求人検索
機械/電気/電子製品専門職の求人一覧
全49,744件
仕事内容
大手ドーナツチェーン様、大手パンメーカー様で使用されているドーナツ調理機器を販売/メンテナンスを行っている当社はアメリカから取り寄せた調理機器を日本仕様に調整する役割も担っております。 そんな当社で製品メンテナンス、分解・清掃・再組立などの技術業務をお任せします。 【詳細】まずは事務所にて機械の検品、調整、修理を行っていただきます。将来的にはお客様の工場を訪問し、機器のメンテナンスや部品の交換、機器の入替、ご提案等を行っていただきます。 【教育】OJT教育を行います。機器の構造理解や部品交換方法から一つずつ覚えていただきます。
求める能力・経験
【必須】■自動車運転免許(AT限定可)■一定のビジネスマナーをお持ちの方 【求める人物像】お人柄、やる気、業務遂行スキル取得に意欲のある方。業務に必要な、技術の習得や資格取得に積極的に取り組む方。 【当社について】ベルショウ社(アメリカ)の販売代理店としてスタートした当社はドーナツに関する調理機器の販売をメイン事業としております。調理機器メーカーへ販売を行い、エンドユーザーとして大手ドーナツチェーン様、大手パンメーカー様に納品され、ご使用いただいております。日本では求められる品質の高まりもあり、ただ販売するのではなく日本仕様に調整をする役割も求められています。
事業内容
ベルショウ社のドーナツ製造機器・バリミキサー社のミキサーを専門に輸入・販売
- 企業ダイレクトNew
【東京/制御設計】"光"で未来を創造する日本有数のレーザー加工技術
400~600万
株式会社リプス・ワークス東京都大田区仕事内容
『あらゆる素材に加工可能』これまでの常識を覆すレーザー微細加工技術を有する当社において、大手メーカーや大学等の最先端分野の研究などで使用されるレーザー加工機の制御設計をお任せします。 【業務詳細】・レーザー加工装置の制御に関して仕様検討~設計、プログラミング、評価、納入まで一気通貫でお任せ致します。 【採用背景】当社の製品開発における制御設計をグループ長が担当。顧客である半導体業界や医療業界などが活況の為、当社への発注も増加している状況です。また、今後大型案件の受注も見込まれる為、グループ長をサポートして頂き、製品開発を進めて頂くことを期待しています。
求める能力・経験
【必須】C++やC#でのプログラミング経験をお持ちの方 ※メンバーへの技術指導経験やチームワークを大事にされる方 【歓迎】電気制御設計のご経験をお持ちの方(PLCやラダー) 【魅力】当社のレーザー微細加工技術は、従来の機械・レーザー加工とは一線を画す技術ブレイクスルーを起こす存在として、自動車医療機器・材料・半導体など様々な業界から注目を集めています。これまでに秘密保持契約を結んだ企業は100社以上。『HANEDA INNOVATION CITY』にも新拠点(METALISMプロジェクト)を置くなど、成長著しい企業です。
事業内容
【事業】受託加工グループ:超短パルスレーザー加工機による技術開発/受託加工 システムグループ:レーザー装置設計製作/独自レーザー光学系設計製作販売 【主な取引先】メーカー/大学/研究機関などの研究開発部門
- エージェント求人New
製品設計・生産準備DXコンサルタントの募集
730~1360万
- コンサルタント
- コンサルティング業務
- プロジェクト
- マネジメント
- 製品
- デザイン
- プロジェクトマネジメント
- 開発
- 製品設計
- デザイナー
- アーキテクト
- システム開発
- 生産技術
- 機械学習
- 人工知能
- 生産準備企画
- 製造管理
株式会社電通総研 コンサルティング本部東京都品川区仕事内容
<期待役割> 「製品設計と生産準備」を主な対象として、顧客の業務変革(BX)やデジタル変革(DX)を加速させる支援を実行していただきます。また、提供価値を最大化するために、組織を横断した社内連携や電通グループの各コンサルタントとの協働も含め、変革プロジェクト全体をデザイン・マネジメントする役割を担います。 ・業務変革を実現するビジネスグランドデザインやシステムグランドデザインの策定 ・コンサルティング+システム開発の統合プロジェクトマネジメント ・提供価値を最大化するための社内または電通グループとの連携や協働 <プロジェクト事例> ・設計プロセス/実験プロセスの改革支援 ・設計DX/設計生産連携DXの改革支援 ・生産技術DXの改革支援 ・企業/業界のビジネスグランドデザイン/デジタルグランドデザインの構築支援 ・PLM/BOM/BOPの構築支援 ・MBSE/PMBSE(生産領域までも含めたモデルベース化)の実行/定着支援 ●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 ・一人ひとりの裁量が非常に大きく、社歴に関わらず、顧客の経営層/部門長との折衝まで関わることができます ・電通グループをはじめとした社内外の様々な領域のスペシャリスト(リサーチャー、デザイナー、アーキテクト、エンジニア、テクノロジスト、データサイエンティストなど)との協業を通じて、変革推進に携われることができます
求める能力・経験
●下記の経験、スキルを有する方 ・コンサルティングファームでの製造業向け業務改革/DX推進の経験 3年以上 ・製造業/メーカーでの製品設計or生産準備業務の経験 5年以上 ・製造業/メーカーでのAIを活用した業務変革の経験 3年以上 ●歓迎する経験・スキル ・プロジェクトマネジメントの経験 ・AI/機械学習の知識 ~求める人物像~ ・新しいことにイチからチャレンジすることを楽しめる方 ・多くの関係者を巻き込み、プロジェクトを進めることを楽しめる方
事業内容
-
仕事内容
【業務内容】 ロケットエンジン用ターボポンプに関する,回転機械の流体,構造,振動設計業務,および開発試験での評価業務(試験条件検討等の試験計画立案,試験データ評価など) 【やりがい】 当部署は国内でも数少ない液体ロケットエンジン開発する部門であり,その中でもロケットの心臓部と言われるターボポンプを開発設計,試験,および製造を扱う人材の募集であり,業務としてはターボポンプ全体やロケットエンジン全体を把握しながらロケットエンジン開発全体において設計から試験,打上までの一連の過程に携わることが出来ます。 そのため,技術的にはポンプ設計に留まらず回転機械の設計技術全般のスキル,また技術以外にも開発マネジメント等も含む製品開発に必要な全てのスキルを獲得する機会が得られ,更には航空宇宙関連の機器設計をしている社内各部門との協業や国内外メーカと協業する経験も得られます。
求める能力・経験
・ポンプ及びそれを構成する機器類の設計及び実験の経験がある人 ・様々な技術・製造分野の人とコミュニケーションを取ながら物事を進めた経験がある人 ・キャビテーションの知見を有している人
