RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT

求人検索

1900万円以上の求人一覧

11,106

  • エージェント求人

    リードエンジニア(新規事業および先端技術活用事業(XR・生成AIなど))

    660~2000

    株式会社博報堂テクノロジーズ東京都港区

    仕事内容

    ■組織ミッション HDYグループ各社の広告コミュニケーション業務、マーケットデザイン業務、メディアプランニング業務などを進めるための情報戦略システムの開発・運用を行う ■チームミッション HDYグループにおけるR&D業務や新規事業検討において、技術検証から並走し具体的なシステムの開発、運用がチームのメインミッションとなります。研究部門や新規事業部門のメンバと共に企画検討段階から入り、新規技術の調査・検証やそれらを用いた具体的な開発案件のリードを行います。直近では、 ・生活者・メディア・購買など多種多様なデータとAIをはじめとする先端テクノロジーを活用した新しいシステム・サービスの開発 ・LLMを始めとする生成AIやXR/メタバース領域におけるサービス・プロダクト開発を進めるための検証作業および検証結果からのシステム検討 を中心にプロジェクトを推進しております。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 ・一般的な開発だけでなく、UnityやUNrealなどを用いたアプリ開発や、VRPF上での体験実装など多様な開発案件にも取り組むチャンスがあります。 ・ビジネス課題やシステム開発上の課題を突破するために新たなテクノロジーの探求・企画・PoCなどを主体的に進められます。 ・開発担当したシステムに対してHDYグループのクライアントとのPoC実施や、一般ユーザーの声を反映しPDCAを回すなど継続的なシステムの改善活動が図れます。 ■担当業務内容 ・利用部門/企画部門と一体となった課題・ゴール設定、KPI設計、期待値コントロール ・システム化スコープ検討、アーキテクチャ設計 ・開発体制の調達、チームビルディング ・新規技術調査、検証の実施、外部開発会社連携の推進 ・開発全般のマネジメント(社内、社外) ・運用保守対応、現場サポート、PDCA ■3~5年後の想定されるキャリアパス 1.開発知識を活かして、プロジェクトのリーダー・マネージャーとして従事していただきます。 2.能力に応じで管理職として組織をマネジメントしていただきます。 ■業務上の課題 ・新しい技術を使ったビジネス相談、新規事業の相談など既存で成功事例がほぼないテーマが多いため、何が正解なのかは決まっていないことがほとんどの状況になります。その中で、案件において価値がある目標を立て、実現するための技術を調査し、短期的な目標を決めて具体化(開発)していくなど、様々な関係者と共に進めていくことが必要となります。 ・比較的新しい技術を使うことが多いため常にキャッチアップが必要となります。 ・新規技術を使う一方でセキュリティ面を意識した仕事の進め方が必要となります。 ■開発環境・その他 ・クラウド:AWS,GCP,Azure など ・開発言語:Python,java,C# など ・その他;Unity,UNreal ポジションの魅力 古い技術、新しい技術問わず、生活者に新しい体験を創出するために必要な技術を積極的に取り入れシステム開発を進めることで、世の中に新しい価値を提供するということを実感することができます。企画段階からユーザーへの提案、事業部との連携という上流から、実際の開発、実装まで広い領域での知見をエンジニアとして経験し成長することができます。

    求める能力・経験

    募集要件(Must) ・ビジネス側からの抽象度の高い要求を理解し、システム企画やアーキテクチャ設計に携わった経験 ・システム開発の要件定義フェーズからの経験 ・Java,PHP,C#,Pythonなどオープン系言語でのWebアプリケーション開発実務経験(3年以上) ・以下いずれかに関するご経験 ‐新規事業/サービス立上げのために顧客あるいはビジネス部門と折衝し、自らサービス/プロダクト/システムの仕様決めに関与し開発を進めた経験 ‐AI/XR/Web3のいずれかのテーマにおけるプロジェクト対応経験 募集要件(Want) ・アジャイル開発(スクラム等)プロジェクトのSM、PM経験 ・クラウドでのインフラ設計/構築/運用経験 ・XR/Web3技術に関する知識やスキル 求める人物像 ・言われたことを忠実にこなすだけですなく、自ら必要なアクションを考え主体的に行動できる方 ・開発プロジェクトにおいて現場(営業職・ストラテジックプランナー職等)、エンジニア、パートナーなど様々なメンバー、ステークホルダーと協力してプロジェクトを成功へと導くリーダーシップのある方 ・新規領域のテーマ、技術に対して自発的に学習できる方

    事業内容

    博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

  • 仕事内容

    募集背景 近年、デジタル・ガバメント推進の加速により、官公庁・自治体向けのデジタルトランスフォーメーション(DX)案件が増加しています。特に、データ利活用や業務効率化を目的としたプロジェクトが増え、各機関が求める技術力やコンサルティング能力の水準も高まっています。 当社では、これまで培ってきた官公庁向けプロジェクトの知見を活かし、特許庁の受付管理システムPMO支援、裁判所のペーパーレス化支援、行政DXに関する新規事業企画など、社会の基盤を支えるプロジェクトを推進しています。今後さらに、大規模な公共向け案件の展開を強化していく方針です。 プロジェクト例 ・ 特許庁向け受付管理システムのPMO支援 特許出願・審査プロセスのデジタル化を推進し、業務効率化と申請者利便性の向上を図る。 ・裁判所向けのペーパーレス化支援 裁判文書の電子化・クラウド管理を支援し、裁判業務の迅速化と省力化を実現。 ・新規事業企画(行政DX) 官公庁向けのデジタル・ガバメント推進プロジェクトの企画・提案を行い、行政サービスの高度化に貢献。 ・自動運転サービス支援(先行地域におけるサービス実装) 高速道路における自動運転技術の実証実験やサービス導入を支援し、次世代モビリティ社会の構築を促進。 ・マイナンバーカードの活用提案 マイナンバーカードの利便性向上施策を企画し、民間・公共サービスとの連携強化を推進。

    求める能力・経験

    ■必須要件 ・官公庁・自治体向けプロジェクトマネジメントの実務経験 ・提案資料作成経験 ・技術的概念をイメージ化する能力があり、わかりやすく伝えられる ■歓迎要件 ・官公庁・自治体向けの営業経験 ・官公庁・自治体業界での新規事業企画 ・ITアーキテクチャの検討や技術的な議論ができる ・ITシステムの要件定義、設計経験

