求人検索
1400万円以上の求人一覧
全31,757件
- エージェント求人
【ABeam Consulting】戦略コンサルタント|NEC×日系最大手×グローバル
700~2001万
ABeam Consulting Ltd. (アビームコンサルティング)東京都中央区仕事内容
■仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【主な業務領域】 🔹 戦略・構想策定支援 ・事業戦略/経営戦略の立案支援 ・中期IT戦略/ITグランドデザインの策定 ・新規事業立ち上げ支援(業務設計・システム構築) ・企業変革プロジェクトの企画/構想支援 🔹 オペレーション・IT構築支援 ・基幹システム運用改善計画の立案/実行支援 ・グローバル経営管理基盤の構築(ERP活用:SAP等) ・日系企業の海外オペレーション立ち上げ支援 ・IoT/モバイル基盤・アプリケーション構築 🔹 業務改善・コスト最適化 ・購買構造改革によるコスト削減支援 ・グローバル営業企画/マーケティングアセスメント ・業務改革支援およびプロジェクトマネジメント 【ポジションの魅力】 ✔ ポジション未定の方でも安心して応募可能 ✔ 採用担当がご経験に基づき最適な職種を提案 ✔ 多様なプロジェクト参画のチャンスあり(戦略~IT・グローバル案件) ✔ 入社後のキャリアパスも柔軟に構築可能
求める能力・経験
4年制大学卒業以上
事業内容
-
- エージェント求人
株式会社ディルバート M&A担当【メンバー~リーダー】
500~1500万
- コンサルティング業務
- 契約交渉
- 契約書作成
- 事業推進
- 戦略立案
- M&A支援
- M&Aアドバイザリー
- M&Aコンサルティング
- M&A対応
- デューデリジェンス
- M&A関連業務
株式会社Dirbato東京都港区仕事内容
【募集背景】 今後のM&Aチームの拡大のため、3名の増員をいたします。 当社におけるM&Aは、グループ全体のM&Aにおける一連の戦略立案から 実行の業務を担っていただきます。 当社は現在7期目を迎え、前期はグループ全体で約290億の売り上げを達成いたしました。 今後10期1000億の目標を掲げており、売り上げ拡大の一端を担いただきたいと考えております。 【キャリアプラン/仕事の魅力】 業務経験を積んでいただき、将来的には経営幹部、M&Aチームリーダーも視野に入れた 中核的役割を担っていただきたいと考えております。 また、M&Aを行った関連会社の代表者や役員としてご活躍いただくことも可能です。 【組織構成】 現在は代表と代表直轄のマネージャーの2名体制で行っておりますが 今後は5名体制まで強化をしていく予定です。 リードないしはメンバーとして参画いただき、ゆくゆくはディール全体を お任せしたいと考えております。 【Dirbatoの事業について】 2018年10月に設立以来、「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における 企業の経営課題を解決することを目的としたコンサルティングサービスを提供。 既存のコンサルティングファームの枠組みに捉われることなく、インキュベーション事業推進を 介してSDGs(Sustainable Development Goals)を含めた社会課題の解決を 実現するハイブリッドファームを目指しております。 【仕事内容】 本ポジションにおいては、社長直下のM&A チームの一員として、買収先の探索から PMI まで一気通貫のM&A 関連の業務を遂行していただきます。 業務経験を積んでいただき、将来的には経営幹部、M&Aチームリーダーも 視野に入れた中核的役割を担っていただきたいと考えております。 また、M&Aを行った関連会社の代表者や役員としてご活躍いただくことも可能です。 ■具体的な職務内容: ・当社代表へのレポーティング及び合意形成取得 ・業界及び企業の調査/分析 ・デューデリジェンスの準備、実施、支援 ・各種契約書の作成、調整 ・社内外ステークホルダーとの調整、交渉 ・買収先とのコミュニケーション ・その他、関連事業に関する業務全般 取り組み事例: ・H.R.I 株式会社(22年6月に株式取得) Dirbatoが志す「日本におけるエンジニアの価値を向上させる」という理念と 高いシナジー効果を持つH.R.I 社の株式を取得。 HRIは、『「キョウイク」で世界を幸せに』を理念とし、IT未経験人材のIT人材への キャリアチェンジ支援、システムエンジニアリングサービスを提供しています。 HRIが当社グループに加わることで、当社のITコンサルティング事業・インキュベーション事業の 成長のみならず、IT人材の裾野の拡大にも資するものと判断し 株式を取得しグループ会社化することを決定いたしました。
求める能力・経験
【必須】 ・社会人経験3年以上 ・高い業務遂行能力を有する方 ・評論家にならず、自ら動ける方 ・コミュニケーション能力の高い方(論理と感情のバランス感覚が優れている方) ・基本的な財務分析能力のある方 ・経済、株式、会社、会計等の基礎知識 【歓迎】 ・アドバイザリーファーム、PEファンド、銀行・証券会社等での再生関連業務 M&A関連業務、ファイナンス、調査・分析のご経験のある方 ・コンサルティングファームでの戦略策定、PDCAサイクルの構築支援、オペレーションの改善支援 PMI関連業務のご経験のある方 ・事業会社における財務・経理、企画等のご経験のある方 ・M&Aプロセス、PMIに関連する業務経験のある方 【求める人物像】 ・豊富な経験を持ちながらも新しいステージでチャレンジされたい方 ・評論家ではなく実行に落とし込める実務家タイプの方 ・フットワークが軽く、ポジティブで前向きな方 ・どんな困難な状況であってもやり切る、成し遂げる思いを持つ方 ・会社のステージを自らの力で引き上げることにやりがいを感じる方
事業内容
-
仕事内容
人類の生活と地球の未来に関わる水問題に対して、「小規模分散型水循環システム」により解決に取り組むJapan to Globalスタートアップ企業 ■採用の背景 WOTA株式会社は2014年の創立以来、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を、創造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 具体的には、上下水道に依存しないインフラ構築を進め、災害時や水資源が限られた地域での活用を推進しており、2021年からは海外展開に挑戦し、世界中から技術者や研究者が集まる企業へと成長を遂げています。それでもWOTAの使命である「人類の資源利用を循環型社会へと変革することによる水問題の根本解決」にはまだまだ未達で、今後さらなる非線形的な変化をもたらすには、世界初・世界一を目指す情熱と野心を持つ仲間が不可欠です。世界のため、人のために生きたいという利他精神や、水問題の根本解決という難易度の高い目標に対して、わくわくする気持ちを抱いた方と、ぜひ、一緒に世界への挑戦を始めたいと考えております。 ■WOTAの可能性 ・グローバル展開のリーダーシップ └WOTAの製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。 COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した"史上最も名誉ある"環境賞「アースショット賞」の受賞など 海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。 ・社会的意義のある技術 └水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。 人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、 非常に社会的意義のある事業に携わることができ シリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。 ・ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制 └製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、 "本気の遊び"を成立させるための「人材の高い純度」と、"責任と成長"の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、 そして一律基準による人事評価だけでなく、"人間愛"をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。 ■仕事内容 現在、弊社では複数国で海外事業立ち上げ準備を行っています。 社内外、国内外、さらにはセクターの垣根を超えて多岐にわたるステークホルダーを巻き込みながら、全社レベルの海外事業戦略の設定・管理から現地オペレーション立ち上げまでのあらゆるステップにおいて、臨機応変に事業推進できる方を募集します。 主に、以下のような業務に従事していただくことを想定しています。 <海外事業戦略策定> ・CEOおよび経営メンバーとの密なコミュニケーションによる、全社的な視座に立った海外事業戦略の策定および事業目標達成に向けたPDCA ・潜在市場と顧客セグメントの特定・定量/定性分析 ・社内外のエキスパートと連携した、特定市場および顧客セグメントに合わせたビジネスモデル・市場参入戦略の立案 <海外事業管理> ・海外事業戦略に基づく予算設定・収支管理 ・社内他部署と連携した、戦略的パートナーシップの特定・確立 ・各市場単位での、事業構想設計、事業計画立案、事業運営に関するプロジェクトメンバーのエンゲージメント・サポート <現地オペレーション立ち上げ(必要に応じて)> ・商品開発プロセス、生産段取り、物流リードタイム等を踏まえたアクションプランの作成・実行への落とし込みおよび進捗管理 ・プロジェクト推進における課題特定・リスク管理、およびプロジェクト進行の妨げとなる社内外のあらゆるボトルネックの解消 ・工数管理および必要リソース確保に向けた横断的な段取り・調整 これまで世界に存在しなかったソリューションを新たな市場に展開するにあたり、組織としても未知の領域でプロジェクトマネジメントを担っていただきます。ビッグピクチャーを踏まえて自ら思考し、想像力を働かせながら事業の展望を大胆に描きつつ、PDCAを高速で回すことで細かな軌道修正を行い、継続的に計画の精度を上げていくことのできる方をお待ちしております。