事業内容
株式会社IHIは、重工業や航空機エンジン、プラント設備など多岐にわたる事業領域を持つ日本のリーディングカンパニーです。特にエンジニアリング分野での技術力の高さや、グローバルなプロジェクトへの参画が魅力的です。安定した経営基盤と長期的なキャリア形成が可能な一方で、革新性と成長志向を重視しており、チャレンジングな環境でスキルを磨くことができます。転職市場では、技術者やマネジメント層の需要が高く、将来的なキャリアアップのチャンスも豊富です。
- エージェント求人New
【東名阪/営業職】ボイラ業界トップのセールスエンジニア◎年休125日以上◎住宅手当有り◎ノルマ無し
550~700万
三浦工業株式会社東京都港区, 愛知県清須市, 大阪府大阪市仕事内容
客様先(工場)にて計測器を用いた機器の稼働、 エネルギー使用状況の調査・診断を実施。 診断結果に基づき、設備の改善提案等をお任せします。 ■業務詳細 計測器を用いて、機器の稼働・エネルギーの 使用状況の調査・診断を実施。 ▼ 診断に基づき、カーボンニュートラル化、 省エネ化に繋がる設備の改善提案を 行っていただきます。 調査・診断を行う機器は、製造工場の ユーティリティ設備や空調設備、生産設備等。 ※スーパーフレックスタイム制 標準的な勤務時間例/8:30~17:30 フレキシブルタイム/6:00~19:00 コアタイム/なし 1日当たりの最低労働時間/3時間 ■入社後の流れ 入社後はOJT研修や先輩社員との営業同行にて業務を覚えていただきます。 慣れてくれば、お一人での業務をお任せいたします。 ■タブレットで業務効率化 一人一台タブレット端末を支給するため、 出先でもメールや資料の確認ができます。 事務処理の効率化を進めており、営業活動に重きを置いて動けます。 ■社員満足度向上に向けた取り組み: 同社では、毎年社員満足度調査を実施し、会社や職場の状況などのリサーチを行い、 社員満足度アップに向けた取り組みを行っております。 社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が豊富なことはもちろん、 年齢や立場、部門の垣根を超えた交流会の実施(一部会社負担)等、 社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。 ☆★☆★☆★三浦工業株式会社の魅力☆★☆★☆★ 「ミウラのボイラ」で業界トップを走る三浦工業で 手に職をつけ、市場価値の高いプロの技術者へ! ◆圧倒的なブランド力でボイラ業界を牽引 ・1959年設立の産業用ボイラトップクラス企業 ・ボイラの経験から生まれた「熱・水・環境」に関わる技術で新事業展開 ・安定性と成長性を両立 ・海外進出もしている成長企業 ◆万全の育成体制で、未経験から一人前のプロへ ・独自の研修設備・システムを完備 ・状況に合わせてオンライン研修も充実 ・チーム制によるサポートで、実践的な業務スキルの習得が可能 ・ボイラー技士やボイラー整備士、危険物取扱者、エネルギー管理士の資格が取得可能 ◆一生の仕事として熱中すれば、多彩な可能性が拓く ・環境分野での新事業でエコ・省エネの専門家として様々な現場で活躍可能 ・経験とスキルを深め、将来的には新規事業の開発部門に携わるチャンスも
求める能力・経験
■必須 ・普通運転免許をお持ちの方(AT限定可) ・技術系(機械、電気など)または営業系の出身者で、 ・以下のいずれかの経験を3年以上有する方 1.事業所におけるエネルギー管理業務の経験者 2.省エネルギー診断会社・コンサルタントの経験者 3.「省エネルギーセンター」の認定、依頼による診断業務の経験者 4.施工会社(ゼネコン・サブコン・計装業者)での機械・電気設備の 営業・施工・設計・積算・エンジニアリング等の経験者 ■歓迎 ・エネルギー管理士をお持ちの方 ・電気主任技術者をお持ちの方 ・エネルギー診断プロフェッショナル認定者をお持ちの方
事業内容
-
- 企業ダイレクトNew
【EV自動車関連業務】香港上場企業の日本法人/新規事業/リモート可能
700~1000万
金山エネルギー株式会社東京都千代田区仕事内容
■新規事業であるEV自動車の販売に向けた認証手続きやプロジェクト管理を担当■国内外での成長を目指し、専門知識を活かして事業を推進する役割を担います。 【具体的には】■EV自動車の販売に必要な日本国内の認証手続きの対応■プロジェクト管理業務全般■自動車関連の専門知識を活かし、認証プロセスをスムーズに進める■国内外の関係機関との調整や書類作成■将来的には東南アジアやアメリカなど海外展開のサポートも期待されるポジションです。
求める能力・経験
【必須経験】■機械工学または電気工学の専攻経験■自動車関連の認証手続きに関する知識【歓迎する経験】■プロジェクト管理の経験■国内外の認証手続きに精通している方 【魅力】■香港上場企業の日本法人で新規事業に携われる■EV自動車という成長分野でのキャリア形成が可能■国内外での事業展開を視野に入れたグローバルな環境■在宅勤務やフレキシブルな働き方が可能■将来的なキャリアアップや海外勤務のチャンスも期待できます。
事業内容
エネルギーに関するコンサルタント業務・投資/企業経営及び投資のコンサルタント業務ソーラー発電所の買収/M&Aのコンサルタント業務・投資
- エージェント求人New
防衛装備品向け車両の設計開発業務
730~970万
- 車両設計
- 機械設計
- 開発
- 3Dモデリング
🔶株式会社日立製作所🔶茨城県土浦市仕事内容
🔶【配属組織名】 社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 装備システム本部 電機・機械システム設計部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 ※ディフェンスシステム事業について: https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/field-navi/defense/ 電機・機械システム設計部は、そのディフェンスシステム事業部の中で陸上自衛隊向け車両の開発、設計に携わる部門です。 🔶【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・陸上自衛隊向け車両の設計開発事業 弊部では車両や橋梁等のメカトロニクス技術や特殊材料(高強度アルミや高張力鋼等)の加工技術、エレクトロニクス技術とを融合し、防衛任務の確実な遂行、災害時のライフラインの早期復旧支援など、信頼性の高いメカトロニクス製品を提供しています。 🔶【募集背景】 電機・機械システム設計部で取り組んでいる事業拡大に向け、人員増強による組織強化を推進したく、今回募集いたします。 🔶【職務概要】 防衛装備品向け車両の設計業務 ・車両換装や維持設計 🔶【職務詳細】 ・顧客が必要とする車両の検討を行ない、顧客に提案活動を行なう。 ・具体化した案件に対して、社内関係部署との調整を行なう。 ・車両の設計業務を行なう。 🔶【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・弊部で取り扱っている製品は防衛装備品という国の安全を支える製品であり、また、災害時の早期復旧支援などにも使用されている製品ですので、社会貢献ができる達成感が得られます。 ・日立の技術に触れ、幅広いスキル・知見を深めていただくことができます。 ・顧客提案~設計・開発まで一気通貫でご対応いただくことが可能です。 🔶【働く環境】 ■配属組織/チーム - 人数規模:配属組織50名程度、配属チーム10名程度 - 年齢層:30代~40代 ■働き方 ・在宅勤務は週数回可能、出張は関東近郊を中心に月数回程度 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