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■職務内容: ▼具体的な仕事内容 「経験・データを資産化して企業変革を支えるプラットフォーム」である”CADDi Drawer”を用いて、製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。 ・顧客の経営課題、事業課題のヒアリング ・課題を解決するソリューションの提案 ・ソリューションの開発とデリバリ ・ソリューションのオファリング化と横展開 ・ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用 ▼業務イメージ 製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供しており、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サプライヤとのコミュニケーション情報など多岐に渡り、これらを活用可能なデータとして抽出・分析します。 例えば、ある顧客ではサプライチェーン上の非構造データの解析を組み込む形で、設計部門や調達部門のワークフローを再設計しており、開発リードタイム短縮や品質不良低減といった効果を生んでいます。また、他の顧客ではグローバル拠点の連携強化や高度な経営判断支援にサプライチェーン上の非構造データの解析を活用しており、環境規制への迅速/網羅的な対応、各国拠点の立上・運用コストの削減といった効果を生んでいます。 ▼入社後のイメージ まずはキャディの会社全体、Drawer事業本部、Enterprise Solutionそれぞれのオンボーディングを受けていただきます。製造業未経験の方でもキャッチアップ可能な環境を用意しています。次に商談に同席しつつ、業界・顧客・プロダクト・ソリューションの理解を更に深めていただきます。顧客のCxOや部門責任者などにヒアリングし、課題の整理やソリューションの磨き込みを進めていただきます。セールス、カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業の上で、顧客課題の特定とソリューション設計、プライシング、提案を複数回重ねながら受注し、受注後は各部署と連携しながらデリバリを実施する流れです。提案フェーズでは、10社程のエンタープライズ企業のソリューション案件にオーナーシップを持って取り組んでいただきます。1社当たりおおむね数ヶ月〜半年での受注を想定しています。 ▼仕事のやりがい・魅力 ・Global SaaSトップクラスの成長スピード 日本だけでなく米国をはじめとしたグローバル展開の最中です。顧客1社で数百~数千人規模で利用されるソリューションやグローバルで利用できるユニバーサルユースケースを提案し、数千万~数億円規模の大型案件を仕掛けています。Drawer事業本部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業に関われるまたとない機会です。 ・一気通貫、自分で構想して自分でデリバリーできる クライアントの言う通りに進めるのではなく、自ら構想してソリューションに落とし込んでデリバリーした上で、プロダクトに落とし込むという経験ができます。そのソリューションは1クライアントへの価値提供に止まらず、製造業という巨大産業にインパクトをもたらすかもしれません。 ・チームで顧客が「変わる」瞬間に立ち会える カウンターパートは製造業の経営層やCxOなど。顧客のトップマネジメントから現場までを一気通貫で動かすため、現場が変わる瞬間に立ち会えるのは面白さの一つ。カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業し、顧客にとっての本質的なサクセスを、キャディの持つプロダクトやソリューションをもって実現するところまで伴走できる、手触り感のあるミッションに取り組めます。 ・製造業における最大規模のデータ量を扱える CADDi Drawerは製造業における最大規模のデータ量を誇るデータインフラです。顧客1社あたり数十万~数百万枚の図面に加え、仕様書・発注価格・不良報告書など様々な製造業データを抱えています。データマネジメントチームが整備したデータ基盤と膨大なデータを活用し、顧客の経営課題・事業課題を解決するためのソリューション開発に取り組むことができます。

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須): 以下①〜③のいずれかを満たす方。 - ①事業企画・開発のご経験をお持ちの方 - 経験してきた業界は不問。製造業以外の業界での知見・知識も活かすことが可能です。 - ②コンサルティングファームでコンサルタントとしてのご経験をお持ちの方 - 戦略、総合、ITコンサルタントとしてのご経験を想定。取り扱ってきたテーマが「AI/DX」といったカテゴリの方は、特にフィット感が高いと考えています。 - ③データサイエンティストまたはデータアナリストのご経験をお持ちの方 - データ分析や機械学習モデル開発などの案件に関わり、顧客毎にカスタマイズ提案を行ったことがある方を想定。 分析・開発にとどまらず、顧客課題の抽出、提案フェーズに関わるなど、顧客対応を強みとしている方が特にマッチします。

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    【業務内容】 1. リチウムイオン電池用正極材開発  ・対象①:NMC(三元系正極材 ニッケル・マンガン・コバルト)  ・対象②:LMFP(リン酸マンガン鉄リチウム)  ・対象③:LFP(リン酸鉄リチウム) 2. リチウムイオン電池用正極材における生産技術及び品質向上  ・正極材の量産工程の改善に関するアイデア提案及び検証 ・正極材の生産性・品質向上のための業務協力  ・正極材に対する品質管理プロセス構築   *特に異物防止対策及び新しい焼成技術の発掘及び検証 3. 正極材に関する技術動向、ビジネス状況、市場調査及び 業界におけるネットワークの構築  ・学会、セミナー、展示会参加  ・関連企業とのネットワーク構築 4. 日本の大学や企業など社外との共同開発及び協力体制の推進 【採用背景】 LG Japan Labでは、Global化学素材メーカーであるLG化学と協力し、 電池材料、Sustainability、バイオなどの研究開発に力を入れております。 特に、積極的にビジネスを展開しているリチウムイオン電池用正極材開発において、 正極材の研究開発から生産技術、品質改善など、 関連分野の実務を担当する人材を募集しております。

    求める能力・経験

    【必須条件】 以下のいずれのご経験をお持ちの方 ・リチウムイオン電池用の正極材の素材・工程・分析技術の開発  ①NMC(三元系正極材 ニッケル・マンガン・コバルト)  ②LMFP(リン酸マンガン鉄リチウム)  ③LFP(リン酸鉄リチウム) ・正極材の生産工程管理、品質管理、受入検査など 【歓迎条件】 ・上記必須条件の5年以上の経験者 ・英語:会話ビジネスレベル以上 ・韓国語:会話ビジネスレベル以上

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【DXソリューション】DevSecOpsエンジニア

    1000~2000

    株式会社博報堂テクノロジーズ東京都港区

    仕事内容

    担当業務内容 ・プロダクトラインナップの拡充にあわせた新規プロダクト用インフラ・アーキの設計・構築・変更 ・複数プロダクトの基盤となるプラットフォームインフラやCI/CD基盤の設計・構築・運用 ・障害を予防したり影響を最小化するための監視やオブザーバビリティ基盤の構築 ・開発環境も含めたインフラ全体のセキュリティ設計と実践 ・IaC (Infrastructure as Code) を前提としたインフラ構築・運用の自動化や効率化 ・開発環境の改善や自動テスト環境の構築など、開発者体験向上のための取り組み 等

    求める能力・経験

    募集要件(Must) ・WEBサービス・アプリの要件を見据えたインフラアーキテクチャの設計経験 ・AWSなどパブリッククラウドを利用したインフラの構築・運用経験 ・商用インフラを構築するうえで最低限のセキュリティの勘所と実装経験 ・商用運用 / 耐障害性 / 可用性 / 拡張性 / セキュリティの観点及びビジネス要件を踏まえた最適なインフラアーキテクチャの設計案を自らの意思で提案できるスキル ・アプリケーション利用者の利用状況をモニタリングした上での、負荷対応とコストのバランスを加味したインフラ設計・構築スキル(インフラレイヤーからアプリケーション開発者もしくはPMへの提言スキルも含む。)

    事業内容

    博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

  • エージェント求人

    ITコンサルタント 元デロイトメンバーが率いるコンサルティング事業部

    550~2200

    株式会社SI&C東京都港区

    仕事内容

    【会社概要】 SI&Cは、『技術力』×『マネジメント』を強みとした独立系Sler企業で、顧客からの信頼と実績をベースに直近10年は年率10%以上の着実な成長を積み重ねています。 従来の注力事業である顧客のニーズに応え続けること(従来のシステム・インテグレーション)はもちろん、顧客に新たなビジネスの可能性やイノベーションを提案・発信する、技術の視点から業務を創造する会社(当社の新しい姿「Benyond SI」)へ進化致します。そのために、直近では以下の施策に着手しており、これからも更なる成長企業へと飛躍を果たします。  ・2023年:大手PEファンドのベインキャピタルとタッグを組んだMBOの実施  ・2024年1月:元アビームコンサルティングCEOの岩澤が当社CEOに就任し、新たな事業戦略を策定  ・2024年10月:0ベースから『人事制度を全面刷新』し、積極的な人材への投資(社員の昇給・昇格・賞与等)  ・2025年1月:元Chatwork CTO春日が率いるクラウドネイティブユニットが発足。クラウド、データ分析、セキュリティの分野を包括的に拡大。 【募集背景】 私たちは今、お客様の更なる成長とデジタルトランスフォーメーション(DX)を力強く推進するため、元デロイトの信國が率いるコンサルティング事業部を新たに立ち上げました。この部門の目標は、業界ごとの固有の課題やCxO(最高経営責任者)レベルのアジェンダに対して、最適なテクノロジーを駆使して解決策を提案し、その実装から運用まで長期にわたってパートナーとして伴走することです。 私たちは、IT戦略の立案、業務プロセスの最適化に関するコンサルティング、そしてITソリューション設計に至るまで、ビジネスの上流戦略から実行支援までを網羅した包括的なITソリューションを提供します。これによりお客様が持つ多様なニーズに柔軟に対応し、実質的な価値を創造することを目指します。 ソリューション領域は、セキュリティ、クラウド、データ基盤の構築、SaaS導入など広範囲にわたります。これらの領域での専門性を高め、私たちと共にお客様の変革を支援していただけるITコンサルタントを求めています。 【職務内容】 ・既存および新規顧客に対して、コンサルティングソリューションの提供 ・他部門と密に連携し、プロジェクトの上流デリバリーを円滑に進める ・具体的には、IT戦略・構想の策定、システムアーキテクチャの設計、概念実証(PoC)などを通じてプロジェクトの基盤を構築します 提供するソリューション例: セキュリティ強化、認証・認可 クラウドサービスの導入と最適化、クラウドマイグレーション・アプリケーションモダナイゼーション データ基盤の構築や統合(EAI/MDM) SaaS型業務アプリケーションの実装 IT・情報システム部門の改革 【魅力/得られる経験やスキル】 ・新規の部門設立となるため、スタートアップメンバーとしての経験ができます ・ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能です ・全社的にITのデリバリーがしっかりとできることに価値をおいており、IT・ビジネスの両面バランスよくスキルを高め、市場価値の高い人材に成長することが可能です ・高い技術力をもつエンジニアが多数在籍しており、技術面でのスキルを身にるけることが可能です

