求人検索
1000万円以上の求人一覧
全72,693件
- エージェント求人
Industrial Manufacturing Sales
1500~2500万
- 戦略提案
- 提案
- 開発
- 管理職
- コンサルティング業務
- ドキュメンテーション
- 営業
- 販売
- IoT
- コンサルタント
LCAP東京都港区仕事内容
私たちは、デジタル製造業界での成長を促進させるために、インダストリアル マニュファクチャリング セールスに特化したメンバーを募集しています。新しいビジネスチャンスを探求し、リレーションシップを管理し、グローバルと日本のチームと協力してビジネスを拡大していただきます。このポジションを通して、グローバルなビジネス環境で成長するための豊富な機会を提供しています。戦略的な企画を形成し、CxOレベルのステークホルダーと強固なコネクションを築くことで、非常に重要な役割を担います。成果にコミットメントでき、過去に製造業界へエンジニアリングソリューションを提供した経験がある方は、是非お申し込みください。 ロケーション 東京 ※必要に応じでクライアント先への出張が伴います。 職務内容 製造業での新たな機会の開拓に焦点を当てた事業開発の役割が割り当てられます 国内外のインテリジェントインダストリーチームと密にコミュニケーションを取り、日本の主要メーカーへの提案策定を担当 日本の製造業の大企業のクライアントに焦点を当てて、新しいビジネスチャンスを特定し、追求することが期待されています
求める能力・経験
製造業の営業における10年以上の事業開発経験があり、売上目標の達成または上回る実績がある MES、PLM、スマートファクトリー、IoT、デジタルマニュファクチャリングのいずれかのテクノロジーを含む販売経験があります エンジニアリングの原則、製造プロセス、インダストリー4.0の概念に関する深い理解を持ち備えている シーメンス、ダッソーシステムズ、PTC、NECなどの企業のツールの経験 ビジネスおよびエンジニアリングコンサルティングサービスの提案のためのCxOレベルを含む上級管理職レベルでビジネス関係を構築する能力を持ち備えている 強力なクライアント管理とコミュニケーション/交渉スキル。実績のあるドキュメンテーションスキル。抽象的な概念を説得力のある実行可能なストーリーラインに変換できる 新しいテクノロジーで急速に変化する環境で学び、適応可能である コンサルティング会社でのビジネスおよびITコンサルタントの経験があれば尚可 チームとして働き、他のファンクションや他のリージョンと上手く協力して働くことができるという確かな経験 多文化な職場環境で働き、海外の同僚と交流し、彼らと協力して日本のクライアントに勝利可能なソリューションを提供できる ネイティブレベルの日本語とビジネス英会話力 該当ドメインの紹介 Connectivity & Networks
事業内容
-
仕事内容
【組織/チーム】 当社の事業のお客様の大半は日本の企業様ですが、当社では開発メンバーを中心に海外からの採用を進めており、公用語が英語となっております。採用チームは、海外からのエンジニア採用を行うチーム、国内の中途採用を行うチーム、国内の新卒採用を行うチームの3つに分かれており、本ポジションは国内の中途採用を行うチームに所属しています。業務では日本語を使用するシーンと、英語を使用するシーンが混在しています。現在組織が急拡大しており、採用数が大幅に増加しているため、採用活動に非連続的な成長を起こせる方を募集いたします。 【業務内容】 中途採用・新卒採用および採用広報を横断的に管掌する採用責任者として、採用面から事業出力の向上に貢献いただきつつ、多様性をベースとした「変化に強い組織づくり」を牽引いただきます。 当社の採用活動は人員計画の策定から面接プロセスに至るまで、部門毎に異なっており、部門毎にリクルーターが分かれています。ご入社後は各部門のHiring Managerと密に連携しながら採用戦略の立案や採用計画の策定、また人材要件定義、各部門の採用活動を一気通貫でマネジメントいただきます。 また事業出力への寄与と中長期の組織作りの橋渡し役として、英語要件の高さに起因する採用難易度の高さや、事業活動の変化に由来する不確実性の高さ等、様々な制約や困難が発生する中においても、目線を下げずに理想の組織づくりを推進いただくことがミッションとなります。 経営層や部門長と連携した上で、全社戦略実現に向けた採用戦略の立案 各部門の採用計画の策定及び実行と進捗管理 採用関連のデータ分析と活用、定量的な経営レポーティング 戦略的な採用ニーズの発掘と、HR内における議論や連携リード 人材要件定義、及び適切な選考プロセスの設計 採用チームのメンバーマネジメント 採用ブランディングの企画立案 採用力向上ための各部門メンバー、部門長、経営層との交渉・議論 【求める人物像】 高い言語化能力を備え、自己や他者の価値観や能力について共通認識を作れる方 当社が大切にするValueや行動指針(HENNGE Way)に共感いただき、ご入社後にそれらを体現いただける方 前提条件を整理したり、因果関係を正確に紐解ける方 成果から逆算し、自身でタイムラインを区切った上で、一人でPDCAを回せる方 幅広い当事者意識と、高い視座を持ち、組織にとっての最適解駆動で業務を進められる方 異なる専門性や立場を有する他者を尊重でき、フラットな環境においても信頼構築や合意形成ができる方 社内の広範なステークホルダーへの説明や、サポート必要とする周囲のメンバーに対し、丁寧な説明を惜しまずにできる方 曖昧さや不確実性を受けいれたり、アンラーニングをすることが得意な方
求める能力・経験
【応募資格:必須】 候補者との面談や面接を行えるレベルの日本語力 ビジネスで英語の読み書きが発生しても抵抗の無い方(目安TOEIC650点以上) 上記に加え、以下いずれかのスキル・ご経験を合計3年以上お持ちの方 事業会社における採用マネージャーの経験 メガベンチャーなど変化の激しい企業での中途採用もしくは新卒採用の経験 HRBPもしくは、組織マネジメント領域でのコンサルティング経験 【応募資格:歓迎】 事業計画の策定や採用計画の策定をリードした経験 候補者ジャーニーや選考プロセスの設計から入社決定までの採用実務に携わった経験 ITスタートアップでの就業経験 Webサイトや記事のディレクションをリードした経験 TOEIC950点以上の英語力 GASや各種プログラミング言語を用いて業務の自動化の為の簡単なコーディングができる方 ピープルマネジメントの経験
事業内容
-
- エージェント求人
《ロレアル・エスティ ローダー他人気ブランド》デジタルマーケティング
500~1200万
日本ロレアル株式会社、ELCジャパン東京都千代田区仕事内容
自社ブランドのデジタルマーケティング
求める能力・経験
下記いずれかのご経験 ・代理店で化粧品業界のマーケ手ティング支援経験(2年以上) ・自社で化粧品商材のマーケティング経験
事業内容
-
仕事内容