求める能力・経験
必須スキル <経験・能力> ・海外市場における、実体がある商品の新規ビジネス開発の戦略立案および実行に関する4年以上の実務経験 ・細部への注意力、業務の正確性、厳格なタイムマネジメント能力 ・多様な文化、国籍、セクターの相手と円滑にコミュニケーションをとれる、優れた文書作成能力と口頭コミュニケーション能力 ・営業・開発・オペレーションなどの組織の壁を超えて、円滑かつ建設的に関係構築・議論組立ができる能力 ・プロジェクトの目的・目標、本質からぶれず、短中長期の課題整理と優先順位づけを自律的に行う能力 <資格・労務環境等> ・海外ステークホルダーとの商談・交渉が単独で可能な英語力 (読み書き・会話ともにビジネスレベル以上) 。フランス語またはスペイン語の能力があれば尚可 ・事業ニーズに合わせた海外出張に柔軟に対応可能であること ・必要に応じてリモート環境でも効果的にコミュニケーションをとれること 歓迎スキル ・メーカー、商社、水・電力事業会社、経営コンサルティング、または関連官庁における、国際プロジェクト推進・管理の実務経験 ・多文化・多国籍なチーム構成における実務経験 ・水と衛生分野の知識または経験
事業内容
-
- エージェント求人
フルフレ/リモート可/メルカリHR領域新規事業/マネージャー候補/大阪採用】立ち上げメンバー
600~2500万
- 新規事業
- カスタマーサクセス設計
- 提案
- 新規顧客
- 戦略提案
- 営業
- 戦略立案
- 分析
- プロジェクト
- 既存顧客
- 法人営業
- 店舗
株式会社メルカリ大阪府大阪市仕事内容
新規事業立ち上げに際して、顧客に提供できる価値を的確に見極め、その価値を最大化するために社内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進していただきます。 新しい営業組織の立ち上げメンバーとして、新規顧客の開拓およびカスタマーサクセスなど、営業に関わる様々な業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規顧客の開拓から受注 ・既存顧客の利用継続や拡大のための分析・提案・コミュニケーション全般 ・立ち上げメンバーとして、営業拡大における戦略・戦術の立案や実行 PRポイント ▼「圧倒的なスピード感」×「自分の役割や経験を超えた動き」が求められる環境 メルカリグループにおける新しい柱となる事業の立ち上げ・急成長の一翼を担っていただきます。少数精鋭のプロフェッショナルな仲間たちと協働し、事業成功のために必要なことは自らの役割範囲を超えて、スピード感を持って取り組んでいくことが求められます。 新しくチームを作っているフェーズのため、チームや組織のアウトプットを最大化させるための仕組みづくりにも関わることが求められます。 ▼日本の労働市場に変革をもたらす事業 先述の通り、労働市場のアップデートという大きなテーマに対して、メルカリグループがもつ強力なアセットを武器に新規ビジネスを推進しています。前例のないチャレンジングなテーマであり、成功すればパラダイムシフトとなりうる大きな社会インパクトを生み出すポテンシャルがあります。 この求人の魅力 理念 ・ビジョン <チームのミッション> 2023年4月に発足した私たち新チームのミッションは、「メルカリ ハロ(Mercari Hallo)」を通して、「働く」をより気軽なものにして、自分の好きなことややりたいことが実現できる世界をつくっていくことです。 スポットワーク市場のポテンシャルは大きく、事業が成長すればメルカリグループの大きな柱となりうる可能性があると見込んでいます。また、「メルカリ」「メルペイ」などのサービスを通じて、メルカリグループが積み上げてきたアセットとの親和性も非常に高いと考えています。 社会課題である人手不足の解消に加え、「働く」という概念ひいては労働市場そのものをアップデートし、「人」の可能性をさらに広げる(=Unleashする)ために、私たちと一緒にメルカリグループの新規事業の立ち上げ・急成長を実現させませんか。 仕事・事業 <「メルカリ ハロ(Mercari Hallo)」とは> メルカリグループは、「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」というミッションのもと、様々な事業を展開しております。今回新たにHR領域の事業としてスポットワーク(スキマバイト)事業に参入し、個人の多様な働き方の実現と事業者が抱える慢性的な人手不足の解消を目指します。サービス名は「メルカリ ハロ(Mercari Hallo)」です。 個人の価値観やライフスタイルが多様化する中で、「働くとは何か」「何のために働くのか」という働く意義や目的も個人によって様々です。それぞれの意義・目的に応じたより柔軟な働き方が求められており、そのような働き方の実現が個人の有意義な体験の創出に不可欠であると考えています。 また、人手不足に悩んでいる事業者の多くが、私たちの日々の生活を支える社会インフラの役割を担っているため、労働市場における慢性的な人手不足が大きな社会課題となっています。 働く人・社風 メルカリでは、バックグラウンドによって個人の可能性が決めつけられることなく、自由に価値を生みだす機会を手にできる社会の実現を目指しています。そしてメルカリがミッションを実現するために「Inclusion & Diversity」という考え方は不可欠な存在だと考えています。 採用活動においても、メルカリのミッション・バリューに共感する、様々なバックグラウンドの方にジョインしていただけるよう、年齢、性別、性的指向、人種、宗教、身体能力、その他記号に基づくあらゆる差別をなくすことを約束します。
求める能力・経験
以下を全て満たす方 ・5年以上の法人営業経験 ・2年以上の大手企業向け新規開拓経験(大手企業:100店舗以上、年商100億以上) ・メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方 ・大きな目標に対して大胆にチャレンジし、何かを成し遂げた経験 ・社内外の多様なステークホルダーを理解・把握し、職種横断であるべきゴールに向けて物事を推進できる力 ・大阪オフィス出社、関西圏のお客様への訪問業務や短期出張が可能な方 内定の可能性が高い人 ▼歓迎条件 ・新規事業/営業組織/支社などの立ち上げ経験 ・サービス・ソリューションを通した顧客Growthの経験 ・大規模プロジェクトの推進経験 ・サプライチェーン・ロジスティクス分野における営業経験 <選考のポイント> ・メルカリグループのミッションとバリューに対して共感できるか ・サービスの課題を顧客目線で考えることができるか ・オーナーシップを持ちプロジェクトの遂行ができるか ・曖昧で不確実な状況を楽しみ、「できない理由」ではなく「できる方法」を考えられるか ・新規事業への高い熱量をお持ちか ・面接を進める上でのポイントを抑え、論理的かつ的確に要点を捉えて会話をすることができるか
事業内容
-
- 企業ダイレクト
【データサイエンス部】AIを駆使した与信企画・クレジットプランニング *急募*
600~1500万
住信SBIネット銀行株式会社東京都港区仕事内容
■AIを駆使した少数精鋭のビジネスモデルを確立する当社にて、与信企画・クレジットプランニング業務をお任せします。レビューや議論の文化があり、一人で案件を抱えることなく幅広な意見収集が可能な環境です。 ●与信商品全般の運用・調達バランスを加味した適切なプライシングの運営、策定 ●リスク・リターンに関する採算検証、プラシシング運営や審査の高度化 ●与信審査・モデル運営に関する企画・立案:審査基準の設定や更改、テクノロジーを駆使した審査モデルの更改等審査精度向上 ●与信商品の組成および改定支援・補佐 ●個別投融資案件の決定に向けた支援・補佐
求める能力・経験
【必須】■金融機関における与信に関する企画業務経験(3年以上) ■与信業務におけるデータ集計や分析経験のある方(ツール不問) 【求める人物像】■チャレンジ精神があり主体性を以て業務遂行できる方 【魅力】当社は、AIを駆使した少数精鋭のビジネスモデルを確立しており、日本一の住宅ローンオリジネーション額を誇ります。金利ある世界に回帰したことで今まで以上にプライシングの重要性が増してきているなか、大きな裁量と責任感を以て当該業務に臨んでいただくことが可能です。また、AIモデル運営に携わっていただくことで、モデル構築に関する知見向上も期待できます。