    求める能力・経験

    ・IT系コンサル、Sierやシステムベンダー等での経験(3年以上) ・以下のいずれかのプロジェクト経験(コーディング経験があるとなお可)  基幹系システム開発、パッケージシステムの導入または運用保守(ERP、CRM、計画系等)、クラウドマイグレーション、セキュリティインフラ構築

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【サービス開発】 Webアプリケーションエンジニア

    660~2000

    株式会社博報堂テクノロジーズ東京都港区

    仕事内容

    博報堂DYグループでは、モビリティ・ヘルスケア・自治体・リテール・HRなどの様々な「業種領域」に、博報堂DYグループの独自「テクノロジー」を掛け合わせた新しい価値創造型のSaaSプラットフォーム「XT.H?(クロステックエイチ)」の構築に取り組んでいます。 このSaaSプラットフォームの開発を中心に、自社サービス開発におけるWebアプリケーションの開発をお任せします。現在手掛けているサービスは企画段階のものから、自治体やクライアント企業を巻き込んだPoCによってフィジビリの評価を行っているもの、サービスローンチし生活者へ提供しているものなど様々ですが、チームに分かれ、常に複数のサービス開発を並行してすすめています。 継続的にサービスを育てていくことも私達のミッションですので、自分たちが手掛けたものによって生活者の生活課題やそれを取り巻く社会課題がどう変化したのかを調査分析し、新規機能の追加や改修、新しいサービスの開発へ繋げていくため、技術者としての視点だけではなくサービス開発の視点も求められ、そういった業務を通し、ただ開発をするだけではなく、自社及びクライアント企業のビジネス領域まで踏み込んだサービス設計に携わることができます。 具体的には、内製開発エンジニアとして以下のような業務をお任せします。 ・開発メンバーを中心に営業やマーケティング担当など社内外の関係各所と協力し、チームとしてプロジェクトを推進する ・上流工程でのアーキテクチャ検討や技術調査・検証 ・サービスやプロジェクトにあわせた、言語、開発環境、ツールなどの技術選定 ・社内の営業・マーケティング担当と共にサービスの仕様策定から携わり、機能要求を満たすサービス・システムの設計・開発 ・Webアプリケーションのフロントエンド・バックエンド開発(要件定義、設計、実装、検証、保守運用) ・短期的・中長期的両視点での自社ビジネスを意識した、サービスの拡大、改善の提案 ・サービスの安定稼動・成長のための課題発見、提案、改善への取り組み 【開発言語】 Webアプリケーション   :PHP, JavaScript, HTML, CSS その他           :Java, Cordova, Electron, bash フレームワーク・ライブラリ :Laravel, jQuery, vuejs ツール           :Git, Slack, Backlog インフラ          :aws 【プロジェクト例】 マイナンバーカードを活用した公共サービスパス マイカー乗り合い交通 去年の自分のカラダに挑む、健康診断エンターテインメント 移動の健康度チェック ポジションの魅力 ・Webアプリケーション開発にとどまらず、ビジネス領域に踏み込んだサービス設計や、サービス成長のための取り組みに携わることができます。 ・内製開発体制の強化をはじめたタイミングのため、体制構築において自分の意見が反映されるチャンスがあります。 ・開発技術だけではなく、広告・マーケティングの知見を深めることができます。 ・博報堂DYグループが持つ特許やマーケティング領域の知見、クリエイティブや研究開発の専門組織などのアセットを活用したサービス開発を行うことができます。 ・中長期的には、スキルセットや嗜好性に応じてキャリアパスの変更が可能です。 ・エンジニアにとって働きやすい環境作りをすすめています。

    求める能力・経験

    募集要件(Must) 以下すべて必須 ・PHPを含む2つ以上のオープン系言語でのWebアプリケーション開発実務経験(5年以上) ・MySQL・PostgreSQLなどのRDBの設計、開発実務経験(5年以上) ・toC向けWebサービスの開発実務経験 募集要件(Want) ・個人情報を取り扱うシステムの開発実務経験 ・SPAの開発経験 求める人物像 ・コミュニケーション能力が高く、チームとしての成果を意識できる方 ・アプリケーション開発ではなくサービス開発の視点で業務を進められる方 ・主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ・アウトプットを意識した向上心を持っている方

    事業内容

    博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

  • エージェント求人

    【情報システム】社内DX推進のプロデュース業務(業務アプリケーション領域)

    660~2000

    株式会社博報堂テクノロジーズ東京都港区

    仕事内容

    コーポレートDXセンターは、博報堂DYグループの中核を担う広告事業会社やメディア事業会社の情報システム部門の位置づけにあります。社内外のIT環境の変化やニーズに対応し、現在、グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新、IT環境刷新プロジェクトなどを推進しています。その情報システム領域の様々な開発、推進体制を盤石にするために、外部人材の積極的な採用・育成を進めていくこととしています。 【具体的な業務内容】 グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新、IT環境刷新プロジェクトをITのプロとしての専門性をいかし、確実に推進していただきます。具体的には、以下のいずれかもしくは複数の業務を行って頂きます。 ・博報堂DYグループの経営戦略に即したIT戦略の立案と社内情報システムの全体構想の立案。 ・博報堂DYグループで利用する業務アプリケーション(取引・営業支援、会計、人事システム)の企画および導入・運用におけるプロデュース業務。 ・構築担当者やユーザに対して技術的な観点から設計支援やアドバイスを行い、場合によっては自身で設計構築を行う。 ポジションの魅力 大規模なITの変革を行っており、競合他社よりも一歩先を行き、「グループの競争優位性・ユニークさを作り出す」基幹システム・IT環境への大変革を目指しています。 当社でもこのような規模・高度な経験は10~20年に一度であり、これを経験した後、IT人材として大きく成長した自分がいるはずです。近い将来の成長したHDYグループと自分にワクワクしながら、一緒に変革に取り組んでいただければと思っています。

    求める能力・経験

    募集要件(Must) ITに関する実務経験3年以上かつ以下のいずれかの業務経験を持つ方。  ・事業会社の情報システム部門で業務経験がある方  ・IT関連企業、コンサル会社で、IT関連、経営情報関する業務経験がある方  ・IT関連企業、コンサル会社で、一般企業向けにIT施策の提案を行った経験がある方  ・業務システムに関する設計~構築の経験がある方 募集要件(Want) 以下のいずれかの知識・経験を有する方 ・業務アプリケーションに関するプログラミング技術、データベース、設計手法等の知識および実務経験。 ・Azure/AWS/GCP等クラウドを用いた業務アプリケーションの開発、保守の経験。 ・データ分析基盤を使った業務アプリケーションの開発、保守の経験。 ・ユーザー数千人規模以上で会計SaaSもしくは人事SaaSの導入、保守の経験。(Saasの種類は問いません。) ・プログラム管理(PgMO)の経験。 求める人物像 ・広告ビジネス・広告コミュニケーションに興味をお持ちの方。? ・当領域の業務において自ら積極的に課題を設定し、ITによる解決に向けた努力を惜しまない方。? ・ITのプロとしての意識を持ち、ITの最新技術を積極的に学ぶことのできる方。? ・グループ各社の現場担当者、システム構築もしくはアプリケーション開発の委託先技術者と意志疎通が図れる方。?