■クオンツ・コンサルティングについて クオンツ・コンサルティングはM&A総研ホールディングスのグループ会社として、2023年10月に設立しました。 戦略、IT・DX、業務改善など幅広い領域をカバーする総合コンサルティングファームです。 親会社であるM&A総研ホールディングスは設立から約3年半で上場を果たしました。その後も急成長を続け、設立から5年弱でプライム市場に上場し、時価総額は2,500億円を超え業界1位となっております。(2023年12月時点) 急成長の裏側には、自社で開発したERPによるDXや社内業務の効率化があり、このノウハウを世の中に広め、日本企業の価値を上げるためにクオンツ・コンサルティングを設立しました。事業会社発のコンサルティングファームであり、自社の急成長に裏打ちされたノウハウがあるからこそ、机上の空論ではなく、クライアントと伴走しながら当事者意識を持ったコンサルティングサービスを提供できております。 M&A総研ホールディングスはM&A仲介、総合コンサルティングの2大事業でで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域でテクノロジーを用いて革新を行うことで、20〜30代のメンバーで将来的には数兆円規模の企業になることを本気で目指しています ■募集職種 SALE(営業職)ポジション 2023年10月に設立したクオンツ・コンサルティングのビジネス・プロデューサー職(営業職)として事業の0→1フェーズにおける垂直立ち上げをミッションとし、新規顧客の獲得、ビジネスパートナーシップの構築、サービスの提供戦略の立案・実行をリードします。 日本を代表する企業群が抱える経営課題、デジタル課題に対してコンサルタントと共に適切なソリューションを提案し、企業変革・企業価値向上をご支援します。 代表直下の組織であるため、若くしてプライム上場を果たし、業界からも注目を浴びるノウハウや考え方を肌で感じることができ、セールスを通して企業経営を学ぶことができます。 将来経営者を目指したいメンバーも多く在籍しています。 ■業務内容 ・マーケットリサーチと分析: 市場のトレンド、競合企業、潜在的顧客ニーズの調査・分析を行い、戦略的なアプローチを立案 ・新規顧客開拓: 新しいクライアントを開拓し、提案書の作成やプレゼンテーションを通じてコンサルティングサービスを提案する。 ・営業戦略の立案と実行: 短期・中長期の営業計画を策定し、売上目標の達成に向けた具体的な施策を実行する。 ・パートナーシップの構築: 業界内外のパートナー企業やステークホルダーとの関係構築、アライアンスの締結を推進する。 ・リソース最適化戦略: 社内のコンサルタントを適切なプロジェクトにアサインし、クライアント・コンサルタント・自社、それぞれの利益を最大化など、 事業成長に必要な戦略立案から実行まで一気通貫でリードいただきます。 ■社風 ・社内コミュニケーションは活発で、休日はゴルフにいくなど仲が良い ・合理的な考えの人が多く、短時間で成果を出すことにフォーカスしている ・平均29歳と若いメンバーで、時価総額数兆円規模の会社を作るビジョンがある ・日系大手コンサルティングファーム、外資戦略ファーム、総合商社など出身の優秀なメンバーが多い
求める能力・経験
■応募資格 ・2年以上の大手企業に向けた法人営業のご経験をお持ちの方 ※業界や業種は問いません ■求める人物像 ・未知の領域や困難な課題にも恐れず挑戦し、自己成長を楽しむ姿勢を持っている方 ・目まぐるしく変化するビジネス環境の変化をポジティブに捉え、柔軟に対応できる方 ・年次に関係なく、成果に応じた報酬や地位が得られる実力主義の環境を楽しめる方 ・協調性を持ち、他者の意見を尊重しながら、自分の強みを活かして協力できる方
事業内容
-
- エージェント求人
【内閣総理大臣賞受賞/自治体向け営業】人類の水問題の解決に挑む企業をご紹介
650~1400万
WOTA株式会社東京都中央区仕事内容
▶自治体向けの営業(新規開拓・課題解決型の提案営業) ・自治体が抱える水道事業の財政課題を把握し、解決策を提案 ・営業活動の流れを整備し、外部パートナーとも連携しながら、安定して案件を生み出す仕組みを構築 ・製品の改善に向けた要望を開発部門に伝え、売上向上につなげる ▶製品を円滑に届ける仕組みの構築 ・製品の保管・配送・設置・保守までの流れを設計し、利用者の満足度を高めるための業務体制を整備 ▶営業活動を支えるツールの作成・管理 ・効果的に提案・販売できるよう、営業資料や説明ツールなどを整備 ▶年間の営業計画の策定と実行 ・外部パートナーと協力し、年間の営業目標や戦略を立てて実行 等
求める能力・経験
メーカーにおける法人営業経験(5年程度)
事業内容
~水の自由で、世界を変える~ WOTA株式会社は、水問題の根本解決を目指すスタートアップ企業。2014年設立以来、災害時や未整備地域向けに世界初の自律型水循環システムを開発しています。また世界から注目されており、英「アースショット賞」受賞やCOP28参加など国際的に評価されています。災害はじめ水問題で悩む国と地域のため、一緒に社会貢献ができる仲間を求めています。
- エージェント求人
アカウントマネージャー(エンタープライズ担当)
1600~2400万
- 販売
- 営業活動
- 顧客対応
- 情報セキュリティ
- ネットワーク
- ソフトウェア
- 営業
- 提案
- パートナー
- 成約
外資系通信ネットワークシステムベンダー東京都港区仕事内容
■業務概要 エンタープライズ/サービスプロバイダー/政府機関を顧客として、リアルタイムでのネットワーク可視化、サイバーセキュリティソフトウェア製品を提案するセールスアカウントマネージャーです。 ■業務内容 セールスアカウントマネージャーは、担当地域の法人顧客への直接販売および間接販売/チャネル販売を通じて、担当地域の営業目標を達成します。 ・顧客との強固な関係構築 ・目標の2.8倍のパイプラインを策定、新規/既存顧客への継続的な営業活動 ・幅広く複数レベルの顧客対応 ・セールスエンジニアと連携、継続的なテクニカルサポートを提供
求める能力・経験
■必須 ・エンタープライズソフトウェアの営業経験(4年以上) ・製造業のお客様への直販またはパートナーセールス経験 ・ネットワークベースのソリューション提案経験 ・日本語:ネイティブレベル ・英語:ビジネスレベル ■歓迎 ・日本の金融サービス事業者(FSI)を顧客とした営業経験 ・コンピュータネットワーキング、サイバーセキュリティ/DDoS、ITオートメーション、およびネットワークパフォーマンス管理ソリューションでの販売経験 ■その他 ・新規ビジネスの発掘、追求、成約の能力を持つハンタータイプ
事業内容
サービスプロバイダー、企業、政府機関のネットワーク向けに、リアルタイムのサービス保証およびネットワークセキュリティソリューションを提供しています。特許取得済みのスマートデータ技術を駆使し「国境を越えた可視性」を提供し、デジタルビジネスサービスにおける可用性、パフォーマンス、セキュリティの中断を防止します。 米国に本社を置き、グローバルで約2,500人の従業員を擁しています。Global 5000企業に加え、政府機関や通信サービスプロバイダーにもサービスを提供しています。
- エージェント求人
