経験
【必須】 ・ インフラ基盤の保守・運用経験(ネットワーク、ホスト系、オープンシステム、フレームワーク、OA環境等) 【歓迎】 ・ インフラ基盤の設計、構築経験
事業内容
同社では、委託者(保険、投資信託、年金基金などの機関投資家)から資産を預かり、様々な資産運用に関わるバックオフィス業務と、同時に高付加価値の資産管理サービスも提供しています。 国内証券管理業務、外国証券管理業務、ファンド管理業務、システム開発業務、決済管理業務、投資信託管理業務などが主要業務となります。
仕事内容
①【平日・毎日夕方・1DAY】 ー 平日毎日【1枠】 時間:19:00~21:00(1次面接と2次面接実施された時間) 実施日:平日毎日 開始日:3月17日~ 4月中旬予定 ②【休日・1DAY】 ー 指定日 【4枠】 時間: 9:00~13:00のうち、指定された2時間半(1次面接と2次面接実施された時間) 【職務内容】 ■サーバ・ネットワークエンジニア ①サーバ設計構築業務(Windows、UNIX等) ②ネットワーク設計構築業務 ③運用保守、障害対応、各種サポート業務 ④運用支援ツール開発 (VB、マクロ、ShellScript、PoweShell等) ■セキュリティ事業関連 エンジニア ①セキュリティ、セキュリティコンサルティング業務 ②解析業務(ログ解析、マルウェア解析、メモリ解析、ネットワーク解析ほか) ③セキュリティプロダクトを利用したITインフラ設計構築、運用サポート業務ほか
求める能力・経験
【参加資格】 書類選考および事前WEBテスト通過者 【歓迎】 ・CCNAもしくはLPIC1(Linuc1)取得済みもしくは同レベル ・担当業務に必要な実務知識を有する(経験年数2年~)
事業内容
同社は1974年の創立以来、経済や技術革新の急速な進化・発展に対応しながら、 ITのトータルソリューションパートナーとして邁進してきた会社です。昨今では、本格的な高度情報化社会に突入し、IT機器のLSI開発、組込みソフトウェア開発、各種アプリケーション開発、ネットワークの構築・保守など、高度情報化社会に欠かせない各種インフラ整備の一翼を担っています。
- エージェント求人
🌀【風況解析・発電量推定(デスクワークメイン)】
800~1100万
株式会社グリーンパワーインベストメント東京都港区仕事内容
拡大する風力発電事業による、部門・体制強化のための増員。陸上および洋上風力発電所新設プロジェクトの開発支援業務として、複数案件の風況観測に関わる技術的事項を全般的にご担当いただきます。マルチナショナルなチーム(6名)で案件横断的に技術面のサポートを行い、プロジェクトマネージャーと連携して風力発電所の運転開始まで携わっていただきます。 業務内容:風況解析・発電量推定 ・既存データと現地調査に基づいた風況観測計画立案・実施 ・観測機から得られる風況データのデータ管理、分析、検証 ・風況解析、発電量算定に基づく風車レイアウトの策定・最適化検討 ・風況観測ならびに評価を実施する外部パートナーの管理 ・ウインドファーム認証取得に関わる業務 ・操業風車を対象とした風況・風車性能評価 ・観測機のメンテナンスおよび修理対応サポート ・風車機種選定業務サポート(風車メーカーとの打合せ対応)
求める能力・経験
・工学、理学、または気象学修士取得者 ・風況解析・気象予測・数値流体力学・統計解析等の実務経験 ・エネルギー業界での技術的実務経験 ・数値風況モデル(MASCOT, Windsim、WAsPなど)の使用経験 ・中級以上のPCスキル(MS Office) ・日本語および英語による読解、コミュニケーション力 ※海外の風車メーカー、外国籍の技術コンサルタントと仕事をする機会があるため、基本的なやりとりができる語学力要 ※直属のレポートラインはスペイン国籍のマネージャー ・頻繁な国内出張に対応可能な方 ・普通自動車免許(実際に運転できる方)