求める能力・経験
🔶【必須条件】 ・設計/開発経験をお持ちの方 ・車両に関する基礎知識 ・パソコン用いた書類作成能力 ・社内外関係者と円滑にコミュニケーションが行える方 🔶【歓迎条件】 ・CAD(AutoCAD、solid-works等)の操作能力 ・機械工学に関する知識 🔶【その他職種特有】 ・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方 ・自ら行動し、率先して課題発見及び解決に向けて努力できる方 ・国内各地への出張対応が可能な方
事業内容
-
仕事内容
<職種名> 電気計装設計/システムエンジニア <概要> 中四国九州におけるEMS関連商品に関する業務全般 ※担当エリアが中四国九州の為、出張が多くなります。 <職務詳細> 電気計装設計及び工事指示 ネットワークの構築 パソコン関連の組み立ておよび修理 システム関連の営業業務 <一日のイメージ> 電気計装設計及び工事指示 ネットワークの構築 パソコン関連の組み立ておよび修理 システム関連の営業業務 <魅力> 仕事を任せる風土があり、大きな裁量のもとで、自由度 高く取り組めます。新卒・中途の区別なく、仕事の成果は正当に評価 される環境です。 <同社の特徴> 愛媛県松山市で創業し、産業用ボイラからスタート致しましたが、 現在では、ボイラ事業・アクア事業・ランドリー事業・食機事業・ メディカル事業・熱利用事業・新事業開発・環境事業・舶用事業と、 様々な分野の省エネ・環境保全商品の研究開発・設計・生産技術・ 販売・保守管理までを一貫して行っています。 また、国内には支店営業所が約100拠点、 海外は24の国と地域に展開しています。 熱・水・環境の3つの技術を柱に 人と社会に貢献する商品を提供。 2005年より17年連続で格付「Aランク」評価(R&J)を得る等 盤石な経営基盤を築いています。
求める能力・経験
【必須】 40歳以下 長期勤続によるキャリア形成を図る為 普通運転免許 PCスキル(Excel,Word) 電気計装技術を有し、計装設計や工事指示ができるスキル 【歓迎】 ・一般的なユーティリティ設備の知識を有し、機械の動きや性能評価方法を 理解できる能力 ・パソコン関係の一般的な知識を有し、簡単な組み立てや故障判断ができるスキル ・一般的なアプリケーション(Excel・Word・お絵かきソフトレベル)を 使うことができるスキル(プログラム作成経験者が望ましい) ・最低限の通信関係の知識を有し、簡単なネットワークを構築できる知識 ・設計内容等をお客様に説明できる、且つ、工事内容等を工事業者に説明できる、 コミュニケーション能力 <人物像> ・社内・社外と円滑に対応できる方 ・素直に支持を受入、対応できる方 ・明るい方 必要な経験・スキル
事業内容
小型貫流ボイラ・舶用補助ボイラ・排ガス(廃熱)ボイラ・水処理機器・食品機器・滅菌器・薬品等の製造販売、メンテナンス、環境計量証明業 等
- エージェント求人New
【大阪/長野】医療用電子・電気機器の設計・開発
500~950万
株式会社カネカ長野県岡谷市仕事内容
■募集背景 当社の医療器事業では、エネルギーを印加して対象部位を治療するデバイス類を複数上市、開発中ですが、エネルギー発生装置(ジェネレーター)を設計・開発できる人材が不足しています。同様に病変を観察・診断するデバイス開発中であり、今回キャリア採用にて電気・電子的専門性を有する人材を募集いたします。 ■業務内容 ・エネルギーを印加して対象部位を治療するデバイス類のエネルギー発生装置(ジェネレーター)について新規開発、既存品類の改良を行う。 ・画像、電気信号、超音波等の生体情報を収集・解析する電気・電子的デバイスの設計・開発を行う。 上記設計・開発においてIEC6060-1に関わる電気安全性試験に適合させることが出来ればより好ましいです。 ■ポジション・やりがい 新規・発展的な医療機器を送り出すことで医療の進歩に貢献でき、その先にいる患者様やその家族を笑顔にすることができることは、非常にやりがいを感じていただける仕事だと思います。チームの一員として医療機器の電子・電気的部分の設計・開発を主担当し、将来的には医療機器の開発リーダーを担っていただくことを期待します。 ■キャリアパスプラン 当面は本ポジションにて医療機器の電気・電子的部分の設計、医療機器全体システムの設計・開発などでご活躍いただき、その後はご本人のご希望や適性に応じて、上記のマネジメントや領域を超えた研究開発、あるいはマーケティングや市場開発などへのローテーションを通じて、キャリアアップを支援いたします。 ※本求人はカネカにて採用し、消化器・電気生理分野の製品を研究開発・製造しているGr会社:株式会社カネカメディカルテックへの在籍出向となります。
求める能力・経験
【必須】 ・電気・電子を用いた製品設計・開発の実務経験(医療機器に限定しない) ・英語論文が読める程度の英語力 【尚可】 ・高周波、超音波、熱などのエネルギーを発生させる装置の設計・開発実務経験 ・脈波、心電波形、超音波解析技術の開発経験 ・医療機器の設計・開発実務経験 ・ソフトウエア開発、プログラミング設計が可能であること ・海外の技術者とコミュニケーションが取れる英語力
事業内容
カネカは1949年の創業以来、人と、技術の創造的融合により時代や環境の変化を乗り越えて成長を遂げてきました。化成品・機能性樹脂・発泡樹脂製品・食品・ライフサイエンス・エレクトロニクスなど幅広いソリューションで世界の人々の暮らしに価値を提供しています。事業領域が多岐に渡っており、また新たなソリューションも取り入れたハイブリッド経営により安定した経営を実現出来ています。
- エージェント求人New
【電気回路設計/管理職候補】産業機器の総合生産カンパニー/ファブレス企業をサポート:10897
400~700万
- 機械設計
- 部品選定
- 配線