事業内容
■住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスを 出資会社とするインターネット専業の銀行です。
- エージェント求人
HRtech×SaaSプロダクトのアライアンスセールス
480~1440万
- パートナー
- 営業担当
- 商談
- 営業
- 戦略提案
- インサイドセールス/電話営業
- マーケティング
- 提案
- アライアンス
株式会社スタメン東京都千代田区仕事内容
提携先企業の営業担当者と連携し、TUNAGの営業戦略を推進します。 初回の商談から契約成立までの一連の営業プロセスを担当いただきます。また、担当者が自社サービスを深く理解できるように勉強会を開催したり、展示会への参加をサポートすることで、代理店を通じた売上の拡大を担っていただきます。 ・既存のパートナー企業との関係構築 ・最終顧客との商談への同席や契約のフォローアップ ・地方への出張を含む代理店との直接的なやり取り ■働き方:出社 事業成長のスピードが早いため、対面でのコミュニケーションを重視し、基本的にはオフィス出社で働いています。 ※ 業務状況や個別の事情に応じて、事前に申請を行い、リモートワークの利用が可能です。
求める能力・経験
【必須要件】 ・弊社のミッション、Star way(バリュー)への共感 ・個人予算を持った新規営業経験(5年以上) 【歓迎要件】 ・代理店/アライアンス営業の経験 ・BtoB領域や無形商材における新規営業の経験 ・契約金額が500万円以上の高価格帯商材に関する新規営業の経験 ・HR業界または人材業界での実務経験 ・経営層や複数部門に対する横断的な提案経験 ・営業部門のマネジメント経験 ・インサイドセールスやマーケティングチームと連携し、施策や戦略の企画・実行に関わった経験
事業内容
ITテクノロジーを活用した事業やサービスの企画・開発・運営
- 企業ダイレクト
【人事戦略コンサルタント】企業の人財戦略の策定を支援/上場会社グループ
800~1500万
グローウィン・パートナーズ株式会社東京都千代田区仕事内容
経営課題に根差した真のコンサルティングサービスを提供する当社にて、経営の変革期にある企業の人財戦略の策定を支援し、IT活用を含む業務改革を推進することで、人事部門による自律的運用体制の実現へ導きます。 【詳細】■組織・人事戦略の策定:要員計画や人財ポートフォリオの策定からタレントマネジメントシステムを活用した人財マネジメントサイクルの構築■人事制度構築:M&Aや事業承継、経営者交代、事業の成長・新規事業の創出など企業の変革期を支える人事制度(等級・報酬・評価制度)の構築■人事業務DX:業務負荷の軽減と長時間労働を解消するための人事業務基盤の構築■人事・労務DD/PMI:効果的な労務・人事DDの実施
求める能力・経験
【下記いずれかのご経験をお持ちの方】 ・人事制度設計/人事業務DX/人事PMI/労務DDのコンサル経験 ・事業会社にて人事制度(報酬・等級・評価・退職金等)経験 【本ポジションについて】 ■HRコンサルティング部は、社内でも比較的新しく発足した部門であり、急成長中の部門の一つです。クライアントの経営陣とともに仕事を行うため自身の仕事が反映されやすく成長実感を得ることができます!人事制度や仕組み作りに関われるのでHRBPの経験を活かしたい方など大歓迎です!
事業内容
■フィナンシャル・アドバイザリー・サービス ■バックオフィス業務コンサルティング ■DX推進・ERP導入コンサルティング■人事制度改革・人事コンサルティング
- 企業ダイレクト
【クロスボーダーM&A・コンサルティング】コンサルティング・FA経験者募集
600~1500万
グローウィン・パートナーズ株式会社東京都千代田区仕事内容
海外事業戦略の立案からM&A検討時におけるクロスボーダーM&Aアドバイザリー、M&A後のPMIまで企業の海外戦略にワンストップで携わることが可能です。海外出張などグローバルな環境で従事いただきます。 【業務内容】 ■海外事業支援コンサルティング:海外事業の戦略の立案,海外進出の検討/実行支援,海外事業再編/撤退支援,アライアンス戦略策定 ■クロスボーダーM&Aアドバイザリー:M&A戦略立案/M&A案件のオリジネーション,M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援,M&A条件検討/交渉支援,資本戦略/資金調達検討支援,株式価値算定/財務モデリング作成 ※備考へ続く
求める能力・経験
1.下記いずれかのご経験を3年以上有する方(必須) ■M&Aのご経験がある方■コンサルティング経験のある方 ■総研出身の方 2.且つ、英語がビジネスレベルで日本語がネイティブレベルの方(英語に苦手意識のない方) ※当ポジションは日本語ネイティブレベルの方のみの採用となります。
事業内容
■フィナンシャル・アドバイザリー・サービス ■バックオフィス業務コンサルティング ■DX推進・ERP導入コンサルティング■人事制度改革・人事コンサルティング
- 企業ダイレクト
【不動産売買仲介営業/リーダー候補】事業用不動産/年休120日/高額インセン有
600~2000万
ハウジング・ジャパン株式会社東京都港区仕事内容
◎不動産業者間の仲介営業として高額物件の取引をサポート◎一等地のビルなど高単価物件を扱うため、1件の成約で大きな収入に繋がります◎目標達成した場合、売上金額の30%がインセンティブとして支給されます! 【具体的には】不動産業者間の仲介業務を担当していただきます。一等地の高額物件(数十億円クラスの物件も)を扱うため、1件の成約で大きな収入に繋がります。目標達成した場合、売上に対して30%という高率のインセンティブ制度があり、実力次第で高収入を目指せる環境です。土地、区分・一棟マンション、オフィスビル、ホテル、商業施設等、様々なアセットタイプの不動産を取り扱います。【変更の範囲:会社の定める業務】
求める能力・経験
【必須】■不動産売買仲介での営業経験(目安5年程度) ■不動産売買仲介営業として年間6,000万円以上の売り上げ実績 【歓迎】宅地建物取引士資格保有 【魅力】■目標達成した場合、売上に対して30%という高率のインセンティブ制度があり、実力次第で年収2000万円以上も可能です。事業用不動産は1件あたりの手数料が高額なため、成約件数が少なくても比較的達成できるレベルです。■大手外資系仲介会社のような高額インセンティブ制度を取り入れつつ、シビアな雰囲気ではなく、外資系と国内仲介会社の良い面を取り入れたハイブリッドな環境です。
事業内容
(1)不動産の賃貸仲介業務 (2)不動産売買、及び仲介業務 (3)不動産の管理、所有運営 (4)不動産の企画、設計、建築、並びに施工及び監修 (5)土地建物の有効利用に関する企画、調査、設計
仕事内容
■業務内容: 税理士法人を母体とした、中小企業の事業承継・M&A における専門家集団として、主にM&A アドバイザリー業務を担います。 もともとは、税理士法人グループの 1 つのサービスとしてM&A関連業務をご提供して参りましたが、この度、プロフェッショナル人材で構成されたM&Aアドバイザリーファームとして分社化し、更なるサービスの拡充及び品質の向上を目指して参ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 主にM&Aアドバイザリー業務全般をお任せします。 税理士法人グループの1つのサービスとしてM&A業務を提供しており、短期M&Aだけでなく企業の価値向上を通じた「中長期での伴走型支援」でさらなる企業の成長発展をサポートしております。 (1)FA業務、M&A仲介業務に関連した業務 ・案件のソーシング ・案件のプロジェクトマネジメント ・デューデリジェンス実行サポート ・各種交渉に関する助言、立ち合い ・資金調達サポート ・最終契約締結サポート、クロージング実行サポートなど (2)トランザクションサービス業務 ・財務税務DDおよび会計税務助言 ・セカンドオピニオンおよび資金調達支援 ・社内決済資料等の作成支援 ・PMIフェーズにおける財務コンサルティング ・企業価値評価 ・提案書、企業概要書等の資料の作成 (3)その他 ・プリンシパルインベストメント └中小企業を対象とした自己資金や借入資金により中長期的な投資 【PRポイント】 ■報酬体系 「経済と道徳」 弊社クレドの一つで、物心両面を充実させようという想いが込めております。利益追求のみでは道徳心や、やりがいといった心は満たされず、逆も然りで経済面で豊かな暮らしができない。そのため、従業員への給与水準を保ちつつ、仕事へのやりがいや価値観も整えようという考えで日々業務を行っています。 そのため、インセンティブ制度よりも固定給での報酬ウエイトを大きくしております。ご自身だけでなく、ご家族も含めた心理的安全性やプライベートの両立をめざすべくこのような設計となっております! ■職場の雰囲気: 職場風土の構築目標に「ワイワイガヤガヤの職場創り」を掲げており実際の雰囲気も明るく開放的な社風です。 ■働き方: 週1日、隔週出社の社員もいれば、毎日出社する社員もいるため働き方は自分次第です。育児中の時短正社員、子どもの送り迎えに対応するスーパーフレックス、業務と時間の見える化による効率化と時間調整等々、やりがいをもって働き続けることができる環境を日々追求しています。
