RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT

求人検索

1500万円以上の求人一覧

13,041

  • エージェント求人

    ◆急募◇月給43万スタート(年収600万~)!/若手リーダー積極登用!/未経験OK!/社宅あり!

    600~1800

    東京ビッグハウス株式会社東京都千代田区

    仕事内容

    ☆ 間違いなく”働く社員に魅力”があります! 夢や野心を持つと同時に、   仕事に熱中している社員が多く良い影響を受けてスキルアップできます! ☆ 未経験で年収600万円スタート! ☆ 給与改定は半期ごとでスピーディな実績評価が得られる! ☆ 事業拡大で第二創業期につき、昇格チャンスが多い! ☆ 珍しい”単身向け住宅”の特化だからこそ、大きな不動産マーケットの中で   シェア拡大し企業拡大しやすい! (毎年約100棟の戸建てを供給!累計供給棟数は1500棟を超えました!) ☆ 社宅/ マイカー通勤OK/車両持ち込み手当ありなど単身者に嬉しい制度あり! ーーーーー 【一生使える「圧倒的営業力」が身につく!】 ■初めての方とスピーディに信頼関係をつくる人間力 ■販売のみならず建築や仕入れなど不動産全般の知識が身に付きます。 ■ゼロイチをつくる営業力 【当社の特徴・やりがい】 ■お客様の人生を変えるような仕事。「あなたに会えてよかった」と感謝されて仕事のやりがい、充実感が感じられます。 ■1年で主任を目指せる →明確な昇降格基準があり、実力主義の社風です。スピード感もって成長でき評価されます。  【職場環境】 ・それぞれが自分の目標をもって入社し、その達成のために全員で切磋琢磨する社風です。 ・競争を奨励し、NO.1を賞賛します。  ※新卒・中途入社/新卒2:中途8 【募集背景】 事業拡大による増員募集です。 第二創業期を迎えており、若手リーダーをどんどん登用中。 チャンスが多い環境です! 個人のお客様が実際に居住する物件を紹介、提案します。 自社ブランドの、新築戸建デザイナーズ住宅の販売です。 1件1件アパートをお伺いして、ファイナンシャルプランや物件見学のアポイントを頂戴するところからスタート。 住宅のご案内やローン契約まで一式を担当します。 (研修は充実しているのでご安心ください)  【具体的には】 ■対象エリア: 千葉県の船橋市・千葉市・鎌ヶ谷市・柏市・流山市・成田市・市原市、茨城県の取手市およびその近隣エリア ■販売価格:2650万円~3580万円未満 ■マネジメント 3年後には2名~5名程度のチームリーダーもお任せしたいと考えています。 実際に不動産業界未経験で入社し、3年でリーダーとなり5名のスタッフを任されているスタッフがいます 【1日の流れ(平日)】 12:00~/朝礼 13:00~/社内業務(チームMTG、ロープレ、書類作成、商談準備など) 14:00~/休憩・移動 17:00~/販売物件周辺の担当エリアにて営業活動 ~21:00/終礼(基本的には現地解散となります) ★お客様の都合によって、19時、20時から商談が入り、終了が22時を越えることがあります。

    求める能力・経験

    【必須】 ・正社員としての勤務経験1年以上 ★学歴・職歴は一切問いません!

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    M&A総研🔥年収2000万+AI活用で業務効率UP!キャリア加速へ🔥

    540~9999

    • 法人営業
    • 社長賞受賞
    • 営業先 社長
    株式会社M&A総合研究所東京都千代田区, 愛知県名古屋市, 大阪府大阪市

    仕事内容

    《M&A総合研究所とは》 「M&A」×「Tech」で現在最も成長率の高いM&A企業 □「企業の後継者不在による廃業」という社会問題を《M&Aによる事業承継》により解決することと、M&Aにテクノロジーを取り入れ、非効率・不透明なM&A業界を革新するために創業。 □事業はM&Aの仲介を主軸に、M&Aのプラットフォームやメディアを運営しており、国内最先端のAIを開発する企業との業務提携によりAI強化を加速し、M&Aのさらなる高速化を目指している。 □500万社のデータを保有し、スクリーニングした企業に対してDM送付もボタン一つでシステム上で完了。AIマッチングで買い可能性が高い企業のピックアップも可能。NDA締結もシステム上で完了できるなど、革新的な取り組みが功を奏し、2022年6月に上場を実現し、今や時価総額2000億円。 □M&Aコンサルタントが稼ぎやすい体制を整備。大手仲介会社最高水準のインセンティブ率の高さ(2年間以上在籍する社員の平均年収は2815万円)。また、営業成果に繋がらない無駄な会議や社内業務を徹底的に排除。そのため他社よりも短い業務時間で他社以上の成果を出す体制を実現。上記特徴のため入社後の成約までのスピードが最も速い。 -------------------------------------------------------- 【仕事の内容】 M&Aアドバイザーとして、以下の業務に従事していただきます。 ・M&A案件の開拓・提案、企業評価・資料の作成 ・打診先選定 ・アドバイザリー契約の締結 ・デューデリジェンス ・最終局面の条件調整 ■仕事の流れやノウハウ、Q&Aリストは全て社内ツールに蓄積されている。社内用youtubeにテレアポの仕方、商談の進め方など、営業ノウハウが動画として全てまとめられている。これらにより未経験者がすぐにキャッチアップできる環境である。入社1年半で2件成約していないコンサルタントは0人。 ■業務の基幹となるシステムは創業から約8000回改修しており、効率化を果たした現在でも社員からの声を元に日々改修を進めている(システム上から改修依頼を出すことができ、改修依頼を出すと改修完了予定日が即日表示される)。 【M&A業界で働くことの意義】 ■社会的意義が高く、喜ばれる仕事 ときにはオーナー様から泣いて感謝されることもあるほど、本当の意味でお客様から喜ばれる仕事ができる。 ■ビジネスパーソンとしての圧倒的な成長性 M&Aの仕事では、高い営業力や調整力、交渉力といったビジネススキルの他、業界への深い理解や、財務、税金、法律などの知識も必要となります。その分ビジネスパーソンとして幅広い総合的なスキルを身につけることができ、圧倒的に成長することができます。 ■高いインセンティブ制度 しっかりと成果を出せば、その分還元され、大きく稼ぐことができます。「高い営業成績をあげているのに還元されない」ということはなく、やったらやった分だけ稼げるのが大きな特徴です。 【将来のビジョンとセカンドキャリア】 同社は将来AIやDXといったテクノロジーの強みを活かしてM&A仲介以外の業界に参入し、時価総額数兆円規模の会社を作っていくことを考えており、今のM&Aアドバイザーのメンバーに、新規事業の責任者や子会社の経営層として活躍していただくことを想定しています。M&Aアドバイザーとしてだけではなく、セカンドキャリアとしてその先のキャリアアップの実現も可能性があります。 ※補足※ 【ビジネスレベルの英語力をお持ちの方も歓迎(海外事業部あり)】 英語力のある方はクロスボーダー案件を扱う海外事業部(立ち上げメンバーの一員として)への配属可能性あり。 顧客は海外の企業オーナーなので、メールでのやり取りやアポなどはすべて英語のやり取りになります。そのため、ビジネスにおいて英語での折衝経験がある方は経験やスキルを存分に活かしていただける環境です。海外M&Aに興味がある方、海外との仕事がしたい方、英語力を活かしたい方もぜひYHC(ヤマトヒューマンキャピタル)までご相談ください。

    求める能力・経験

    なんらかの営業経験 ※ただし戦略・総合コンサルでの就業経験者は必ずしも営業経験を求めない ◇歓迎 ・経営者/事業オーナー向けの営業経験者 ・銀行/証券会社等の金融機関での営業経験 ・対法人で新規開拓の営業経験 ・コンサルティングファームでの就業経験 ◆採用ペルソナ ・地頭が良い方(論理的思考力がある/端的に物事を伝えられる/頭の回転が早い) ・人柄が良く相手を気遣ったコミュニケーションが取れる方 ・淀みなく会話ができ、また会話を膨らませる力がある方 ・中小企業オーナーと親密な関係を構築できる方 □採用実績(内定取得した方の前職) みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、商工中金、日本政策金融公庫、千葉銀行、七十七銀行、西武信用金庫、三井住友信託銀行、大和証券、野村證券、SMBC日興証券、みずほ証券、岡三証券、日本生命、東京海上日動、損害保険ジャパン、アクサ生命、プルデンシャル生命、P&G、キーエンス、トヨタ自動車、パナソニック、武田薬品工業、アストラゼネカ、アステラス製薬、大塚製薬、日本メドトロニック、J&J、住友不動産、積水ハウス、住友林業、JA、三菱商事、伊藤忠商事、丸紅、日鉄物産、双日エアロスペース、岡谷鋼機、全日空商事、蝶理、大塚商会、豊島、伊藤忠食品、アサヒビール、サッポロビール、楽天、アクセンチュア、リクルート、Indeed、マイナビ等

    事業内容

    《M&A総合研究所とは》 「M&A」×「Tech」で現在最も成長率の高いM&A企業 □「企業の後継者不在による廃業」という社会問題を《M&Aによる事業承継》により解決することと、M&Aにテクノロジーを取り入れ、非効率・不透明なM&A業界を革新するために創業。 □事業はM&Aの仲介を主軸に、M&Aのプラットフォームやメディアを運営しており、国内最先端のAIを開発する企業との業務提携によりAI強化を加速し、M&Aのさらなる高速化を目指している。