カスタマーサクセス / Leaner Technologies
600~1200万
- 提案
- 説明書/カタログ
- SCM/生産管理/購買/物流
- 購買/調達
- 戦略提案
- 売上拡大
- カスタマーサクセス設計
- 営業
- アップセル
- SaaS
- 戦略立案
- 既存顧客
- 販売戦略立案
- 営業戦略策定
- 報告書作成
- マネジメント
- 顧客提案
- 顧客リレーション構築
- 契約更新提案
- プロダクト機能改善提案
- コンサルティング業務
- 法人営業
- 既存顧客管理
- CRM運用
- 営業支援/SFAシステム導入
- MAツール導入
株式会社Leaner Technologies東京都品川区仕事内容
【仕事概要】 1,000兆円にものぼる、法人の1年間の購買総額。 弊社は日本で唯一、この法人の買い物1,000兆円を科学する挑戦をしています。 私たちは、調達・購買領域のDXを推進し、すべての企業にとって不可欠で、利益創出において重要な活動を支援しています。 営業、労務、会計領域はインフラのクラウド化が進んでいますが、調達・購買領域の業務インフラは未だExcelやFaxなどの紙書類がメイン。 システムが導入されている場合でも、多くが10年以上前にオンプレで開発されたものから変わっておらず、改善の余地が大きい状態です。 この調達・購買領域に、新しいスタンダードとなるプロダクトを提供しているのがLeanerです。 ■リーナー見積 見積の依頼から回答承認まで完結する、見積業務をデジタル化するクラウドサービスです。 ■リーナー購買 見積の後段プロセスの発注において、お取引先のすべての商品、見積品、Amazon様やモノタロウ様など法人カタログを統合で検索でき、購買を一元管理できるプラットフォームとして提供しています。 また、リーナー見積・リーナー購買に加え、近年加速度的に多様化・複雑化する調達・購買領域のあらゆるニーズに対応したマルチプロダクトを今後展開していきます。 【募集背景】 大手自動車メーカー様や電機メーカー様をはじめとし、多くのリーディングカンパニーでの導入から新市場を切り開き新たな価値観を広めてきた当社は、利用社数は2000社を突破、累計資金調達金額は10億円を超えました。しかし、弊社が目指す支出管理プラットフォームのまだまだ道半ば、「コスト」にまつわる課題解決に向けて、新たな事業の仮説検証が常に必要です。ここからさらなる事業加速を目指し、「最後に残されたアナログ領域」のスタンダードの刷新を実現していくため、仲間を集めることになりました。 ■弊社の事業開発について ・市場や顧客の課題を解決する事業開発そのものをセールス組織が牽引しています ・ミッションごとにエンジニア、セールス、カスタマーサクセスがチームを作り、各職種のエキスパートが一丸となってプロジェクトに取り組んでいます ■ポジションについて 新規、既存の売上拡大、最大化のミッションを担います。これまで弊社が価値をお届け出来ていなかった顧客企業群に対する糸口を模索し、仮説検証し、実行しきってユースケースを生み出すこと、また、顧客とプロダクトの深い理解をもって、顧客関係者、社内と密に連携をとりながら、事業拡大と提供価値創造を両立するカスタマーサクセスの在り方を追究いただきます。 最前線でお客様の課題と対峙し、プレイングマネージャーとして経営と現場、両方の視点を持ちながら、事業ならびにセールス組織を育てる役割にも期待します。 【具体的な仕事内容】 ・目標達成のための販売戦略と戦術の策定、達成に向けた陣頭指揮 ・チームメンバーの指導・育成・目標達成管理 ・新たなセグメント開拓、及びそのマーケットへの戦略立案・実行 ・既存顧客に対してのセールス活動 - 既存顧客のアップセル戦略立案 - 顧客の業務プロセスヒアリングを通じた最適なプロダクト活用手順やルールの提案 - 経営層と目指すべき姿のすり合わせ - プロダクト説明会やユーザーフォロー ・顧客の取締役・執行役員・部門長クラスとのリレーション構築や、プロダクトを通じて得られた成果報告 ・更新提案や契約期間内での追加機能提案など、決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・顧客から頂く改善要望を社内のプロダクト開発チームへ接続し、SaaSとして既存顧客やマーケットにFitするプロダクト創り 【仕事の魅力】 ・組織拡大フェーズにおけるチーム創りの経験を積むことができます ・事業のスケールを担う市場開拓のミッションをダイレクトに担えます。 ・営業で身につけた顧客理解力や課題設定力を生かし、価値提供の幅を広げるキャリアが築けます。 ・顧客が目指す事業成長に対して、最後まで伴走しきる醍醐味が味わえます。 ・エンジニア・ビジネスメンバーと密接に関わりながら、新たな価値を生み出せます。 ・日本の国力を高めるほどの影響力をもつ領域において、マーケットインパクトの大きい大手企業の潜在的ニーズである真の課題解決ができます。 【この仕事で得られるもの】 ・日本では未発達である支出管理市場の改善・改革に関わり、社会に対して大きく貢献できる実感を得られます。 ・スタートアップフェーズから参画することで、代表や創業メンバーと同じ目線に立って事業や組織創りをしていく経験が得られます。
求める能力・経験
【必須スキル】 - 大手企業へのセールスとして、課題解決から実行支援までの経験 - 中長期的かつ深耕的な法人営業経験 - 社内の関係部門と協働し、顧客に向き合う経験 【歓迎スキル】 - IT/SaaS業界での営業経験 - BtoB向けコンサルティング営業経験 - ERP等のシステム導入経験 - システム(CRM/SFA/MA)を用いた営業業務改善スキル - 各種KPIに基づく成果マネジメントスキル、及びその仕組み化 - 役割/KPIが違う関係各所とのアライメント力 【求める人物像】 - 社会への価値提供に関心があり、クライアントに貢献したいという強い想いがある方 - プロダクト開発チームと協働しながら、プロダクトを通して顧客のサクセスに貢献したい方 - 世の中を抜本的に変えることに対して、一緒にワクワクできる方 - ロジカル×体系的に物事をとらえることができる方 - 素直かつアンラーニングの姿勢で顧客にも、社内メンバーとも協働できる方 - 全社や事業、チームの目標を自分事と捉え、事業/チームの目標達成を優先できる方
事業内容
-
仕事内容
「GO」によるDX化及び乗合タクシー等による地域交通最適化の企画を行い、全国のタクシー事業者様や自治体に対し、導入提案及び立上げ支援を行っていただきます。 今回、北海道エリアの案件対応の体制強化のため、札幌オフィスで立ち上げを行っていただける方を募集します。(長期出張または、現地採用) 【地域交通の最適化とは】 少子高齢化、過疎化等による人口減少に伴い、地方交通の課題は待ったなしの状況です。モビリティ領域から社会課題の解決を目指すGO inc.がこれまで培ってきたさまざまなテクノロジーアセット(*)を活用したり、相乗り・乗合タクシーといった新規事業の立ち上げを通して、持続可能な地域交通の実現を目指しています。 【今後の展開】 「GO」は2,700万DL、45都道府県で展開をするNo.1タクシー配車アプリです。2023年12月にはニセコエリアにて冬期の観光シーズンの二次交通課題解決に向けた「ニセコモデル」を展開し、2024年春には軽井沢においても実施。 また乗合タクシーを活用した地域交通のリデザインに関しても複数の自治体と会話を進めております。少子高齢化、過疎化に伴う地域交通課題の解決といった日本の課題解決に真正面から向き合い、地域の特性に応じた企画立案及び導入提案・支援のコミュニケーションを担っていただける方を求めています。実力があれば大きな裁量を与えられるため、自分自身をさらに成長させたいという意欲をお持ちの方、新規事業の立ち上げやグロースフェーズを経験したい方、少数精鋭チームで共に挑戦したい方にとっては、最適な環境ではないかと考えています。
