RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT

求人検索

800万円以上の求人一覧

161,696

  • エージェント求人

    ゲーム業界向け営業部長候補(東京)

    850~1000

    ポールトゥウィン株式会社東京都新宿区

    仕事内容

    大手ゲーム会社や海外タイトルを主とする顧客に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるデバック(最終不具合の確認)業務やリリース後のサポート業務などを行っているエンターテインメント営業部の部長職として、営業部門の戦略立案、推進やマネジメントなど幅広くお任せいたします! <具体的には> ・営業方針の策定 ・部内の課題抽出~改善 ・KPI/行動計画立案・推進 ・メンバー管理・フォロー(面談、採用、育成) ・顧客管理(各社アプローチ状況の把握) ・売上利益管理 ・リスク管理 ・他部署との社内調整業務 <組織構成> ・エンターテイメント営業部:グループマネージャー(1名)- メンバー(11名) <当社の魅力について> ・順調に売り上げ拡大/東証一部上場グループ ・1人当たり年間の売上金額が5億?20億円規模の売上組織に携われます ・大手クライアントの著名なサービスに携われることも多く、やりがいが大きいです ・社内外共に関わる関係者が多く、周りを巻き込んで一緒にサービス創りに携われます ・最新技術の導入・活用を積極的に行っておりIT業界の中でも安定的に需要があります <働き方について> ・最大週3日のリモートワークを導入しており、ハイブリット勤務が可能となります ・子育てをしながら働いているスタッフも多数おり、ワークライフバランスを保ちやすい環境です

    求める能力・経験

    ・無形商材の法人営業経験(目安:5年以上) ・営業組織のマネジメント経験

    事業内容

    デバッグ・ネットサポート・ソフトウェアテスト事業

  • 仕事内容

    【 ミッション 】 ストックマークのミッションは「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」です。自然言語処理及びAI技術を活用し、すべてのナレッジワーカーをあらゆるビジネスデータをもとにしたアジャイルな意思決定ができる状態に進化させることで、新しい価値創出にフォーカスできる環境を生み出すことを目指しています。 【 ビジョン / 実現したい世界 】 私たちはテキストを解析する自然言語処理及びAIによって、すべてのナレッジワーカーの敵ともいえるテキストワークを再発明し、以下のような世界観を目指しています。 ・ビジネスに必要なあらゆるテキストデータをワンストップで発見できるようになります ・常にあなたに寄り添い、ニーズを理解し、ダイレクトに、そして驚きのある情報をお届けします ・集めた情報を気付かなかったインサイトも含めて分析し、新しいアイディアを一緒に見つけます ・やりたくない資料やアウトプットの作成をあなたの代わりにやっておきます 【 顧客 】 私たちのお客様は、日本の産業を支える大手製造業のみなさまです。国内大手製造業を中心にすでに日経225の30%を超える企業様での導入が進んでいます。製造業のR&Dを起点に、テキストデータを活用した、新しい顧客価値創出のモデルを日本から生み出したいと考えています。そして、そのモデルをまずは国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。 【 プロダクト 】 上記強みを活かし、という以下2つのSaaSプロダクトを通じて、「お客様の企業で新しい事業や顧客価値を継続的に生み出せる状態」を目指しております。 ・AIが毎日必要なニュースや技術情報をレコメンドし、新規事業創出のアイディエーションを助ける「Anews」 ・AIを使ってオープンデータから業界のトレンドや市場構造を分析する「Astrategy」 今後はオープンデータだけでなく、社内情報等あらゆるビジネスデータを活用できるビジネス版ChatGPTを目指しています。 【 組織 】 顧客やプロダクトに向き合うメンバーがボトムアップに新しい価値を生み出せる、自律分散型の組織を目指しています。 100名を超えた現在でもスモールチームがユニットとして有機的に連動し、高速に仮説検証を進めています。 _____________________________ ■ポジションについて 【現状の課題】 主力プロダクト「Anews」は情報収集・分析にとどまらず、企業の新規事業創出プロセスに変革をもたらすサービスへと進化中です。現在は経営企画部門の責任者が事業責任者を兼任していますが、今後さらなる成長を実現するためには、営業・CSを統括し、非連続な成長を牽引できる専門的なリーダーが必要です。ストックマークのSaaSはSMB向けの効率化ツールとは異なり、エンタープライズと新たな価値を共創する挑戦的な事業であり、自ら戦略を描き市場を切り拓く力が求められます。 【業務内容】 ストックマークのSaaS事業(主に「Anews」)における事業戦略を策定し、営業・CSといったビジネス部門を統括する役割を担っていただきます。 本ポジションでは、事業責任者として単なる売上目標の達成にとどまらず、市場・組織・顧客の慣性を打ち破るゲームチェンジャーであること、再現性のある成長基盤を構築することがミッションとなります。 ■具体的業務内容 ・全社戦略・事業戦略の立案と推進   - 既存市場の再定義および新たな市場の創出(マーケット定義/GTM戦略の設計)   - 事業部との連携によるKPI設計・事業健全性のモニタリング ・セールス組織、カスタマーサクセス組織のマネジメント・体制強化   - 複雑なエンタープライズセールスのプロセス構築・改善   - 顧客との共創型価値提供を実現するためのCS強化 ・マーケティング部門との連携による需要創出・リード獲得戦略の構築 ・プロダクトマネジメント・開発チームとの連携によるプロダクト戦略の共創 ・人材採用・育成を通じた組織強化 ※変更の範囲:当社ビジネス領域における業務全般 【チーム構成】 CEO直下でAccount Divisionを管掌いただきます。 ※Account Division:セールス・CSが所属 【ポジションの魅力】 ・最先端のLLM技術をいち早く実装し、SaaS × Deep Techの独自性を活かした生成AIプロダクトの事業成長に関われます。 ・国内トップエンタープライズを相手に、単純な業務効率化ではなく、新しい価値を創出するビジネスに携われます。 ・シリーズDを終え、累計80億円超の資金調達を活用した事業グロースを事業責任者としてリードいただけます。

    求める能力・経験

    ■必須スキル: ※すべて必須 ・IT/Web業界の事業会社にてPL責任を担う事業責任者の経験 ・法人向けセールスの経験 ■歓迎スキル: ・エンタープライズのキーマンおよび経営者へのプレゼン経験 ・Saas/スタートアップのサービスの大規模なExpansion経験+Retention改善経験 ・ディープテックへの強い関心 ■求める人物像: ・お客様の成功を中心に物事を作れる方 ・エンタープライズのイノベーション創出を本気で実現させたい方 ・戦略性と自律性を持って行動できる方 ・困難な状況こそ楽しみ、できる方法を見つけられる方 ※ 弊社の定める通勤圏(一都三県)に転居可能である方

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    家づくりに関するサービスを幅広く展開する当社において、非住宅をメインとした施工管理業務をお任せいたします。 ・メイン案件:工場や倉庫、大規模木造(アパート、福祉施設) ・案件金額:数千万~数億円程度 ・案件エリア:相模原市を中心とした隣接エリア(町田、八王子、多摩地区、神奈川県央地区) ※地域に根差した企業のため転勤はございません。 ※ご経験があれば設計・積算・品質保証でもご紹介可能です!