  • エージェント求人

    【DTFA】金融セクターのIT戦略コンサルタント求人のご紹介

    700~2000

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー東京都千代田区

    仕事内容

    職務内容 ■M&AやJV設立等の支援を通じた金融エコシステムの変容にコミットしているDTFAにおいて、クライアントからの支援依頼が日々増えていることを背景に、新たに数十名規模の金融機関への対応を中心としたデジタルトランスフォーメーション、ビジネストランスフォーメーションを支援します。 ■金融関連クライアントのインオーガニック成長、新規ビジネスの実現や経営課題解決のためのビジネストランスフォーメーション、デジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリー支援を行います。経営層・変革リーダーとともに、事業成長と組織変革の実現を目指します。 ■M&AにおけるITデューデリジェンスやPMI支援に加えて、金融機関のデジタル新会社設立や各種デジタル施策の戦略策定・実行支援、クロスボーダーでのデジタル化推進支援などの幅広いエリアをカバーし、多種多様なプロジェクトを成功に導くことがミッションです。 支援内容の幅が多岐にわたるため、多様な人材を募集します。これまでのビジネスやテクノロジーの知見・経験を活かしてクライアント企業の変革を支援したい方を募集します。

    求める能力・経験

    募集要件: 支援内容の幅が多岐にわたるため、多様な人材を募集します。これまでのビジネスやテクノロジーの知見・経験に加えて、IT/デジタル計画立案、新規事業(デジタル)立ち上げ・実行支援、クライアント企業の変革を支援したい方を募集します。 主な募集領域は次のとおりです。 ・IT/デジタル(DX/新規事業)に関連する戦略企画、実装に関する企画/推進支援 ・保険/金融機関におけるクラウド企画推進支援 ■求める経験・経歴 ・コンサルティングファームにおける実務経験 ・金融機関、保険会社のクラウドの企画支援の経験 ・金融機関におけるITアーキテクチャの設計・実装、システム開発(レガシーモダナイゼーション・クラウド企画・推進) ・データアナリティクス、データアーキテクチャ、データマネジメントに関する実務経験 ・IT顧客戦略策定、関する実務経験 ・デジタルを活用した新規事業立ち上げ(支援) ・SIerとして上流工程やクライアント相対でクライアント向けの説明、報告などの経験がある ■求める人物像 ・部門を立ち上げ、急成長していく過程を楽しめる人 ・自分で考え自律的に動く意欲のある人 ・自分の強みを活かせる領域を持っており、さらにその強みを伸ばしたい人 ・様々なことに好奇心を持ち、能動的に情報を収集できる人 ・積極性が高く、自分の考えを論理的に展開できる人

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【海外ベンチャーキャピタルファンド担当】テレワーク勤務可

    1100~1600

    株式会社産業革新投資機構東京都港区

    仕事内容

    海外ベンチャーキャピタルファンドに係る業務を主に担当いただきます。 <業務詳細> ■投資候補ファンドのオペレーションについての調査(オペレーショナルDD)■投資済ファンドのオペレーションについての状況確認■ファンド投資実行に係る申込書類等の作成、社内手続き■ファンドに関する入出金対応■その他ファンド投資に係るミドルバック業務■グローバルファンドのミドルバックにおけるベストプラクティスの知見習得と意見交換等

    求める能力・経験

    【必須】■JICの経営理念・目指す姿に賛同し、ともに我が国の次世代産業を支えるリスクマネーの好循環創出に取り組めること■投資家として海外ファンド投資・管理経験■英語力(TOEIC900点以上) 【歓迎】■海外留学・勤務経験■海外ファンド勤務経験(外資系で日本を投資対象とするファンドも含む)■ファンド投資に関する実務経験 【人物像】■スタートアップやベンチャーキャピタルの今後の成長を支援したい方■ベンチャーキャピタル、バイアウト、金融市場等に興味がある方■社内外の関係先とコミュニケーションが密に取れる方■柔軟な考えで行動ができる方■責任感を持って自分の担当業務を完結できる方

    事業内容

    JICは産業競争力強化法に基づいて設立された機関として、日本の産業革新の取り組みを支えるリスクマネー供給を拡大することを使命としています。(設置運用期限2050年3月末)

  • 企業ダイレクト

    【年収~4,000万円】ベンチャー戦略・テクノロジーコンサル/インセンティブ有

    1000~4000

    株式会社WCTC東京都渋谷区

    仕事内容

    ■コンサルタントとして、上流から下流まで様々なクライアントのプロジェクトに入りデリバリーを行います。 ■皆、コンサルタントとしてプロジェクト業務をこなすだけでなく、 会社の経営企画部として課題を改善したり、人事評価制度を設計したり、新規クライアント獲得に向けた営業活動など、自身の興味がある会社全体としてのタスクを多少なりとも経験することができます。 ■コンサル事業部では「25年度中に大手クライアントを5社獲得!」「メンバー25名拡大!」「自社ナレッジを50倍に!」「1年前より自分自身の圧倒的な成長を!」目標にしています。 (変更の範囲)当社業務全般

    求める能力・経験

    【Must】■スタートアップならではのフランクな組織文化に適応できる方 ■弊社のミッション、ビジョン、バリューに共感していただける方 ■SI・コンサルのいずれかの経験がある方 【歓迎】■事業会社とコンサル両方の経験がある方 ■部下や同僚を管理するだけでなく、体系的に教育してきた経験がある方 ■社員育成に関して、メソドロジーをお持ちの方 【こんな経験を活かせます!】■プロジェクトマネジメント経験 ■幅広いプロジェクトや組織横断で課題解決をしてきた経験・スキル ■品質管理としてシステムや組織を支援・提案してきた経験

    事業内容

    ・Technology事業 ・Consulting事業

  • エージェント求人

    【~1,800万円】/YoY20~30%成長を継続/AI事業会社/ 事業開発

    750~1800

    • R
    • コンサルティング業務
    • プロジェクト
    • 戦略提案
    • 新規事業
    • マネジメント
    • 提案
    • プロジェクト推進
    • マネージャー
    • ソフトウェア
    • 開発
    • 教育
    • 需要予測
    • ソリューション開発
    • 機械学習
    • SaaS
    • 自然言語処理
    • UX設計
    • 深層学習
    • プレスリリース
    • UI/UX設計
    株式会社PKSHA Technology東京都文京区

    仕事内容

    【業務内容】 大手企業を中心に、機械学習・深層学習技術を用いた、生成系AI、自然言語処理、画像・動画解析、音声処理、予測・最適化アルゴリズムの社会実装に携わっていただきます。 BizDevチームは、お客様の課題・ニーズを的確に掴み、最適なソリューションを企画することから始めます。ソリューションの企画においては業務の最前線で使われ続けることを重視し、収益構造やオペレーションを想定したUX設計にまで踏み込んで検討します。 また、ソリューションの企画・提案にとどまらず、アルゴリズムエンジニアやソフトウェアエンジニアとの密な連携によるプロジェクト推進、更にはR&DチームやAI SaaSチームと連携した未来のソフトウェア・事業創造など、自身の裁量のもとに幅広い役割が求められます。 クライアント企業の業界は多岐に渡っており、Communication Tech、Securityをはじめとした特定領域向けのソリューションに加え、各産業向けのサービス創出・改革、オペレーション改革を実現する未来のソリューションを日々創出しています。 また、個々の改革にとらわれず、各業界のトッププレーヤーとの協業による新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構築などの取り組みも増加しています。 【プロジェクト例】 大手金融機関における次世代コンタクトセンターの構築 国内クレジットカード決済流通網のうち約10兆円の規模を支える不正利用検知の提供 大手教育事業者における生徒一人ひとりに合わせた最適な問題を出題する次世代型教育アプリの共同開発 大手金融機関における膨大な問い合わ対応を効率化するLLMを活用した対話型エージェントの構築 大手小売企業の業務効率化を加速する需要予測やシフト最適化ソリューションの提供 【ポジションの魅力】 ・機械学習・深層学習技術に精通したエンジニアと二人三脚型のプロジェクトを通じて最先端技術の知見を得られるため、AIを活用したソリューションのスペシャリストを目指すことができる ・業務効率化にとどまらず、クライアントとの協働による、新規サービスの共同開発や新規事業の立ち上げに携わることができる ・R&D活動を通じ、常に数年先の未来を体感することができる ・大手クライアントCxOクラスに対して大規模なデジタル構想を提案することができる ・PKSHAにおける最先端のAI導入事例を学び、Biz-Devとして立ち上がるための様々なツール・研修制度が整備されている 【参考記事】 社会課題を解決するために議論を重ね、視座を高めていける環境が「面白い」 先端技術を「使われる」ものへ―事例なき領域をエンジニアと共に走り続ける醍醐味とは 「もっとわがままでもいい」――個々の想いを束ねて社会価値に変換していくPKSHAの技術力と組織力 AIに向き合うことは、人と向き合うこと――豊かなコミュニケーションをめざして加速するソリューション開発 文化をテクノロジーで創る、PKSHAの事業開発の面白さ 【参考/社員のバックグラウンド】 ・ビジネス:外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど ・エンジニア:Forbes 30 Under 30 - Asia、IPA未踏、Kaggle Grand Master、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、海外トップMBA、GAFAなど

    求める能力・経験

    【必須要件】 〇スキル 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・戦略・業務・DXコンサルティング ・エンジニアが参画するプロジェクトのマネジメント ・デジタルビジネスの企画・立ち上げ・運用 〇マインド ・最先端のAI・デジタルビジネスに関心・熱意をお持ちの方 ・AI・デジタル技術の「社会実装」にこだわる強い意志をお持ちの方 ・長期プロジェクトや困難な状況でも投げ出さない、粘り強さをお持ちの方 ・机上検討ではなく、クライアントとの対話を重視する行動力をお持ちの方 【歓迎要件】 ・コンサルティングファーム・シンクタンクでのマネージャー以上のご経験をお持ちの方 ・経営層やデジタルトップへのソリューション提案・関係構築のご経験をお持ちの方 ・大規模クライアントのアカウントマネージメントのご経験をお持ちの方 ・エンジニアバックグラウンド / 理系学部出身の方

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    D2Cマーケティング戦略企画・実行リーダー(「AFEELA」を手掛ける自動車メーカー)D4459