- 電気回路
- PLC
- リレー回路設計
- 制御設計
- 制御機器設計
- 設備図面作成
- デバイス試作
- 製品仕様書作成
- 改善策実行
- 産業機械設計
- 配線設計
ファブレス企業を支援する一貫生産体制◎材料調達、板金、組立、制御盤設計や筐体設計も可能です ※社名非公開埼玉県上尾市仕事内容
◆設計・開発事業を拡大中!パートナー企業から信頼されている、安定した業績の企業です ◆年齢やキャリアにとらわれず、成果をしっかりと評価する企業体質です 【課題/募集背景】 ・取引先であるファブレス企業や、設計開発段階でお困りの企業様のサポート役として、新規企業との取引が開始されています ・特に開発設計に関する受注に注力しており、現在の設計人員を増員して組織強化をしていく計画です ・電機回路設計の経験者が現部長のみの為、特に電気回路設計、或いはPLC制御プログラムのご経験がある方を採用したい意向です 【仕事内容】 筐体板金設計を中心とした様々な設計依頼案件に対応しています。 現在は部長と2名のエンジニアの方が対応しておりますが、より多くの案件を受注する為に設計部門として開発力を強化していく一旦を担って頂きます。 特に本件のポジションは電気回路設計などの業務を中心に担当頂く予定です。 〈電気回路設計(ハード設計)〉 ・製品に組み込まれる電気回路/制御盤の設計 ・電源回路、リレー回路、配線図の作成など ・部品選定および試作、評価 ・技術仕様書や電気図面の作成、管理 〈制御プログラム設計(ソフト設計)〉 PLC制御(主に三菱製)によるシーケンスプログラムの作成 表示器(タッチパネル)の画面設計・制御ロジック設計 など 〈その他〉 開発部門や機械設計チームとの連携(筐体・構造設計との整合) 顧客仕様への対応、改善提案の実施 など 【現在の顧客について】 業務用加湿器メーカー/自動券売機メーカー/住宅設備メーカーなど 【やりがいやキャリアアップ】 所属部署は少人数から立ち上げてきており、これからの成長が見込める部署です。 その為、開発エンジニアとしての経験を更に活かす事もできますし、商品を限定せずに案件を獲得できたり、0ベースから提案した設計業務となったり、とても達成感とやりがいが感じられます。 【企業の特徴】 ・1972年設立の産業機器製造会社。開発設計、製品組立と板金加工をメインに行う企業。安定した業績です ・ファブレス企業を支援する一貫生産体制◎材料調達、板金、組立、制御盤設計や筐体設計まで担う産業機器の総合生産カンパニーとして事業を展開 ・企画、設計、開発事業を順次拡大中!板金加工と製品組立がメイン事業でしたが、現在は計開発段階からのご相談も多くなってきています ・業務用加湿器のトップクラスメーカーの協力工場として信頼されており、また、他の多くの企業からも生産を委託されています 〈社風〉 ・年齢やキャリアにとらわれず、成果をしっかりと評価する企業体質です ・事業継承した若い新社長は社内改革の意欲にあふれており、成長路線を目指しています ・週休二日制(土日祝)を実現◎年間休日日数120日です
求める能力・経験
【必須条件】 下記のいずれかのご経験がある方 ・電気回路設計エンジニアとしてのご経験がある方 ・電気配線設計できる方 ・PLC、表示器プログラムが組める方 【歓迎】 ・機械設計エンジニア経験 ・2DCAD/3DCAD経験者
事業内容
(1)電気機械器具製造(業務用加湿器) 取引先からの仕様書(設計図面)に基づき当社で組立製造を行う。 部品の精密板金加工や部品仕入れ先の選定、取引等は基本的に当社で行っている。 (2)制御盤設計 (3)製作設計補助委託 取引先からラフ図面を頂き、製作のしやすさ、コストを加味した設計補助を行い、完成品まで製作を行う。 ・ファブレス企業を支援する一貫生産体制◎ ・業務用加湿器のトップクラスメーカーの協力工場として信頼されており、また、他の多くの企業からも生産を委託されています
- エージェント求人New
【経営管理本部】製品セキュリティ技術者
570~1100万
株式会社ニコン東京都品川区仕事内容
組織としての担当業務 ・ニコングループにおける製品セキュリティに関する業務。主にIT技術面から事業部のセキュリティ活動をサポートします。 ・ニコングループ全体の製品セキュリティ方針、施策を決定し、事業部メンバとコミュニケーションとりながら展開・実現させていきます。 ・民生品から工業製品、Webサイト、クラウド、スマートフォンアプリ、IoTなど、ニコンの各事業部門の製品・サービスのセキュリティ対策について事業部門と連携して対応を進めていきます。 ・各事業部PSIRTを束ねる『PSIRT統括』として、ニコングループ全社の製品セキュリティを統括します。 具体的な業務内容 ・ニコンの製品・サービスに対する情報セキュリティ関連の支援に関する業務 ・製品セキュリティ事務局関連に関する業務 ・製品セキュリティに関する最新情報の把握及び展開に関する業務 ・製品セキュリティに関する対策の検討及び策定に関する業務 ・情報システムおよび製品・サービスに係る脆弱性情報関連業務 ・情報システムおよび製品・サービスの脆弱性診断に関する業務 ・製品・サービスにおける情報セキュリティに関する問い合わせ対応に関する業務 ・製品・サービスにおける情報セキュリティ事故発生時の対応支援 本ポジションで得られるスキル・経験 ・ニコンブランド各製品に対するセキュリティ全般対策経験 ・各国製品セキュリティ法規制(EUサイバーレジリエンス法、英国PSTI法等)に対する理解 ・PSIRT運用経験 ・グローバル企業における製品セキュリティ施策企画能力 ・海外拠点とのネゴシエーション能力 ・製品セキュリティインシデントレスポンス経験 本ポジションのやりがい ・グローバルレベルでニコングループの製品セキュリティ計画をデザインし、事業部メンバ・現地メンバの多様な文化・考え方に触れながら施策を実現していく事ができます。 ・各セキュリティ企業とのコネクションが多くあり、常に最新のセキュリティ情報に触れる事が出来ます。 ・民生品から工業製品、Webサイトなど、様々な事業部門の製品・サービスのセキュリティ対策について取り組む事ができます。 キャリアパス ・初期配属部署に止まらず、事業部門に所属して自社製品のセキュリティ対策担当責任者 ・海外グループ会社に赴任して、現地情報セキュリティ業務の担当責任者 ・IT部門とのジョブローテーションにより、IT/セキュリティの総合スキルの習得 ・CISSP、GIAC、CISAなどのセキュリティ資格の取得 メッセージ ニコンは人と機械が共創する社会の中心企業を目指して、様々な取り組みを進めています。しかしそれに伴い、新たな製品リスクや、サイバー攻撃のリスクも増加しています。 セキュリティの専門集団として、最先端の技術を駆使して、お客様に安全・安心な製品やサービスをお届けできるように、一緒に取り組んでいきませんか?