    求める能力・経験

    施工管理のご経験がある方

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    ◢◤年収2,000万以上可◢◤日本初のコンサル特化エージェント◢◤人材コンサルタント

    500~3000

    • ヒアリング
    • 営業
    • コンサルティング業務
    • パートナー
    • 部長
    • 部長/総括審議官
    • コンサルタント
    • 転職支援
    • リーダー
    • 提案
    株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア東京都港区

    仕事内容

    ◢◤“日本初”コンサル業界特化の転職エージェント◢◤ ◢◤創業29年以上の実績とノウハウ◢◤ ◢◤コンサル特化の転職支援実績No.1 (厚生労働省調べ)◢◤ ◢◤BCG出身者が設立◢◤ コンサル転職特化エージェントのキャリアコンサルタントとしてご活躍頂きます。 採用ニーズを抱えたクライアント企業と、転職活動中の求職者をマッチングする大変重要なポジションです。 【職務詳細】 1.企業の採用支援 ・求める人材をヒアリング ・候補となる求職者の紹介 ・面接や入社条件などの調整、提案 2.求職者の転職支援 ・希望する転職先のヒアリング、情報提供 ・紹介可能求人の選定・提案 ・書類添削や面接対策、各選考ステップでのフォロー ・面接後、内定獲得後のフォロー ★求職者の転職パートナーとして ただ求人を紹介するだけではなく、徹底的に求職者に寄り添い、理想のキャリアプランを共に見つけ出していきます。 【全社で研修フォロー】 ◆座学研修&現場でのOJT研修 →座学研修では、転職市場についての基礎知識や当社について学んでいただきます。 OJTでは、企業への営業訪問や求職者との面談は先輩CAが同席し、独り立ちまでしっかりとフォローします。 <ブラザー制度>を導入し、入社後1年間は1対1で丁寧な指導を行っています。ブラザーは、部長やリーダーなど役職者が担当することが多いため、的確なフィードバックと迅速な判断がもらえることで、一人ひとりの成長スピードを加速させることができます。 【専門チームの下でスキルアップ】 当社には、元コンサルタントや各分野のエキスパートが在籍。そのため、業界トレンドや知識はいつでも入手することが可能です。 自発的な情報収集が求められますが、熱意に真剣に応えてくれる環境です。

    求める能力・経験

    ◾️大学卒以上 ◾️営業経験(有形商材・無形商材問わず)orコンサルティング経験

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【リーダー/ホールスタッフ】日本の高級料理店「くろぎ」/ミシュラン獲得店!

    720~1000

    株式会社KUROGI東京都港区

    仕事内容

    日本料理「くろぎ」のサービススタッフ管理のリーダーとして、ホールでの接客・サービス全般をご担当いただきます。お客様一人ひとりに寄り添った、丁寧で落ち着いたおもてなしが求められる環境です。 ■サービスメンバーの接客フォロー ■サービス/本店アルバイトスタッフ(洗い場)メンバーのシフト作成 ■サービス業務における原価/仕入等の金額管理 ■女将業務のサポート ※その他備考をご参照ください。

    求める能力・経験

    【必須】 ■接客経験5~10年以上(業種不問) ■飲食店やホテルなどでのサービス経験 【魅力】 ■VIP顧客が多数来店する高級日本料理店で、高度なスキルを習得可能 ■お客様との長期的な関係構築を通じて、深い信頼関係を築くやりがいのある職場 ■リピート率の高い店舗で、お客様の喜びを直接感じられる環境です ■日本料理に興味がある方にとって、本格的な和の世界で経験を積める貴重な機会です

    事業内容

    ・高級日本料理店「くろぎ」 ・和カフェ「廚(くりや)くろぎ」 ・和食店「実家 くろぎ」

  • 仕事内容

    【職務内容】 当組織では、エネルギー業界における各種社会課題の解決をミッションとし、エネルギー業の個社向けのシステム開発はもちろん、政府やお客様と共に新規の共同事業を創出し新たな社会インフラの企画・開発なども行っております。近年では、電力データを活用した配電業務の高度化や効率化、AIを利用したメンテナンス業務の高度化など、大小様々なプロジェクトが進行しております。 エネルギー業界に置ける大規模システムのプロジェクトマネジメント、業務アプリケーション開発などを推進できる人材を探しており、プロジェクトリーダ(もしくはプロジェクトリーダを目指したい)として、ともにエネルギー業界でのITを利用した仕組みづくりに貢献したいという方を強く募集しております。 ■参考 ・「株式会社GDBL」の設立に関するニュースリリース https://www.nttdata.com/global/ja/news/release/2022/063003/ (株式会社GDBLホームページ:https://www.gdbl.jp/) ・カーボンニュートラル実現に向けた分散型エネルギーの情報流通基盤の構築に関するニュースリリース https://www.nttdata.com/global/ja/news/release/2022/012800/ 【アピールポイント(職務の魅力)】 エネルギー業界ではカーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーをはじめとする分散型エネルギーリソースの導入拡大や、デジタル技術の進展によるエネルギーマネジメントの高度化、レジリエンス強化に対する関心が高まっており、当社では将来を見通した投資や提案を積極的に実施していく予定であり、2030年・2050年を見据えたエネルギー業界改革に向けたシステム開発を実施していきたいと考えております。 また、社会インフラを支えるお客様の経営課題の解決は、日本の社会課題の解決に繋がります。お客様の課題をNTTデータのPM力と技術力で解決すると共に、お客様との新たな事業創出の枠組みを企画することが可能な組織であり、お客様や様々な企業との共創機会を得る環境は整っており、新たな価値・ビジネスを創造することににチャレンジできることができる組織です。 当組織は近年数多くの大規模なシステム開発を手がけているものの、組織としての成り立ちは新しく、20代~40代の若い人材が中心となっている、活力ある組織となっております。 エネルギー業界を今後変革・推進する、次世代リーダの育成にも力をいれており、ともに成長しあえる人材を強く求めております。

    求める能力・経験

    【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下のいずれかのシステム開発経験 ・クライアントと直接コミュニケーションするシステム開発経験 ・要件定義~リリースまでの一貫したシステム開発経験 ・事業会社での主体的なシステム開発経験 ■マインド ・数10名~100名程度のプロジェクトにおける推進役となるリーダーを目指しており、その意欲があること。 ・多様な変化が求められる情勢に対応すべく、新しいことにチャレンジしたいという意欲・積極性を持っていること 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下のいずれかの経験を有している方は特に歓迎 ①システムの企画構想など、上流工程の経験 ②大規模ウォーターフォール開発でのリーダ、サブリーダ経験

    事業内容

    1. 電気通信事業 2. 情報処理、情報通信に関する機器及びソフトウェアの開発、販売、構築、賃貸、保守 3. 情報処理、情報通信に関するシステムの開発、販売、構築、運用、賃貸、保守、監視及び管理 4. 情報処理、情報通信に関するシステムに係る建設工事並びにその他の建築工事及び設備工事の請負 5. 経営、事業及び前各号に係るコンサルティング業務