    800~2000

    • CMS
    • データ分析
    • 自動車
    • Google Analytic...
    • コンテンツ企画
    • UI/UX設計
    • マーケティング
    • インフルエンサーマーケティング
    • デジタルマーケティング戦略策定
    • Web広告
    • EC
    • Webサイト運営
    • コンテンツマーケティング
    • CRM運用
    • CRM戦略策定
    • マーケティング戦略策定
    • マーケティング施策実行
    • マーケティング施策選定
    • 広告運用
    • 広告企画
    • 戦略立案
    ソニー・ホンダモビリティ株式会社東京都港区

    仕事内容

    メーカーとしてモビリティをD2Cで売る&お客様との新しい関係を構築するという、誰も経験したことのないチャレンジにマーケティング担当として携わります。更なる予約・オーダー獲得に向け、D2Cの最重要タッチポイントとなるWebサイトへの流入数を増加させるマーケティング活動は、非常に重要な役割です。 ■対象 :AFEELA(アフィーラ) ※ソニーとホンダの強みを掛け合わせた、自動運転技術、高い品質、車室内における唯一無二のパーソナライズされたエンタメ空間、ディーラー経由ではなくメーカーとしてD2Cで販売しお客様との関係を構築していくビジネスモデルなど、世界から注目・期待される全く新しいモビリティブランドです! ■業務内容 :ご自身の経験・スキルを活かしながら、以下のいずれか、または複数を担当いただきます。 ○D2Cマーケティング全体戦略の立案・設計・実行 カスタマージャーニーに沿ったデジタル施策の設計及び実行/KPI達成に向けたデータ分析と施策改善(PDCA)/イベントなどフィジカルの施策連携 ○デジタルマーケティングオペレーション実行 クリエイティブ立案及び制作実行/メディア連携、納品及びPDCAの実行 ○インフルエンサーマーケティングの企画・実行 インフルエンサーの選定、契約交渉、コンテンツ制作及びデータ分析/インフルエンサーイベント及びキャンペーンの設計・実行 ○Web構築及び改善 UX/UI設計と導線改善/CRM連携とコンバージョン設計・実行/コミュニティ企画及び設計 ○CRM Good Lead開発とナーチャリング実行(コンテンツ企画を含む)/コンバージョン設計と実行(テストドライブなどのフィジカルとの連携含む) ○IT及びデータ分析スキル活用 Google AnalyticsやTableauなどのツールノウハウとスキル/HeatmapやABテストツールの利用と設計/CMSツールの利用と業務効率化 ■特徴 :このポジションを通じて得られる経験・スキルは以下の通りです。 ・マーケティングの立場から新規EVブランド・ビジネスを立ち上げる経験 ・最先端のマルチメディアミックスでのデジタルマーケティングの経験 ・D2Cを通じた一気通貫の事業構築の知識及び経験 ・グローバルでの戦略構築やプロジェクトの推進経験 【ポイント】 2025年1月に開催されたCES 2025にて、ブランド最初のモデル「AFEELA 1」が発表され、2025年1月6日よりカルフォルニア州で予約受付が開始されました。いよいよ本格的にD2Cビジネスが始動し、マーケティング部門として取り組むことがたくさんあります。0→1でグローバルブランドを育てることに携われる貴重な機会であり、常に新しいことにチャレンジできる環境があります。業務は米国の現地法人や現地の広告代理店などと密な連携を取りながら進めるため、英語を活かしてグローバルに活躍することが可能です。代理店丸投げではなく、ハンズオンで戦略から施策に取り組める点も魅力です。自動車という超高価格帯商材をD2Cのデジタル上で売るという、唯一無二で難しくも新しい挑戦に楽しみながら意欲をもって取り組んでくださる方を募集します! 【求人の経緯】 Sony Honda Mobilityでは、2026年のデリバリー開始に向けてD2Cビジネスを通じた事業基盤構築を行っています。D2Cは顧客とのダイレクトな関係から新しいモビリティビジネスを創出する大きな柱です。モビリティ事業に不可欠なフィジカルコンタクトと連携したマルチメディアミックスの最先端なデジタルマーケティングを、最重要である米国マーケット向けにチャレンジする強い意思を持つ仲間をお待ちしています。

    求める能力・経験

    【応募資格】 ■B2Cマーケティングでの戦略立案・実行経験(3年以上) ■下記いずれかのご経験 ・デジタルマーケティングの知識及び経験 ・Web企画・設計構築、UI/UX設計の経験及び知識 ・CRM企画・設計構築の経験及び知識 ・CMS企画・設計構築の経験及び知識 ・Google Analyticsやその他ツールを活用したデータ分析経験 ・インフルエンサーを活用したマーケティング経験 ・コミュニティ企画・設計構築及び運用の知識・経験 ■英語での交渉・折衝を含むビジネスレベルの会話が可能であること(目安TOEIC800点以上) ※モビリティ業界の経験は不問 【優遇されるスキル・経験】 ■D2C、EC、オンライン販売、デジタルビジネスの経験 ■グローバルな環境のプロジェクトにおけるリード経験 【求める人物像】 ■同社のビジネスやパーパスに共感いただける方 ■未来のモビリティに関する興味関心がある方、自分なりの考えをお持ちの方 ■新しい課題に前向きに取り組み、最後までやり遂げる姿勢がある方 ■急速に変化する環境や新しい課題に対して、柔軟に対応し、戦略を迅速に修正できる方 ■多文化や異なる市場の特性を理解し、それに基づいて戦略をローカライズできる方

    事業内容

    2022年9月に、独自の思想を持つ2社「ソニーグループ株式会社」と「本田技研工業株式会社」のジョイントベンチャーとして設立された自動車メーカー。同社では「多様な知で革新を追求し、人を動かす」をパーパスに掲げ、ソフトウェア技術(知能化)をコアに捉え、これまでのモビリティとは異なるアプローチで価値提供を目指す、未来のモビリティ・EVブランド「AFEELA(アフィーラ)」を手掛けています。2025年に米国で先行受注開始を予定しています。

  • エージェント求人

    PR・社内外広報(革新的モビリティブランド「AFEELA」を手掛ける自動車メーカー)D4458

    800~2000

    • ライティング
    • 戦略提案
    • メディア
    • 自動車
    • 社内広報
    • 広報
    • 認知獲得
    • 戦略立案
    • プレスリリース
    • 広報/PR対象 消費者
    • 広報/PR対象 メディア
    • 広報効果分析
    • 広報戦略策定
    • メディア取材対応
    • 国内メディア対応
    • 海外メディア対応
    • 社外広報
    • 社外メディア向け広報
    • オウンドメディア運営
    • オウンドメディア記事作成
    • コンテンツ企画
    • プレスリリース作成
    • プレスリリース執筆
    • SNSPR推進
    • SNS情報発信
    ソニー・ホンダモビリティ株式会社東京都港区

    仕事内容

    モビリティの"知能化(ソフトウェア)"をコアに据え、パーソナライズされた体験の提供など、移動・クルマの可能性を大胆に押し広げていく、未来のモビリティ「AFEELA(アフィーラ)」を手掛ける注目企業"ソニー・ホンダモビリティ"。今回は、ブランドの魅力・特長・世界観などを、グローバルの様々なメディアを通して発信し、認知拡大・受注獲得に繋げる広報PR業務をお任せします。 ■対象 :AFEELA(アフィーラ) ※ソニーとホンダの強みを掛け合わせた、自動運転技術、高い品質、車室内における唯一無二のパーソナライズされたエンタメ空間、ディーラー経由ではなくメーカーとしてD2Cで販売しお客様との関係を構築していくビジネスモデルなど、世界から注目・期待される全く新しいモビリティブランドです! ■業務内容 :2025年1月に開催されたCES 2025にて、ブランド最初のモデル「AFEELA 1」が発表され、2025年1月6日よりカルフォルニア州で予約受付が開始されました。今後の予約・受注獲得に向け、ブランドの存在を世の中に広めるPR活動はとても重要な役割です。ブランドの展開先である北米や日本において、市場やターゲットの特性を理解した適切なメディアを通じたコミュニケーション活動により、更にブランドの存在感を高めていただきます。 <具体的な業務内容> グローバル(特に北米、日本)を対象とした ・広報戦略立案 ・コーポレート発信の企画、実行 ・プレスリリース発行 ・メディアリレーション ・PR視点でのオウンドメディアコンテンツ企画、実行 ・社内広報 <この役割を通じて得られる経験・スキル> 広報パーソンスキル(ライティング、コミュニケーション)/広報、マーケティング等幅広いコミュニケーション領域/メディアリレーションの構築のノウハウ ■特徴 :ソニー・ホンダモビリティは、これまでの自動車業界のビジネスモデルとは異なるソフトウェア中心での新たな体験価値の提供に注力する会社です。お客様とのかかわり方においても、ダイレクトに・長く・深くお客様/ユーザーと繋がることを目指しています。こういった価値観に共感する仲間とともに、新しい会社、新たなブランドというチャレンジングな環境において、関連部署(ブランド、マーケティングチーム等)と非常に近い距離で協働し、社内外広報担当としてゼロからのブランド認知獲得と興味・共感獲得を目指します。 【ポイント】 人とモビリティの関係を再定義することで、移動体験に革新をもたらすことを目指す"ソニー・ホンダモビリティ"。最初のモデルとなる「AFEELA 1」は、先進ソフトウェアと高性能なハードウェアとの融合によるモビリティの知能化により、人とクルマとのインタラクティブな関係性を追求。クリエイターとの共創やソフトウェアアップデートと通じて進化を続け、人に寄り添う新しいモビリティのカタチを提案していきます。本ポジションは、英語力を活かし、アメリカ/日本を中心としたグローバルな広報・PR業務に取り組みます。AFEELAを知らない方にブランドを知ってもらうため取り組むべきことはまだまだ沢山あります。戦略立案からさまざまな施策に一から取り組める、やりがいのある仕事です。