事業内容
-
- エージェント求人
【設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)】残業ほぼなし/社用車での通勤可能/賞与二回
350~400万
株式会社AQUA・RISE埼玉県富士見市仕事内容
知識・スキル不要!主にマンションに設置されたディスポーザーの点検・取付・取替 また マンションや施設に付属している【水処理設備】の点検や簡単な工事 ※残業少なめ 【具体的には】 店舗や施設、マンションなどには水をキレイにする水処理設備が備わっています。 その設備が水質基準に従って「きちんと動作しているかどうか」の定期点検や メンテナンスをお任せします。 また、マンションのキッチンシンク下に設置された、 ディスポーザー【生ゴミの粉砕処理機】の点検・取付・取替をお任せ致します。 【ある1日の流れ】 依頼を受けたお客様宅(マンション)を訪問し、取付や不具合の対応、定期点検などを行います。 1日あたりの訪問件数は4~5件程。都内、埼玉、千葉県内を社用車で移動します。 訪問スケジュールは、作業量やあなたのスキルに応じた時間を確保して組んでいます。 無理なくこなせるので、バタバタすることもありません。
求める能力・経験
普通自動車運転免許
事業内容
-
- 企業ダイレクト
【再エネ】千葉・市原:バイオマス発電所エンジニア
900~1300万
東京ガス株式会社千葉県市原市仕事内容
■2024年9月に商用運転を開始した市原八幡埠頭バイオマス発電所(7.5万kW)の運転・保守管理業務。以下の業務を通じ、発電所の安定操業、安全防災、コスト低減を実現頂きます。 「O&M会社管理業務」「保全計画立案、設備管理台帳作成/運用」「発電設備に関わる計装制御設備の設備診断、工事計画、積算、工事管理」「不具合発生時の原因究明、対策」「改善方法の立案、報告書作成」「予備部品の選定、管理、棚卸し等実施」「サプライヤ選定・購買品発注・受入業務」「関連事業者との協議・対応」
求める能力・経験
■火力発電所での操業・運転管理経験を5年以上持ち、設備運用やプロセスについての理解もお持ちの方 ※バイオマス発電所経験者歓迎 ※プラントオーナー、プラント機器メーカー、O&M事業者いずれの方も歓迎。安定操業への課題解決を、他者を巻き込み改善に取り組める方。 【ジョブローテーション】 当面は発電所の安定操業に貢献いただく想定ですが、将来的には東京ガス本社での複数発電所の技術マネジメント業務や、別種の発電所でのエンジニア職など、ご希望・ご経験により幅広い可能性がございます。
事業内容
●都市ガスの製造・供給および販売、LNG販売等 ●電気の製造・供給および販売 ●海外:海外における上流事業、中下流事業●エンジニアリングソリューション事業、ガス器具、ガス工事、建設等 ●不動産開発、土地・建物の賃貸・管理等
- 企業ダイレクト
【再エネ】富山・高岡:バイオマス発電所の保全・運用管理(機械・電気)
900~1300万
東京ガス株式会社富山県高岡市仕事内容
■2022年7月に商用運転を開始した伏木万葉埠頭バイオマス発電所(5.15万kW)の運転・保守管理業務。機械設備の担当として以下の業務を通じ、発電所の安定操業、安全防災、コスト低減を実現頂きます。 「O&M会社管理業務」「保全計画立案、設備管理台帳作成/運用」「発電設備に関わる機械設備、または電気設備の設備診断、工事計画、積算、工事管理」「不具合発生時の原因究明、対策」「改善方法の立案、報告書作成」「予備部品の選定、管理、棚卸し等実施」「サプライヤ選定・購買品発注・受入業務」「関連事業者との協議・対応」 ※他、経験・適性により燃料在庫管理や荷役管理などの業務にも対応いただく可能性あり
求める能力・経験