  • エージェント求人

    hacomono 新規事業責任者0624

    1200~1700

    株式会社hacomono東京都渋谷区

    仕事内容

    2Bマーケ・営業・カスタマーサクセス・事業開発・経営管理など、ビジネス全体を統括 ※開発部門とは密接に連携しますが、組織上はCTO配下に位置します 事業戦略の立案から実行までを一貫して推進 顧客基盤の共有やブランド価値の向上を通じて、当該事業起点で他事業にも貢献 売上・原価・販管費・営業利益などのPL指標に加え、GMV・店舗数・会員数・ARPU・CPA・継続率・顧客満足度など、リボン型ビジネスにおける主要KPIを責任範囲として担う (VPクラスの場合) hacomonoの中長期戦略への参画、全社視点での経営課題への対応、組織づくりや横断支援のリード 社長室が推進する新規事業の立ち上げ支援など、重要プロジェクトへの関与も期待します

    求める能力・経験

    以下いずれかのご経験(目安5年以上) マーケットプレイスやOTAなどのプラットフォーム型ビジネスでのマネージャー以上の経験 事業責任者としての経験 数十億円以上、30人以上の組織を率いた経験

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【アースショット賞受賞】★世界が注目★水問題を解決/プロマネ/求人紹介

    650~1400

    WOTA株式会社東京都中央区

    仕事内容

    ■業務内容: ・WOTAの国内防災事業拡大において、WOTA製品であるポータブル水再生システムWOTA BOX及び水循環手洗いスタンドWOSHの自治体、企業への導入に向けた事業開発および導入プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。 ・前例のない新しい概念のプロダクトを、変化の大きい環境下で柔軟かつ主体的に捉え、社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、ゼロから仕組みと事業を形にしていくチャレンジングなポジションです。 ・想定外の出来事や新たな発見に対しても前向きに向き合い、目的に向かって粘り強くプロジェクトを推進できる方を歓迎します。 【想定業務】 ・社内のプロダクト開発・制度設計・財務等の各チームと連携した、プロジェクトの円滑な推進 ・プロダクト開発チームと連携し、ユーザーフィードバックをプロダクト改善に反映 ・事業のスケールに向けた、事業スキーム・パートナー戦略・標準化に関する企画・推進 ・小規模分散型水循環システムの導入に向けた、自治体および民間企業への提案活動・関係構築 ・変化の大きい環境下においても、発生する課題への柔軟な対応と、関係者との継続的な信頼関係の構築

    求める能力・経験

    活かせる知識や経験 水処理、インフラ、プラント、エンジニアリングなどの分野に関する知識 自治体・行政向けの事業提案経験

    事業内容

    小規模分散型水循環システムの開発 水処理自律制御システムの開発

  • 仕事内容

    業務内容 3月(4月)にブーストキャピタルが新しく立ち上げる、AI時代のNo.1コンサルティングファームを目指す会社になります。 スマホが私達の生活や仕事に変革をきたしたように、AIはそれらを上回るインパクトをもたらすことが期待されています。ことビジネスシーンにおいては、AIが多くの業務を塗り替えていくことが想像されます。今までの業務が見直され、新たな事業がたくさん生まれてくるでしょう。 コンサルティング業界は、戦略コンサルティングやITコンサルティングがこれまで成長を牽引してきましたが、これからは事業戦略の頭脳と、AI実装をかけ合わせて企業の成長に貢献できるコンサルティングが必要不可欠な存在になると予測しています。人間にしか出来ない業務、インターネットやAIに任せる業務を切り分け、企業成長をブーストしていきます。 【採用】 ・ 採用戦略の策定:市場動向やターゲット層を分析し、最適な採用戦略を立案 ・ 採用実務:  媒体出稿  エージェント調整  ビズリーチ活用  日程調整、書類選考、面接等の実施 ・ 採用チームのマネジメント:将来的な組織拡大に伴い、チームの運営・指導をお任せ 【研修・育成・リテンション】 ・ 社員研修の企画および実施:コンサルタント育成に向けた研修プログラムを自ら企画し、外部リソースの活用も検討しながら実施 ・ 育成プランの策定:各社員のキャリアとスキル向上に合わせた育成計画を作成 ・ 優秀な人材を定着させるリテンション施策の推進 【評価】 ・ 人事評価システムの策定:業績やスキルを適切に評価する新たなシステムの設計 ・ 人事考査の実施:定期的な評価プロセスを通して、公正な人事考査を遂行 【当社のビジョンと業界背景】 ・ スマートフォンが私たちの生活と仕事に変革をもたらしたように、AIはこれまでを上回るインパクトをもたらすと期待されています。 ・ 業務プロセスの見直しと新たな事業創造のチャンスが広がる中で、従来のコンサルティング(戦略、IT)を超えて、事業戦略とAI実装を融合したアプローチが企業成長に不可欠となります。

    求める能力・経験

    【応募資格】 ・ ヒトに関わる業務であるため、優れたコミュニケーション力をお持ちの方 ・ 採用および人材育成の業務経験がある方 ・ 求人要件の策定、求人メディアへの出稿、紹介会社との調整、書類選考、一次面接、採用管理などの採用プロセスに精通した方 ・ 採用後の人事労務サポートや、外部リソースを活用した研修・育成プログラムのサポート経験がある方 ・ 行動力があり、前向きに課題を推進し、失敗を恐れずチャレンジ精神を発揮できる方 【歓迎要件】 コンサルティングファームでのコンサルタント採用、人材育成に関わってきた方。マネジメント経験。 【その他】 明るく前向きで、行動計画を自ら策定し、数字を達成できる方。

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    仕事内容 当社はすでに、多くの日本を代表する大企業へのサステナビリティERPの導入を進めていますが、2027年3月期から順次開始される、有価証券報告書におけるSSBJ基準でのサステナビリティ情報開示義務化をきっかけに、ますます大企業(具体的には、SSBJ基準の適用が早期に開始となる時価総額1兆円以上の企業)からの引き合いが増えている状況です。 そうした状況下で、時価総額1兆円以上企業をクライアントとした、サステナビリティERP導入のプロジェクトを専門でリードするBizDev組織を新しく立ち上げる予定です。本求人においては、経営陣と二人三脚でその立ち上げを担っていただける方を募集します。 具体的には、以下のような業務を担う組織の立ち上げをイメージしております。 クライアント企業の開示マテリアリティ評価、開示事項の決定を受けた、開示方針、枠組みについての合意形成 クライアント企業のサステナビリティ戦略と整合した、システム導入の全体ロードマップの策定 開示指標それぞれの収集項目の整理、体制整備、トピック別の収集方法の策定 第三者保証も見据えた、業務手順書、業務フロー図の作成など、情報収集プロセスの文書化 クライアント企業のグループ会社への情報収集の説明会の実施を含む情報収集トライアル、および課題の抽出・チューニング 当社開発部署(PdM)と連携し、上記で策定した情報収集を実現するためのプロダクト開発要件への落とし込み あなたと一緒に実現したいこと 日本を代表するグローバル企業のSXの推進や、サステナビリティ情報開示を通じた、クライアント企業の企業価値向上を通じて、ひいては「サステナビリティ」という地球規模の課題を解決するための当社の事業を爆発的に一緒に成長させたいと思っています! 配属組織 経営陣と二人三脚で、新しく組織を立ち上げていただく予定です やりがい/今後のキャリア 日本を代表するグローバル企業相手のプロジェクトリードとなるため、ご自身のキャリアアップのみならず、日本企業のSX推進に直に貢献していることが実感できる 当該プロジェクトは、経営陣と二人三脚で進めるものとなるため、急成長スタートアップでの経営陣と同じ目線での刺激的な仕事をお約束します まずはクライアント企業のサステナビリティ情報開示のためのERP導入プロジェクトからのスタートとなりますが、当社はその先のクライアント企業のSX推進のための新規事業立ち上げも構想しているため、そうした新規事業の立ち上げにも携わることができます さらに、ゆくゆくは上記新規事業の分社化等も想定しているため、ご経験や資質に応じて、そうしたグループ会社の経営にも直接携わっていただくチャンスも提供することができます