求める能力・経験
【必須要件】 ■下記何れかのご経験をお持ちの方 ・M&A実務経験者 ・法人営業経験者(財務知識をお持ちの方) 【求める人物像】 ・M&A業務に加え、他の業務にも積極的にチャレンジしたい方 ・新しいことへのチャレンジを、面白いと思える方
事業内容
・税務サポート ・経営サポート 経営計画策定と実行管理、組織開発、マーケティング、工場などの生産性向上、経営コンサル ・人材育成サポート 人事制度構築、人材育成制度構築、経営者後継者、幹部の人材育成、営業パーソン教育 ・事業承継サポート 事業承継・自社株・相続対策、組織再編、M&A ・経理サポート 経理システム改善、内部統制制度、危急時人材派遣、会計参与 ・ネットワーク紹介 各種専門家、問題解決者のご紹介
仕事内容
■ミッション エムスリーならではのユニークかつ高付加価値のサービス企画提案・開発や、医療業界に変革をもたらすM&Aや事業戦略推進を担っていただきます。将来的には、事業をリードする人材へと成長する事も期待しています。 キャリアプラン例: ・エムスリーのプラットフォームを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー ・エムスリーおよび、エムスリーグループの組織的課題を解決する経営企画リーダー ・買収先のPMI、事業成長をリードするグループ会社のマネジメント ■担当業務 配属部署やポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中でご相談の上決定します。 ■職務内容 ・事業開発 M&Aソーシング、DD~買収先企業のPMIの遂行まで一貫して行う ・事業戦略 エムスリーグループ全体の中で、優先順位の高い経営課題に取り組み、事業をリード ・営業戦略策定/営業マネジメント エムスリーの経営陣及び事業リーダーの参謀として事業に参画し、事業経営の全領域における戦略の策定・推進を行う ・経営企画 情報を分析し、様々な経営課題を発見し解決に導くことで、経営陣の意思決定を支援 ・エコシステムシナジー推進 複数部門(サービス・グループ会社・投資先を含む)に跨る事業間シナジーアイデアの創出及び実現に向けた具体策の検討・議論をリードし、エムスリーならではの事業創造を推進する ・戦略コンサル、PEファンド、事業会社、総合商社等におけるビジネス・PMIで実績を出した経験(例:法人向けソリューシュン営業での高い成果、各種オペレーションの効率化・KPI設定とPDCAの実行、新規事業ゼロイチ立上げの成功経験、グループ内外との提携・協業遂行等により定量的に価値を創造した経験) ・Excel、PowerPoint操作上級レベル ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可(TOEIC800点以上) ・事業開発M&Aポジションのみ次のいずれかの経験3~5年以上必須(投資銀行、コンサルティング会社、PEファンド、事業会社、総合商社等において、M&A案件や事業投資等の企画・提案から実行・クロージングまでを主体的に関与)
求める能力・経験
■求められる資質 ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力 ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持ってやり切ること ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質 ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力 ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考 ■求められる志向性 ・将来起業を志している方 ・優秀な人と働きたい方 ・豊富な経営アセットを活用して事業創りに携わりたい方 ・強い開発組織がいる会社でスピーディに事業開発したい方 ・臨機応変に対応でき、試行錯誤しながら仕事を進められる方
事業内容
-
- エージェント求人
株式会社ビジョン・コンサルティング 戦略・業務コンサル※マネージャー~プリンシパル
1200~3000万
- PMO
- コンサルティング業務
- システム統合
- マネージャー
- 営業
- シニアコンサルタント
- マネジメント
- コンサルタント
- 分析設計
- 分析
- 要件定義
株式会社ビジョン・コンサルティング東京都港区仕事内容
【概要】 【クロスインダストリ-”×”クロスソリューション】 ビジョン・コンサルティングはワンプール制の組織構造を採用しております。 自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化を実現します。 「未経験業界、未経験テーマに挑戦したい」 「社内転職ができる制度はあるが、実態としては難しい」 「上司の意向で別部門に異動させてもらえない」 「現在もワンプール制だが結局同じ業界ばかり担当している」 こういった思いやご経験をお持ちの方は是非一度お話をお聞かせください。 実例を添えてイメージが湧くまでご説明します。 【その他の特徴】 ■創業より11年間、一貫して業界常識を改革してきた、次世代コンサルファーム 希望に沿わないアサイン→社員ファーストなアサイン制度 非効率で残業が常態化→効率を高め、平均残業16.6h/月を実現 教育制度は無く、独学頼り→自立自走への手厚い研修 評価は上司のさじ加減次第→明確な基準で公正公平に評価 ■コンサル未経験でも活躍できる、業界トップクラスで充実した環境 顧客満足度:94% 従業員満足度:92% 現年収以上での入社割合:98% 全社平均昇給率:10% 離職率:8% ■上司の一存で決まらない公平・明確な評価、360°評価を超えるTRI Core制度 定量的な数字、定性的なコンピテンシー、顧客評価や人事評価など多方面からのFBあり 明確な基準と公正公平な評価を実現 ■デリバリ専念でも"年収3000万超""役員"が目指せる "プリンシパル職"は、業界で異色のデリバリ特化。業界慣例の“営業ノルマ”は一切なし ■実力次第で、最速でのマネージャー/役員に昇進 シニアコンサルタントとして入社後、半年でマネージャー(事例多数) マネージャーとして入社後、半年で役員(抜擢事例あり) ■圧倒的なスピードで海外展開 創業10年でLA/Singapore/Australiaに支社展開 競合はGAFAMとして、世界440拠点への展開を目指す 【募集背景】 IT領域に強みがあると思われがちな弊社ですが、 案件割合は、 戦略~業務コン系30%、PM・PMO系30%、ITコン系30%、SI系10% です。 本求人では、主に戦略~業務コン系、PM・PMO系案件に参画可能な方を採用すべく、 IT領域以外に強みをお持ちの方を特に対象とした求人 です。 (※勿論、IT人材も積極採用中ですので、IT領域にお強みをお持ちの方もご応募ください。) 【仕事内容】 弊社は最大限皆様のご意向に沿ったアサインに尽力しておりますので、 企画構想・マネジメント・セールスなど、皆様のご経験に応じて、柔軟なPJアサイン をします。 またソリューションカット、インダストリーカットがないため、 ご意向次第では、 未経験業界/領域の案件に携われるチャンス が豊富です。 【PJ事例】 実際に直近の案件事例をご紹介します。 (※入社後、下記の案件に参画することを保証するものではありません。) ・大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ 顧客役員陣と、国際情勢を踏まえ長期戦略策定。海外支社の立上げや、SCM構築まで伴走。 ・大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ 一連をマネジメントし、年間15億円の費用削減、及び業務効率化による時間創出に成功。 ・中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入マネジメントPJ 複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。 ・大手自動車業向け、生産管理システムのプリセールスおよび、大規模導入マネジメントPJ 某拠点での導入成功事例をもとに、日本中の国内主要拠点への横展開を画策
求める能力・経験
<コンサルファーム出身の方> ・下記いずれかのご経験 (合算で直近2年、または累計5年以上) ・PJマネジメント ・業務コンサル(※業務要件定義 or BPR or 業務分析~設計のいずれか) ・ITコンサル(※IT企画・構想策定 or PJ計画策定 or RFI/RFP作成のいずれか)
事業内容
-
- エージェント求人
人事制度イノベーター|NECグローバル人財戦略をリードするC&Bプロフェッショナル【年収1500万】
950~1500万
- 制度企画
- 報酬制度企画
- 人事
- 部長
- 課長
- コンサルティング業務
- 制度構築
NEC(日本電気株式会社)東京都港区仕事内容