求める能力・経験
必須要件 ・セキュリティ分野での実務経験(最低5年以上) ・ネットワークセキュリティ、アプリケーションセキュリティ、脆弱性評価などの知識 歓迎要件 ・ネットワーク知識(CCNA取得レベル) ・PSIRT構築・運用経験 ・自社製品に対する脆弱性調査、および(攻撃者視点による)脆弱性診断業務経験 ・クラウドセキュリティに関する知識(AWS、Azureなど) ・脆弱性診断ツールの使用経験 ・TOEIC630点相当の英語レベル ・CISSP、CEHなどのセキュリティ資格保有者 求める人物像 ・顧客視点で物事を考える姿勢 ・セキュリティ教条主義に陥らず、常にビジネスとのバランスを考えられる方 ・イニシアティブを持ち、問題解決能力に優れた方 ・チームプレーヤーでありながら、自律的に業務を進められる方
事業内容
光学機械器具の製造、ならびに販売
- エージェント求人New
IDA:CAE営業
600~800万
- 営業
- コンサルティング業務
株式会社IDAJ神奈川県横浜市, 愛知県名古屋市, 兵庫県神戸市仕事内容
■求人企業名:【株式会社IDAJ】 日本のCAE/CFD業界リーダー!立役者です! ■職種名:営業(CAE/CFD解析ツール・ソフト) ■仕事内容: 【業務内容】 自動車、航空宇宙、電気電子、建築、官公庁、大学など大手企業が中心のお客様の課題を的確に把握して、多岐にわたる商品知識を持ちながら、営業技術と一緒に課題解決のコンサルティングを行って頂きます。 ・自動車業界、航空機業界などを中心とした大手製造業のお客様に対するCAE/CFD解析ツールの営業、受託解析業務 ・CAE/CFDソフトの販売、サポート・保守・サービスの提供 ・営業戦略の策定
求める能力・経験
【必要な経験・知識】 自動車・重工業・航空宇宙・電気電子などのハイテク産業等でのソリューション営業の経験者、人材業界での営業経験者など …CAE解析の知識は必須ではありません …提案営業経験者で設計や購買の流れをよく理解されている方
事業内容
-
- エージェント求人New
ゲージ(京橋本社)
430~750万
株式会社大都技研東京都中央区仕事内容
・釘の配列設計 ・試作盤面データ作成 ・入賞率集計、評価試験 ・申請書類の作成 ゲージ設計経験があって、ぱちんこ好きであれば大丈夫。 職場環境は風通しがよく、提案も立場関係なく意見が言い合えます。 是非貴方のスキルを弊社で活かして頂き、ユーザーの記憶に残る遊技機を一緒に創りましょう!
求める能力・経験
・ゲージ設計業務経験(2年以上) ・ゲージ設計専用ソフト、CADソフトでの業務経験
事業内容
・遊技機(スロット・ぱちんこ)の企画・開発・設計・製造・販売 ・音楽CD・キャラクター商品の企画・販売 ・コーヒーマシンの開発・設計・製造・販売・輸入及び修理
- エージェント求人New
【電気回路設計/ベテランの方歓迎】産業機器の総合生産カンパニー/ファブレス企業をサポート:10899
400~550万
- 配線
- 配線設計
- 電気回路
- 部品選定
- 機械設計
- リレー回路設計
- 制御設計
- 制御機器設計
- 設備図面作成
- 製品仕様書作成
- 改善策実行
- 産業機械設計
- 工学分野
ファブレス企業を支援する一貫生産体制◎材料調達、板金、組立、制御盤設計や筐体設計も可能です ※社名非公開埼玉県上尾市仕事内容
◆電気回路設計エンジニア、機械設計エンジニア、電気配線設計のご経験を活かして活躍いただけます ◆設計・開発事業を拡大中!パートナー企業から信頼されている、安定した業績の企業です 【やりがいやキャリアアップ】 所属部署は少人数から立ち上げてきており、これからの成長が見込める部署です。 ご経験がある方(年齢不問)に同社の社員フォローも含めて実務を担当頂きたいと思います。 【課題/募集背景】 ・取引先であるファブレス企業や、設計開発段階でお困りの企業様のサポート役として、新規企業との取引が開始されています ・特に開発設計に関する受注に注力しており、現在の設計人員を増員して組織強化をしていく計画です ・電機回路設計の経験者が現部長のみの為、特に電気回路設計、或いはPLC制御プログラムのご経験がある方を採用したい意向です 【仕事内容】 筐体板金設計を中心とした様々な設計依頼案件に対応しています。 現在は部長と2名のエンジニアの方が対応しておりますが、より多くの案件を受注する為に設計部門として開発力を強化していく一旦を担って頂きます。 特に本件のポジションは電気回路設計などの業務を中心に担当頂く予定です。 〈電気回路設計(ハード設計)〉 ・製品に組み込まれる電気回路/制御盤の設計 ・電源回路、リレー回路、配線図の作成など ・部品選定および試作、評価 ・技術仕様書や電気図面の作成、管理 〈制御プログラム設計(ソフト設計)〉 PLC制御(主に三菱製)によるシーケンスプログラムの作成 表示器(タッチパネル)の画面設計・制御ロジック設計 など 〈その他〉 開発部門や機械設計チームとの連携(筐体・構造設計との整合) 顧客仕様への対応、改善提案の実施 など 【現在の顧客について】 業務用加湿器メーカー/自動券売機メーカー/住宅設備メーカーなど 【企業の特徴】 ・1972年設立の産業機器製造会社。開発設計、製品組立と板金加工をメインに行う企業。安定した業績です ・ファブレス企業を支援する一貫生産体制◎材料調達、板金、組立、制御盤設計や筐体設計まで担う産業機器の総合生産カンパニーとして事業を展開 ・企画、設計、開発事業を順次拡大中!板金加工と製品組立がメイン事業でしたが、現在は計開発段階からのご相談も多くなってきています ・業務用加湿器のトップクラスメーカーの協力工場として信頼されており、また、他の多くの企業からも生産を委託されています 〈社風〉 ・年齢やキャリアにとらわれず、成果をしっかりと評価する企業体質です ・事業継承した若い新社長は社内改革の意欲にあふれており、成長路線を目指しています ・週休二日制(土日祝)を実現◎年間休日日数120日です
求める能力・経験
・電気回路設計エンジニアとしてのご経験がある方 ・電気配線設計できる方 ・機械設計エンジニアのご経験 ・電気工学または機械工学系大学卒
事業内容
(1)電気機械器具製造(業務用加湿器) 取引先からの仕様書(設計図面)に基づき当社で組立製造を行う。 部品の精密板金加工や部品仕入れ先の選定、取引等は基本的に当社で行っている。 (2)制御盤設計 (3)製作設計補助委託 取引先からラフ図面を頂き、製作のしやすさ、コストを加味した設計補助を行い、完成品まで製作を行う。 ・ファブレス企業を支援する一貫生産体制◎ ・業務用加湿器のトップクラスメーカーの協力工場として信頼されており、また、他の多くの企業からも生産を委託されています
- 企業ダイレクトNew
■【101433(神奈川)】設備設計(製造設備の設計・企画開発)
600~820万
日本板硝子株式会社神奈川県相模原市仕事内容