    求める能力・経験

    必須要件 グローバルで展開する大企業をクライアントとして、ERP導入などのプロジェクトをリードまたは経験をしたことがある方 多くの社内・社外関係者を巻き込み合意形成をしながら、プロジェクトを円滑にマネジメントできるスキルをお持ちの方 ミッションドリブンに、自律駆動で主体的に行動ができる方 当社では、大企業相手のコンサルティング経験を有する方も活躍いただいています。 参考:外資系コンサルティングファームからスタートアップに転職した理由とは 歓迎要件 事業拡大のため、経営陣と二人三脚で新しい組織を立ち上げた経験のある方

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■仕事についての詳細: ◆◆採用背景 「1兆円企業を目指し、まず100個の新事業への投資と開発をはじめます」 SHIFT創業者である丹下のもとで売上高3,000億円を目指し、毎年高い売上高を実現して、時価総額4,000億以上の企業へと成長しました。現在は時価総額1兆円を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 そのために、主力事業のほかに、自社および顧客事業の成長・成功を支援するビジネスを立ち上げました。当社を創業した丹下は経営者であり、投資家でもあるため、ビジネスアイデアが豊富です。それを支え、形にしてきた創業メンバー以外にも、元大手コンサルティングファームシニアマネージャーや、元ベンチャー企業創業社長など、各領域からプロフェッショナルが続々と集まってきております。そういったメンバーと一緒に、当社のなかで新規事業を立ち上げ、さらにはSHIFT流の事業成功の方程式をもとに、ビジネスの成功に大きく貢献いただきたいと考えています。 直近の社内事業のテーマは、先端技術開発や地方創生、オフィスDXなど、テーマは多岐にわたります。これらのテーマを企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証していきます。戦略コンサルティングでは味わえないようなスピード感と裁量の大きさを経験いただけるはずです。 コンサルファーム/事業企画/PEファンドなどでご活躍されているみなさまのジョインをお待ちしています。 ◆◆仕事内容 ・新規事業の企画、開発、展開、グロース、マーケティング、ブランディング ・SHIFTがM&Aしたグループ企業や資本提携先のビジネスグロース戦略策定 ご自身も手を動かしていただくことが前提となるため、本当の意味での0⇒1を担当いただくイメージとなります。時には、人流をどう生むか、そのためにどういった施策や企画、ITツールが必要か、マネタイズをどうするのか、この事業は「売れるサービス」なのか、世の中のどういった無駄を無くすものなのか、社会貢献性はどうなのか、といった複合的な観点をもって、事業やプロダクトを生み出だすことが必要となります。そのため、戦略的な思考、マーケティング、プロジェクトマネージなど、さまざまな能力が求められます。 ◆◆ポジションの魅力 ①優秀なメンバーとの深い関わり ・IT業界にソフトウェア品質保証のビジネスマーケットを見出し確立させた創業社長の丹下 ・元キーエンスの代表取締役を務めた副社長の佐々木 ・元インディードのCFOを務めたCFOの服部 その他、創業から現在までを支えてきた役員、大手企業の代表を務めてきた人材、国内で有名な某サービスを立ち上げた人材など、様々な優秀なメンバーと関わりを持ちながら事業創造を進めることができます。 ②当社は意思決定スピードが速いため、ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができます ③売上や利益という観点だけでなく、時価総額やPBRといった、株式市場で企業を評価する経営指標にまで踏み込んだ事業づくりをしていくため、経営目線での事業づくりが学べます ◆◆配属部署について DAAE統括部 ◆◆入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・経営への参画 ・M&Aやグループ経営への参画(グループ企業の社外取締役) ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など

    求める能力・経験

    ■求める人物像: ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・スピード感を持ってプロジェクトを推進できる方 ・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方 ・多くの変化をポジティブに捉え、柔軟に適応できる方

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■職務内容: **ミッション** 本ポジションは、エムスリーのミッションである「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」を製薬企業の側面から支援する 「メディカルマーケティング支援事業」に配属を想定しています。医師のビックデータ解析と最新のテクノロジーを活用し「医師一人ひとりの情報ニーズに応えるMR活動のデジタル化」等をはじめ、より質の高い医療活動の実現と製薬企業の営業マーケティング活動の効率化に貢献する。この「医療用医薬品の情報最適化」という製薬業界の変革をリードしていくことがメインミッションです。 **仕事内容** ◇製薬企業に対するマーケティング・営業に関する戦略提案およびPJマネジメント  ー 製薬企業のマーケティング責任者~CxO等の経営層すべてが顧客  ー マーケティング最上流から関与し、年間数千万円~数億円規模の提案を実施  ー PJの成功に向けて高速PDCA・売上効果検証など一気通貫で支援 ◇新サービス企画/新事業企画  ー 既存ソリューションで解決出来ない場合は、メンバー自らが企画立案  ー 提供価値の設計・価格設計・オペレーション構築など、事業リードに必要な機会を網羅的に経験可  ー 製薬企業とのJV設立、新薬の共同開発など他社にはない機会が豊富 ◇PJ事例  ー 生活習慣病領域における新薬のマーケティング戦略立案&実行  ー 医師データを活用したAIターゲティングモデルの構築  ー 製薬企業における営業組織改革支援(CxOとの共同) **身につくスキル** ◇課題解決力  製薬企業の課題を定量/定性面から特定し、既存ソリューションに留まらない提案を行うため、本質的な課題解決力が身につきます ◇事業企画・推進力  自ら新サービス/事業企画を行う機会が豊富にあるため、 ◇経営視点  事業をリードする機会や意思決定機会が豊富にあるため、早期に経営視点を身につけられます。  実際に、SPBUで経験をつみ、グループ会社の経営層として活躍する機会もございます **エムスリーで描けるキャリアパス** エムスリーでは、御本人の志向にあわせて多様なキャリア機会を提供しております。  ー 他部署との兼務、異動(例:人事、新規事業など)  ー グループ会社に経営メンバーとしての参画・兼務  ー 海外グループ会社での勤務 **SPBUメンバー対談動画** エムスリー・SPBUの魅力、面白さ、やりがい、働き方などざっくばらんにお話しています。 チームの雰囲気やメンバー同士の関係性も感じていただけると思います。ぜひご覧ください!