    事業内容

    博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

  • エージェント求人

    【情報システム】基幹インフラのプロデュース業務

    660~2000

    株式会社博報堂テクノロジーズ東京都港区

    仕事内容

    コーポレートDXセンターは、博報堂DYグループの中核を担う広告事業会社やメディア事業会社の情報システム部門の位置づけにあります。社内外のIT環境の変化やニーズに対応し、現在、グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新、IT環境刷新プロジェクトなどを推進しています。その情報システム領域の様々な開発、推進体制を盤石にするために、外部人材の積極的な採用・育成を進めていくこととしています。 【具体的な業務内容】 グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新、IT環境刷新プロジェクトをITのプロとしての専門性をいかし、確実に推進していただきます。具体的には、以下のいずれかもしくは複数の業務を行って頂きます。 ・博報堂DYグループの経営戦略に即したIT戦略の立案と社内情報システムの全体構想の立案。 ・博報堂DYグループで利用する社内IT基盤(通信ネットワーク、コンピュータ、デバイス、クラウドサービス)の企画および導入・運用におけるプロデュース業務。 ・博報堂DYグループで利用する社内IT基盤の運用立上げ、運用統合。 ・博報堂DYグループにおけるITセキュリティ・ITガバナンスに関する企画および導入・運用におけるプロデュース業務。 ポジションの魅力 大規模なITの変革を行っており、競合他社よりも一歩先を行き、「グループの競争優位性・ユニークさを作り出す」基幹システム・IT環境への大変革を目指しています。 当社でもこのような規模・高度な経験は10~20年に一度であり、これを経験した後、IT人材として大きく成長した自分がいるはずです。近い将来の成長したHDYグループと自分にワクワクしながら、一緒に変革に取り組んでいただければと思っています。

    求める能力・経験

    募集要件(Must) ・ITに関する実務経験3年以上かつ以下のいずれかの業務経験を持つ方。  ・事業会社の情報システム部門で業務経験がある方  ・IT関連企業、コンサル会社で、IT関連、経営情報関する業務経験がある方  ・IT関連企業、コンサル会社で、一般企業向けにIT施策の提案を行った経験がある方 ・AWSを用いたシステムの構築、運用の経験。 募集要件(Want) 以下のいずれかの知識・経験を有する方 ・大規模な基幹系システムの基盤技術に関する知識および構築の経験。 ・大規模システムに関する、SREやDevSecOpsの運用立ち上げや業務経験 ・Azure/AWS/GCP等クラウドを用いたシステムの構築、運用の経験。 ・アーキテクチャ管理(AMO)の経験。 求める人物像 ・広告ビジネス・広告コミュニケーションに興味をお持ちの方。 ・当領域の業務において自ら積極的に課題を設定し、ITによる解決に向けた努力を惜しまない方。 ・ITのプロとしての意識を持ち、ITの最新技術を積極的に学ぶことのできる方。 ・グループ各社の現場担当者、システム構築もしくはアプリケーション開発の委託先技術者と意志疎通が図れる方。

    事業内容

    博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

  • エージェント求人

    【サービス開発】 バックエンドエンジニア

    660~2000

    株式会社博報堂テクノロジーズ東京都港区

    仕事内容

    博報堂DYグループでは、モビリティ・ヘルスケア・自治体・リテール・HRなどの様々な「業種領域」に、博報堂DYグループの独自「テクノロジー」を掛け合わせた新しい価値創造型のSaaSプラットフォーム「XT.H?(クロステックエイチ)」の構築に取り組んでいます。 このSaaSプラットフォームの開発を中心に、自社サービスにおけるシステム開発のバックエンド領域をお任せします。現在手掛けているサービスは企画段階のものから、自治体やクライアント企業を巻き込んだPoCによってフィジビリの評価を行っているもの、サービスローンチし生活者へ提供しているものなど様々ですが、チームに分かれ、常に複数のサービス開発を並行してすすめています。 バックエンド領域では、全サービス共通の認証基盤や、SNSや決済などの外部サービス連携など、プラットフォームの中枢とも言える基盤部分も担っているため、特に汎用性と拡張性を重視した設計や、アプリケーション単体ではなく博報堂DYグループのSaaSプラットフォーム「XT.H?」全体を俯瞰して、全体最適化を考える視点、ニーズを汲み取り先手を打つ判断力が求められます。 具体的には内製開発エンジニアとして以下のような業務をお任せします。 ・開発メンバーなど社内外の関係各所と協力し、チームとしてプロジェクトを推進する ・上流工程でのアーキテクチャ検討や技術の調査・検証 ・サービスやプロジェクトにあわせた、言語、開発環境、ツールなどの技術選定 ・外部システム・サービス連携、API開発、バッチ処理、データ連携等のバックエンドシステムの設計・開発(要件定義、設計、実装、検証、保守運用) 連携や提携なども含めた、外部サービスの調査・検証 ・サービスの安定稼動・成長のための課題発見、提案、改善への取り組み ・効率化、汎用化などを意識した機能拡充、改善の提案 【開発言語】 バックエンドシステム   :Java その他          :PHP, Cordova, Electron, bash, JavaScript, HTML, CSS フレームワーク・ライブラリ:SpringBoot ツール          :Git, Slack, Backlog インフラ         :aws 【プロジェクト例】 マイナンバーカードを活用した公共サービスパス マイカー乗り合い交通 去年の自分のカラダに挑む、健康診断エンターテインメント 移動の健康度チェック ポジションの魅力 ・内製開発体制の強化をはじめたタイミングのため、体制構築において自分の意見が反映されるチャンスがあります。 ・博報堂DYグループが持つ特許やマーケティング領域の知見、クリエイティブや研究開発の専門組織などのアセットを活用したサービス開発を行うことができます。 ・中長期的には、スキルセットや嗜好性に応じてキャリアパスの変更が可能です。 ・エンジニアにとって働きやすい環境作りをすすめています。

    求める能力・経験

    募集要件(Must) 以下すべて必須 ・Javaを含む2つ以上のオープン系言語での開発実務経験(5年以上) ・MySQL・PostgreSQLなどのRDBの設計、開発経験(5年以上) ・toC向けサービスのバックエンドシステム開発実務経験 募集要件(Want) ・個人情報を取り扱うシステムの開発実務経験 ・決済・認証・SNSなど外部サービスとの連携機能開発実務経験 求める人物像 ・コミュニケーション能力が高く、チームとしての成果を意識できる方 ・プロジェクトを俯瞰し、全体最適化を考えられる方 ・主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ・アウトプットを意識した向上心を持っている方