光学機器向けコーティング液の開発・製造を行う部署にて、生産・開発用設備の設計・企画開発業務や国内外の拠点への設備導入、および導入計画の立案・遂行業務などをお任せいたします。 【業務例】生産・開発用設備の設計・企画開発(関連部署と連携)/国内外の拠点への設備導入、および導入計画の立案・遂行(1~2週間程度の出張あり)/顧客と協議しながら、設備導入時の技術的課題を解決/新技術導入に向けた調査、展示会・講演会への参加 ※海外業務においては、一定レベルの英会話スキル が求められます。また、四日市事業所と連携しながら業務を進めていただきます。
求める能力・経験
【該当者歓迎】機械工学・化学工学・材料工学などの知識を活かした実務経験、技術的な内容を英語でコミュニケーションできるスキル、プロジェクト運営経験(規模問わず) 【働く環境】年間休日126日、平均有給取得日数15.2日、平均月間残業10.4時間、社有寮・借上社宅制度有、フレックスタイム制有と働きやすい環境で「健康経営優良法人2023」の認定を受けています。また、ビジネスの基礎知識を学習する通信教育講座やTOEIC Listening & Reading IPテストも年1回会社負担で受験可能でスキルアップ支援も充実しています。
事業内容
■住居/ビル等の建築物、自動車/鉄道車両等の乗り物、太陽光発電、プリンタ/複合機、スマートフォン等、人と社会に欠かすことのできないガラス製品の製造・販売
- 企業ダイレクトNew
【秦野/即戦力採用】インテリアライトの感性評価/フレックス◎
600~900万
スタンレー電気株式会社神奈川県秦野市仕事内容
車室内空間のインテリアライティングに関する感性評価業務をご担当いただきます。 ご経験に応じてプロジェクトリーダーも担って頂きます。 【担当する業務(詳細)】 ■社内のエンジニアリング部門と協力しながら、将来の車室内空間の新たな価値を創出 ■業界動向を踏まえ、ドライバーへ提供する価値を定義 ■提供価値におけるライティングの在り方を定義 ■あるべきライティングの感性評価
求める能力・経験
【必須】■ヒトを対象とした研究業務の経験5年以上 【歓迎】■インテリア関係の感性評価業務 ■人間工学、特に視覚光学の知識を有すること ■統計解析の知識・経験を有すること ■プロジェクトリーダーとしてのご経験 【語学】■TOEIC 500点以上 【語学に関する使用頻度とシーン】■英語論文のリーディングに支障がないこと 【求める人物像】■自身の専門性を有しながらも、研究者としてチームメンバーと議論を通じて研究を推進できる人物 ■仮説思考を持ち、自ら課題に対するアプローチを提案できる人物
事業内容
■自動車照明電装品、カーエレクトロニクス製品、半導体製品、電子/照明デバイス、 情報・通信機器製品、ストロボ製品等の研究/開発/製造/販売
- 企業ダイレクトNew
【秦野/メンバー採用】インテリアライトの感性評価/フレックス◎
500~800万
スタンレー電気株式会社神奈川県秦野市仕事内容
車室内空間のインテリアライティングに関する感性評価業務をご担当いただきます。 【担当する業務(詳細)】 ■社内のエンジニアリング部門と協力しながら、将来の車室内空間の新たな価値を創出 ■業界動向を踏まえ、ドライバーへ提供する価値を定義 ■提供価値におけるライティングの在り方を定義 ■あるべきライティングの感性評価
求める能力・経験
【必須】■ヒトを対象とした研究業務の経験5年以上 【歓迎】■インテリア関係の感性評価業務 ■人間工学、特に視覚光学の知識を有すること ■統計解析の知識・経験を有すること 【語学】■TOEIC 500点以上 【語学に関する使用頻度とシーン】■英語論文のリーディングに支障がないこと 【求める人物像】■自身の専門性を有しながらも、研究者としてチームメンバーと議論を通じて研究を推進できる人物 ■仮説思考を持ち、自ら課題に対するアプローチを提案できる人物
事業内容
■自動車照明電装品、カーエレクトロニクス製品、半導体製品、電子/照明デバイス、 情報・通信機器製品、ストロボ製品等の研究/開発/製造/販売
- 企業ダイレクトNew
【秦野/ポテンシャル採用】インテリアライトの感性評価/フレックス◎
430~600万
スタンレー電気株式会社神奈川県秦野市仕事内容
車室内空間のインテリアライティングに関する感性評価業務をご担当いただきます。 入社後はOJTの下、安心して業務を進めていただきます。 【担当する業務(詳細)】 ■社内のエンジニアリング部門と協力しながら、将来の車室内空間の新たな価値を創出 ■業界動向を踏まえ、ドライバーへ提供する価値を定義 ■提供価値におけるライティングの在り方を定義 ■あるべきライティングの感性評価
求める能力・経験
【必須】■ヒトを対象とした研究業務の経験5年以上 【歓迎】■インテリア関係の感性評価業務 ■人間工学、特に視覚光学の知識を有すること ■統計解析の知識・経験を有すること 【語学】■TOEIC 500点以上 【語学に関する使用頻度とシーン】■英語論文のリーディングに支障がないこと 【求める人物像】■自身の専門性を有しながらも、研究者としてチームメンバーと議論を通じて研究を推進できる人物 ■仮説思考を持ち、自ら課題に対するアプローチを提案できる人物
事業内容
■自動車照明電装品、カーエレクトロニクス製品、半導体製品、電子/照明デバイス、 情報・通信機器製品、ストロボ製品等の研究/開発/製造/販売
- 企業ダイレクトNew
■【101169(三重)】設備設計/制御設計(ガラス製造設備)
450~900万
日本板硝子株式会社三重県津市, 三重県四日市市仕事内容
主に国内外の生産拠点における製造設備や開発設備、その他関連設備の新設プロジェクトでの計画立案、設備設計、試運転・立ち上げ業務などをお任せいたします。 設備に関わるだけでなく、新規ビジネスの計画段階からプロジェクトに携わり、設備設計から立ち上げまで幅広いエンジニアリングを担当します。自身のアイデアや技術を活かして、ビジネスの成長に貢献できる、大きなやりがいを感じられるポジションです。CTエンジニアリング部は四日市事業所に拠点を置きますが、主な勤務地は津事業所です。
求める能力・経験
【必須】制御回路設計、PLC(プログラマブルロジックコントローラー)設計、デバック技術のいずれかのスキルがある方 【働く環境】年間休日126日、完全週休二日制、中途採用比率も約70%と働きやすい環境/ご自身の実力次第であらゆるキャリアアップも可能です。【当社のガラス製品について】エネルギー効率の向上やCO2排出量の削減に非常に重要な役割を果たし、防火・防音・安全・防犯・プライバシー・装飾・セルフクリーニングなどの付加価値製品も提供しております(建築用ガラス・自動車用ガラス・ディスプレイ用ガラス等多様な製品を提供)
事業内容
■住居/ビル等の建築物、自動車/鉄道車両等の乗り物、太陽光発電、プリンタ/複合機、スマートフォン等、人と社会に欠かすことのできないガラス製品の製造・販売
仕事内容