    求める能力・経験

    【応募資格】 ■企業での社内外広報経験 ■英語でのコミュニケーションに抵抗のない方(目安TOEIC600点以上) ※モビリティ業界の経験は不問(業界や会社規模を問わず入社実績があります。モビリティ業界未経験者が実際に活躍しています。) 【優遇されるスキル・経験】 ■デジタルメディアを用いたPR、広報経験 ■ソーシャルメディアの運用経験、コンテンツ企画経験 ■商品広報の経験 【求める人物像】 ■同社のビジネスやパーパスに共感いただける方 ■未来のモビリティに関する興味関心がある方、自分なりの考えをお持ちの方 ■領域を超えて、新しいことにチャレンジすることが好きな方 ■最後までやり遂げることができる方

    事業内容

    2022年9月に、独自の思想を持つ2社「ソニーグループ株式会社」と「本田技研工業株式会社」のジョイントベンチャーとして設立された自動車メーカー。同社では「多様な知で革新を追求し、人を動かす」をパーパスに掲げ、ソフトウェア技術(知能化)をコアに据え、これまでのモビリティとは異なるアプローチで価値提供を目指す、未来のモビリティ・EVブランド「AFEELA(アフィーラ)」を手掛けています。2025年から初のモデル「AFEELA 1」の予約を米国カルフォルニア州で開始しています。

  • エージェント求人

    エンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリーするポジション

    1000~2000

    キャディ株式会社東京都台東区

    仕事内容

    募集背景 「求む、『直接何かを変える』仕事に飢えている人」 今回募集する職種には、正直まだ定まった名前がありません。 お願いしたいことは、「エンタープライズ企業向けにプロダクトを用いたソリューションの設計から開発・デリバリまでを一気通貫でやり遂げること」です。それは事業開発であり、あるいはエンジニアであり、エンタープライズ顧客という大きな組織のマインドを変えていく伴走者でもあります。 幅広いスキルが求められますし、動かすものが大きい、難易度の高い仕事です。何より「私がやらなきゃ誰がやるんだ」という壮大な野心を持った方と、まずはお話させていただきたいです。 同じ志を持った人間が集まることで生まれるモメンタムが、個の能力を何倍にも引き上げるチームを目指しています。大きな挑戦に、大きな志を持った方の応募を心待ちにしています。 具体的な仕事内容 「経験・データを資産化して企業変革を支えるプラットフォーム」である”CADDi Drawer”を用いて、製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。 ・顧客の経営課題、事業課題のヒアリング ・課題を解決するソリューションの提案 ・ソリューションの開発とデリバリ ・ソリューションのオファリング化と横展開 ・ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用 業務イメージ 製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供しており、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サプライヤとのコミュニケーション情報など多岐に渡り、これらを活用可能なデータとして抽出・分析します。 例えば、ある顧客ではサプライチェーン上の非構造データの解析を組み込む形で、設計部門や調達部門のワークフローを再設計しており、開発リードタイム短縮や品質不良低減といった効果を生んでいます。また、他の顧客ではグローバル拠点の連携強化や高度な経営判断支援にサプライチェーン上の非構造データの解析を活用しており、環境規制への迅速/網羅的な対応、各国拠点の立上・運用コストの削減といった効果を生んでいます。

    求める能力・経験

    以下1、2、3いずれかを満たす方。 1、事業企画・開発のご経験をお持ちの方 ┗経験してきた業界は不問。製造業以外の業界での知見・知識も活かすことが可能です。 2、コンサルティングファームでコンサルタントとしてのご経験をお持ちの方 ┗戦略、総合、ITコンサルタントとしてのご経験を想定。取り扱ってきたテーマが「AI/DX」といったカテゴリの方は、特にフィット感が高いと考えています。 3、データサイエンティストまたはデータアナリストのご経験をお持ちの方 ┗ データ分析や機械学習モデル開発などの案件に関わり、顧客毎にカスタマイズ提案を行ったことがある方を想定。 分析・開発にとどまらず、顧客課題の抽出、提案フェーズに関わるなど、顧客対応を強みとしている方が特にマッチします。

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【2/8(土)開催】Engineeringユニット1Day選考会

    600~1800

    • アーキテクチャ設計
    • マネジメント
    • テスト実行
    • 開発
    • クラウド
    • システム開発
    • 基本設計
    • AWS導入
    • Azure導入
    • GCP導入
    • データ統合
    • アプリケーション設計
    • 業務系アプリ
    • ServiceNow
    • アーキテクチャ検討
    • システム全体アーキテクチャ設計
    • システム特定領域アーキテクチャ...
    • アーキテクト
    • プロジェクト
    • テスト
    • アジャイル開発
    • スクラムマスター
    • 品質管理
    • アジャイル
    • GCP
    • 品質保証
    • AWS
    • 要件定義
    デロイトトーマツコンサルティング東京都千代田区

    仕事内容

    【1day選考会実施概要】 ・2024年2月8日(土)9:00-18:00 ・Zoom面接 ・45分×2回想定(計2時間程度の拘束時間) ※書類選考後スケジュール確定次第お時間をご案内いたします。 【注意事項】 ・応募締め切り:2/4(火)10:00まで ・定員数に達した場合は通常選考へ誘導させていただくことがございます。 【業務内容】 日本企業の現状を変革すべく、Engineeringユニットは、クラウドを中心とした最先端のテクノロジーの力を最大限活用し、クライアントのビジネス変革を成功へ導くことを支援しています。 ■業務詳細   当ユニットでは、以下の7つのサービスを提供しています。 ①迅速に変化するクライアントのビジネスの競争優位性の獲得に向け、クラウド活用戦略の策定、アーキテクチャー設計に加えクラウドを有効活用するための組織機能の立ち上げを支援する「Cloud Strategy & Architecture」。 ②企業のビジネスエコシステム実現を支援するAPI活用の戦略立案から、プラットフォームのデザイン、構築を支援する「Platform Development & Integration」。 ③ビジネス戦略を機動力高く実現するエンタープライズアプリケーションへのモダナイゼーション、データドリブンなビジネス基盤を構築するためのデータモダナイゼーションを支援する「Application & Data Modernization & Migration」。 ④企業のテクノロジートランスフォーメーションにおけるクオリティを高めるためのテスト戦略策定とテスト実行の高度化を支援する「Quality Engineering」 ⑤プロダクト活用によりシステム開発を省力化し、迅速にビジネス目的を実現していくための戦略策定および実行を支援する「Product Engineering & Development」 ⑥企業の変革プログラムを成功に導くためのプログラムマネジメントの提供と、人・組織・メソドロジーの最適化を支援する「Service Delivery Optimization」 ⑦マルチクラウド環境の構築・移行から運用・管理までを統合的に支援する「Cloud Managed Services」

    求める能力・経験

    下記のいずれかに関する知見・経験を有する方を募集しています。   <クラウド戦略策定・アーキテクチャーデザインに関する知見・経験> ・各業界で、クライアントのビジネス・要件・要望を理解し、クラウドを用いたシステム全体像を描いた経験 ・クラウドサービス(AWS、GCPなど)を活用したアーキテクチャー設計経験 ・アプリケーションモダナイゼーションにおけるTo-Beアーキテクチャー設計経験 <プロジェクト管理/プログラム管理に関する知見・経験> ・大規模プロジェクトにおけるプロジェクト管理、もしくはプログラム管理に関する知見・経験(PMP有資格者優遇) ・プロジェクト管理方法論/システム開発方法論/プロジェクト管理ツール・品質管理ツールの導入経験 ・テスト計画、テスト推進、テスト実行、品質保証の経験 <システム開発に関する知見・経験> ・業界別の業務アプリケーション開発経験 ・クラウドネイティブアプリケーション開発経験 ・アジャイル開発におけるスクラムマスター経験 ・レガシーシステムのクラウドへの移行経験 ・ローコードプラットフォームを活用した業務アプリケーションの設計・開発経験

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    株式会社ビジョン・コンサルティング 【役員候補】エグゼクティブパートナー確約(戦略・業務)

    1200~5000

    • パートナー
    • リード創出/アポ獲得
    • プレゼンテーション
    • プロジェクト
    • コンサルティング業務
    • 戦略提案
    • プロジェクト推進
    • 提案
    • マネージャー
    • シニアマネージャー
    • 要件定義
    株式会社ビジョン・コンサルティング東京都港区

    仕事内容

    【募集背景】 弊社は創業より10年で1000 名を超える、以下の特徴を有する急成長コンサルティングファームです。 ・貴社の社員代替として現場に深く入り込む、日本一泥臭い伴走支援 ・お客様が必要とされる最小規模から支援を始められる柔軟性 ・契約継続率94%、3000プロジェクト以上の成功事例 ・多様な領域にわたるお客様からの信頼を背景にした、実績豊富なサポート 一方で、弊社にはまだまだ発展の余地が残されていると考えており、 最大の課題の一つは新規顧客の開拓と認識しております。 特に、これまでIT領域を強みとしてきた弊社において、戦略/業務領域の支援拡大は最重要であり 当該領域を経営層としてドライブいただける方を強く求めております。 これまでの豊富なご経験を活かし、 弊社ならではのサービスをより多くのお客様にお届けいただき、 よりお客様に寄り添った支援を実現していただくことで 大きな充足感を得ていただけると考えております。 【仕事内容】 メイン業務として、コンサルティングサービスにおけるリード創出 提案~プロジェクト推進を担っていただきます。 パートナー/役員候補=経営層として弊社の更なる事業拡大をドライブする役割をお任せいたします。 ※選考過程にて、他に最適なポジションがあれば、切り替えさせていただく可能性もございます。 <具体的な業務内容> ・クライアント開拓戦略の検討 ・新規顧客に対する、潜在・顕在ニーズの具体化 ・具体化したニーズをもとにサービスの検討 ※以下のようなフレキシブルな提案が可能です ワンプール制による多種多様な専門性を有するリソースの活用 企画から実行までのワンストップ伴走型支援 パッケージを担がず、ソリューションフリーでの支援 ・提案書の作成および顧客へのプレゼンテーション ・受注後のプロジェクト推進・品質担保