求める能力・経験
◾️必須スキル・経験(いずれかご経験のある方) ・法人営業経験(3年以上) ・事業企画・事業開発経験 ※札幌への長期出張(1年前後)または現地就業が可能な方 ◾️歓迎するスキル ・オーナーシップをもって、自ら課題発見~解決策の立案、実行を行ったご経験 ・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験 ・マーケット、顧客、競合、など幅広い情報を自ら取得し、体系立てて整理と理解ができる方 ・ROI観点をもった思考/判断が可能な方 ・マネジメント経験 ■求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・一人称かつチーム志向でオーナーシップを持ちプロジェクトの遂行が出来る方 ・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方 ・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来る方法を考え動ける方 ・Webサービスやスタートアップへの高い関心をお持ちの方 ・突発的な問題や課題を瞬時に整理し、問題解決の提案をして、現場を動かす能力がある方 ・自ら情報のキャッチアップを行い、部署を横断してまとめる力がある方
事業内容
-
- エージェント求人
【アビームコンサルティング】人的資本戦略コンサル|上流工程から実行支援まで|育成重視
700~2000万
ABeam Consulting Ltd. (アビームコンサルティング)東京都中央区仕事内容
■仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【主な業務領域】 🔹 人的資本経営コンサルティング ・経営/事業戦略と連動した人的資本戦略の策定 ・人的資本経営変革の実行支援 ・人的資本開示やエンゲージメント向上支援 🔹 エンプロイヤーブランディング & カルチャー変革 ・組織の魅力を伝えるブランディング戦略立案 ・社員エンゲージメント向上施策の設計と実施 ・企業文化改革プロジェクトの推進 【ポジションの魅力】 ✔ 社会的注目度の高い“人的資本経営”領域の最前線 ✔ 中長期ビジョンに基づく本質的な変革支援 ✔ 若手でも上流から携われるチャレンジングな環境 ✔ キャリアに応じた段階的育成&圧倒的成長機会
求める能力・経験
4年制大学卒業以上
事業内容
-
- エージェント求人
知財分析・戦略立案
1000~1300万
東京ガス株式会社東京都港区仕事内容
知財分析・活用の方法論(IPランドスケープ。具体的にはパテントスコアマップによる自社・他社の強み分析など)やオープン&クローズ戦略の考え方をもとに、事業化に向けて開発・取得すべき技術、そのために必要なアライアンスなど、総合的な技術戦略を立案し、社内各部門との議論を通じて全社にオーソライズする。
求める能力・経験
IPランドスケープに理解がある、知財の戦略企画ができる方
事業内容
-
仕事内容
地域交通事業推進部では「GO」によるDX化及び乗合タクシー等による地域交通最適化の企画を行い、全国のタクシー事業者様や自治体に対し、導入提案及び立上げ支援を行っています。 今回、九州エリアの企画を現地でリードいただける方を募集いたします。 【地域交通の最適化とは】 少子高齢化、過疎化等による人口減少に伴い、地方交通の課題は待ったなしの状況です。モビリティ領域から社会課題の解決を目指すGO inc.がこれまで培ってきたさまざまなテクノロジーアセット(*)を活用したり、相乗り・乗合タクシーといった新規事業の立ち上げを通して、持続可能な地域交通の実現を目指しています。 【今後の展開】 「GO」は2,700万DL、45都道府県で展開をするNo.1タクシー配車アプリです。2023年12月にはニセコエリアにて冬期の観光シーズンの二次交通課題解決に向けた「ニセコモデル」を展開し、2024年春には軽井沢においても実施。 また乗合タクシーを活用した地域交通のリデザインに関しても複数の自治体と会話を進めております。少子高齢化、過疎化に伴う地域交通課題の解決といった日本の課題解決に真正面から向き合い、地域の特性に応じた企画立案及び導入提案・支援のコミュニケーションを担っていただける方を求めています。実力があれば大きな裁量を与えられるため、自分自身をさらに成長させたいという意欲をお持ちの方、新規事業の立ち上げやグロースフェーズを経験したい方、少数精鋭チームで共に挑戦したい方にとっては、最適な環境ではないかと考えています。
求める能力・経験
◾️必須スキル・経験 ・法人営業経験(3年以上) ・事業企画・事業開発経験 ※福岡現地就業が可能な方 ◾️歓迎するスキル ・オーナーシップをもって、自ら課題発見~解決策の立案、実行を行ったご経験 ・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験 ・マーケット、顧客、競合、など幅広い情報を自ら取得し、体系立てて整理と理解ができる方 ・ROI観点をもった思考/判断が可能な方 ・マネジメント経験 ■求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・一人称かつチーム志向でオーナーシップを持ちプロジェクトの遂行が出来る方 ・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方 ・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来る方法を考え動ける方 ・Webサービスやスタートアップへの高い関心をお持ちの方 ・突発的な問題や課題を瞬時に整理し、問題解決の提案をして、現場を動かす能力がある方 ・自ら情報のキャッチアップを行い、部署を横断してまとめる力がある方
事業内容
-
- エージェント求人
福岡勤務:営業部長ポジション(CSO候補)
1000~1400万
- マネジメント
- パートナー
福岡勤務:営業部長ポジション(CSO候補)福岡県福岡市仕事内容
市場調査、市場分析 チームマネジメント
求める能力・経験
事業会社における法人向け提案型営業(顧客課題への解決策提案等)経験3年以上 ビジネス英文書の読み書きが問題なくできるレベルの英語力
事業内容
-
- 企業ダイレクト