    事業内容

    博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

  • エージェント求人

    【サービス開発】 インフラエンジニア

    660~2000

    株式会社博報堂テクノロジーズ東京都港区

    仕事内容

    博報堂DYグループでは、モビリティ・ヘルスケア・自治体・リテール・HRなどの様々な「業種領域」に、博報堂DYグループの独自「テクノロジー」を掛け合わせた新しい価値創造型のSaaSプラットフォーム「XT.H?(クロステックエイチ)」の構築に取り組んでいます。 このSaaSプラットフォームを中心に、自社サービスにおける主にWebアプリケーションのネットワーク・インフラの設計、構築から保守運用までをお任せします。現在手掛けているサービスは企画段階のものから、自治体やクライアント企業を巻き込んだPoCによってフィジビリの評価を行っているもの、サービスローンチし生活者へ提供しているものなど様々ですが、チームに分かれ、常に複数のサービス開発を並行してすすめています。 本取り組みを開始してからの期間がまだ短いため、規模としては小さなものが多いですが、社会課題や生活課題を解決するインフラの一つとして定着し始めているものも多く、安定稼働はもとより、今後の事業拡大に向けたシステムインフラ基盤の強化に取り組んでいきます。 具体的には、内製開発チームのインフラエンジニアとして以下のような業務をお任せします。 ・開発メンバーなど社内外の関係各所と協力し、チームとしてプロジェクトを推進する ・SaaSプラットフォーム全体でのインフラにおけるコスト管理 ・サービスのアーキテクチャ、ミドルウェア、マネジメントサービスの設計・構築・運用 ・クラウド環境を中心に、セキュリティを意識したネットワーク・システムインフラ・サーバの設計・構築・運用 ・サービスの安定稼動・拡大のための課題発見、提案、改善への取り組み 【開発言語】 言語  :PHP, Java, JavaScript, HTML, CSS, Cordova, Electron ツール :Git, Slack, Backlog インフラ:aws 【プロジェクト例】 マイナンバーカードを活用した公共サービスパス マイカー乗り合い交通 去年の自分のカラダに挑む、健康診断エンターテインメント 移動の健康度チェック ポジションの魅力 ・内製開発体制の強化をはじめたタイミングのため、体制構築において自分の意見が反映されるチャンスがあります。インフラチームではなく、サービス開発チームとして業務を行うため、広告・マーケティング領域を始めとし、toCサービスにおける知見を深めるなど、インフラ以外の領域にも精通した人材へと成長できる環境があります。 ・中長期的には、スキルセットや嗜好性に応じてキャリアパスの変更が可能です。 ・エンジニアにとって働きやすい環境作りをすすめています。

    求める能力・経験

    募集要件(Must) 以下すべて必須 ・インフラエンジニアとしての実務経験(5年以上) ・AWSを含むクラウド環境を利用した複数サービスのインフラ構築の実務経験(5年以上) ・複数サービスの監視システムの構築の実務経験(3年以上) 募集要件(Want) ・オープン系言語での開発実務経験 ・個人情報を取り扱うシステムのインフラ構築経験 ・パフォーマンスチューニング 求める人物像 ・コミュニケーション能力が高く、チームとしての成果を意識できる方 ・アウトプットを意識した向上心を持っている方 ・PoC等サービス規模が小さいものを中心としたインフラ構築を並行して複数案件同時に進められる方 ・インフラ構築のみではなく、サービス開発の視点で業務を進められる方

    事業内容

    博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

  • 企業ダイレクト

    【<大阪>Strategy(マネージャー)】戦略コンサルタント/コンサル経験者歓迎

    1100~2500

    アクセンチュア株式会社大阪府大阪市

    仕事内容

    ストラテジーグループに所属し、業界横断で戦略とテクノロジーを融合したソリューションを考案・提供。産業連携によるオープンイノベーションから経営モデルの策定など幅広く企業価値向上に携わります。 【ビジネス戦略】■業界固有の戦略的課題への対応 ■複数の異なる業界に適用可能な業界横断的戦略の開発 【テクノロジー戦略】■ITを活用した新規ビジネスの構想と具体化 ■新規ビジネスの実現を可能にするIT能力を中心とした社内態勢の整備 【経営戦略/機能的戦略】■事業運営/経営コスト改革■人事組織改革 ■経営課題/企業価値向上変革■セールス/カスタマーサービス領域の改革

    求める能力・経験

    【マネジメント経験ありで以下必須】 ■コンサルティングファームでのコンサルタントとしての経験(テーマ不問) ■TOEIC600点相当以上の英語力 <多様な専門人材との協働やグローバルの事例活用で最適な提案が可能> ビジネスコンサル組織単体ではなく、ITやマーケティング等の多様な専門人材と協働しチームで提案活動を行うことが前提となっています。 自身の知見やソリューションに縛られない幅広い提案が可能です。 特にITのパッケージに関しては、監査法人との関係による制約がないため Big4の競合コンサルファームで提案できないシステムの提案が可能です。

    事業内容

    デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。世界最大の先端テクノロジーセンターとインテリジェントオペレーションセンターのネットワークを活用して提供しています。

  • 企業ダイレクト

    【<Data&AI>5/17(土)1DAY選考会[東京]】AIアーキテクト

    450~2000

    アクセンチュア株式会社東京都港区, 東京都港区

    仕事内容

    AIを武器に、お客様のビジネス変革や成長をデザインし、その実現を担う当部門にて選考が一日で完結する1DAY選考会を開催。アクセンチュア独自のフレームワークや先端技術を駆使してクライアントの変容を支援。 ・AI導入に必要となるデータの調査や解析 ・要求事項やデータに即したAIモデルの選定 ・As Isシステムの調査と整理 ・To Beシステム像のデザイン ・AIモデルの構築(学習/テスト) ・対話ログ等データ分析と継続的なAI学習計画の立案

    求める能力・経験

    【いずれか必須】■AIシステムの開発経験         ■データサイエンティストとしての実務経験 【歓迎】■ビジネスレベルの英語力 ◆AIアーキテクトの魅力 ・様々な業界の多様なテクノロジーが採用された大手企業に対してAI導入案件を推進するため、幅広いビジネス/テクノロジー/データに触れることが可能。 ・グローバルネットワークを活用し、各国で活躍するメンバーとコミュニケーションを取りながら、自身の知見を広げていくことが可能。

    事業内容

    デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。世界最大の先端テクノロジーセンターとインテリジェントオペレーションセンターのネットワークを活用して提供しています。

  • 仕事内容

    <販売、コールセンター、介護、保育などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開> ウィルグループの 「働く」の領域において、当社で展開する人材紹介サービスの統括責任者を募集いたします。 ■業務概要: 主に全社人材紹介事業の推進・企画をミッションとし、様々なカテゴリーで展開する人材紹介サービスのオペレーション構築や磨き上げ、知見共有やサービス標準化を担います。社内リソースとの親和性も鑑みた新領域の計画立案・推進から、メンバーマネジメントなどもお任せします。当社の次世代の”柱”となり、人材紹介サービスをより強固にスケールアップさせる役割を期待しております。 「働く」にかかわる社内人材紹介事業はもちろん、派遣サービスとの連携・協業も、歓迎いたします。 ■詳細・範囲(事業内容により変動): 人材紹介事業の統括/人材紹介サービスのオペレーション構築・磨き上げ/新規事業企画/事業部全体のマネジメント/クライアントの課題把握/提案書の作成/解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン/新戦略の設計、展開/競合他社リサーチ/サービスの標準化/売上管理/社員のマネジメント など ■会社概要: 東証プライム上場企業グループ会社の株式会社『ウィルオブ・ワーク』。IT、販売、コールセンター、介護、などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。設立以来、グループ会社内における主要会社として業績も順調に推移しております。ウィルオブ・ワークは、1997年に3名からスタートし、今や2800名以上の組織に成成してきました。取引先は3300社以上、登録スタッフは45万名以上。東証プライム上場「ウィルグループ」の安定基盤のもと、成成を続けています。「Chance-Making Company」を会社のビジョンに掲げ、専門性の高い人材ビジネスを通じて、人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを提供し続ける事を目指しております