主に国内外の生産拠点の製造設備、開発設備、その他の関連設備の新設プロジェクトの計画立案、設備設計、施工管理、試運転立ち上げ業務などの業務をお任せいたします。 【その他】当社オリジナルの高機能ガラス商品の開発、量産設備に関し、開発業務支援を含む、設備設計業務など【働く環境】年間休日126日、完全週休二日制、中途採用比率も約70%と働きやすい環境/ご自身の実力次第であらゆるキャリアアップも可能です ※CTエンジニアリング部は四日市事業所に拠点を置きますが、主な勤務地は津事業所です
求める能力・経験
【必須】生産技術経験者や機械設計経験者 ※機械・生産設備の保全業務、工事施工管理のご経験のある方、エネルギー管理士の資格者なども歓迎いたします。 【当社のガラス製品について】エネルギー効率の向上やCO2排出量の削減に非常に重要な役割を果たし、防火・防音・安全・防犯・プライバシー・装飾・セルフクリーニングなどの付加価値製品も提供しております(建築用ガラス・自動車用ガラス・ディスプレイ用ガラス等多様な製品を提供)
事業内容
■住居/ビル等の建築物、自動車/鉄道車両等の乗り物、太陽光発電、プリンタ/複合機、スマートフォン等、人と社会に欠かすことのできないガラス製品の製造・販売
仕事内容
■特徴 GRは「モータースポーツ起点のもっといいクルマづくり」を通じて GR YARiS、GR SUPRA 等 を開発・商品展開し、今後も更なる強化を行ってまいります。 それに伴い、世界中のお客様に愛されるGRブランドのスポーツカーの商品企画から、性能企画開発、車両の開発設計、部品の開発設計、GRファクトリー(スポーツカー生産ライン)での生産・製造まで、ご経験に沿ってポジションをご提案いたします。 ■ポジション例 ・GR スポーツカーの商品企画業務 ・ ブランド 拡大推進業務 ・GR スポーツカーの信頼性開発およびビッグデータを活用した技術開発業務 ・GR スポーツ車両の振動・騒音開発 ・GR モータースポーツ用エンジンのシステム、制御開発 ・GR レース/スポーツ車両向け 電動コンポーネント開発 ・GRPT_高性能エンジン(レース用・スポーツカー用)設計 ・GRスポーツ車両向けシャシー開発、ブレーキ開発 ・GRファクトリー(スポーツカー生産ライン)のボデー工程生産準備業務および生産技術開発 ・GR国内・海外ラリー選手権のチーム・スポンサーサポート プロモーション企画のサポート業務 など、他多数ポジションあり ■やりがい モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりの象徴となるような、高い目標に向かって仕事をすることができます。 多くの仲間やサポートいただく関係者と協力し、様々な刺激を受けながら高いハードルを一つ一つ超えていくような業務です。 日々の仕事を通じて、自身の成長を実感しながら仕事をすることができます。 ■勤務地 愛知県豊田市/名古屋市(ポジションにより変動) ■想定年収 ~1650万円(ポジションにより変動)
求める能力・経験
<MUST> ・モータースポーツやクルマが「好き」であること ・GRの活動全般に興味関心があること ・社内外の関係者と円滑に業務を遂行できるコミュニケーション能力があること ご経験/ご希望次第で、より詳細なポジションへご案内させていただきます。
事業内容
-
仕事内容
<有人与圧ローバ(ルナクルーザー)> 過酷な月面環境での探査ミッション成功を実現するための、プロジェクトマネジメント、各種支持構造・機構設計・解析・検証、制御開発、品質保証、生産・製造などの各工程に情熱をもって推進して頂ける人材を募集しています。 ■ポジション例 ・有人与圧ローバ(ルナクルーザー)のプロジェクト管理 ・有人与圧ローバー(ルナクルーザー)の構造及び機構開発・解析・検証 ・有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の懸架装置(シャシー)及び周辺部品の設計 ・有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の再生型燃料電池システム・制御開発 ・有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の船内コンポネント開発 ・有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の車両制御開発 ・有人与圧ローバ(ルナクルーザー)を起点とする新規事業企画・事業推進 など、他多数ポジションあり <新型車開発> クルマ全体の性能企画・開発ができる! 次世代BEVや次期エンジン車などの新型車プロジェクト開発において、それぞれの経験を活かし、製品企画、性能開発などに情熱をもって推進して頂ける人材を募集しています。 ■ポジション例 ・新型車の熱マネジメント(燃費/電費・冷却・空調)性能開発 ・新型車の耐環境性能開発 ・新型車の製品企画・開発全般 ・新型車両の強度信頼性 性能開発 ・新型車の空力性能開発 など、他多数ポジションあり <LEXUS> 従来のクルマづくりの発想にとらわれず、レクサスでのもっといいクルマ、面白いクルマづくりを目指し、実現に向けて一緒にチャレンジしていける、クルマ好き・行動力・柔軟性を持った即戦力人材を募集しています。 ■ポジション例 ・レクサスでの”もっといいクルマづくり”P/F先行企画 ・レクサスでの”もっといいクルマづくり”シャシー設計 ・レクサスでの”もっといいクルマづくり”パワトレシステム企画 ・レクサスでの”もっといいクルマづくり”性能開発 ・レクサスでの”もっといいクルマづくり”車両企画 ・レクサスでの”もっといいクルマづくり”車載マルチメディア部品(カーオーディオ/カーナビゲーション/センターディスプレイなど) ・レクサスでの”もっといいクルマづくり”車載ボディー機器・室内快適性制御システム機器開発 など、他多数ポジションあり ■勤務地 愛知県内(ポジションにより変動) ■想定年収 ~1650万円(ポジションにより変動)
求める能力・経験
<MUST> ・製造業での、開発(設計・評価・解析)もしくは企画/PMの経験がある方 ・トヨタ自動車のビジョンに共感できる方 https://global.toyota/jp/company/vision-and-philosophy/global-vision/?padid=ag478_from_header_menu ご経験/ご希望次第で、より詳細なポジションへご案内させていただきます。
事業内容
-
仕事内容