NECでは、現在、更なる事業成長、グローバルな事業競争力の強化に向けて全社改革を進めています。 ジョブ型人事制度に対応した報酬制度の設計から、インプリ、運用までを一緒に進めていただける人材を募集します。 ◆具体的業務例 ご経験やご希望に応じて、報酬制度企画から、インプリ、運用までを一貫してお任せいたします。 ∟経営層や、HRBP、他のHR機能への説明や、合意形成、コンサルテーション ∟NECビジネスインテリジェンス(協力会社)と連携し、運用フローの構築や、実運用時のトラブルシューティング 【ポジションのアピールポイント】 ・全社改革を進めるNECの中で、最も大きなアジェンダの一つである人・組織改革の中心となることが出来ます ・ビジネスリーダーや各HRメンバーと協働しながら、スキルを磨いていただく事が出来ます ・意欲やキャリア志向により、中期的にはHRBPや、CoEの他機能のキャリアを構築することが出来ます
求める能力・経験
部長 の場合 【MUST】 下記いずれかのご経験を有すること ・事業会社にて報酬制度設計の経験5年以上 ・コンサルティングファーム等で報酬制度設計関係のコンサルティング経験3年以上 課長 の場合 【MUST】 下記いずれかのご経験を有すること ・事業会社にて報酬制度設計の経験3年以上 ・コンサルティングファーム等で報酬制度設計関係のコンサルティング経験2年以上
事業内容
-
仕事内容
■仕事についての詳細: 業務内容 経営企画担当として、当社全体の事業戦略立案および実行、また経営課題の解決に携わっていただきます。具体的な業務は以下のとおりです: ・全社の中長期の戦略策定やアップデート ・事業環境や組織状況を踏まえた経営課題の抽出と改善案の提示、推進 ・各種部門横断プロジェクトのマネジメントやサポート 募集背景 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。「タイミー」は2018年のサービス開始以降急成長し、スポットワーク市場においてNo.1シェアを獲得しています。 この1-2年での事業や組織の急拡大に伴い、中長期の戦略設計と組織横断的な施策の立案・実行がこれまで以上に重要になっており、全社的な戦略/企画機能を担っていただける方を募集しています。
求める能力・経験
■必須経験 以下いずれかのご経験 上場企業における経営企画(部長クラス)のご経験(5年以上) 1,000名規模の会社が望ましい 経営者やCOOとしてのご経験
事業内容
-
- エージェント求人
株式会社ビジョン・コンサルティング 戦略・業務コンサル※シニアコンサル~マネージャー
800~2000万
- シニアコンサルタント
- 新規事業
- PMO
- マネジメント
- マネージャー
- コンサルティング業務
- 営業
- コンサルタント
- ソフトウェア
- Salesforce
- 分析設計
- 開発
- SAP
- 要件定義
株式会社ビジョン・コンサルティング東京都港区仕事内容
【概要】 【クロスインダストリ-”×”クロスソリューション】 ビジョン・コンサルティングはワンプール制の組織構造を採用しております。 自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化を実現します。 「未経験業界、未経験テーマに挑戦したい」 「社内転職ができる制度はあるが、実態としては難しい」 「上司の意向で別部門に異動させてもらえない」 「現在もワンプール制だが結局同じ業界ばかり担当している」 こういった思いやご経験をお持ちの方は是非一度お話をお聞かせください。 実例を添えてイメージが湧くまでご説明します。 【その他の特徴】 ■創業より11年間、一貫して業界常識を改革してきた、次世代コンサルファーム 希望に沿わないアサイン→社員ファーストなアサイン制度 非効率で残業が常態化→効率を高め、平均残業16.6h/月を実現 教育制度は無く、独学頼り→自立自走への手厚い研修 評価は上司のさじ加減次第→明確な基準で公正公平に評価 ■コンサル未経験でも活躍できる、業界トップクラスで充実した環境 顧客満足度:94% 従業員満足度:92% 現年収以上での入社割合:98% 全社平均昇給率:10% 離職率:8% ■上司の一存で決まらない公平・明確な評価、360°評価を超えるTRI Core制度 定量的な数字、定性的なコンピテンシー、顧客評価や人事評価など多方面からのFBあり 明確な基準と公正公平な評価を実現 ■デリバリ専念でも"年収3000万超""役員"が目指せる "プリンシパル職"は、業界で異色のデリバリ特化。業界慣例の“営業ノルマ”は一切なし ■実力次第で、最速でのマネージャー/役員に昇進 シニアコンサルタントとして入社後、半年でマネージャー(事例多数) マネージャーとして入社後、半年で役員(抜擢事例あり) ■圧倒的なスピードで海外展開 創業10年でLA/Singapore/Australiaに支社展開 競合はGAFAMとして、世界440拠点への展開を目指す ■ホールディングス体制×テクノロジー×新規事業 「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、事業会社4社を設立 コンサルティングサービスの質向上および、更なる事業拡大を目指す 【募集背景】 IT領域に強みがあると思われがちな弊社ですが、 案件割合は、 戦略~業務コン系30%、PM・PMO系30%、ITコン系30%、SI系10% です。 本求人では、主に戦略~業務コン系、PM・PMO系案件に参画可能な方を採用すべく IT領域以外に強みをお持ちの方を特に対象とした求人 です。 (※勿論、IT人材も積極採用中ですので、IT領域にお強みをお持ちの方もご応募ください。) 【仕事内容】 弊社は最大限皆様のご意向に沿ったアサインに尽力しておりますので、 企画構想・マネジメント・セールスなど、皆様の経験に応じて、柔軟なPJアサイン をします。 またソリューションカット、インダストリーカットがないため、 ご意向次第では、 未経験業界/領域の案件に携われるチャンス が豊富です。 【PJ事例】 実際に直近の案件事例をご紹介します。 (※入社後、下記の案件に参画することを保証するものではありません。) ■大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ 顧客役員陣と、国際情勢を踏まえ長期戦略策定。海外支社の立上げや、SCM構築まで伴走。 ■大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ 一連をマネジメントし、年間15億円の費用削減、及び業務効率化による時間創出に成功。 ■中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入マネジメントPJ 複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。 ■大手自動車業向け、生産管理システムのプリセールスおよび、大規模導入マネジメントPJ 某拠点での導入成功事例をもとに、日本中の国内主要拠点への横展開を画策
求める能力・経験
<事業会社(・SIer)出身の方> ・ITサービス(*1)で、ソリューション提案(*2)をしたご経験 (累計2年以上) *1 主にソフトウェアで、販売後の導入/開発を前提とするサービス (Salesforce、SAP等) *2 単一の製品に依存せず、顧客ごとに最適な解決策を組み合わせる営業手法 かつ、 ・PJマネジメント、またはラインマネジメントのご経験 (期間不問) (※PJマネジメントの場合、PMOメンバやTL等、何かしらの経験があれば可。) <コンサルファーム出身の方> ・下記いずれかのご経験 (合算で累計2年以上) ・PJマネジメント(※PMOメンバやTL等、何かしらの経験があれば可) ・業務コンサル(※業務要件定義 or BPR or 業務分析~設計のいずれか) ・ITコンサル(※IT企画・構想策定 or PJ計画策定 or RFI/RFP作成のいずれか)
事業内容
-
- エージェント求人
COO/VPOP@外資系ホテルグループ
1000~2500万
外資系ホテルグループ東京都中央区仕事内容
ポジション概要: ホテルの運営を統括し、業務の効率化、収益成長、ゲスト満足度の向上、高水準なサービスの維持を担当します。 すべてのホテルおよび各部門の円滑な運営を確保し、組織の成長を推進する役割を担います。 主な業務内容: オペレーション管理: すべてのホテルの運営を統括し、フロントオフィス、ハウスキーピング、飲食部門、ゲストサービス、施設管理などの各部門が円滑に機能するよう指導・監督する。 戦略的計画: ホテルのビジネス目標に沿った運営戦略を策定・実施する。 収益最大化とゲスト満足度向上のための業務改善を推進する。 チームマネジメント: シニアリーダーシップチームおよびスタッフの指導・育成を行い、効果的なパフォーマンスを促進する。 チームワーク、責任感、高い水準の業務遂行を重視した組織文化を醸成する。 財務管理: ホテルの予算、財務パフォーマンス、コスト管理を監督する。 収益向上とコスト削減のための戦略を策定し、サービス品質を維持しながら利益率を改善する。 ゲストエクスペリエンス: ゲスト満足度向上のために、サービス水準、ゲスト対応、宿泊施設の品質向上を継続的に推進する。 ゲストのフィードバックに迅速かつ適切に対応する。 収益拡大: セールス・マーケティングチームと連携し、客室稼働率、RevPAR(販売可能客室当たりの収益)、ホテル全体の収益を向上させる戦略を策定する。 市場環境に応じた価格戦略を策定・調整する。 コンプライアンス・基準管理: ホテルが現地の法規制や健康・安全基準を遵守していることを確保する。 すべての部門での企業ポリシー、手順、品質基準を監督・実施する。 イノベーションと成長: 業界動向、新技術、ベストプラクティスを常に把握し、業務効率とゲストエクスペリエンス向上のための革新的なソリューションを導入する。 長期的な成長戦略を策定・実施する。 オーナー対応: EVP、CEO、および他のシニアリーダーと協力し、オーナーやその代表者との関係を構築・維持する。 ゼネラルマネージャーと連携し、オーナーとの会議や対応を行う。 開発および新規オープン: ホテル開発、新規オープン、統合プロセスに関与する。 デザイン&テクニカルサービス、調達、ホテル統合チームと連携し、プロジェクト計画や重要なプロセスを策定する。 開発チームと協力し、企業・ブランドの運営力と投資目標達成能力を示し、新規案件の獲得を支援する。 主要業績評価指標(KPI): 業務効率(例:稼働率、ゲスト一人当たりのコスト、業務の迅速性) 財務パフォーマンス(例:収益成長、EBITDA、労務費管理) ゲスト満足度(例:顧客評価、オンラインレビュー) 従業員のエンゲージメント・定着率 拡張・成長の実績(例:新規ホテル開業)