    求める能力・経験

    ■必須条件: ・人材紹介ビジネス経験 ・人材マネジメント経験(最低5人以上) ■歓迎条件: ・紹介予定派遣ビジネス経験

    事業内容

    少子高齢化が進む現代において、介護業界の人材不足、離職率の上昇は大きな問題となっています。 多くの介護事業所が抱えるこの課題を少しでも解決するために、私たちが届けるのは「 介護人材の紹介サービス 」です。 入所型・通所型問わず様々な形態の介護施設で働く人材を紹介しています。 フルタイムからパートタイムまでお客様のニーズに即した人材をお探しします。

  • エージェント求人

    【CFO】《プライム上場企業》■企業価値向上と経営管理を社長と一緒に成長に関わる領域をお任せします。

    1200~2500

    • 予算管理
    • 予算策定
    • M&A対応
    • 戦略立案
    • IR
    • ファイナンス
    • 企業価値向上
    • マネジメント
    • CPC/cost per cl...
    株式会社M&A総研ホールディングス東京都中央区

    仕事内容

    【仕事内容】 《以下の2つが主なミッションとなります。》 (1)M&A総研ホールディングスの企業価値向上 (2)経営管理 ※上記に関わるあらゆる仕事を、社長と密にコミュニケーションを取りながら実行していただきます。M&A総研ホールディングス全体の成長にかかわる領域を担っていただく想定です。 <(1)M&A総研ホールディングスの企業価値向上> ・社長とともに新規事業戦略の策定、遂行 ・買収案件のソーシング、実行 ・ファイナンススキームの策定、実行 ・IR業務(決算発表対応、国内外の投資家とのコミュニケーション、IR戦略の立案及び実行) <(2)経営管理> ・予算策定、予実管理 ・コスト削減策の立案、実行 ・新規施策の検討(子会社設立や新規事業立ち上げ時等の、各種決定事項の検討) ・取締役会の運営 ・金融機関、証券会社等の社外関係者との折衝 ・CFO業務やIR業務に関連する人材の採用、育成

    求める能力・経験

    【必須条件】 《以下のいずれかを満たす方》 -投資銀行での勤務経験が3年以上ある方 -PEファンドでの勤務経験が3年以上ある方 【歓迎】 □日本を牽引する会社を作っていくという強いマインドをお持ちの方  コミュニケーション能力が高い方  謙虚、素直で前職の成功体験を良い意味でunlearningできる方 <求める人物像> ・地頭がよく論理的思考力がある方 ・数値を元にPDCAを回せる方 ・危機管理能力が高い方 ・主体的に意見を発信できる方 ・マネジメント能力が高い方 ・モチベーションが高く、バイタリティーのある方 ・対人コミュニケーションが得意で柔軟に対応できる方 ・新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいというマインドの方

    事業内容

    【事業内容】:M&A仲介事業 🔳当社は、中小企業の後継者不在による社会問題をM&Aで解決するため2018年10月に設立し、設立から3年9ヶ月で2022年6月に上場を果たしました。現在は東証プライム市場に上場しています。 M&A仲介という業界においてAIやDXを用いて効率化を図り急成長し、2023年10月には、「クオンツ・コンサルティング」という総合コンサルティングファームを設立しました。

  • エージェント求人

    ベイカレント/”プロジェクト責任者候補”🔥年収~2,000万🔥昨対123%成長/東証プライム🔥

    1000~2000

    • 売上管理
    • コンサルティング業務
    • プロジェクト
    • マネジメント
    • 提案
    • 営業
    • コンサルタント
    株式会社ベイカレント・コンサルティング東京都港区

    仕事内容

    【業務概要】 業界問わず上場大手企業の役員と対峙し、企業の経営課題解決に向けたプロジェクトを 先導していただきます。 40~50 名規模のコンサルタントを率いる部門責任者として組織の先頭に立ち、 案件獲得から、顧客課題解決に向けたプロジェクトの人員編成、マネジメント、 売上管理までを担います。 圧倒的な権限と責任のもと、提案活動に留まらず、部門経営、そしてビジネスの収益化に 必要な全ての業務に管掌可能です。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクト案件の獲得営業 ・プロジェクトの案件管理 ・事業企画 ・人材マネジメント ・人事(採用、評価) ※ご経験/ご志向性によっては、コンサルティング業務に従事することも可能です。

    求める能力・経験

    以下いずれも必須 ・学歴:大学院、大学卒以上 ・各セグメントにおける15年以上の勤務経験及び幅広い業界知見

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■仕事についての詳細: 採用の背景 WOTA株式会社は2014年の創立以来、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を、創造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 具体的には、上下水道に依存しないインフラ構築を進め、災害時や水資源が限られた地域での活用を推進しており、2021年からは海外展開に挑戦し、世界中から技術者や研究者が集まる企業へと成長を遂げています。それでもWOTAの使命である「人類の資源利用を循環型社会へと変革することによる水問題の根本解決」にはまだまだ未達で、今後さらなる非線形的な変化をもたらすには、世界初・世界一を目指す情熱と野心を持つ仲間が不可欠です。世界のため、人のために生きたいという利他精神や、水問題の根本解決という難易度の高い目標に対して、わくわくする気持ちを抱いた方と、ぜひ、一緒に世界への挑戦を始めたいと考えております。 WOTAの可能性 ・グローバル展開のリーダーシップ  └WOTAの製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。 COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した"史上最も名誉ある"環境賞「アースショット賞」の受賞など 海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。 ・社会的意義のある技術  └水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。 人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、 非常に社会的意義のある事業に携わることができ シリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。 ・ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制  └製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、 "本気の遊び"を成立させるための「人材の高い純度」と、"責任と成長"の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、 そして一律基準による人事評価だけでなく、"人間愛"をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。 仕事内容 人類の水問題を解決するWOTAを、経営戦略・方針・パーパス・ビジョンを理解したうえで、多くのステークホルダーを巻き込み問題解決を加速させる 役割 デジュール化の戦略策定 政府渉外の対応

    求める能力・経験

    必須スキル 全方位でステークホルダーを味方にする交渉力、広い視野 プロジェクトマネジメント力 高いビジネス基本スキル(論理思考・資料作成能力・プレゼン能力) 新規事業の立ち上げ企画および実行経験 耐えずに学び自分の領域を広げていきたい好奇心・成長意欲 歓迎スキル 経験のないことであっても体系立てて整理し、進める力 現場に飛び込み、立て直す力 周囲を巻き込み、応援者にする力 求める人材像 高い交渉力 多くのステークホルダーとの関係構築ができ、全体最適のバランスを見ながら適切に行動できる 人類の水問題を解決する目的を共に実現したい情熱がある トラブル解決能力が高い(自ら直接動く場面と自ら動かず仕組みで解決する両手段が使い分けできる)

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    ◐BIG4最大規模・デロイトで描く戦略×人事の最前線キャリア◑

    600~2000

    デロイト トーマツ コンサルティング東京都千代田区, 大阪府大阪市, 福岡県福岡市

    仕事内容

    ◆―――当案件の魅力―――◆ デロイトトーマツコンサルティングが未経験採用を再開! BIG4最大規模を誇るデロイトで、上流戦略から構想段階までを担うプロジェクトに挑戦してみませんか? 【デロイトでのキャリアの魅力】 柔軟なリモートワーク制度:働きやすさが整っています。 充実の教育体制:未経験者も安心してスタート可能。 高い内部レベル:厳選されたメンバーと共にスキルを磨けます。 全工程・全領域に携わる機会:部門間の壁を越えて多彩な経験が得られます。 ◆―――デロイト Human Capitalの特徴―――◆ ① グローバルスケールでの活躍 海外プロジェクトや出向、グローバルイベントへの参加機会 ② 社会課題を解決する革新テーマ 人口減少や雇用問題への挑戦 デジタル(クラウド、ビッグデータ)を駆使した変革 ③ ダイバーシティ&インクルージョン 女性リーダーや外国籍メンバーが活躍する多様性豊かな環境 ④ 育成重視の文化 独自の教育研修プログラム 定性評価を重視した人材育成