【CHRO】業界最高水準の報酬と待遇・裁量権と決定権/“0→1”事業を自ら実現
1500~3000万
サングローブ株式会社東京都新宿区仕事内容
サングローブというフィールドで、CHROに挑戦してみませんか。 ※職務内容の変更範囲:当社業務範囲 【業務一例】■評価制度の設計と運用■人事ビジネスパートナー(HRBP)の運営 ■人材の管理・育成(タレントマネジメント) ■組織開発・改革(オーガニゼーション開発) ■データ分析を活用した人事戦略の立案(ピープルアナリティクス) ■HR Tech(人事テクノロジー)の導入・活用 ★組織の進化は、いつだって“人”から始まります。・経営戦略の中心に、人を据えられる。・人材を読み解き、新たな価値を生み出せる。そんなプロフェッショナルを迎え入れたいと思っています。
求める能力・経験
【必須(MUST)】■以下いずれかのご経験をお持ちの方 1)人材開発・組織開発における外資系コンサル経験 2)事業会社での人的資本を活用した経営戦略立案~実行経験 ★サングローブは第4の選択肢になり得ます。 ◎代表取締役・執行役員クラスと対等に議論できるポジション ◎本気で人材・組織・事業を動かすことができる裁量権と決定権 ◎挑戦のスケールに見合う、業界最高水準の報酬と待遇 脳汁があふれるほど刺激的な毎日が、あなたを待っています。
事業内容
■Webサイトの企画、制作■Webマーケティング■各種システム開発 ■各種販促物・印刷物のデザイン、制作■映像・CGの企画、制作■広告代理事業 ■採用コンサルティング(有料職業紹介事業 13-ユ-314389)
- エージェント求人
【立ち上げ】ロボティクス・AIの新規事業開発
650~1200万
株式会社 U-NEXT HOLDINGS東京都品川区仕事内容
事業戦略&パイロットマーケティング統括 アライアンス&技術戦略統括 [具体的な業務] 1. 事業戦略&パイロットマーケティング統括 ・グループ内外の事業化可能性を検討 ・成功モデルの構築・横展開 ・市場仮説の検証、PoC支援 ・顧客接点のある部門と連携しマーケットイン型で構想立案 2.アライアンス&技術戦略統括 ・海外メーカーやパートナーの発掘・契約・関係構築 ・OEM・ODM 含む交渉、契約管理 ・技術的な目利きや知財/互換性の評価 ・パートナーとの技術連携戦略の策定
求める能力・経験
[必須条件] ・BtoB新規事業開発経験をしたい方(0.5→1のフェーズが好きな人) ・プロジェクトマネジメントができること(大小問わず、進行管理と関係者調整の実績 があること) ・エンタープライズ営業の経験は必須でないですが、出来る地頭と行動力がある方 ・国内出張に行ける方 ・新規顧客開拓をする上で、展示会の対応、テレアポ等も自ら進んで行える方 ・ロジカルな方 ・ロボットやテック系商材への興味・キャッチアップ力がある方 [歓迎条件] ・英語で文章が書ける・読める ・中国語で文章が書ける・読める ※英語・中国語が話せたら大歓迎ですが、現在の室員が英語&中国語が出来るので、出来なくても問題はないです。
事業内容
-
仕事内容
<会社・事業概要> 私たちは、金融業界に特化したテックコンサルティング企業で、「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を変革しようとしております。当社はAI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を1つ1つ解決し、さらに当社として汎用的なソリューションとしての自社プロダクトやコンサルティングパッケージを開発、コミュニティーに還元することにより、金融業界の変革を図っております。コミュニティー運営を基盤とする我々だからこそできる、テクノロジーによる真の業界変革を一緒に推進していく仲間を募集しております。 当社の中核事業の1つであるAI・データ事業では、実際に現場で使われビジネス価値を出すための分析や開発に取り組んできた経験が豊富なメンバーが、金融機関様向けのデータ活用支援(分析支援、基盤構築支援、組織作り支援、育成支援など)と自社プロダクトの開発・提供を行っております。社内にはAI・データ分析組織をゼロから立ち上げてきたメンバーや、高度なデータ分析技術を用いて大きな価値を生み出すAI・機械学習モデルの開発を行ってきたメンバー、多数のユーザーに利用されている有名アプリケーションの中核機能の実装を担ってきたメンバーなどが多く在籍しており、日本の全ての金融機関のデータ分析組織(CoE)にとっての羅針盤「CoE of CoE」になり、金融業界の変革を成し遂げていくことを目指して、日々活動しています。なお、当社が自社開発をしている生成AIを活用したプロダクトが評価され日本経済新聞「活躍が期待されるAIスタートアップ」に選定されました。 <職務内容> 現在募集しているこの「シニアプロダクトマネージャー」のポジションは、当社が開発する金融機関向けの自社プロダクト開発におけるPdMとして参画いただくロールとなっております。スタートアップであるため、フラットな環境下で意見を出し合いながら全体で方針を決め、試行錯誤をしながらPDCAを高速に回していく環境となっており、PdMはそういったメンバーの声やプロジェクトの状況、クライアントからのご意見等を勘案しながらプロダクトを推進していく主要メンバーとしてお迎えしたいと考えております。また、スクラムチームの運営など、開発プロセスの改善にも携わっていただきます。 当社は2024年12月現在、他社からの出資を受けることなくコンサルティング業務で得られた利益を原資にプロダクト開発を実施しております。このため、中長期でプロダクトを開発していくフローはありながらも、短期的にも世の中に成果を出していき、それらをプロダクトとしてまとめ上げていくという営みが求められる環境にあります。このような環境を楽しんで業界に変革をもたらすプロダクトを提供していくことに興味がある方を募集しております。 <働くメンバー> ・AI・データ分析組織や自社プロダクトを0→1で立ち上げたメンバーや、データ活用推進を加速させるために育成や分析、基盤構築などに関わってきたメンバーが多く在籍 ・大企業や先端のテック企業で分析のプロジェクトリーダー等を行ってきた高レベルな人材が中心 ・外国人採用も開始。グローバルな働き方、成長できる環境を目指します ・幅広い年代のデータサイエンティスト、アプリケーションエンジニア、プロジェクトマネージャーが在籍 ・別事業部のITコンサルタントと一緒に仕事をする機会も有り <魅力> ・開発したプロダクトは大手金融機関様にユーザとして利用される ・CTO友田(34才)がAI・データ事業部長を兼ね、フラットなコミュニケーションが特徴。役員や職位の高いメンバーとも気軽に話せ、毎週金曜の定例で他部署の動きを把握できる ・コンサル会社として安定した経営基盤があるため、安心してプロダクト開発に取り組むことができる ・部署内公用語を英語化しており、外国人人材を積極採用中。国内外の優秀なメンバーと開発に取り組むことができる ・社内技術勉強会を定期開催 ・技術選択等については開発チーム全体に裁量があり、最新技術の導入等の提案や経験がしやすい環境 ・当社が運営に携わるコミュニティ活動への参画が可能(気軽にイベントに参加し情報収集するだけでもOK) ・コンサル会社のためキャリアアップによる年収曲線が高水準 ・裁量のある自己研鑽等の費用補助が充実。書籍購入、資格試験の受検、オンラインコース受講、カンファレンス参加などが一定の範囲内で可能。