求める能力・経験
ホテルでの総支配人(GM)経験
事業内容
-
- エージェント求人
データサイエンティスト(マーケティング)
700~1500万
大手金融グループ東京都千代田区仕事内容
個人のお客さま(約3,400万人)の取引拡大・ロイヤリティ向上に向けたマーケティング戦略の立案・実行のためのデータ分析及びインフラ・環境整備を担当していただきます。 【主な担当職務】 ・データ利活用施策の企画立案 ・お客さまの属性・取引、Web・アプリログデータ分析によるターゲティング・分析モデル構築 ・デジタルマーケティング施策の効果検証 ・分析用データマートの設計・管理、分析基盤構築 ※上記のほか、リテール・デジタル事業本部の戦略策定の基礎となるデータ分析を担当いただくこともあります。 【魅力】 ・メガバンク最大の顧客基盤(個人のお客さま3,400万人)へのマーケティングを担うダイナミズム ・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ ・当行及びグループ会社を含めた業界最大規模の顧客データ及び金融取引データを分析することのやりがい
求める能力・経験
・「主な担当職務」のいずれかの領域における5年以上の実務経験 ・データサイエンスに関する知識・スキル(統計学、機械学習・AI等) ・SQL、Python、R等でのデータ利活用経験 ・高い顧客志向性とチームプレーヤーとしての資質
事業内容
-
仕事内容
部署紹介 ※2025/2現在 エンタープライズDXグループ 人数:25名 年齢層:30代~40代 役割:エンタープライズ・ナショナルクライアント向けの課題発掘・解決に向けたコンサルティング活動。ターゲット/市場の開拓・成長戦略立案、成長実現に向けた変革テーマの推進・新規事業戦略立案、事業立上げ~実現・推進・新規商品・サービス企画立案、推進 向き合う課題 本ポジション「デジタル戦略コンサルタント」は2024年4月に新設し第一期メンバーと一緒に組織拡大していきたいと考えています。 弊社はSaaS型プロダクトの統合コマースプラットフォーム「ecforce」を開発し、あらゆるコマース事業のマーケティング〜CRM〜データ統合管理・分析・活用が一気通貫で強化できる事業基盤の提供を通してメーカー/リテールビジネスDXを支援しています。 また、デジタルコマース黎明期から品質の高いSaaSプロダクト開発のために自社でもD2C事業を運営しており、蓄積されたノウハウ・ナレッジを元にしたコンサルティングサービスを提供しています。 これらSaaSプロダクト×プロフェッショナルサービスを掛け合わせたソリューションで、クライアント様へ独自性の高い価値提供をしていくために、クライアントの経営課題に向き合い、事業成長に向けた取り組みを共創・推進していきます。 業務内容 主にエンタープライズ・ナショナルクライアント向けの課題発掘・解決に向けたコンサルティング活動を担っていただきます。 具体的な業務内容は以下を想定しております。 戦略的ターゲットリストの洗い出し アカウント開拓に向けた、経営レイヤー、事業責任者レイヤー、主要ステークホルダーとの関係構築を進めるための戦略的アプローチ クライアント企業の経営課題を紐解き、仮説設計と必要な顧客戦略・戦術(コマース事業戦略、基盤構築、データ活用、施策)の提案 価値の提案を行うための事前リサーチの実施 事前インタビューでの課題やニーズヒアリング 事業課題の仮説設計と、弊社のフルケイパビリティを発揮できる提案作成 各クライアントの中長期的な事業成長を見据えた、マイルストンの設定とアカウントプランニング 新規・既存ともに担当クライアントに対するアカウントプランの策定と実行 プロジェクトデリバリーのための要件定義と適切な社内外メンバーの巻き込み、チームをリードするためのプロジェクトマネジメントとPDCA管理※プロジェクトデリバリーについてはデリバリー担当部門やパートナー企業と協働しながら進めていただきます 自身のKPIを達成させるためのアクションプランの策定と実行 各業界をリードする企業との先進的な取り組み、市場の拡張・創造 ポジションの魅力/やりがい ・COO/CMO直下プロジェクトに関与できるポジションです ・コマース領域のあらゆる事業に関して、SaaSプロダクトや関連ビジネスソリューションを組み合わせた全スコープで新規事業の立ち上げ〜グロースに関わっていただくため、手触り感のある顧客の支援が可能です ・前提として弊社は「ecforce」をはじめとしたマーケティング、データ統合と利活用に関する各種プロダクト群を用いることで、精度の高いファーストパーティデータの統合管理・分析・活用まで一気通貫で完結させることができる強みがあります。 クライアントに対してSaaSベースの最新テクノロジーを用いることで本質的な価値提供をコンサルティング活動を通じて行うことができます。 ・コンサルティングサービスを通して提供した価値をSaaSプロダクトの汎用機能に落とし込んだり、クライアントニーズに合わせた新たな支援サービスに落とし込むことで、会社にとっての新たなマネタイズポイントを創出しながら世の中に広くインパクトをもたらすことが可能です。 クライアントのために全力を注ぐコンサルティング活動の成果がそのプロジェクト限りの水物として終わらない魅力があります
求める能力・経験
必須要件 エンタープライズ企業やナショナルクライアントの課題解決を目的としたコンサルティングプロジェクトに従事した経験(2年以上) 或いは、 総合広告代理店・デジタル広告会社での大規模プロジェクト経験(2年以上)
事業内容
-
- エージェント求人
関西エリア ハウスメーカーCEO
1000~1500万
関西エリア ハウスメーカー大阪府大阪市仕事内容
ハウスメーカーの経営全般をお任せいたします。 パワービルダーのような、プッシュ型のプロモーションではなく、 口コミを中心に、戸建ての注文住宅を受注している企業ですので、顧客との接点づくりや深堀りを意識したCRMが必要です。 (一部の大手企業のような顧客対応がぶつ切りになるような設計ではなく、一貫した対応力が強みになっております) 現状は新規の注文住宅の受注の比率が多いですが、リフォームも口コミ中心で受注実績を伸ばしております。 (ファンドからのEXITではMBOの選択肢も望んでおられる案件です) 今回、住宅近接業界の勤務経験があり、強いリーダーシップを有しつつ、様々なステークホルダーと利害関係を調整し、業務推進していくことが期待されているポジションです。 詳しくはお会いした際に全体のスキームと併せてお伝えいたしますが、 中長期 2~3年スパンで経営者として企業成長にコミットいただくことを想定しております。
求める能力・経験
住宅(建売、注文)業界での経営経験や営業としての高い実績
事業内容
-
- エージェント求人
【CPO候補/-1800万】コーチング×テクノロジーで日本の主観的ウェルビーイングを世界No.1に
1300~1800万
- マネジメント
- ユーザーリサーチ
- 開発
- SaaS
- 分析
株式会社mento東京都渋谷区仕事内容
□基本情報 ■仕事概要: 最高プロダクト責任者(CPO)候補として、HR Tech領域における自社プロダクトの戦略を策定し、そのロードマップの推進を担っていただきます。市場動向や顧客ニーズを踏まえ、プロダクトの方向性を決定して長期的な競争力を構築していただきます。
求める能力・経験
■必須スキル: - エンタープライズ(企業)向けSaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験 - データに基づいた意思決定力と分析能力 - ユーザーリサーチの実施・分析スキル ■歓迎スキル: - 経営陣としての実務経験 - スタートアップ企業における事業スケールの経験 - 財務諸表(P/L・B/S)の管理能力 - 組織マネジメントの豊富な経験 ■求める人物像: - 顧客志向でプロダクトを企画・開発できる方 - 戦略的思考を持ち、中長期的視野で企業価値の向上に向けたプロダクト戦略をリードできる方 - ビジネスサイドと協調し、売れるプロダクトを作ることにこだわれる方 給与 想定年収:1300〜1800万円
事業内容
-
- エージェント求人
【〜1500万円|CTO候補】ファッション×越境ECで急成長中の企業をご提案
800~1500万
- EC
- システム監査
- 戦略立案
- Google Cloud Pl...