    求める能力・経験

    ●コンサル出身者/マネージャークラス ・【専門領域】  (必須)組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル ・【経験業務】  (必須)組織・人事に関するプロジェクトマネジャー経験 ●コンサル出身者/スタッフクラス ・【専門領域】  (必須)組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル ・【経験業務】  (必須)組織・人事に関するプロジェクトスタッフ経験 ●事業会社出身者/マネージャークラス ・【業界】   ・業種問わずグローバルビジネス展開企業    (日系グローバルまたは外資系) ・【職種・部署/経験業務】  (必須)人事部門または経営企画部門またはマーケティング部門 ●事業会社出身者/スタッフクラス ・【業界】   ・業種問わずグローバルビジネス展開企業    (日系グローバルまたは外資系) ・【職種・部署/経験業務】  (必須)人事部門または経営企画部門またはマーケティング部門

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【CHRO】業界最高水準の報酬と待遇・裁量権と決定権/“0→1”事業を自ら実現

    1500~3000

    サングローブ株式会社東京都新宿区

    仕事内容

    ◆サングローブというフィールドで、CHROに挑戦してみませんか。 【業務一例】■評価制度の設計と運用■人事ビジネスパートナー(HRBP)の運営 ■人材の管理・育成(タレントマネジメント) ■組織開発・改革(オーガニゼーション開発) ■データ分析を活用した人事戦略の立案(ピープルアナリティクス) ■HR Tech(人事テクノロジー)の導入・活用 ※職務内容の変更範囲:当社業務範囲 ◇組織の進化は、いつだって“人”から始まります。・経営戦略の中心に、人を据えられる。・人材を読み解き、新たな価値を生み出せる。そんなプロフェッショナルを迎え入れたいと思っています。

    求める能力・経験

    【必須(MUST)】■以下いずれかのご経験をお持ちの方 1)人材開発・組織開発における外資系コンサル経験 2)事業会社での人的資本を活用した経営戦略立案~実行経験 ◎代表取締役・執行役員クラスと対等に議論できるポジション ◎本気で人材・組織・事業を動かすことができる裁量権と決定権 ◎挑戦のスケールに見合う、業界最高水準の報酬と待遇 脳汁があふれるほど刺激的な毎日が、あなたを待っています。

    事業内容

    ■Webサイトの企画、制作■Webマーケティング■各種システム開発 ■各種販促物・印刷物のデザイン、制作■映像・CGの企画、制作■広告代理事業 ■採用コンサルティング(有料職業紹介事業 13-ユ-314389)

  • エージェント求人

    【証券・保険出身者急募】不動産コンサル@GINZA SIX勤務/現年収保証~2000万も

    700~2000

    • コンサルティング業務
    • マネージャー
    • 課長
    • アパート
    • 顧客対応
    • マンション
    • 保険
    • クロージング
    • 既存顧客
    • 営業
    収益不動産に特化した不動産ベンチャー東京都中央区

    仕事内容

    ■企業の魅力 ・証券・保険業界出身の方も多数活躍中/営業スキルがそのまま活かせる業務内容 ・年間休日124日/土日祝休み/GINZA SIX勤務 ・成果連動型で年収2,000万円以上も目指せる(実績多数) ・若手が中心のチーム。30代で課長・部長クラスに昇格する例もあり ・中古木造アパート取り扱い棟数全国No.1(2022年) ■募集ポジション コンサルティング営業(マネージャー候補)/正社員 ・富裕層投資家向けに、投資用アパート・マンションを提案 ・ポータル・セミナー等の反響営業が中心 ・商談~クロージング、契約、現地案内、既存顧客対応、金融機関との折衝など ・将来的にはマネジメントにも挑戦(チーム運営など) ■待遇・福利厚生 年収:700万円~2,000万円 (中途3年目課長:1,850万円/新卒3年目主任:1,570万円など実績豊富) ・交通費(月5万円まで)、資格手当、社保完備、社内表彰制度あり GINZA SIX勤務/完全週休2日制(土日祝)

    求める能力・経験

    営業経験(業界問わず)

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    博報堂DYグループでは、モビリティ・ヘルスケア・自治体・リテール・HRなどの様々な「業種領域」に、博報堂DYグループの独自「テクノロジー」を掛け合わせた新しい価値創造型のSaaSプラットフォーム「XT.H®(クロステックエイチ)」の構築に取り組んでいます。 このSaaSプラットフォームの開発を中心に、自社サービス開発におけるWebアプリケーションの開発をお任せします。現在手掛けているサービスは企画段階のものから、自治体やクライアント企業を巻き込んだPoCによってフィジビリの評価を行っているもの、サービスローンチし生活者へ提供しているものなど様々ですが、チームに分かれ、常に複数のサービス開発を並行してすすめています。 継続的にサービスを育てていくことも私達のミッションですので、自分たちが手掛けたものによって生活者の生活課題やそれを取り巻く社会課題がどう変化したのかを調査分析し、新規機能の追加や改修、新しいサービスの開発へ繋げていくため、技術者としての視点だけではなくサービス開発の視点も求められ、そういった業務を通し、ただ開発をするだけではなく、自社及びクライアント企業のビジネス領域まで踏み込んだサービス設計に携わることができます。 具体的には、内製開発エンジニアとして以下のような業務をお任せします。 ・開発メンバーを中心に営業やマーケティング担当など社内外の関係各所と協力し、チームとしてプロジェクトを推進する ・上流工程でのアーキテクチャ検討や技術調査・検証 ・サービスやプロジェクトにあわせた、言語、開発環境、ツールなどの技術選定 ・社内の営業・マーケティング担当と共にサービスの仕様策定から携わり、機能要求を満たすサービス・システムの設計・開発 ・Webアプリケーションのフロントエンド・バックエンド開発(要件定義、設計、実装、検証、保守運用) ・短期的・中長期的両視点での自社ビジネスを意識した、サービスの拡大、改善の提案 ・サービスの安定稼動・成長のための課題発見、提案、改善への取り組み 【開発言語】 Webアプリケーション   :PHP, JavaScript, HTML, CSS その他           :Java, Cordova, Electron, bash フレームワーク・ライブラリ :Laravel, jQuery, vuejs ツール           :Git, Slack, Backlog インフラ          :aws 【ポジションの魅力】 ・Webアプリケーション開発にとどまらず、ビジネス領域に踏み込んだサービス設計や、サービス成長のための取り組みに携わることができます。 ・内製開発体制の強化をはじめたタイミングのため、体制構築において自分の意見が反映されるチャンスがあります。 ・開発技術だけではなく、広告・マーケティングの知見を深めることができます。 ・博報堂DYグループが持つ特許やマーケティング領域の知見、クリエイティブや研究開発の専門組織などのアセットを活用したサービス開発を行うことができます。 ・中長期的には、スキルセットや嗜好性に応じてキャリアパスの変更が可能です。 ・エンジニアにとって働きやすい環境作りをすすめています。

    求める能力・経験

    ◆募集要件(Must) 以下すべて必須 ・PHPを含む2つ以上のオープン系言語でのWebアプリケーション開発実務経験(5年以上) ・MySQL・PostgreSQLなどのRDBの設計、開発実務経験(5年以上) ・toC向けWebサービスの開発実務経験 ◆募集要件(Want) ・個人情報を取り扱うシステムの開発実務経験 ・SPAの開発経験

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    We have just commenced an ‘exclusive’ Search for a 'Snr. R&D Engineer' Position with a Global Tier-1 Heavy Manufacturing Co. Our Client has a wide range of Engineering Positions relating to their Elevator Manufacturing Business. The Engineering Roles include; * Control System Development Engineer * Product Development Consultant * Product Strategy Consultant * Ultra-High-Speed Elevator Development Engineer * Wire Rope Engineer * Escalator MICOM Control Panel Development Engineer

    求める能力・経験

    Our Client is happy to consider ‘full-remote’ working conditions. Additionally, these Elevator ‘R&D Engineer' Positions have excellent Salary & Benefits and Salary Budgets range from JPY12M-JPY24M according to role and experience.