    求める能力・経験

    【必須条件】 ①経歴 コンサルティングファームでの就業経験がある ②経験 下記全ての経験がある ・業務改善またはBPR ・主体での業務要件定義 ・主体での提案書執筆、提案、受注 【歓迎要件】 下記を満たす ・コンサルティングファームにおけるシニアマネージャー以上での就業経験 ・クライアントとのリレーションが多数あり、関係性が深い ・経営層として事業拡大を牽引し、一緒に会社を創っていきたいという想いを持っている

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    KPMG FAS_I&S CBMA CoE(顧客戦略)

    1000~2000

    • マーケティング戦略策定コンサル...
    • マーケティングコンサルティング
    • ブランディング
    KPMG FAS東京都千代田区

    仕事内容

    KPMGでグローバルに展開するIntegration & SeparationおよびValue Creationサービスの日本拠点として、買収後の対象会社および売却前の対象会社の企業価値向上について、顧客戦略を中心とするトップラインの観点から戦略策定のみならず実行まで支援する。 事業会社の企業価値向上やPEファンドのポートフォリオカンパニーに対する企業再生やバリューアップに向けて、①戦略立案、②アナリティクス、③マーケティング、ブランディング変革の3つのケイパビリティをかけ合わせながら、価値提供していく。 業務内容はブランド価値、顧客経験価値を最大化するための施策に対して幅広く携わる。具体的には、以下が主な活動領域となる。 ①現状診断/戦略策定  ・顧客理解  ・ブランド価値評価  ・ブランド・マーケティング戦略の策定 ②CXモデリング/ビジネスモデリング  ・顧客体験デザイン  ・ビジネスモデル/サービス・イノベーション ③マーケティングインプルーブメント  ・クリエイティブディレクション  ・マーケティング費用配分の最適化 ④オペレーションエクセレンス  ・営業組織・プロセス変革  ・マーケティング能力開発  ・従業員エンゲージメント・インターナルブランディング また、クライアントの成果実現の為に、戦略の策定から実行までクライアントと並走していくことを旨とするが、“餅は餅屋”のスタンスで外部の専門家(クリエイティブエージェンシー等)との連携も多くなる。

    求める能力・経験

    【求める経験・スキル】 1. 以下の職務において4年程度以上の実務経験 ■コンサルティング会社における事業戦略、マーケティング・ブランド戦略立案および実行支援業務(戦略コンサルティングファーム経験者は尚可) ■データサイエンティストとしてアナリティクス経験(マーケティング系のアナリティクス経験者は尚可) ■ブランドコンサルティングファーム、広告代理店、デザインファームなどにおけるストラテジックプランニングやクリエイティブディレクターの経験 ■事業会社での経営企画やマーケティング業務、新規事業の企画・推進などの業務(大手消費財メーカーのブランドマネジメント経験者は尚可) 2. 四年制大学卒以上の学歴(MBA保有者は尚可) 3. TOEIC 800点以上相当の英語力(海外留学経験、海外就業経験があれば尚可) 4. MS Office(特にPowerPoint、Excel)を不自由なく使いこなせるスキル 5. 論理的思考能力、創造的発想力、コミュニケーション能力、チームワーク能力に長けた方

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    株式会社ビジョン・コンサルティング 【役員候補】グローバルパートナー職

    1200~5000

    • 戦略提案
    • コンサルティング業務
    • プロジェクト
    • リード創出/アポ獲得
    • 新規顧客
    • プロジェクト推進
    • 新規顧客開拓
    • パートナー
    • プレゼンテーション
    • 担当者
    株式会社ビジョン・コンサルティング東京都港区

    仕事内容

    【募集背景】 弊社は創業より10年で1000 名を超える、以下の特徴を有する急成長コンサルティングファームです。 ・顧客の社員代替として現場に深く入り込む、日本一泥臭い伴走支援 ・お客様が必要とされる最小規模から支援を始められる柔軟性 ・契約継続率94%、3000プロジェクト以上の成功事例 ・多様な領域にわたるお客様からの信頼を背景にした、実績豊富なサポート 一方で、弊社にはまだまだ発展の余地が残されていると考えており、 最大の課題の一つは、「海外市場の開拓、拡大」と認識しております。 現在はアメリカ、 シンガポール、オーストラリアに支社を展開中です。 当該地域での新規顧客開拓、支援拡大や、他国/地域での市場開拓を、 経営層としてドライブいただける方を強く求めております。 これまでの豊富なご経験を活かし、弊社ならではのサービスを「全世界のお客様にお届けする」ため、 経営層としてジョインいただける方を募集しております。 【仕事内容】 メイン業務として、コンサルティングサービスにおける国内外でのリード創出、 提案~プロジェクト推進を担っていただきます。 パートナーとして=経営層として、弊社の更なる海外進出、海外事業拡大や、 0→1の海外支社経営をドライブする役割をお任せします <具体的な業務内容> ・海外クライアント開拓戦略の検討 ・新規顧客に対する、潜在・顕在ニーズの具体化 ・具体化したニーズをもとにサービスの検討・顧客への提案 ※以下のようなフレキシブルな提案が可能です ・ワンプール制による多種多様な専門性を有するリソースの活用 ・企画から実行までのワンストップ伴走型支援 ・パッケージを担がず、ソリューションフリーでの支援 ※一部デリバリ業務として以下お任せする場合があります ・提案書の作成および顧客へのプレゼンテーション ・受注後のプロジェクト推進・品質担保

    求める能力・経験

    <必須要件> ①経歴 ・海外でのリレーション10担当者以上 ・海外エリアでの就業経験 ②経験 IT プロマネ、または業務改善やBPRのデリバリ経験 ③言語 ・英語 :ビジネスレベル以上 ・日本語:ビジネスレベル以上 <歓迎要件> ・コンサルファーム、SI(外資、または海外支部)での就業経験 ・海外事業、自社のグロース/運営経験 ・アメリカ、オーストラリア、東南アジア諸国顧客とのリレーションが多数あり、関係性が深い ・経営層として事業拡大を牽引し、一緒に会社を創っていきたいという想いを持っている

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    CHRO《フルリモートワークOK!◆海外進出準備中◆高年収~1,800万円》求人ID:33869

    800~1800

    • 戦略立案
    • 部長
    • 労務管理
    • マネジメント
    • 人事
    • 人事管理
    • 管理職
    • 組織開発コンサルティング
    • 開発
    • コンサルティング業務
    • 組織開発
    日系ITスタートアップ企業東京都渋谷区

    仕事内容

    【日本の大手企業を顧客に持つITスタートアップ】 急成長中企業の人事部長候補として、経営戦略に基づいた人事戦略の立案・実行、人事部門の統括をお任せします! <主な仕事内容> ・経営戦略に基づく人事戦略の立案・推進 ・人事評価制度や組織の設計 ・人材採用戦略の策定 ・人事部門組織のマネジメント ・労務管理・コンプライアンスに関するリスク管理戦略の遂行 <当ポジションの魅力>  数年以内にIPOや海外への進出を予定している成長中のITスタートアップにて人事戦略をご担当頂く希少な人事部長候補の募集です。日本発のサービスが世界で使われるプロセスに、当事者として関わることができるエキサイティングな環境です。フルリモートワーク、フレックス制度、年収~1,800万円の高報酬パッケージも魅力満載な案件となります! <労働条件・その他> 雇用形態:正社員 勤務地:日本全国どこからでもフルリモートOK! ※必要に応じて出社機会あり。詳細は面談にてご説明致します。 就業時間:フレックス勤務OK(コアタイム11:00~15:00) 年収:~1,800万円 休日: 完全週休二日制(土日祝)、有給休暇、その他同社既定の休日 業界:人事・総務、IT <企業概要> 日系ITスタートアップ企業 急成長を遂げるスタートアップ企業として、業界をリードする新しいユニークな独自技術を開発しています。2026年IPO に向けて準備を進めており今後の成長が期待されています。 ★APEXでは上記以外にも、グローバル&ハイクラス求人を中心に幅広いポジションをご案内しております。ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽に「気になる」ボタンのクリックをお願いします! 下記要件を満たす方には、弊社よりスカウトのメッセージを送付させて頂きます。 ___________________________________________________________ 【Apex株式会社について】 事業内容:エグゼクティブサーチ・人材紹介業 代表取締役:Brock Worbets 設立年:2010年 住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目6番1号 恵比寿MFビル7階 従業員数:約130名(2024年5月時点) 事業認可番号:13-ユ-304741 一般労働者派遣事業:般13-305928 ~APEXでの転職のメリット~ ・ハイクラス・グローバル求人を中心に非公開情報を多数ご紹介できます! ・転職プロセスの全てのステップにおける手厚いサポートが人気!  (職務履歴書の添削・ご入社条件の交渉・面接対策・オファー交渉・現職の退職交渉etc) ・経験豊富なコンサルタントによる英語面接のサポートが充実! ・業界特化型のプロのコンサルタントからマーケット情報をご提供する「キャリア面談」も大好評!今すぐの転職でなくても、中長期的な視点でのキャリア相談も大歓迎です!