【必須】プラントの保全・メンテナンス等の機械系実務経験者(5年以上目安)、または機械系学科出身で生産管理、SCMなどの実務経験者(※バイオマス発電所経験不問。火力発電所の他、石油・化学など幅広く歓迎) ※プラントオーナー、プラント機器メーカー、O&M事業者いずれの方も歓迎。安定操業への課題解決を、他者を巻き込み改善に取り組める方。 【ジョブローテーション】 当面は発電所の安定操業に貢献いただく想定ですが、将来的には東京ガス本社での複数発電所の技術マネジメント業務や、別種の発電所でのエンジニア職など、ご希望・ご経験により幅広い可能性がございます。
事業内容
●都市ガスの製造・供給および販売、LNG販売等 ●電気の製造・供給および販売 ●海外:海外における上流事業、中下流事業●エンジニアリングソリューション事業、ガス器具、ガス工事、建設等 ●不動産開発、土地・建物の賃貸・管理等
- エージェント求人
特別高圧受変電設備を含む電気設備関連業務(設備管理担当(電気)及び電気主任技術者)
660~910万
- 施設/設備管理
- 点検
- 化学/素材プラント
- 定期点検
- 受変電設備
- 予防保全
- 生産設備
- 石油化学プラント
- 設備保守
- 主任技術者
- プラント
- 設備管理
- 維持管理
- 生産技術
- 電気設備
- 施設運営
- 主任/リーダー
- 設備保全
- 主任
- 施設担当
- 施設管理
- 施設管理/保全
株式会社荏原エリオット千葉県袖ケ浦市仕事内容
【業務内容】 袖ヶ浦工場における特別高圧受変電設備を含む電気設備に関わる業務全般を担当いただきます。 ▼担当業務 ◎設備管理担当(電気) -生産設備の導入及び移設時の据付け/調整/試運転、電気工事(計画、見積り)、ユーティリティー工事管理 -電気設備の保守、修理及び更新計画の推進 -電気設備の予防保全の推進 -各部署からの電気全般に関する相談対応 -構内受変電設備の維持/管理(巡回) ◎電気主任技術者 専任業務 -構内受変電設備の定期点検及び更新計画 -電力検針 -東京電力との折衝 -経済産業省への報告業務 【募集部門について】 エネルギーカンパニー 生産技術部設備管理課 【募集背景】 持続可能な社会の構築に向けた世界的な構造変化が進む中で、社会や顧客が必要とする高品質な製品とサービスを最速かつ最も効率的に提供することが事業のミッションです。そのため当部門では化学製品を生産する石油化学プラントで使用される大型コンプレッサーや蒸気タービンの製造現場において最適な生産プロセスを確立することを目指し、生産設備や特別高圧受変電設備を含む電気設備の安定稼働を推進しています。 今後の継続的な事業活動を維持するため、電気主任技術者の役割を担う電気設備技術者の人材を募集します。 【キャリアステップイメージ】 当面は電気主任技術者のもと、設備管理担当(電気)として、高圧受変電設備や生産設備の維持・保全を経験しながら、「第二種電気主任技術者」の資格取得を目指していただきます。 その後、袖ケ浦事業所の電気主任技術者として工場全体の管理監督を担い電気関連業務のメンバーの中核として業務を推進していただく予定です。 勤務地は千葉県・袖ケ浦事業所となります。転居を伴う異動や赴任はありません。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当社製品コンプレッサー、蒸気タービン等の製造における生産設備の保守/点検/修理を行い、工場を安定稼働させます。また、工場で使用する電力の高圧受電・変圧施設及びその他電気設備の保安監督業務を担当いただきます。 1.電気設備技術基準への適合を維持する業務。(電気工作物の定期的な巡視、点検、測定および試験) 2.行政の立入検査及び定期検査、その他対応業務。 3.従業員への保安教育。 4.省エネ、生産設備保守・改善に関する業務。