●採用背景 鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけています。 近年の国際情勢の変化により、日本と世界の安全と平和を守るための防衛事業の役割は日増しに高まっています。FY23より新たな脅威兵器に対応する新たな陸上自衛隊向け大規模対空ミサイルシステム事業(以下、能力向上事業という)の開発完遂、量産化に寄与頂きたく、プロジェクト業務要員を募集する。 ●組織のミッション ・飛しょう体システム部 誘導飛しょう体システムとその関連機器のプロジェクト管理、システムの開発設計、基本計画、経営管理、棚卸資産管理に関する事項 ・飛二技 主として、陸上自衛隊向け国産開発対空ミサイルの設計、地上装置の設計及び広報支援開発設計及びミサイル制御設計に関する事項 ●職務内容 地対空誘導弾の地上装置の開発、量産維持設計 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ≪具体的には≫ ① 客先仕様書に基づく要求分析、サブシステム設計 ② 要求分析結果に基づく、誘導弾構成品に対する機能性能配分、インタフェース設計 ③ ①②に関連する試験評価計画検討、プロジェクト管理、ベンダ管理業務、客先対応等 ●業務の魅力 客先との窓口となり、また社内外の多くのステークホルダーを取りまとめて大規模プロジェクト(国産による防衛装備品の設計)を遂行していき、自らが事業を牽引していることが実感できる業務です。特に技術面では、世界最高レベルの性能を持つ飛しょう体の電波センサ技術、誘導制御技術、信号処理技術等に関わることができます。 ●事業/製品の強み 国家施策にも関わる非常に規模の大きいSAM事業において主契約者として事業を推進している。配属部門はSAM事業のうちの飛しょう体、発射装置・専用車両等の地上装置、および整備器材に係る維持管理事業、客先・下請負メーカとの調整、および新規提案・開発等のプロジェクト業務を行っています。 ●職場環境 ・平均残業時間:30時間/月 ・テレワーク頻度:1~2日/週程度 ●入社後のキャリアステップイメージ SAM事業のシステム設計・プロジェクト管理に関わり、担当装置の主担当、取り纏めを経て、プロジェクト全般を取り纏める人材となる。大規模システムの開発設計能力及び客先含むステークホルダーとの共同開発能力を身に着け、中核エンジニアとなった上で、課内での中核・管理的ポジションを担っていただきたいと考えております。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 Microsoft Office(VBA等マクロ含む)、2D/3D-CAD(Creo等)、MATLAB、Mathematica
求める能力・経験
●必須の経験 ・プロジェクト業務経験者 ・プロジェクトマネージメントの基礎理論を習得もしくは有した方 ・電気・電子(アンテナ技術、信号処理技術、RF技術、電源技術)、機械(車両)、制御、情報処理技術を有した方 ・下記歓迎要件に示す、ミサイル・防衛用途の地上装置・システム構築の経験者が望ましい ●歓迎要件 ・飛しょう体開発・量産経験者 ・プロジェクト業務経験がある方が望ましい(できれば防衛事業経験者) ・システム構築経験者 ・火薬・火工品に関する知識があれば、より望ましい
事業内容
-
仕事内容
■特徴 マルチパスウェイ戦略のもと、モビリティのカーボンニュートラル、ゼロエミッション実現に向けた将来のモビリティ開発を、情熱をもって推進頂けるエンジニア、プロフェッショナル、プロジェクトマネージメント人材を募集しています。 ■ポジション例 ・将来モビリティのためのパワートレーン、制御、環境技術開発 ・【AI・コネクティッド】人と車と街をつなげる先端技術の開発 ・燃料電池システム、高圧タンクシステム、水電解装置のNV(騒音・振動)評価・解析 ・BEV/HEV/PHEV/定置電池向け バッテリーパック各種設計 ・HEV/PHEV/BEV向けパワートレーン機能開発 ・エネルギーマネージメントシステム、充給電システムの性能企画・評価 ・カーボンニュートラルエネルギーの普及に向けたモビリティのシステム開発 ・カーボンニュートラルを支える パワートレーン制御 ECU開発 ・カーボンニュートラル実現に向けたエンジン 量産開発&基盤技術開発 ・デジタル技術連携による生産技術革新プロジェクトマネージャー ・人特性に基づく車開発の計測/モデル開発チームのチームリーダー ・有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の再生型燃料電池システム・制御開発 ・次世代電池材料の研究開発 ・水素・燃料電池関連事業の企画戦略・営業 ・電動車パワートレーンの機能開発 など、その他多数ポジションあり ■やりがい・PR ◆カーボンニュートラル活動は、次世代の子供達に明るい未来を届けるための、とても大事な取り組みです ◆トヨタ自動車はグローバルに車両を販売しており、我々の活動は社会に大きな効果をもたらします ◆グローバルで活躍できる機会があります ◆会社全体での取り組みになりますので、個々の車両開発や部品開発よりも、広い視野・高い視点で業務ができます ◆業界団体や関係省庁との活動など、自社だけではなくさらに広い視野で多くの方々と協調し、世の中を牽引する活動ができます ■勤務地 愛知県内(ポジションにより変動) ■想定年収 ~1650万円(ポジションにより変動)
求める能力・経験
<MUST> ・自動車に関わる、開発(設計・評価・解析)もしくは企画/PMの経験がある方 ・トヨタ自動車のビジョンに共感できる方 https://global.toyota/jp/company/vision-and-philosophy/global-vision/?padid=ag478_from_header_menu ご経験/ご希望次第で、より詳細なポジションへご案内させていただきます。
事業内容
-
- エージェント求人New
パワーエレクトロニクス関連製品・各種電子機器の機構設計職
530~1000万
- 製品
- 製品開発
- 板金
- 部品
- 部品/原料品質監査
- 設計評価
- 照明
- 設計レビュー
- 開発
- シミュレーション
- センサ
- 樹脂/プラスティック
- 製品設計
- 樹脂成型品
株式会社タムラ製作所埼玉県坂戸市仕事内容
【職務概要】 3D CADを使用した、製品構造や機構部品の設計・評価を中心とした業務です。 開発製品の仕様実現と価格・量産性・信頼性のバランスに配慮した設計開発、材料選定業務を行って頂きます。 設計品質向上のため熟練技術者による設計レビューシステムや各種シミュレーションツールを活用しながらの開発業務です。 配属される技術部門では下記のような電子ユニット製品開発に注力しています。 風力発電・太陽光発電用コンバータに必要とされるゲートドライバーや電流センサ。 バッテリーチャージャ、インフラ用LED照明、空調機器用のスイッチング電源。 いずれも、成型部品や板金部品と回路基板との組み合わせによるユニット製品となります。
求める能力・経験
■必須条件 ・3D CADを活用した機構設計実務経験5年以上 ・金属部品や樹脂成型部品を組み合わせた製品設計経験 ・樹脂成形品の量産立ち上げ経験 ■歓迎条件 ・安全規格対応製品の設計経験 ・モビリティ用電子ユニットに使用される樹脂成型品設計経験
事業内容
-