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    各業界大手顧客を中心に、下記のようなプロジェクトにおいてプロジェクトメンバー/リーダーとして、システムの構想策定/要件定義/開発/PM/PMOなどご本人様のご経験に合わせて案件にジョインしていただきます。 ※こちらはエンジニア職としてのご案内です。コンサルタント職ご希望の方はお申し付けください。別途、ご案内いたします。 【業界例】  製造インダストリー:自動車、総合電機、重工、工作機械等  金融インダストリー:中央銀行、生命保険、ネット生命保険、損害保険、ネット銀行、証券、ネット証券、等  通信インダストリー:通信キャリア、IT等  小売インダストリー:百貨店、化粧品、等 上記他、官公庁、ゲーム、住宅、総合商社等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。 【プロジェクト例】  エネルギー:会社統合による基幹システム刷新(SAP)  銀行:インターネットバンキングシステム更改  製造:AIを用いた工場省人化システムのPoC  決済:モバイルペイメントサービス立ち上げ支援  流通:ドローン運航管理サービスのPoC  商社:グローバルデータセンターの再構築に係るインフラ構築  エンタメ:音楽配信メタ情報管理システム開発支援

    求める能力・経験

    【必須(MUST)】  ・システム開発(インフラ/アプリ問わず)経験あるいはITコンサルティング経験をお持ちの方(3年以上) 【歓迎(WANT)】  主要なプログラミング言語に精通している方(Java/ Python/JavaScript 等)  フロントエンドまたはバックエンドの開発経験があり、フレームワーク/ライブラリ/ツール 等を熟知している方  バージョン管理システムの使用経験(Git 等)  インフラ設計・構築の経験  サーバー(例:Windows、Linux)の管理経験  ネットワーク機器(例:Cisco、Juniper)の設定・管理経験  仮想化技術(例:VMware、Hyper-V)の知識と経験  クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCP)の利用経験  パッケージ製品(ERP,SCM,CRM)の導入経験

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    正社員およびプロフェッショナル人材を活用したPJの発掘、提案、体制組閣、またケースによっては高難度案件のリードをお任せします。 別チームのアカウントエグゼクティブ(デリバリ手離れで提案のみフォーカスするチーム)と連携の上、案件獲得に際するクライアント企業(エンタープライズ中心)のエグゼクティブレンジとの折衝や会食などを通じたリレーション構築に従事いただきます。 デリバリ組織最上位層の責任者として裁量を持ち、各案件についてのアサイン体制の検討を正社員、プロフェッショナル人材ともに実施いただき、スピード感をもってクライアントに提案実施いただきます。 また、組織変革や組織強化を目的としたチームの運営やメンバーの育成、ナレッジシェアを通じた組織作りにも貢献いただきます。 ■業務詳細 ※以下例 ・市場分析や競合調査から戦略や構想の立案、実行、定着までの伴走 ・既存ビジネスモデルや組織構成の変革構想立案・計画・立上げ、定着までの伴走 ・業務のBPO・外部人材活用の提案・企画・実行 ・SalseforceやSAPなどのERPやSFAパッケージ導入プロジェクトの構想/計画、設計、導入、定着までの伴走支援 ・情報システム戦略策定、要件定義、システムソリューション企画、RFP作成、ベンダ選定、導入計画立案 ・開発のプロジェクト進捗・課題・コミュニケーション管理、ベンダ管理等、プロジェクトマネジメント関する各種支援 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 PRポイント ■会社概要 INTLOOPは、国内最大(2025年3月時点で約5万名)のプロフェッショナル(フリーランス)コンサルタントを抱えるコンサルファームであり、正社員コンサルタントと一緒にチームを組成してクライアントの経営課題を解決する、という独特な事業モデルで拡大を続けております。 以下のような事業優位性を背景に、毎年約140%という急速な売上成長が継続しています。 ①SAPやSalesforceのようなパッケージシステムからM&A/PMIや事業構想策定といった戦略系、 PMやPMOの専門家に至るまであらゆる領域にそれぞれ特化した人材をアサインできるため、大手ファームよりさらに高度な専門性をクライアントに提供できる ②いわば巨大な仮想のワンプール組織になっているため(国内最大のワンプールファームの10倍近い規模)、クライアント企業から引き合いを頂いた新規案件や既存案件の要員追加に対してどの会社よりも迅速にアサイン、提案ができる

    求める能力・経験

    下記何れかの条件を満たす方 ・コンサルファーム/SIerでのコンサルタントとしてのPJアサイン、チームリード、提案の豊富な経験 【必要言語・レベル】 日本語:ネイティブ 内定の可能性が高い人 【歓迎要件】 ・MBA保持者、ベンチャー企業での勤務経験 ・PMP保持者、システム導入のプロジェクトのPM/PL経験 ・基幹系システム導入(ERPなどのパッケージ)の業務スペシャリスト/ソリューションスペシャリスト(専門家)ポジション経験 ・スクラッチ開発(業務システム)プロジェクトの仕様検討リード・ユニットリードポジション経験 【歓迎言語・レベル】 英語:ビジネス 【求める人物像】 ・クライアントへのPJ品質維持のために自ら手を動かすことができ、フットワーク軽く主体的に行動できる方 ※SM以上の大手ファーム人材の中には配下に手を動かさせてご自身はデリバリを上がってしまっている方もいますが、そういう方はNG ・変化を恐れず、ポジティブな思考で周囲やメンバー層に好影響を与えられる方 ・最上段でビジネスをリードするプロフェッショナルとして、バーティカル/ホリゾンタルいずれかにおける豊富な知見を持たれている方 ・組織開発や育成の観点から、経営の一端に参画する意欲、覚悟のある方

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【5/17(土)1DAY選考会[東京]】ビジネスコンサルタント/業界・業務知見を活かす

    450~2000

    アクセンチュア株式会社東京都港区, 東京都港区

    仕事内容

    各業界や業務領域毎に専門的にコンサルティングサービスを提供しているS&C部門にて、選考が1日で完結する1DAY選考会を開催。当社にてご経験が活かせる適するポジションに推薦をさせていただきます。 【今回の対象部門】 ■業界別チーム…金融領域、公共領域、製造・流通・消費財・医薬・サービス領域、素材・化学・エネルギー領域、通信・ハイテク・メディア・IT領域 ■業務領域別チーム…経理・会計領域、人事・組織領域、サプライチェーン領域 ■テクノロジーチーム…IT戦略領域、AI・データ利活用領域

    求める能力・経験

    【いずれか必須】■コンサルティングの経験 ■事業会社での経営企画・事業企画・業務企画・IT企画・マーケティング・営業企画・経理・人事・物流企画・調達企画いずれかの経験 ■ITエンジニアとしての経験 【アクセンチュアの魅力】 ■Industry of One…アクセンチュアは複数の部門が協働して唯一無二のサービス(産業)を創ることをテーマとしており、多数の方と協力しながらスケールの大きい業務に携わることが可能です。 ■自己研鑽環境…業務においてのスキル研鑽は勿論、24000コース以上の無料のオンライン研修コースや全社的にAI活用を促す体制もあり、スキルを身に着けるのにぴったりの環境。

    事業内容

    デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。世界最大の先端テクノロジーセンターとインテリジェントオペレーションセンターのネットワークを活用して提供しています。