求める能力・経験
◆必須要件 ・「第三種電気主任技術者」有資格者 ・有資格者の知見や経験を活かし、新しい事に挑戦して自発的に働ける方 ◆歓迎要件 ・「第二種電気工事士」有資格者 ・プラントや工場設備、その他の設備保全のための知識がある方 ・自身のスキルアップに意欲的に取り組める方 ・チームの中核メンバーとして率先して業務推進出来る方 ◆求める人物像 リーダーシップを有し、行動力が高く、論理的な思考力を持ち、課題に面した時に素早く動けることと課題の本質を考え対策を考えることができる方。 施設運営部門や設計・開発部門との協力も不可欠なため、コミュニケーション能力が高い方。
事業内容
コンプレッサ、タービン、ブロワなどのプラント機器の設計・開発・製造・販売・施工・据付など
仕事内容
<業務内容> 広島製作所江波工場にて 工場・インフラ・生産設備保全業務をご担当頂きます。 ・生産設備(工作機械/表面処理設備/塗装設備など)の保全計画の策定と実施 ・保全に関わる仕様検討、見積査定 ・工場内の省エネ推進 (設備投資検討含む) など (変更の範囲) 当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 <部署について> 工場技術課は70名弱が在籍する工場・設備保全のスペシャリスト部隊です。 名古屋と広島の2拠点に跨る体制となっており、広島地区では9名が働いています。 <仕事の魅力・やりがい> 航空機は国際的な物流・移動手段の要であり、 島国の日本にとっては社会インフラとして不可欠な製品の生産を支える業務です。 建屋・インフラ・設備の保守・保全というと一見地味なイメージですが、 ますます進む少子高齢化社会の中で、日本の製造業は一層の自動化を求められており、 その設備の保守・保全分野は伸長し、注目されていく分野です。 また、業務にあたっては公害防止管理者やエネルギー管理士などの資格取得の機会や、 社内他拠点、他社保全部門との交流など、 スキルアップや業界内交流の機会があり、ご自身の成長につながります。 工場技術課は工場建屋、電気・ガス・水道などのインフラ、 生産設備の保守・保全の計画・実行がその主な業務ですが、 老朽設備更新、生産性改善・設備新規導入のサポート、 カーボンニュートラルの実現に向けた、エネルギー管理と省エネ施策の推進なども行っています。 自ら考え、導入した設備が、今後20年・30年と事業や社会に貢献し、 その保守を受け持てるのは、工場技術課ならではのやりがいです。 <募集背景> 同社は日本の航空・宇宙産業において重要な役割を担っているメーカーの一つです。 民間機セグメントは、ボーイング社・ボンバルディア社・エアバス社など 世界有数の航空機メーカーへ民間航空機の主要構造である主翼や胴体などを供給しており、 国際共同開発・製造パートナーとして、世界屈指の規模、技術力を誇っております。 なかでも、本求人の募集部門がある江波工場においては、 民間航空機(B767、B777)の主要構造である胴体パネルを組立し、ボーイング社に供給しております。 工場技術課は、工場建屋・インフラ・生産設備を保守・保全する部門として、 江波地区の航空機製造を支え、事業に貢献している部門であり、 日々の設備保守・保全を通じた事業貢献、脱炭素など未来に向けた取り組みにおける仲間を募集しています。
求める能力・経験
<マッチする方> ▼コミュニケーション能力 (工程、工事仕様、費用など調整業務が多いため) ▼まずはやってみよう!という前向きな姿勢と、ねばり強さ <歓迎する経験・スキル> ▼設備の保守・保全業務経験 ▼機械系専攻 (材料/機械/熱/流体など)、伝熱工学の知識 ▼公害防止管理者 (大気/水質)、エネルギー管理士、電気主任技術者などの資格 ▼TOEIC 500点以上 (600点以上尚可)
事業内容
-