求める能力・経験
<必須要件> 【次のすべてを満たす方】 ・4年制大学卒またはそれに準ずるコンピュータサイエンスに関係する学習経験や実務経験があること ・システム開発におけるPjM/PdMとしてに関して3年以上の実務経験があること ・他社でPdMとしての経験が2年以上あること ・システム開発実務経験が1-2年程度以上あること ・社内外問わず担当するシステムに関する顧客折衝の経験があること ・アジャイル開発に関わる経験があること ・日本語を十分に読み書き、会話ができること(N1レベル以上) ・ビジネスレベルの英語が話せること(技術的な会話において英語で意思疎通をとることができれば問題ありません) ・日本国籍保有している、または、日本で就労可能であり(IT領域の技術者として働くことが可能な在留資格を保有しており)入社後半年以内にその資格の有効期限を迎えないこと <歓迎要件> ・機械学習やAIに関係するシステムに関するプロジェクトマネジメントやプロダクトマネジメントの経験があること ・データサイエンス(識別系・生成系問わずAIに関するものであれば良い)に関する分析や活用に関する開発経験があること ・Pythonやマクロ、SQLなどを活用した簡単なプログラミングができ、必要な集計処理や調査等が実施できること
事業内容
-
- エージェント求人
【営業戦略】年収~1700万/大手企業のDX推進/数億円案件/やりがい◎企業のご紹介
800~1700万
- 法人営業
株式会社SUPER STUDIO東京都目黒区仕事内容
大手企業向けデジタルソリューション提案営業 として、CDPやエンタープライズEC基盤を中心としたクライアントのDX推進を支援していただきます。 【具体例】 ・大手企業の役員レイヤーに対するソリューション提案 ・新規顧客開拓および既存顧客との関係性強化 ・年間数億円規模の案件創出および管理 ・クライアントの事業課題を把握し、最適なデジタルソリューションの企画/立案 等
求める能力・経験
以下のいずれかに当てはまる方 ・大手企業での提案営業やアカウントマネジメントの実績 ・Slerやコンサルティングファームでの法人営業経験
事業内容
株式会社SUPER STUDIOは、2014年設立以来、CDPやエンタープライズEC基盤を軸に企業のDXを支援する急成長企業です。資本金約80億円、社員数367名を擁し、年間数億円規模の案件を手がけるなど、業界でも注目を集めています。リモートワークやフレックスタイム制を導入し、働きやすさを追求。書籍購入制度や資格取得補助など、社員の成長を全力でバックアップします。「クライアントの未来を共に創る」を理念に、デジタルソリューションの最前線で活躍する仲間を求めています!
仕事内容
1. Operations本部内で新設された注力チーム 「立ち上げ期ならでは」の裁量とスピード感をもってチャレンジできる環境です。 2. 改革の“実行”を担うコンサルタント 構想フェーズの後を担い、クライアント現場で業務変革を推進する伴走型支援がミッションです。 3. SIer・PMO経験者が多数活躍中 業界不問、柔軟性や推進力を重視。PM経験をベースに“動かす力”で勝負できます。
求める能力・経験
・プロジェクト運営に関する経験 ・Excel、VBAマクロ、Access等を用いたデータ分析経験 ・システム導入・開発プロジェクトでのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験 ・大企業でのあらゆる職種での実務経験、およびその業務・組織の改革に社員として関わった経験
事業内容
-
仕事内容
■企業紹介 オリックスは多様な金融サービスを提供するリーディングカンパニーとして、近年はファイナンスの枠を超えたデジタル変革に力を入れています。 法人営業本部・デジタル戦略推進室では、グループ内の業務改革(BPR)とSaaS・クラウドを活用した新規サービス開発の両面からDXを推進しています。 ベンダーやグループ会社と連携しながら、オープンで自由な環境下で事業成長をリードできます。 ■職務内容 ・オリックス(株)法人営業本部デジタル戦略推進室にて勤務頂き、SaaSプロダクトの企画・開発を担当していただきます。AWS基盤上でのアプリ開発経験をお持ちの方を募集します。 ※システム設計、運用の実務は、外部ベンダーが担当しています ・ビジネス視点を前提に関係部署を巻き込み、業務推進を行います。 ・色々なバックグラウンドを持った中途入社の社員も多く、自由闊達でフラットな組織です。 ■業務例 ・SaaS(オンラインストレージ)のプロダクト開発・運用保守 内製開発による新機能の保守開発や顧客問い合わせの調査など、開発・保守運用作業を行います。 (将来的にプロダクト企画や開発マネージャーなどの担当を希望することも可能です。) ■開発環境 【salesforce】 ・開発言語:Apex、Java ・コミュニケーション:Teams 【SaaSサービス】 ・バックエンド:Node.js, Python ・フロントエンド:TypeScript, Angular ・データベース:MySQL, DynamoDB, OpenSearch ・コミュニケーション:Teams, Slack, JIRA, Confluence, Notion ・インフラ:AWS, azure
求める能力・経験
以下のいずれか ・プロジェクトマネージャー / プロジェクトリーダーの経験 ・要件定義を含む上流工程の経験 ・webアプリケーションの開発(設計/実装)の実務経験
事業内容
-
- エージェント求人
Forensic:フォレンジックコンサルタント(不正の予防・発見・対処)
600~1200万
- 会計
- バリューアップ/モニタリング
- フォレンジック
- 体制構築
- モニタリング
株式会社KPMG FAS東京都千代田区仕事内容
サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。 この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。 業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジック会計士・フォレンジックコンサルタントを募集します。 1.不正・不祥事の調査 2.不正リスク管理体制高度化支援 3.ビッグデータを活用した不正モニタリング支援 4.知的財産権、契約遵守調査サービス ※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
求める能力・経験
(以下の全てを満たす方) 1.紙面を賑わす重大不正事件の真相究明やその予防に興味のある方 2.これまでの業務経験で取得したスキルや経験を、企業経営者や投資家などの重要な意思決定のために活用したいと思っている方 3.論理的思考力がある方 4.異なる専門性を尊重し、チームワークを重視して誠実に仕事をすることができる方