- 開発マネジメント
- システム開発
- 物流
- プロジェクト
- 進捗管理
- システム設計
- パートナー
- 開発
株式会社シックスティーパーセント東京都目黒区仕事内容
「アジアのファッションを、世界のメインストリームへ」というミッションのもと、アジア各国のインディーズブランドがグローバルに展開できる“コマースの仕組み”をテクノロジーで支えています。 これまでは、アジアのファッションブランドが日本市場に展開するためのECシステムやスキームを構築してきました。UI/UX、商品管理、物流オペレーションなど、ECの販売体験だけでなく、ブランドの事業そのものを支える仕組みとしてプロダクトを拡張してきた結果、急成長を実現しています。 そして今後は、ファッションブランドが60%に登録するだけで、アジア各国から世界へ一瞬で販売開始できるような世界を創っていきます。 そこで現在、単なるオンライン販売チャネルに留まらず、グローバル展開に必要なソリューションすべてを提供できる “Commerce Platform” への進化を進行中。特に注文・在庫・物流・CSといった必須なソリューションを網羅的に提供していくために、分散設計・再設計を行うフェーズに突入しています。 この構想を、事業とプロダクトの中心で牽引するCTOを今後になっていただける方が必要です。現行システムの技術的グロースに加え、中長期でのアーキテクチャの再構築、技術的負債の解消、技術組織の強化まで一気通貫でリードいただきます。 ▼ 今後のキーワード - ECモールからコマースのソリューションプラットフォームへの進化 - 将来的なBPaaS(Business Process as a Service)構想 - グローバル向けコマース基盤の最適化と可視化 日本を含めたアジア各国のブランドの挑戦をテクノロジーの力で支える、グローバルECソリューションを提供する “Commerce Platform” を共に創りませんか? <業務内容> CTO/CTO候補として、次世代コマースプラットフォームの再設計・開発・組織構築をリードします。 ▪プロダクト/アーキテクチャ - ECシステムのスケーラビリティ向上、アーキテクチャ再設計(マイクロサービス、分散構成) - 注文・在庫・物流・CS領域のモジュール化、グローバル対応設計 - 技術スタック選定、負債解消、リファクタリング - システム監査・グローバル展開に向けたセキュリティ設計・反映 ▪組織/チームビルディング - エンジニア採用戦略、チーム育成(1on1、評価制度設計) - 開発フロー、QA、テスト戦略の設計 - AIネイティブな体制づくり・オペレーション力の最大化 ▪経営/プロダクト連携 - 経営陣・事業サイドと連携したプロダクト戦略立案 - 事業KPIとの整合性を取った技術投資判断 ▪取り組むテーマ - 複数ドメインを跨ぐ共通基盤設計(在庫・決済・配送) - ECシステムのスケーラビリティ向上、アーキテクチャ再設計(マイクロサービス、分散構成) - EC基盤×外部サービス連携(WMS、MA、BIなど) <プロダクト開発チーム> Customer Solution Team ・消費者向けECストア(Web・モバイルアプリ)の開発と運用 ・グロース施策の立案・推進 ・SQLを用いたデータ分析 Brand Solution Team ・ブランド向けコンテンツ管理システムの開発と運用 ・事業やオペレーション課題へのソリューション立案・推進 Logistics Solution Team ・オペレーション部門と連携し管理システム構築 ・事業やオペレーション課題へのソリューション立案・推進 <開発環境> ・バックエンド: Ruby, Ruby on Rails, GraphQL ・フロントエンド: JavaScript / TypeScript, React, Remix, Liquid ・モバイルアプリ: React Native, Swift / Kotlin ・インフラストラクチャ: Google Cloud Platform, Cloud Run, Kubernetes Engine ・データ基盤: BigQuery, Fivetran ・CI / CD: Github Action, Google Cloud Build ・ソースコード管理: Github ・プロジェクト管理・ドキュメント管理: Notion
求める能力・経験
■必須スキル 以下のいずれか1つ以上の経験: ・CTOまたはエンジニアリング部門責任者としての経験 ・当社の技術スタックにおけるテックリード経験 ・高スケーラビリティなシステム設計・開発経験 ・複数のドメイン(EC、物流、オペレーション等)における技術的知見 ■歓迎スキル ・スタートアップでのCTO/VPoE経験 ・EC、物流、ファッション業界に関する深い理解・実務経験 ・課題発見から解決策の立案・実行に至る能力 ・他部門・外部パートナーとの連携を通じて課題解決に導くコミュニケーション力 ・プロジェクト管理能力(リソースの見積もり・プランニング・進捗管理) ■求める人物像 ・行動指針「Street Engineering, Product Engineering, Practical Engineering」に共感する方 ・グローバル規模でのECプラットフォーム構築に挑戦し続けられる方 ・プロダクトに対して強いオーナーシップを持ち、事業への貢献を追求できる方 ・「できない理由」を探すのではなく、解決策を考え続けられる方 ・高いスケーラビリティを求めたシステム設計や開発に挑戦したい方
事業内容
-
仕事内容
■仕事概要: BONXでは、AIを活用した現場向けの音声ソリューション開発を成長戦略の重要な柱と位置づけています。 すでに様々なソリューションの展開を開始していますが、さらに加速するために新たに本事業の立ち上げ責任者のポジションを募集することにしました。このポジションでは、AI戦略の策定からソリューション・サービスのプロダクトマネジメント、ビジネスモデルの構築、少数精鋭チームマネジメント、外部パートナーとの連携まで、ハンズオンで事業全体をリードしていただきます。 自社システムのテクノロジーに関する確固とした理解に基づいて、最先端のAIをいかに効果的に活用するかがソリューション開発において重要であるため、一定の技術的なバックグラウンドが求められます。また、顧客の要求を理解・整理しながら、協業先や自社開発チーム等の様々なステークホルダーを動かしていくことが求められるため、高度なコミュニケーション能力や論理的思考能力も必要とされます。 大変な仕事ですが、自分たちで開発したソリューションが現場で働く方々の役に立っているのを見れば疲れも吹き飛ぶでしょう。 外部パートナーや開発チームと連携しながら、複雑でチャレンジングな新規事業を成功に導いてください! 具体的な業務内容 ・AIを活用した新規事業の構想・立案・実行 ・ビジネス側と開発側の橋渡し役として、エンジニアチーム、顧客、ソリューションパートナーとの協業推進 ・自発的かつ密なステークホルダーコミュニケーション ・必要なプロダクト開発やソリューション設計への深い関与 ・初期段階の混沌とした状況を整理し、明確な行動計画に落とし込む
求める能力・経験
■必須スキル: ・高い論理的思考能力をもち、複雑な問題も整理しながら進行する事ができる ・ビジネスとテクノロジーの双方にまたがる視点 ・複数のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを進めた経験 ・ソフトウェア開発やソリューション開発に深く関与した経験 ・ネイティブレベルの日本語スキル ・理論系の工学または理学(できれば情報工学系)の修士以上を保有 ■歓迎スキル: 歓迎条件: ・コンサルティングファーム(戦略またはIT領域)での勤務経験 ・プロダクトマネジメントや事業開発に強い興味がある ・スタートアップやカオス度の高い環境での勤務経験 ・英語
事業内容
-
- エージェント求人
【エンタープライズセールスMGR/-1500万】在庫分析SaaSを開発・運営するスタートアップ
1000~1500万
- プロダクト開発
- SCM/生産管理/購買/物流
- 戦略提案
- 購買/調達
- Salesforce
- 商談
- マネジメント
- プロジェクト
- 提案
- プロジェクト推進
- 担当者
- 営業
- 開発
- クロージング
フルカイテン株式会社東京都千代田区仕事内容