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須): ・営業経験2年以上で顕著な実績のある方 ・toB向けの企画/問題解決を行ってきた方(事業開発、コンサルティング会社等) ■応募資格(歓迎): ・プロジェクトをリードしてきたご経験 ・定量/定性面での分析経験 ■求める人物像: **求める人物像** 1.物事をロジカルにとらえることが出来る方 2.顧客志向で、前例の無い課題を解決していく挑戦心をお持ちの方 3.自身が提供する結果にこだわりを持ち、業務推進できる方 4.新しいことへの知的好奇心を持ち、取り込もうとする向上心・吸収力をお持ちの方

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■仕事についての詳細: 業務内容 PKSHA Technologyグループにおいて、重要な成長戦略であるM&A実務を推進いただきます。 少数精鋭のチームにて、M&Aの一連の業務を広範に担い、グループに参画する会社の事業成長の最大化に向けて、経営支援・事業運営・新規事業の立上げ/グループシナジーの創出を推進していただきます。 また、グループ全体の事業成長の目線を持っていただくために、グループ会社の経営支援・本社財務業務にも関与いただく予定です。 ご経験やご志向に応じて、M&AまたはPMIのいずれか(あるいは両方)を担っていただき、ご自身のキャリアを広げていただければと考えております。 グループ会社のCxOとしてリーダーシップを発揮いただく可能性もございます。 ――具体的には ・M&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン~クロージング ・グループ会社の経営支援、事業戦略・計画策定 ・事業運営・新規事業の立ち上げ ・本社財務業務 得られる経験・ポジションの魅力 ・少数精鋭体制の中で裁量と責任を持ち、ソーシングからクロージングまで一気通貫で関われる ・経営陣と近い距離感で意思決定に関与できる ・グループ全体の事業成長の視点を持ちながら、M&Aした会社の経営支援 ・価値向上に向けたグループ経営目線を養うことができる

    求める能力・経験

    必須経験 ・スキル 以下のうちいずれか ・財務会計・財務/事業分析・法律に関する高度な専門知識と経験 ・PEファンド、金融機関、コンサルティングファーム、事業会社でのM&A実務経験 ・事業会社における役員/事業責任者経験 ・組織マネジメント、事業創出経験 ・M&A後のPMI実務経験 歓迎経験・スキル ・ソフトウェア業界や周辺業界におけるM&Aへの関与経験 ・大手事業会社の経営/財務企画部門での実務経験 ・スタートアップでの事業立ち上げ経験 ・ファンドまたはファンド傘下企業におけるバリューアップ経験 ・コンサルティングファームにおけるコンサルティング実務経験 ・起業・経営経験 求める人材像 ・事業・組織運営に対する深い関心と貪欲な学習意欲を持ち、将来的な経営幹部を目指して  主体的に行動できる方 ・社内外の多様なバックグラウンドとの協働が可能なコミュニケーション能力を有している方 ・自ら事業を推進できる経験と能力を持ち、グループ会社の経営層と  適切なコミュニケーションが取れる方 ・変化の多い環境で能動的・積極的に業務に取り組める方

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■仕事についての詳細: 仕事概要 私たちは、海外では主流な「インテントセールス」という新しい営業手法を実現するSaaS『Sales Marker(セールスマーカー)』を提供しています。 「インテントセールス」とは、インターネット上の検索行動データを分析し、自社サービスに対してニーズのある企業や購買意欲のある企業を探し出し、アプローチをかける手法です。 アメリカでは既に2017〜2018年頃から多く取り入れられている営業・マーケティング手法ですが、日本ではインテントデータを活用した営業はまだまだ黎明期です。 営業活動において、数多くの企業が以下のような課題に直面しております。 「時間をかけて営業先をリストアップしているが、タイミングが合わず契約に結びつかない」 「事前に顧客ニーズが把握しきれず、契約に結びつく提案が出来ていない」 日本社会で長年恒常的に行われてきた非効率な営業活動を打破し、顧客ニーズとタイミングにヒットした提案ができる「Sales Marker」が大きな注目を浴びています。 2021年7月の創業以来、スタートアップとしては最速クラスでARR15.4億円に到達し、グローバルに見てもほかに類を見ない速度で急成長を遂げております。 サービスローンチから2年で、日本を牽引する数々のエンタープライズ企業を含め、400社以上の企業様に導入をいただきました。 参考記事:創業2年半でYoY事業成長率900%を実現! インテントセールスで事業拡大を支援するSales Makerの経営手腕と創業秘話 https://jp-startup.jp/articles/12009/?_fsi=W96puxLN 参考動画:【新規顧客開拓の3つのムダ】営業プロセスを効率化せよ/顧客ニーズをリアルタイムに把握/AIで自動営業/日本初のインテントセールス支援 https://www.youtube.com/watch?v=4dmQ22m4qjM 今後更なる急成長を遂げるべく、本ポジションでは「Sales Marker」の戦略コンサルタント(シニアマネージャー候補)をご担当いただきます。 業務概要 企業の抱える課題に対し、戦略の立案から体制構築支援、トレーニングプログラムの策定、実行マネジメント・推進業務まで、一連のコンサルティング業務をご担当頂きます。 具体的な業務内容 ・クライアント事業の成長戦略の立案 ・マーケティング戦略・営業戦略の立案 ・初期仮説構築・検証 ・打ち手の提示とチェンジマネジメント ・立案した戦略の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望と合致した場合のみ業務を変更いたします。 働き方のイメージ ●リモートワーク 現在は、リモートで業務を進めています。 全メンバーがZoomやMeetを利用することで、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく業務をしています。 ●フレックスワーク 1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。 (月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。)

    求める能力・経験

    必須スキル コンサルティングファームでの就業経験5年以上 コンサルタントとしてのキャリアをさらに発展させたいと考えている方 クライアント貢献意欲の高い方 メンバーマネジメント(3〜5人)のご経験 歓迎スキル ポストコンサルタントを目指している方 事業会社での経営企画を目指している方 スタートアップでのCXOを目指している方 プロジェクトマネジメント経験のある方 戦略・経営領域でのコンサルティング経験のある方 営業の経験のある方

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■会社名:PwCコンサルティング ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■企業紹介 ・戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供 ・国内はもとよりグローバル市場での競争力強化を支援 ・クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決 ・特に官公庁・公共インフラ・金融業界などに強み ・戦略立案からIT導入まで一貫支援 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■特 徴 ・金融、自動車、電子機器、製薬、情報通信、消費財・サービス企業、公的機関など幅広いプロジェクト ・机上の空論ではなく、現場で実行できる戦略を追求し、クライアントとともに成果を創出 ・クライアントは日系・外資系問わず多様な業界にわたる ・日本・世界のビジネスシーンをリード ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■募集ポジション例 ・戦略~実行の一貫支援を担うテクノロジーコンサルタント ・データアナリスト/AI導入支援コンサルタント ・PM/PMO(公共・金融・製造業向け) ・SAP/クラウド導入コンサルタント ・IT/DXコンサルタント ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■プロジェクト事例 ✅米小売大手のオムニチャネル戦略を加速させるデジタル企業の買収 ✅自動車メーカーのデジタルサービスの構築 ✅メガバンク向けリスク管理システム刷新PJ ✅官公庁向けデジタル庁連携プロジェクト ✅大手電機メーカーのグローバルSCM改革 ✅製造業企業の販売・サポート機能改善 ✅グローバル製薬会社の営業変革支援 ✅通信キャリア向け生成AI戦略立案