事業内容
-
仕事内容
【当社について】 エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。 当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。 デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。 この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。 【当社の強み】 当社のコアテクノロジー ・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術 ・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術 ・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術 上記テクノロジーを取り入れたAirPlug™¹の特徴 ・最大17m先への長距離給電 ・極低角度依存性 ・双方向のデータ通信 注1:当社の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション 【募集背景】 弊社は2020年8月に設立された創業5期目のディープテック・スタートアップです。創業間もない弊社ですが、2025年までに累計68億円(うち、エクイティ40億円)の大型資金調達をベンチャーキャピタル等から達成(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000071264.html)し、開発プロダクトの積極的な事業化と人材採用を図るなど、急速な事業規模拡大を遂げています。 そのような環境の中、人財戦略責任者候補として、今後の弊社の急速な事業成長を全社的な人財活用の側面から導き、事業拡大を支える経営基盤として人財戦略を統括し、中長期的な組織人事戦略・採用人事戦略の立案、及び各事業部門責任者との連携による組織体制の構築を実現していくポジションを担って頂きます。 また、今後グローバル展開を進めていく為の人財採用・組織体制構築に向けた戦略と施策の推進もリードして頂きます。 【お任せするミッション】 ・組織の成長と事業戦略に基づき、中長期的な組織人事・採用人事戦略を策定し、完遂に向けて全社をリードする ・企業カルチャーを創造し、従業員ロイヤリティを中長期的に高め、ハイパフォーマンスを発揮できるパフォーマンスマネジメントシステムを設計する ・グローバル人財を中長期的にアトラクトする魅力的な組織体制・人事制度の構築 【業務内容】 ■経営方針・経営戦略・事業計画を十分に理解し、事業成長に資する中長期的な組織人事戦略・採用人事戦略を策定。人財獲得、育成、パフォーマンス評価、報酬制度を包括的に設計し、会社の国際競争力を高める。 ■組織の成功に繋がる採用KPIを設定し、定量的データを元に施策の改善提案と最適な人事戦略を提供 ■ハイグレード・ハイキャリア採用におけるアトラクト ■会社のMVVを創造・確立し、組織文化を熟成 ■グローバル競争力のある人事評価制度・報酬制度・研修制度(キャリアアップ戦略)の確立 ■各事業部の中長期的な組織課題を特定し、解決に向けてスピーディーで柔軟な組織戦略を立案・推進 【ポジションの魅力】 〇世界を変える事業に携わる経験 ・空間伝送型ワイヤレス給電という新しいテクノロジーの社会実装を行う、世界を変える壮大なビジネスを経験できます。 〇グローバル企業の立上げ経験 ・事業規模を拡大しグローバルにビジネスを展開していく企業における組織体制創りに、初期メンバーとして参画することができます。 〇裁量の大きさ ・大きな裁量を持って人事戦略をドライブすることが可能です。 ■求める人物像: ・当社のMVVに共感いただける ・経営視点を持って中長期的な事業成長を支えるための戦略策定ができる ・柔軟に環境変化に適応し、俯瞰して事象を把握して対策を打つことができる ・高速でPDCAをまわすことができる ・物事を構造化して、言語化またはアウトプットできる ・周囲を巻き込んでPJを推進できる ・多角的な視点で物事を考えることができる ・戦略を0から考えて落とし込んで進めていくことができる ・レイヤーや職域関係なく、コミュニケーションの取りやすいお人柄をお持ちである ・技術に対する好奇心が強く、学ぶことに対して貪欲である
求める能力・経験
■必須スキル: ・事業会社(特にメーカーやBtoBビジネス)での採用業務経験(3年以上) ・エンジニア組織と連携した業務経験 ・事業成長を実現するための組織体制・人事評価制度を立案し、人材マネジメントの仕組みを構築・運用した経験 ・企業カルチャーの創造に携わった経験 ・チームマネジメントし、プロジェクトを推進した経験 ・ビジネスレベル以上の英語力 ■歓迎スキル: ・HRBPの経験 ・グローバル組織に関する採用、制度運営の経験 ・スタートアップでの採用、組織運営の経験 ・内部メンバーおよび外部パートナーやエージェントを取りまとめ、プロジェクトを主導した経験
事業内容
-
- エージェント求人
【経営コンサルタント】コンサル経験者向け
1000~2000万
- 新規事業
- 人事
- 開発
- コンサルティング業務
- マーケティング
- プロジェクト
- マネジメント
- プロジェクトマネジメント
- 経営/戦略コンサルティング
- IT戦略コンサルティング
株式会社リブ・コンサルティング東京都中央区仕事内容
スタートアップ・ベンチャー、中小・中堅、エンタープライズ、ご志向性に合わせていずれかの部門に配属いたします。 ■コンサルティング領域 ・経営戦略 ・新規事業開発 ・マーケティング・セールス ・組織人事 ・デジタル、テクノロジー など多岐に渡ります。
求める能力・経験
【必須】 ・大卒以上の方 ・コンサルティングファームでの実務経験が2年以上ある方 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメント経験のある方 ・戦略・経営領域でのコンサルティング経験のある方 ・新規事業開発領域のコンサルティング経験のある方 ・海外案件のご経験がある方
事業内容
総合経営コンサルティング業務 企業経営に関する教育・研修プログラムの企画・運営
- エージェント求人
クラウドアーキテクト/ネットワークエンジニア
600~2000万
- オンプレミス
- IPS
- IDS
- GCP
- Azure
- AWS
- クラウド
- 開発
- 提案
- ネットワーク
- 仮想化
- マネージャー
- プロジェクトリーダー
- チームリーダー
- リーダー
- プロジェクトマネージャー
株式会社大和総研東京都江東区仕事内容