    求める能力・経験

    <必須要件> ・大卒以上 ・5年以上の人事部門での実務経験 (人事制度・組織開発) ・3年以上のマネジメント経験 ・人事施策の実行と組織構築の経験 ・組織開発とHRプランニングの豊富な知識 ・スタートアップでチャレンジする意欲 ・柔軟にご経験やスキルを活かす姿勢 <歓迎要件> <下記のご経験> ・IT業界での人事部門 ・ベンチャー/スタートアップ企業における人事部門 ・人事・組織開発コンサルティング <求める人物像> ・主体的に考え行動できる方 ・経営戦略を考え、人事施策を実行できる方 ・新たなスキームを活用できる方

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    株式会社ビジョン・コンサルティング 【役員候補】エグゼクティブパートナー確約(IT)

    1200~5000

    • 提案
    • プロジェクト
    • コンサルティング業務
    • 戦略提案
    • リード創出/アポ獲得
    • プロジェクト推進
    • マネジメント
    • シニアマネージャー
    • システム要件定義
    • 開発
    • 要件定義
    株式会社ビジョン・コンサルティング東京都港区

    仕事内容

    【募集背景】 弊社は創業より10年で1000 名を超える、以下の特徴を有する急成長コンサルティングファームです。 ・貴社の社員代替として現場に深く入り込む、日本一泥臭い伴走支援 ・お客様が必要とされる最小規模から支援を始められる柔軟性 ・契約継続率94%、3000プロジェクト以上の成功事例 ・多様な領域にわたるお客様からの信頼を背景にした、実績豊富なサポート 一方で、弊社にはまだまだ発展の余地が残されていると考えており、 最大の課題の一つは新規顧客の開拓と認識しております。 これまでの豊富なご経験を活かし、 弊社ならではのサービスをより多くのお客様にお届けいただき、 よりお客様に寄り添った支援を実現していただくことで 大きな充足感を得ていただけると考えております。 【仕事内容】 メイン業務として、コンサルティングサービスにおける リード創出、提案~プロジェクト推進を担っていただきます。 パートナー/役員候補=経営層として弊社の更なる事業拡大をドライブする役割をお任せいたします。 ※選考過程にて、他に最適なポジションがあれば、切り替えさせていただく可能性もございます。 <具体的な業務内容> ・クライアント開拓戦略の検討 ・新規顧客に対する、潜在・顕在ニーズの具体化 ・具体化したニーズをもとにサービスの検討 ※以下のようなフレキシブルな提案が可能です ワンプール制による多種多様な専門性を有するリソースの活用 企画から実行までのワンストップ伴走型支援 パッケージを担がず、ソリューションフリーでの支援 ・提案書の作成および顧客へのプレゼンテーション ・受注後のプロジェクト推進・品質担保

    求める能力・経験

    【必須条件】 ①経歴 コンサルティングファームまたはSIerでの就業経験がある ②経験 下記全ての経験がある ・IT プロジェクトでのマネジメント、 または業務改善またはBPR ・主体でのシステム要件定義 ・設計~開発フェーズのマネジメント ・主体での提案書執筆、提案、受注 【歓迎要件】 下記を満たす ・コンサルティングファームにおけるシニアマネージャー以上での就業経験、 またはSIerでの事業部長以上での就業経験がある ・大規模(目安:配下10名かつ全体50名程度)ITプロジェクトでの複数年のマネジメント経験がある ・クライアントとのリレーションが多数あり、関係性が深い

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    住宅の提案営業|100%反響営業【年収1,000万円の実績あり】【日本住建】完全週休2日

    450~1800

    • 注文住宅
    • 注文住宅個人向け営業
    • 分譲戸建
    • 不動産営業
    • 不動産売買
    • 用地仕入
    • 用地仕入れ
    • 用地
    • 用地取得
    日本住建株式会社愛知県安城市

    仕事内容

    住宅プランナーとして、住まいづくりのアドバイスをお任せいたします。 住宅プランナーとして、住まいづくりのアドバイスをお任せいたします。 ■住宅展示場へ来場されるお客様、オンラインでのお問い合わせに対しての対応 ■プラン提案・資金計画・お引渡し等 【業務詳細】 飛び込み&テレアポなし! 安城、西尾、知立にモデルハウスがあり、業界安定&地元認知度の高さから100%反響営業にて集客ができています。 案件のご契約後はインテリアコーディネーター、工事担当者と協力し住宅の引き渡しまでの業務を遂行、アフターメンテナンスは専属スタッフが対応いたします。 【組織構成】 従業員数:41名(2024年7月現在) └住宅営業:5名・・・営業マネージャー(50代)1名、40代1名、20代3名 【当社の魅力】 ◎モチベーションアップに繋がる評価制度を導入しています。  実績を上げた人が昇格し、高給を得るという非常に明確で正当な評価制度も魅力。上下関係などのストレスを感じずに、仕事に集中できます。 ◎高性能×デザイン×コストのバランスの良さが自慢です。  一度ご来場いただき、性能を一つひとつ数値でお話しすると、お客様が競合に行かずとも当社に決めてくれることも。 ◎お客様満足度はもちろん、従業員満足度にもこだわっております。  働いている人が、気持ち的にもスキル的にも満足できる環境の提供に尽力しております。 ◎社長は今年41歳。 一緒に会社を盛り上げていける方は大歓迎です! 顧客の多様なニーズに応えるため、弊社ではサービスの拡充を行っています。これに伴い、営業体制を強化することになりました。 当社では自身にあったキャリアステップを選ぶことが可能です。 (1)プレイングマネージャーとして 自身で営業活動を行いつつチームの教育・育成・店舗運営などのマネジメント業務を行うスタイル (2)プレーヤー業務に特化し、チームの目標達成のために営業を行うスタイル 事業拡大に向けて、プレイングマネージャーとして営業拠点の管理とご自身も成果を上げられるような、住宅営業のプロフェッショナルの方を歓迎しています。

    求める能力・経験

    必須 ・普通自動車免許(AT限定可) ・住宅営業経験3年以上

    事業内容

    当社は、1975年創業、安城に本社を構える地元密着型のハウスメーカーです。 三河地域を中心に、注文住宅・分譲住宅・リフォームを手掛けている中でも、 特にゼロから思い通りの家を作ることができる「完全自由設計」を得意とし、「生活スタイルや個性を活かした家」をご提供しております。 さらに、建てるだけなく、建てた後にアフターフォローに注力している事も当社の強みの一つです。

  • 企業ダイレクト

    現場責任者とのカジュアル面談【SAP人材としての市場価値を知りたい方へ】WLB◎

    620~2000

    富士通株式会社神奈川県川崎市, 東京都23区内, 大阪府内

    仕事内容

    富士通社のSAP採用決裁者(現場の本部長クラス)の方に、応募書類を直接ご覧頂き、評価ポイント(市場価値)と共に通過可能性を検証頂くことができます。※ご経験・ご志向に応じてオファー先を検討・ご提案致します。 【組織について】■本部門であるジャパン・グローバルゲートウェイは2021年の4月に本格始動した新組織です。日本固有のIT業界の構造問題を解決すべく、ITサービスのデリバリー改革を目指します。■その中でも特にSAP事業には特に注力しており、社内にはトップクラスの資格取得者が在籍しており、国内企業では初めてのSAPプレミアムサプライヤー「RISE with SAP」にも認定■国内外でのSAPデリバリー・開発等様々な案件多数

    求める能力・経験

    【必須】■SE or コンサルとしてのSAP関連の業務経験(5年以上) 【必須志向性】■富士通のSAPビジネスへの興味 ■富士通でのSAPの仕事(コンサル、デリバリー)・多様な働き方への興味※採用現場からの評価 FBをもって選考に進むか検討いただける機会となります。 ※正式応募意思をお持ちの方は、通常求人へご応募頂きます。 【過去キャリア入社者の志向性】◇海外のデリバリーセンターを活用するなどグローバル環境で働きたい方 ◇社内異動制度が進んでおりSAP以外もチャレンジができる可能性ある環境で働きたい方 ◇WLBも意識して仕事もプライベートも充実させたい方 ◇年収アップを実現させたい方

    事業内容

    ICTサービス市場において現在トップクラスのシェアを誇っており、世界100カ国以上で事業を展開。通信システム、情報処理システムおよび電子デバイスの製造・販売ならびにこれらに関するサービスの提供をしています。

  • 企業ダイレクト

    東京【IndustryX】DXソリューションコンサルタント(自動車領域)

    500~2000

    アクセンチュア株式会社東京都港区, 東京都港区, 東京都港区

    仕事内容

    モビリティ関連産業(自動車、MaaS事業等)におけるSoftware Defined Vehicle ("SDV") の実現をサポートし、ソフトウェアを中心とした製品・サービス開発プロセスへの変革を推進します。具体的には、ソフトウェア ファーストのアプローチを採用し、プロセスの最適化、ガバナンスフレームワークの構築、組織カルチャーの変革を通じて、クライアントがSDV開発の効率化・高度化を図るための支援を行います。また、UXやUSデザイン、クラウドインフラやOTA(Over-the-Air)技術を活用したデジタルプラットフォームの構築において、設計から導入までの各フェーズに携わります。大きなやりがいと成長機会のあるポジションです。

    求める能力・経験

    【応募要件/自動車業界(自動車OEM・自動車部品メーカー)における、以下のいずれかのご経験】■サプライヤーマネジメント:サプライヤーとの関係構築やプロジェクト進行における管理業務 ■ソフトウェアプロジェクトマネジメントやプロダクトマネジメントの実務経験■ソフトウェアのアーキテクチャ設計やシステムインテグレーションの経験■組込みソフトウェア、クラウドインフラ、車載ECU等の開発や運用に関する実務経験■その他SDV(Software Defined Vehicle)関連の技術的知見や開発経験

    事業内容

    「ストラテジー & コンサルティング」「 テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」「ソング」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供

  • 企業ダイレクト

    大阪【IndustryX】DXソリューションコンサルタント(自動車領域)

    500~2000

    アクセンチュア株式会社大阪府大阪市

    仕事内容

    モビリティ関連産業(自動車、MaaS事業等)におけるSoftware Defined Vehicle ("SDV") の実現をサポートし、ソフトウェアを中心とした製品・サービス開発プロセスへの変革を推進します。具体的には、ソフトウェア ファーストのアプローチを採用し、プロセスの最適化、ガバナンスフレームワークの構築、組織カルチャーの変革を通じて、クライアントがSDV開発の効率化・高度化を図るための支援を行います。また、UXやUSデザイン、クラウドインフラやOTA(Over-the-Air)技術を活用したデジタルプラットフォームの構築において、設計から導入までの各フェーズに携わります。大きなやりがいと成長機会のあるポジションです。