    求める能力・経験

    <最終学歴> 大学卒以上

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■会社名:ABeam Consulting Ltd. ━━━━━━━━━━━━━━━ ■企業紹介 ・社員数8,000名を超える日本発(アジア最大級)のグローバルコンサルティングファーム ・幅広い業界・領域に戦略・経営・業務・ITのコンサルティングサービス ・基礎研修や業務に必要な専門性を高めるトレーニング、プロジェクト有 ・家庭/子育て/仕事を両立できる環境とサポートする風土/制度があり ・業界TOP企業のグローバルプレゼンス向上に寄与 ・顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績 ・フレックス・リモート有で働きやすい環境 ━━━━━━━━━━━━━━━ ■業務内容 本求人はポジションマッチングとなります。 貴殿のご経歴に合わせて、ポジションをご提案いたします。 (ポジション例) ✔戦略コンサルタント ✔業務改革コンサルタント ✔ITコンサルタント ✔デジタルコンサルタント ✔サプライチェーンコンサルタント ✔人事・組織コンサルタント ✔財務・会計コンサルタント ✔リスク・ガバナンスコンサルタント ✔公共セクターコンサルタント ✔インダストリー特化型コンサルタント ━━━━━━━━━━━━━━━ ■プロジェクト事例 ✅事業戦略/経営戦略策定 ✅グローバル営業企画業務の支援 ✅購買構造改革によるコスト削減 ✅企業変革プロジェクトの企画/構想策定 ✅中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定 ✅マーケティング業務のアセスメントサービス ✅基幹システムの運用改善計画策定/実行支援 ✅新規事業立ち上げに伴う業務設計、システム構築 ✅IoT、モバイルの基盤構築、アプリケーション構築 ✅日系グローバル企業海外現地オペレーションの立ち上げ支援 ✅ERP(SAPなど)を活用したグローバル経営管理基盤の高度化支援

    求める能力・経験

    <最終学歴> 大学卒以上

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【AI PdM】SaaS×HRTech/クラウドサービス「HRBrain」

    900~1800

    株式会社HRBrain東京都港区

    仕事内容

    HR領域とAIは非常に親和性が高いと考えており、AI技術を既存および新規プロダクトへ積極的に取り込むことで、事業成長をさらに加速させたいと考えています。 AI/機械学習領域における深い知見と意欲を持つ方を募集いたします。AI技術を用いた、既存/新規プロダクトのさらなるアップデートをお任せします。 ■プロダクトにおけるAI活用領域の探索・課題設定・仮説構築 ■プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ■SaaSのプロダクト企画立案 ■ユーザーヒアリング ■AI機能/プロダクト要件(仕様)定義・決定 ■開発優先度の決定 ■開発ディレクション

    求める能力・経験

    【必須】■HRBrainのPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感 ■Webアプリケーションの開発経験 ■コンピューターサイエンスに関する知識 ■最新のAI技術に対して自身で概要をキャッチし、実装・実験を行った経験 【魅力】 当社のタレントマネジメントSaaS「HRBrain」は、顧客満足度No.1を獲得し、シェアを急速に拡大しています。HR-Techのリーディングカンパニーとして、日本の「労働生産性」を向上させるという社会貢献性の高い事業に携わることができます。

    事業内容

    HRBrain タレントマネジメント/HRBrain 組織診断サーベイ/HRBrain 人事評価/HRBrain 労務管理/HRBrain AIチャットボット/HRBrain 360度評価/HRBrain パルスサーベイ/HRBrain ストレスチェック 取引先:TOPPAN、Yahoo!、すかいらーくグループ、ASKUL 等

  • 企業ダイレクト

    【DevEx エンジニア】SaaS×HRTech/クラウドサービス「HRBrain」

    600~1800

    株式会社HRBrain東京都港区

    仕事内容

    配属先のプラットフォームチームは社内エンジニアの開発生産性・快適性の向上を図っています。 当ポジションの方に従事いただく業務は以下の通りです。※一例です。 ■開発基盤の開発~導入支援ローカルPCやパブリッククラウド上での開発効率化:ドキュメント作成、開発環境オンボーディング支援/全社横断的に利用されるプロダクション機能・基盤の開発ユーザ認証 ■APIゲートウェイ:フロントエンド開発基盤/テレメトリーデータ(メトリクス,ログ,トレース)や監視基盤構築/自動化・自己修復化/セキュリティや社内ネットワーク改善/その他、必要なものを検知して優先順位付けの後、着手

    求める能力・経験

    【必須】■HRBrainのPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感 ■GoogleCloudやAWSといったパブリッククラウドの利用経験 ■アプリケーション開発経験 (バックエンド/フロントエンドやプログラミング言語は問いません) ■インフラストラクチャの設計、管理運用、自動化の経験 ※プロダクトのインフラストラクチャ構築・運用は原則プロダクト単位のエンジニアリングチームで行っています。インフラストラクチャ構築・運用経験を活かして、社内開発基盤の開発、生産性や DX 向上を行っていくことに興味がある方は、ぜひこのポジションにご応募ください。

    事業内容

    HRBrain タレントマネジメント/HRBrain 組織診断サーベイ/HRBrain 人事評価/HRBrain 労務管理/HRBrain AIチャットボット/HRBrain 360度評価/HRBrain パルスサーベイ/HRBrain ストレスチェック 取引先:TOPPAN、Yahoo!、すかいらーくグループ、ASKUL 等

  • 仕事内容

    ■職務内容: CFO直下の企画推進担当として、さらなる事業成長の加速や経営基盤の強化、および事業成長を妨げるボトルネックの解消を目的に、全社横断型プロジェクトやCFO特命案件の企画・推進を担っていただきます。 ■ 具体的な業務内容 既存メンバーと協業しながら、以下のような業務をお任せします。 - CFOがリードする重要施策や特命案件の企画・実行支援 - 複数部門にまたがる大規模プロジェクトの推進 - そのほか経営・事業目標達成に向けた業務 ■ 現在抱えているプロジェクト・テーマ例 - 事業生産性の改善 - 事業計画・人員計画・開発計画のアライメント - 未来組織図と採用戦略のアップデート - 組織権限、報酬、インセンティブ体系の刷新 - M&A、アライアンス案件 など ■求める人物像: - 強いオーナーシップを持ち、自律的且つスピーディに業務を推進できる方 - 経営陣や複数部門と積極的かつ円滑にコミュニケーションが取れる方 - 複雑な課題に対して構造的にアプローチし、解決に導ける方 - SaaSやテック業界のトレンドへの関心が高く、学習意欲が高い方

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須): - 経営イシューに基づいた施策企画と、それに伴う複数部門を横断した大規模プロジェクトの推進経験 - 事業計画/人員計画/開発計画など、各部門間のアライメントを実現した実績 - スピード感を持ってダイナミックに業務を遂行し、柔軟な問題解決能力を発揮した経験 - 財務・管理会計に関する基本的な知識・スキル ■応募資格(歓迎): - 全社的な組織改編や報酬制度の刷新経験 - M&Aや戦略的アライアンス等、企業成長に直結する案件の経験