【業務詳細】 クラウドアーキテクト・ネットワークエンジニアとして、大規模インフラに対し、現状の課題整理や最新技術トレンドをとらえた全体デザイン企画・方針策定、ソリューションの実装を行います。 ■ネットワーク企画・提案/設計開発~導入 お客様の要望・要件をお聞きし、インターネット、お客様拠点との接続、プライベート/パブリッククラウドとの接続などの様々なネットワークサービスを組み合わせて、お客様にとって最適なネットワークの提案を行います。お客様と直接お話する機会もあり、ネットワーク知識を活かしながら顧客の課題解決にも携わることができます。 ■プライベートクラウド基盤の企画・提案/設計開発~導入企画 お客様の要望に合わせて、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入までを行います。大手企業を支える高品質なインフラ基盤を提供しております。 【使用技術】 仮想化(VMware)、ネットワーク仮想化(CiscoACI、FortiGate)、自動化(Ansible)、クラウド(AWS、Azure、OCI、GCP)、セキュリティ(Firewall、UTM、IPS/IDS、SASE、等)
求める能力・経験
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たす方 ・ネットワーク、またはサーバ仮想化基盤(IaaS)の経験をお持ちの方 ・最終学歴大学卒業以上 【歓迎(WANT)】 ・チームリーダー、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験をお持ちの方 ・大規模ネットワーク、またはサーバ仮想化基盤の設計を理解し、次世代インフラの全体デザインの企画ができ、社内の合意に向けた資料作成/説明ができる方 ・設計書やマニュアルなどを通じた業務や製品の理解に積極的に取り組み、問題点や改善点を理解し、最新の技術を利用してよりよい構成へ改善した経験のある方、改善する方策を考え・実行することに取り組みたい方 ・ITインフラが電気・水道・道路のように社会を支えるために必要であることを理解し、それらのインフラの進化や安定性の向上に取り組んみたい方
事業内容
・システムコンサルティング ・システムインテグレーション ・データセンターサービス ・アウトソーシングサービス ・AI・データサイエンス ・経済・社会に関する調査研究・提言 およびコンサルティング
仕事内容
「資源循環社会」「カーボンニュートラル社会」の実現を目指し、事業展開をしている総合商社です。 本部機能強化のため、以下の業務をお任せします。 ・投資戦略の立案、M&A推進 ・案件ソーシング、デューデリジェンス、交渉・社内稟議、ハンズオン支援 ・案件全体の進捗管理 ・社内の知見向上のためのセミナー開催など 【おすすめポイント】 ★地球規模の課題解決に貢献できる、社会意義の高い仕事です ★投資戦略の立案から実行まで一貫して携わることができ、多様なスキルと経験を積むことが可能です ★将来的には、営業本部・関連会社への経営支援・海外駐在・コーポレート部門での専門性深化など、多様なキャリアパスが展望できます ★グローバルなネットワークを活かし、国内外の様々な関係者と連携しながら業務を進めることができます
求める能力・経験
【必須】 ・投資銀行などの金融機関、M&A仲介、コンサルティング業界、事業会社での企業投資/M&A関連の業務経験がある方 ・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC730点以上) 【歓迎】 ・財務、経理の経験がある方 ・M&A実行の経験がある方
事業内容
-
- エージェント求人
PwCコンサルティング合同会社 エンターテイメント・メディア業界コンサルタント
600~1300万
PwCコンサルティング合同会社東京都千代田区仕事内容
エンタテイメント業界・メディア業界ではかつてないスピードで大きくデジタルの波を受け変化を続けています。私たちPwCのE&Mは、グローバルネットワークと深い知見・経験を最大限活用し、成長戦略策定から新規事業開発、データ活用戦略策定、サイバーセキュリティ、IPビジネスマネジメントなど、クライアントの抱えるあらゆる経営課題に向き合い、変革を伴走支援しています。
求める能力・経験
E&Mセクターでは以下のような人材を求めております。 ・担当する企業の成功、成長をリードするために、自らが 何をすべきかを思考する方 ・お客様の課題解決に対し、チームメンバーと協調した提案活動に専念できる方 ・モヤモヤとした経営層の課題に対して、ソリューションの落込みを行なえるクリエイティビティを持つこと ・強みと言えるコンサルティング領域(戦略、IT、組織、業務、等)を持ち、クライアントをリードするプロジェクトの参画経験
事業内容
-
仕事内容
■ミッション 当社のさらなる成長を、AI技術開発の面から推進していただきます。 衛星データ用のAIアルゴリズムの開発をリードし、技術戦略を推進していただきます。 当社は、「衛星データ×AIで見えないものを可視化する」をテーマに、衛星データ解析事業を展開している企業です。 AIを活用して自動的に地球観測衛星のデータを解析するソフトウェアを開発することで、サプライチェーンの最適化、農業の効率化、災害状況監視などに貢献し、持続的な社会を実現したいと考えています。 JAXAによる1兆円基金の創設など、産学官をあげて盛り上がりを見せる宇宙産業。 既に黎明期を超え、具体的に私たちの生活や地球を守るサービスが生まれ始めています。 当社では、事業拡大とシリーズB資金調達に伴い、人員を増加中です。 ぜひ、会社成長の源泉である技術部門において、共にグローバル視野で未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。 ■業務内容 衛星データ解析及び深層学習フレームワークに基づくAIアルゴリズムの開発 上記アルゴリズムを利用したシステムやサービス開発に関する 立案、計画、実行、および運用までの進捗管理 衛星データを用いたAIアルゴリズムの研究開発および性能評価 開発したアルゴリズムを活用したシステムやサービスの設計、実装、運用 プロジェクトの進捗管理およびチームメンバーとの協力
求める能力・経験
■必須要件: AIに関連したアルゴリズム開発の3年以上の実務経験 またはKaggle等の競技プログラミングやコンペティションにおける優秀な成績 Python、Linux、Docker、PyTorch/TensorFlowなどのAI開発環境やライブラリに関する経験 線形代数、統計学、機械学習、深層学習などAIに関する理論的理解 英語による技術文書の読解能力 ■歓迎要件: チームビルディングおよびプロジェクトマネジメントの経験 GCPやAWS、Azureなどのクラウド環境でのAI開発経験(特にAWSの経験があれば尚可) 衛星データ解析、リモートセンシング、またはGISシステムの利用経験 生成AIシステムの研究開発または実務経験 AI・機械学習に関連する修士号または博士号 GitHub等のバージョン管理システムを活用した開発およびプルリクエストベースの開発経験 技術的な議論や開発に必要なビジネスレベルの英語コミュニケーション能力
事業内容
衛星データ解析システム開発、衛星データ解析業務、 宇宙事業関連の各種調査・コンサルティング