    求める能力・経験

    【応募要件/自動車業界(自動車OEM・自動車部品メーカー)における、以下のいずれかのご経験】■サプライヤーマネジメント:サプライヤーとの関係構築やプロジェクト進行における管理業務 ■ソフトウェアプロジェクトマネジメントやプロダクトマネジメントの実務経験■ソフトウェアのアーキテクチャ設計やシステムインテグレーションの経験■組込みソフトウェア、クラウドインフラ、車載ECU等の開発や運用に関する実務経験■その他SDV(Software Defined Vehicle)関連の技術的知見や開発経験

    事業内容

    「ストラテジー & コンサルティング」「 テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」「ソング」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供

  • エージェント求人

    【XPr】クリエイティブストラテジスト

    500~1800

    株式会社電通デジタル東京都港区

    仕事内容

    ユニークなDXアプローチを武器に、数々の大手クライアント企業のDX実現をご支援することで、当社も急成長してきました。 新部門/新組織発足に伴い、社会創造型事業創出/イノベーション領域に特化した組織を立ち上げることとなり、プロジェクトのリードをお任せするポジションを募集いたします。 【業務概要】 社会価値を創造/発想するクリエイティブ戦略プランニング 企業、事業、商品・サービスレイヤーにおけるクライアント課題と向き合い、仮説構築から課題発見、解決策となるアクションプラン/顧客体験を、戦略的なストーリー設計とコアアイデア思考でアウトプットを構築します。 主に、徹底的な顧客理解を深め、クライアントの事業及び顧客体験のペイン&ゲインポイントを新しい価値創出で解決する「ありたき顧客体験&戦略」を描くことで、ワークプロセス/実現のためのアイデア構築までをプロジェクトリードメンバーとして担っていただきます。 【具体的業務内容】 徹底的な顧客理解を深め、クライアントの事業及びマーケティングのペイン&ゲインポイントを解決しうる、ありたき顧客体験を描き、既存事業の変革や新規事業、サービス開発を構想、実現していく役割です。 特に、CXUX戦略から顧客体験設計、アクションプラン開発の一連のプロジェクトに伴走し、アイディエーションの推進、施策の実行/ディレクションを遂行する、コンサルティング領域におけるCXCRの具現化を主領域としております。 ▼主たる業務を下記に例示します。 ・クライアント事業の進化、顧客体験の変革を狙いとした、未来志向での新たな体験設計の方針と具体アクションの策定 ・新事業/サービス開発におけるビジョン、コンセプト立案と提供価値定義に紐づく、CXシナリオプランニング ・顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うサービスアイデア開発&企画プランニング ・顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うビジネス構想の接着および、実現に向けた事業支援など。 【案件例】 ・ブランディング、ビジョン設計:大手企業のto B / toC向け、企業ブランディング/新サービス立ち上げに伴うビジョン構築 ・サービス開発:大手金融/通信/消費財メーカーの顧客ロイヤリティ向上を狙いとした新サービス導入 ・体験設計:大手メーカー/流通の未来の顧客接点構築に向けたCX革新プロジェクト ※上記以外に、モビリティ、製薬、IT企業、プラットフォーマー、公企業など幅広い支援実績があります。 【ポジションの魅力】 ・幅広い領域で、CXUX戦略?CRプランニングの経験を積むことができます。 ・新規事業/サービス開発領域では、本質的な課題発見やユーザーインサイトを元に「ありたき姿」を構想・クライアントとの共創プロセスを伴走し、社会に新しい価値を生み出す、事業そのものを創るプロセスに携わることができます。 ・「クリエイティビティ×DATA×テクノロジー」の掛け合わせでかつてないクリエイティビティを発揮する、機能や職種に閉じない融合チームでの仕事や経験値を積むことができます。 ・トランスフォーメーション領域では新しいテクノロジーに触れる機会が多くあるので、新しいことに積極的にチャレンジできる環境です。 ・革新的なアイデアが実用的な戦略に昇華され、ビジネスに革新をもたらす力を感じられます。 ・業界のリーディングプロジェクトに関わり、最新テクノロジーを取り入れながら挑戦できる環境が整っています。 ・自己成長と創造性を両立しながら、クリエイティブなアイデンティティを育むことができる環境です。 ・DXをリードするプロフェッショナルとして、成長と充実感を感じることができます。 【想定されるキャリアパス】 既存・新規プロジェクトのチームサポートとして、リードメンバーの元幅広い領域で、CX戦略?CRプランニングスキルを基礎+応用まで身に付けていただきます。主にサービスデザイン領域のワークプロセスに伴走し、クライアント会議ファシリテーションや提案資料作成、ワークショップ準備など、プロジェクト推進において必要なPM補佐的役割+兼プランナーとして経験値を積み、徐々にモジュールリーダーとして推進できる領域拡張ができるよう育成していきます。 将来的には、受注前活動において非常に重要な、クライアント課題の読み解きから仮説を立て、必要なワークプロセスを引き、チームメンバーを含むプロジェクト全体を推進するリードプランナーとしてアウトプットを導ける越境ストラテジストとして活躍いただきたいと考えております。

    求める能力・経験

    【必須要件】 ※応募の際はポートフォリオのご提出をお願いいたします。 広告代理店、コンサルファーム、制作支援会社、事業会社における下記いずれかのご経験を有する方 ・生活者インサイトの理解及びビジネス課題の把握・整理を踏まえた、事業orブランドorコミュニケーション戦略策定~アクションプランの策定(顧客体験設計を含む)の経験(最低3年/希望5年以上) ・統合コミュニケーションデザインやアイディエーションワークショップの設計、ファシリテーション実施経験 ・商品開発やサービス開発におけるコンセプト立案、および企画プランニング経験 ・インサイト把握、およびコンセプト受容性調査などの仮説構築、またはユーザー洞察のためのリサーチ設計、およびモデレーターなどの実施経験(定量、定性を問わず、エスノグラフィなどの深掘調査などを含む) ・競合や社会トレンド、顧客インサイト把握のためのデスクリサーチ経験

    事業内容

    デジタルマーケティングの全ての領域に対する、 コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供

  • エージェント求人

    【XPr】プロダクトマネージャー(Sier若手歓迎)

    500~1800

    株式会社電通デジタル東京都港区

    仕事内容

    企業の事業変革を実現するために新規サービスの立ち上げ支援を行っています。特にAI改革によって企業の顧客接点や業務システムの有り方が再定義されていく中、データ・AIを活用したプロダクト・サービスの開発をリードできる開発ディレクション人材が必要となっています。半歩先の未来を見据えた新しいサービス開発を推進できる方を募集しております。 【業務概要】 電通グループが手掛ける大手クライアント向けデジタルサービス(スマホアプリ、IoTデバイス等)のプロダクト開発を推進するプロダクトマネージャー/テクニカルディレクターを募集しております。サービスの構想から企画、要件定義、開発からグロースに至るまで、プロダクトの開発や成長にトータルで伴走するポジションです。 【具体的業務内容】 ・新規プロダクトの構想/企画/サービスデザイン ・新規プロダクトのプロトタイプ開発ディレクション? ・新規プロダクトの要件定義? ・新規プロダクトの開発ディレクション、プロジェクトマネジメント?、グロース伴走 ※開発自体は外部ベンダーが行います。エンジニアではなくディレクションできるメンバーを募集しています 【案件例】 ・生成AIを活用した新規サービスの開発ディレクション ・顧客接点の改革に伴うWEBサイト・アプリ・LINEミニアプリの開発ディレクション ・新規事業におけるプロトタイプ開発・PoC推奨 ※実証実験のためのクイックなWebアプリ開発から、100名規模の大規模本開発まで、様々な規模・内容の案件があります 【ポジションの魅力】 ・システム開発のスキルを活用しながら、「人の手に届くモノ」の開発プロジェクトに携わることが出来る。 ・電通デジタル、電通グループが向き合う大手クライアント企業の新規プロダクトの開発をリードし、それを社会実装していくことは、非常にエキサイティングな仕事であり、ダイナミズムを感じられる。 ・サービスデザイナー、クリエイター、マーケター等多様多彩な人材が集まる職場でITスキル以外の強みを作り、デジタルサービスの統合ディレクターを目指す機会を得ることが出来る。 【想定されるキャリアパス】 難易度の高い開発案件のプロジェクトマネージャーへのステップアップを目指していただくか、 ビジネス知見、電通デジタルが得意とするUX・顧客体験設計に関する知見、等を獲得することでプロダクトマネージャーへとキャリアアップすることも可能なポジションです。 【メッセージ】 入社後はPJのリーダーあるいは、モジュールリーダーとして電通デジタル、電通グループの顧客をはじめとする様々なステークホルダーと向き合いながら開発ディレクションをリードをして頂きます。案件としては、 ・新規プロダクトの企画・開発 ・サービス構想の具現化(実現方法)検討 ・アプリリニューアル企画・開発 ・大型システム開発 など があります。スキルセットに合わせてアサインします。いずれは、構想(要求定義)?開発までを一気通貫でリードできるよう経験を積んで頂きたいと考えています。着実にスキルアップできる環境です。ご応募お待ちしております!