    事業内容

    「労働にまつわる社会課題をなくし誰もがその人らしく働ける社会」の実現を目指す。 先40年、日本の労働人口は減少し続ける中、国家施策として掲げられるのは、①労働生産性の向上(DX)②働く環境の整備(働き方改革)の二点。 この二つの課題をプロダクトを通して解決しにいく日本屈指のHorizontal SaaSスタートアップ。

  • 仕事内容

    【募集背景】 bitFlyerでは、暗号資産市場の進化と競争激化に対応すべく、プロダクトの拡充と事業提携を含めた事業戦略の強化が急務となっています。ユーザーニーズや市場変化に応じた成長戦略を共に推進する中核人材を募集します。 【業務内容】 ■事業戦略の立案・推進 - 経営戦略に基づく事業戦略・プロダクトロードマップの策定と実行 - 暗号資産(仮想通貨)販売所、取引所、Lightningなどのプロダクト改善(海外拠点との連携も含む) ■新規事業の企画・推進 - 自社新規事業の構想、PoC、立ち上げ - 外部企業とのアライアンス推進 ■データ・リサーチを活用したニーズ分析 - ユーザーニーズや法令要件に基づいた課題発見・施策検討 - システム開発におけるビジネス要件の定義 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

    求める能力・経験

    必須スキル・経験 ■ベンチャーまたはFinTech企業での事業戦略立案・実行経験(5年以上) ■to Cのデジタルマーケティングまたはプロダクト企画経験(5年以上) ■10名以上のマネジメント経験 ■暗号資産(仮想通貨)に関する知識(取引または投資経験) 歓迎スキル・経験 ■以下のいずれかの経験 - システム開発・UIUXデザイン・デジタルマーケティング・新規事業立ち上げ - 暗号資産・オンライン証券・FX等の金融機関での実務経験 - 投資銀行または戦略コンサルティングファームでの実務経験 ■ビジネスレベルの英語力(海外出身社員や海外拠点との業務あり)

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    グローバルプロジェクトマネジャー

    1150~1650

    グローバル大手金融機関東京都千代田区

    仕事内容

    【ポジション概要】 同社のグローバル事業を支える大規模海外ITプロジェクトにおいて、国内外の拠点やビジネスパートナーと連携しながら、プロジェクト推進・管理(PMO)を担当していただきます。 【主な業務内容】 ・数十億円規模の海外ITプロジェクトにおけるPMO業務(品質・タスク・スケジュール管理、関係者調整、合意形成など) ・その他、各種大型海外プロジェクトのPMO業務 ・将来的には、海外システムアーキテクチャの再構築プロジェクトの推進にも関与 【ポジションの魅力】 ・世界有数の金融機関において、挑戦的かつグローバルなITプロジェクトを主導できる環境 ・経営や海外事業との距離が近く、ITを通じてビジネス変革に貢献できる ・海外出張や駐在機会が豊富で、国際的なキャリアを築けるチャンス

    求める能力・経験

    【必須要件】 グローバル金融機関での大型ITプロジェクトにおけるPM/PMO業務のご経験 3年以上 ※所属企業が金融機関であるか否かは不問

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■募集背景: SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 今後は自社開発に加え、M&Aやアライアンスを通じて事業ドメインをさらに拡大し、より多面的かつ加速度的な成長を目指しています。 そのため、多様な事業ポートフォリオを踏まえた中長期の全社戦略を構築し、実行をドライブしていく企画機能の強化が急務となっています。加えて、M&Aやアライアンスを戦略立案からソーシング、執行、PMIまで一貫してリードできる人材も不可欠です。 このような環境は、プロフェッショナル・ファームで培ってきた経験を、“自社の企業価値向上”という形でダイレクトに活かせる場です。 企業経営の当事者として、経営アジェンダを企画から実行フェーズまで一貫して担えるため、外部支援では得られにくい、より本質的な価値貢献を実感出来るはずです。 まだ人員が不足しているコーポレート戦略本部の立ち上げ期メンバーとして、経営の最前線でスキルを発揮したい方にとって、挑戦しがいのあるフィールドが広がっています。 ■職務内容: **【ミッション・業務詳細】** **◆全社戦略策定・執行支援・モニタリング** - 既にある全社戦略を継続的に更新・モニタリングすること - 取締役会と執行の間で経営アジェンダを橋渡しすること - 多様な部門と協業し、全社戦略を事業戦略、機能戦略に落とし込み、執行に移すこと - CFOと共にグループ全体の財務戦略を企画、執行すること **◆M&A** - M&Aの管掌部門として、M&A戦略を策定し、仮説を更新し続けること(M&A戦略の策定にあっては、管掌事業部門の新規事業戦略構築から関与することが多々) - M&Aのソーシング、執行(ディール全体のPMO、及びインハウスBDDを行う際はこれの実行)、PMI - 将来的に買収したポートフォリオが増えてきた際は、必要に応じてグループ会社のマネジメントとして経営支援すること(例えば、CFOやFP&Aの責任者等として派遣) ■ポジションの魅力: - 事業戦略の構築からM&Aの実行まで、多様な事業ドメインで多数の経験が積むことができます - 事業ドメインが加速度的に広がっていく中にあって、グループ経営を形作っていくことが出来ます - ARR150億円から1,000億円へのグロースフェーズにおいて、全社戦略やM&Aといった経営アジェンダをトップマネジメントと密に連携しながら推進する経験を積むことができます ■求める人物像: - オーナーシップ、コミットメントが極めて強い方 / 一方で、価値貢献する限りにおいて自ら自由に物事を進めたいと思うタイプの方 - 多様なステークホルダーを巻き込んで物事を推進出来る行動特性を持っている方 - M&Aの場合、社内関与部門が多岐にわたり、加えてDDアドバイザーも多様な中で物事を推進する必要があるため - 社内PJ推進の場合、関連事業部門や開発部門等と多様なアジェンダを粘り強く議論する必要があるため - アンラーニング、セルフラーニングが出来る方 - M&A Executionを行うだけの部署ではなく、多様な経営アジェンダを取り扱うため

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須): 【メンバー】 - コンサルティングファームにて、1年以上の経験(戦略、BDD等の経験が必須) - または、PEファンドにて、1年以上の経験(コンサルティングファームのご経験がなくとも、投資銀行やFASを経てPEファンドをご経験されている方) 【管理職】 - コンサルティングファームにて、2年以上の経験(戦略、BDD等の経験が必須)、且つ、事業会社にて事業サイドのマネジメント経験が2年以上 - または、PEファンドにて、2年以上の経験(コンサルティングファームのご経験がなくとも、投資銀行やFASを経てPEファンドをご経験されている方) ■応募資格(歓迎): - スタートアップにてCXOやCXOに準ずるトップマネジメント(特定事業部門の責任者、新規事業の立ち上げ経験者、等)の経験 - 事業会社にてM&Aを企画・執行した経験 - 事業再生や事業の撤退・清算の経験

    事業内容

    「労働にまつわる社会課題をなくし誰もがその人らしく働ける社会」の実現を目指す。 先40年、日本の労働人口は減少し続ける中、国家施策として掲げられるのは、①労働生産性の向上(DX)②働く環境の整備(働き方改革)の二点。 この二つの課題をプロダクトを通して解決しにいく日本屈指のHorizontal SaaSスタートアップ。