■仕事概要: 【FULL KAITENについて】 私たちが提供する「FULL KAITEN」は小売業で発生する在庫過多の問題を、AIと独自の技術で解決するこれまでにないサービスです。 具体的には、サービスを活用いただくことで、在庫最小化、粗利最大化を実現することができます。 これまで小売業は、在庫をたくさん持つことで売上を作るという商慣習から、在庫問題は業界の宿命的課題として何十年も放置されていました。 在庫は小売業にとって粗利を稼ぐ源泉となりますので経営課題です。そのため初回商談から大手企業のエグゼクティブが時間を取っていただけるケースも多いです。また2023年からマルチプロダクト化を進めており、在庫に関する業務フロー全般に対してトータルソリューションとして提案可能なレベルまでプロダクトが進化しているので、大手企業に対して経営課題の解決に直結するスケールの大きいご提案が可能となっております。 実際に活用いただければ成果も出るプロダクトですので、多くの大手小売企業で在庫適正化、粗利最大化に成功しています。 事例:https://full-kaiten.com/case-studies また大量のデータを扱う性質上プロダクト開発の難易度、参入障壁が高く、日本/世界においても、ダイレクトコンペは存在しません。そのため価格ではなく、本質的な課題解決に集中して提案をすることが可能です。 【募集背景】 弊社のコアターゲットに対してより個別にカスタマイズされた質の高い提案ができるように、エンタープライズ組織の強化を進めています。まだまだ少人数のフェーズですので、プレイング、仕組みづくり、マネジメントなど幅広く携わっていただける環境です。将来的にはフィールドセールス及びBDR組織の統括をお願いしたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・エンタープライズ企業へのアカウントプランニング ・初回商談(必要性の啓蒙) ・中長期的なリレーション構築(組織攻略) ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案(クロージング) ・より成果につながる仕組みの構築・改善 └営業フローの確立、営業スクリプトの考案、組織攻略、案件のマネジメント手法の確立等、成果につながるための仕組み作り・改善を行っていただきます ・チームマネジメント 【使用するツール】 Salesforce、Google Workspace(旧G SUITE) 【この仕事の魅力】 ・日本を代表する小売企業のエグゼクティブに対してダイナミックな提案をする経験を積むことができる。 ・購買プロセスに関わる部門・担当者が多く、面に働きかけを行うことで攻略する営業スタイルのため高度なプロジェクト推進力が身につく ・リードタイムが長いため案件の計画管理力が身につく ・社会課題解決につながるサービスを広められる ・組織戦略や人員計画の組み立て、メンバーへのフィードバックを通じた成長支援等チーム構築経験が身につく
求める能力・経験
■必須スキル: いずれも必須です ・提案型無形商材の営業経験5年以上 ・大手企業との中長期的な商談経験 ・マネジメント経験(3人以上) ■歓迎スキル: ・年単位で組織攻略実施して、取引を拡大した経験 ・商談創出、受注まで一気通貫で担当してきた経験 ・決裁者や役員クラスに対する営業経験 ・アカウントプランの作成、実行経験 ■求める人物像: ・目先の案件だけではなく、パイプラインも創出しながら継続的に成果を出されてきた方 ・顧客に対して最適な提案を考え抜ける方 ・単なる機能説明ではなく、価値の訴求ができる
事業内容
-
仕事内容
□基本情報 ■仕事概要: ※ご経歴がわかるよう文章の記載やURL添付、もしくは経歴書等の添付のいづれかをお願いいたします。 <募集背景> 弊社は「アジアのファッションを、世界のメインストリームへ」というミッションのもと、アジア各国のインディーズブランドがグローバルに展開できる“コマースの仕組み”をテクノロジーで支えています。 これまで私たちは、アジアのファッションブランドが日本市場に展開するためのECシステムやスキームを構築してきました。UI/UX、商品管理、物流オペレーションなど、ECの販売体験だけでなく、ブランドの事業そのものを支える仕組みとしてプロダクトを拡張してきた結果、急成長を実現しています。 そして今後は、ファッションブランドが60%に登録するだけで、アジア各国から世界へ一瞬で販売開始できるような世界を創っていきます。 そこで現在、単なるオンライン販売チャネルに留まらず、グローバル展開に必要なソリューションすべてを提供できる “Commerce Platform” への進化を進行中。特に注文・在庫・物流・CSといった必須なソリューションを網羅的に提供していくために、分散設計・再設計を行うフェーズに突入しています。 この構想を、事業とプロダクトの中心で牽引するCTOを今後になっていただける方が必要です。現行システムの技術的グロースに加え、中長期でのアーキテクチャの再構築、技術的負債の解消、技術組織の強化まで一気通貫でリードいただきます。 ▼ 今後のキーワード - ECモールからコマースのソリューションプラットフォームへの進化 - 将来的なBPaaS(Business Process as a Service)構想 - グローバル向けコマース基盤の最適化と可視化 日本を含めたアジア各国のブランドの挑戦をテクノロジーの力で支える、グローバルECソリューションを提供する “Commerce Platform” を共に創りませんか? <業務内容> CTO/CTO候補として、次世代コマースプラットフォームの再設計・開発・組織構築をリードします。 ▪プロダクト/アーキテクチャ - ECシステムのスケーラビリティ向上、アーキテクチャ再設計(マイクロサービス、分散構成) - 注文・在庫・物流・CS領域のモジュール化、グローバル対応設計 - 技術スタック選定、負債解消、リファクタリング - システム監査・グローバル展開に向けたセキュリティ設計・反映 ▪組織/チームビルディング - エンジニア採用戦略、チーム育成(1on1、評価制度設計) - 開発フロー、QA、テスト戦略の設計 - AIネイティブな体制づくり・オペレーション力の最大化 ▪経営/プロダクト連携 - 経営陣・事業サイドと連携したプロダクト戦略立案 - 事業KPIとの整合性を取った技術投資判断 ▪取り組むテーマ - 複数ドメインを跨ぐ共通基盤設計(在庫・決済・配送) - ECシステムのスケーラビリティ向上、アーキテクチャ再設計(マイクロサービス、分散構成) - EC基盤×外部サービス連携(WMS、MA、BIなど) <プロダクト開発チーム> Customer Solution Team ・消費者向けECストア(Web・モバイルアプリ)の開発と運用 ・グロース施策の立案・推進 ・SQLを用いたデータ分析 Brand Solution Team ・ブランド向けコンテンツ管理システムの開発と運用 ・事業やオペレーション課題へのソリューション立案・推進 Logistics Solution Team ・オペレーション部門と連携し管理システム構築 ・事業やオペレーション課題へのソリューション立案・推進 <Development Style(開発スタイル・こだわり)> ▪Street Engineering クリエイティブなアプローチで、ユーザー中心のプロダクト開発を行い、テクノロジーとカルチャーの融合を目指します。 ▪Product Engineering ユーザーや市場の状況を考慮したプロダクト設計・開発を行い、「Product の価値を最大化して事業貢献する」というマインドセットで行動します。 ▪Practical Engineering アイデアや仮説を素早くプロトタイピングやテストで検証し、フィードバックを得て迅速に改善を行います。失敗を恐れずに新しいアイデアを試し、継続的なイテレーションを重視します。
求める能力・経験
<開発環境> ・バックエンド: Ruby, Ruby on Rails, GraphQL ・フロントエンド: JavaScript / TypeScript, React, Remix, Liquid ・モバイルアプリ: React Native, Swift / Kotlin ・インフラストラクチャ: Google Cloud Platform, Cloud Run, Kubernetes Engine ・データ基盤: BigQuery, Fivetran ・CI / CD: Github Action, Google Cloud Build ・ソースコード管理: Github ・プロジェクト管理・ドキュメント管理: Notion ■必須スキル: 以下のいずれか1つ以上の経験: ・CTOまたはエンジニアリング部門責任者としての経験 ・当社の技術スタックにおけるテックリード経験 ・高スケーラビリティなシステム設計・開発経験 ・複数のドメイン(EC、物流、オペレーション等)における技術的知見
事業内容
-
仕事内容
新規事業支援
求める能力・経験
ご応募お待ちしております。
事業内容
-