  • 仕事内容

    ■募集背景: SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。主にタレントマネジメントシステムの導入を進めていく中で、組織・人事コンサルティングにおけるニーズが多く存在し、新規事業として部門を立ち上げました。これに伴い部門の戦略・戦術・各種スキーム構築と並行して、商談・オンボーディング同席、コンサルティング提案・デリバリーを行う中核人材の採用を行います。 ■職務内容: 【ミッション】 「組織」「人材」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。 お客様のディスカッションパートナーとなり、人的資本経営を後押しする各種組織・人事領域を主とした様々なコンサルティング提案とデリバリーを行っていただきます。 受注後のお客様の支援のみではなく、知見を活かした営業活動の支援や提案方法の改善など社内の仕組みづくりなどの業務も担っていただきます。 【業務内容】 - 営業同行(プリセールス的な動き) - 営業がコンサルを売りやすくする仕組みづくり - 人事制度設計・運用定着支援(現状分析、等級・評価・報酬制度設計、人材ポートフォリオ策定、要員・人件費シミュレーション、キャリアパスモデル設計、移行措置計画策定、運用・定着支援等) - 各種サーベイの設計・収集データに基づくエンゲージメント向上支援 - 採用スキーム・求人広報の最適化・選考プロセス設計・チャネル選定・KPI分析・選考官オンボーディング支援 - 育成帯系の構築と育成コンテンツ作成・ファシリテーションによる育成支援 - ミッション・ビジョン・バリューの構築・浸透支援 - お客様がコンサルティングなしでも自走・運用できるような仕組みづくり - SmartHRオリジナルのコンサルティングの型作り - コンサルティングを通して得られた知見やお客様のニーズをプロダクトに還元する動き(営業同行・提案支援、セールスイネーブルメント) ■求める人物像: - SmartHRのオープン・フラットなコミュニケーションに馴染める方 - 新規事業企画・開発におけるご経験と興味・関心が高い方 - 組織人事コンサルタントとして、対応可能領域を広げる・深める経験を積みたい方 - 一気通貫でお客様と伴走し、手触り感のあるコンサルティングを求める方 - めまぐるしく変化する課題にキャッチアップし、それを歓迎できる方 - オーナーシップを発揮し、関係者を巻き込みながら担当業務を完遂させる力をお持ちの方 - 客観的に課題解決を行うロジカルさと、相手のニーズや気持ちを汲み取りながら意思疎通する人間力を兼ね備えた方 ■ポジションの魅力: - 急成長企業における新規事業(組織・人事コンサルティング)の立上げの企画・運用とコンサルティング実務の両面で担っていただくことができます - コンサルティングによる売上のみではなく、お客様の中長期のサクセスを目的とした支援がミッションとなるので、いかにお客様に自走していただけるような仕組み・システムがつくれるかを考えることができること - より多くのお客様の支援をするために、営業やカスタマーサクセスなどのメンバーと協業し、多くの人に影響を及ぼしながら組織をまとめていく経験が得られます - スキルとwillを兼ね備えた方には役職や年次を問わず、経営層を直接議論する経験を積むことができます - 一企業に対してコンサルティングを実施して終わりではなく、その後の継続的な活用を目指していく必要があるため、中長期に渡ってお客様との関係を築いていくことができます

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須): - SmartHRのミッション、バリューへの共感 - コンサルティングファームまたはシンクタンクにおける組織人事コンサルタントのご経験(※人材紹介会社、人材派遣会社、教育研修会社のみの方は除く) - 正解のない人事課題についてロジカルに問題/原因/施策を整理・提案し、関係者を巻き込みながら意思決定を行いプロジェクトを推進したご経験 ■応募資格(歓迎): - 人事部門において、概ね5年以上の人事企画業務のご経験 - HRTech関連サービス導入・運用のご経験 - ERPパッケージ(SAP、Oracle等)に関する知識

    事業内容

    「労働にまつわる社会課題をなくし誰もがその人らしく働ける社会」の実現を目指す。 先40年、日本の労働人口は減少し続ける中、国家施策として掲げられるのは、①労働生産性の向上(DX)②働く環境の整備(働き方改革)の二点。 この二つの課題をプロダクトを通して解決しにいく日本屈指のHorizontal SaaSスタートアップ。

  • エージェント求人

    【シニアセールス(チームリーダー候補)/フルフレックス/週3日在宅】19077

    900~1500

    MNTSQ 株式会社東京都中央区

    仕事内容

    同社は、機械学習テクノロジーと日本トップローファームの力を掛け合わせ、契約業務の変革を進める AI SaaSプロダクトを主に大企業向けに提供しています。 2018年の設立以来、継続的な事業成長を実現し、今後もさらなる成長のために組織を強化していきます。 本ポジションではシニアセールス担当として業務をお任せ致します。 【業務内容詳細】 ▼レギュラーワーク ・大企業をターゲットに、サービス提案から受注/アップセルまでのすべてのプロセスを担当

    求める能力・経験

    ・BtoB領域での無形商材における既存深耕もしくは新規開拓営業(5年以上) ・大手企業向けセールスチームのマネジメント経験 ・SFAを活用したセールスのPDCAマネジメント経験

    事業内容

    契約の作成・審査・管理からナレッジ化までを一気通貫でサポートし、契約・法務業務を変革するサービス「MNTSQ CLM」を提供

  • エージェント求人

    経理部 部長【カルチュア・エンタテインメント グループ㈱】19020

    1000~1500

    カルチュア・エンタテインメント株式会社東京都品川区

    仕事内容

    【仕事内容】 映像・出版を始めとするエンタメ会社を20社超を統括する当社の経営管理部門にて、 グループを統括するカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社の経理部門の部門長募集します。 弊社は今後、事業成長・事業拡大を図っていくにあたり、IPOを視野に入れております。 そこで、経営や経営企画部門と密接に連携し、スタッフとも協力しながら、IPOに向けて、その準備等も含めた業務を推進していくことのできる人を求めています。 <経理部門業務> ・連結、単体決算業務(月次、年次) ・子会社を含めた資金管理業務 ・監査法人対応、税務調査対応 ・税務関連の法改正対応 等 <お任せしたい具体的な業務 (雇い入れ直後)> ・IPO準備に向けた準備、決算早期化、内部統制対応 ・決算の早期化 ・連結、単体決算業務(月次、年次)のチェック、指導 ・経理スタッフのマネジメント ・20社ある連結会社の会計処理の統一を推進

    求める能力・経験

    1. IPO準備責任者や、上場会社で経理マネジメント経験者としての実務経験をお持ちの方(またはそれに準ずる経験をお持ちの方) 2. 経営・事業部門・自部署メンバーと優れたコミュニケーション能力を有し、他部門と円滑な連携ができる方 3. 監査法人との連携・折衝等の経験をお持ちの方

    事業内容

    サマリー:『蔦屋書店』や『TSUTAYA』を運営しているカルチュア・コンビニエンス・クラブ。そのグループ会社の一員として、幅広いエンタテインメントコンテンツを生み出しているのが、カルチュア・エンタテインメントグループです。グループ会社には出版社や、映像・音楽・書籍などコンテンツの企画制作や流通・販売を行っているトップ・パートナーズグループなど様々なエンタメ分野の会社が属しています。