    求める能力・経験

    【必須要件】 ・アプリ/システム開発経験(研修期間含めて3年以上) ・アプリ/システム開発の上流工程経験(要件定義、仕様作成) ・多様なバックグラウンドを持つメンバーをリスペクトし円滑なコミュニケーションができること。 ※開発規模や言語は問いません 【歓迎要件】 ・toCサービスに関わる開発経験 ・スマホアプリのプロジェクト経験 ・AI等先端技術を扱ったプロジェクト経験 ・プロジェクトリーダーorプロジェクトマネージャーの経験(規模不問) ・プロダクトマネジメントの経験 ・プロダクトグロースの経験 【活躍している人の特徴】 ・新しいことへの挑戦が好きな方 ・データ・AI領域に興味関心をが強い方 ・専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 ・異分野のプロフェッショナルとの協業やチームワークに興味をお持ちの方

    事業内容

    デジタルマーケティングの全ての領域に対する、 コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供

  • エージェント求人

    【XPr】UXデザイナー/UXストラテジスト

    500~1800

    株式会社電通デジタル東京都港区

    仕事内容

    電通グループならではのクリエイティビティと、多様なバックグラウンドを有するタレント、そして構想を実現させる実行力を武器に、数々の大手クライアント企業のDX実現をご支援することで、当社は急成長してきました。 我々はサービスやプロダクトの開発において、優れたユーザーエクスペリエンスを提供することに重点を置いており、その中でUXデザイナーの役割は、クライアントのビジネス目標を達成するために必要不可欠な役割と考えております。UX専門組織の強化を図ることとなり、UXデザイン分野をリードできるポジションを募集いたします。既存サービスの改善のみならず新規サービスの構想も、そして事業戦略レベルの検討から、価値定義、体験設計、要件定義、検証に至るまでを担当するポジションを募集します。 【業務概要】 クライアントのビジネス課題や顧客インサイトを踏まえて、理想的なユーザーエクスペリエンスを構想し具体化する。 【具体的業務内容】 ・定性リサーチの推進(デプスインタビュー、エスノグラフィ、など) ・現状の顧客体験のモデル化・分析(CJM、など) ・ワークショップの設計やファシリテーション(オンライン/オフラインオフ問わず) ・理想の顧客体験の構想(ストーリーボード、ユーザーストーリーマッピング、など) ・WEBサイト・アプリ・ソフトウェア・業務システム等のデジタルプロダクトのアーキテクチャおよび画面の設計 ・プロトタイプ作成(Adobe XD、Figma、など) ・UX/UIガイドラインの策定 ・クライアント企業へのUXやデザイン経営の組織的な導入支援 ・PM業務(クライアント折衝、スケジュールやタスク管理、ステークホルダー管理など) ・UX関連の新規ソリューションの検討・開発 【案件例】 ・大手動画配信:新規サブスクリプションサービスの立ち上げ ・大手製造:新規AIサービスの立ち上げ ・大手金融:ウェブサイト戦略の策定およびUX/UIデザイン ・大手製薬:オムニチャネル戦略の策定と施策開発 ・地方自治体:伝わる広報実現に向けたポータル戦略策定およびUX/UIデザイン ・大手製造:UX組織開発・人財育成 その他大手自動車、保険、流通、ITサービス、公企業など幅広い支援実績があります。 【ポジションの魅力】 ・多様な業界・業種の企業のUXデザインに携われる機会がある ・デジタル接点だけでなく、アナログ接点(店舗、紙媒体など)も含めた体験設計に携われる機会がある ・新しいデジタルテクノロジーを活用したUXデザインに携わることができる ・UXデザインのトレンドや最新情報・技術の継続的な学習環境がある ・戦略の構想から具現化までを一気通貫で携われる機会がある ・各業界の大手クライアントと向き合うことで、業界全体の課題感を把握したり、多様で先進的な取組に関わる事ができ、新たな挑戦にトライできる機会が多い 【想定されるキャリアパス】 実力次第ではありますが、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です。 【メッセージ】 オンラインだけではなくオフラインや従業員体験も含んだ「サービス」全体の構想・デザインに関わり、クライアントに貢献したい方、新サービス/プロダクトの開発に先立ち、顕在化していないインサイトを探究し、「価値」や「体験」のデザインに携わりたい方、クライアントの本質的な課題の解決に関心がある方?が活躍できる環境が整っています。ぜひご一緒にお仕事しましょう!ご応募お待ちしております。

    求める能力・経験

    【必須要件】 以下のうち3つ以上の経験を有する方 ・人間中心設計やデザイン思考のフレームワークを用いて、サービス・プロダクトの設計・開発に携わったご経験 ・探索型/検証型双方における定性リサーチの調査設計・モデレーション・分析のご経験 ・現状の顧客体験のモデル化・分析(CJM、など)のご経験 ・ワークショップの設計やファシリテーション(オンライン/オフラインオフ問わず)のご経験 ・WEBサイト・アプリ・ソフトウェア・業務システム等のデジタルプロダクトのアーキテクチャおよび画面の設計のご経験 ・プロトタイプ作成(Adobe XD、Figma、など)のご経験 ・PM業務(クライアント折衝、スケジュールやタスク管理、ステークホルダー管理など)のご経験 【歓迎要件】 ・新規事業/サービスの開発に携わったご経験 ・行動データや購買データ等の定量的な分析のご経験 ・UXに関わる研修講師のご経験 ・マーケティング(3C分析、セグメンテーション、ターゲティング、など)やデジタルマーケティングの実務(マーケティングオートメーション、CRM、SEO、コンテンツマーケティング、など)の基礎知識

    事業内容

    デジタルマーケティングの全ての領域に対する、 コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供

  • エージェント求人

    コンサルタント(クラウドテクノロジー)

    800~2000

    • 戦略立案
    • AWS
    • SAP
    • GCP
    • クラウド
    • 要件定義
    • システム開発
    • SQL
    アビームコンサルティング株式会社東京都中央区

    仕事内容

    <Cloud Native Integration>  ・マイクロサービスアーキテクチャ、コンテナ/サーバレス、クラウドテクノロジーを活用したプラットフォーム策定  ・クラウド技術(AWS/GCP/Azure/SAP(BTP))を活用した持続可能なITライフサイクルを提供するためのIT実現 <Cloud Data Platform>  ・データマネジメントロードマップ策定支援  ・データマネジメント基盤構築支援 <Cyber/Cloud Security>  ・クラウドサービス利用におけるセキュリティ戦略の立案  ・セキュリティ管理の枠組み定義  ・システム導入時におけるセキュリティ設計と実現  ・セキュリティガイドラインの策定  ・セキュリティアーキテクチャの設計、ソリューションの選定・導入の支援 <SAP on Cloud>  ・RISE/BTP + Hyper Scaler活用による次世代アーキテクチャ実現  ・SAPシステムの構築及びCloud Liftの推進  ・ABeamCloud® Managed Platformの提供

    求める能力・経験

    経験業務-必須要件 ・IT戦略、企画、構築、運用保守などのITライフサイクルに関わる実務経験2年以上 ・システム開発、ITインフラ、セキュリティ、クラウドテクノロジーに関する基本的な知識・経験 経験業務-歓迎要件 <戦略/構想策定> ・オンプレミス・クラウド問わず、アプリケーション/インフラアーキテクチャ領域の知識・要件定義および全体設計経験 ・IT/クラウド戦略・ロードマップ策定支援経験 ・アプリケーション要求仕様および非機能要件を考慮した技術評価・選定および標準化に関する知識、経験 · ITガバナンス・リスク・コンプライアンスに関する知識、経験 <導入/実装> ・クラウドネイティブアプリケーション/アジャイル開発知識・経験 ・クラウドエンジニアリング知識・実装経験 ・Java、C#、Python、SQL、Shell等のプログラミング経験 ・オンプレミス・クラウド問わず、非機能領域に関する知識・実装/運用保守経験 ・SAPシステム基盤・Basis領域に関する知識、導入・アップグレード/運用保守経験 ・各種OSS、ミドルウェアに関する知識・実装/運用保守経験 <マネジメント> ・クラウドリフト/シフトプロジェクト推進・管理経験 ・大規模システム化構想・導入プロジェクト推進・管理経験 ・DXプロジェクト推進・管理経験 ・アジャイルアプローチによるプロジェクト推進・管理経験

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【事業開発責任者/執行役員候補/LLM新規事業】累計88億円資金調達/ストックマーク社

    1029~1529

    • PoC
    • 事業戦略策定
    • 事業責任者
    • 新規事業
    • プロトタイプ作成
    • プロダクト開発
    • プロジェクト推進
    ストックマーク株式会社東京都港区

    仕事内容

    【 ミッション】 自社LLMを用いたLLM事業の事業責任者として組織を牽引いただくことを期待しています※現状はCEOが担っています。 ・同社のコア技術であるLLMを活用し、PaaS等新たなビジネスモデルを生み出すことで、非連続な成長を生み出すこと。 ・LLMを起点でオープンなエコシステムを構築し、他社プロダクトや販売代理店等、パートナーのビジネス成長を支援すること。 ・パートナーエコシステムが自律的に動いていく仕組みを構築すること。 ・作りたい世界観を積極的に外部に発信し、エコシステムを大きくすること。 ・当社の主要顧客である製造業以外のお客様を新たなビジネスモデルによって開拓すること。 ・ナレッジマネジメントにおける必須ツールとして国内マーケットのマインドシェアを獲得すること。 【 業務内容 】 ・自社LLMを用いた新規事業戦略策定及び事業開発の推進/リード ・市場調査及び新たなビジネスモデルの探索・検証・構築 ・PaaSプロダクトの企画、初期仮説検証、開発 ・エンタープライズ企業のクライアントとのPoCや導入プロジェクトの推進 ・アライアンス先の選定とスキームの策定とエコシステム構築 ※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般 【 チーム構成 】 CEO直下 ※他PdMやプロダクトデザイナー、エンジニア、カスタマーサクセスなどと連携しながら事業開発に従事いただきます。

    求める能力・経験

    ※すべて必須 ・IT/Web業界の事業会社にてPL責任を担う新規事業開発責任者の経験 ・新規事業プランの策定やビジネスモデルの構築におけるリード経験 ・プロトタイプ作成/PoCのリード経験 ・プロジェクト推進(サービス・プロダクト開発/オペレーション設計・実行/アライアンスなど)の経験 ・プロダクトへの適切・建設的なフィードバックなど、開発チームとの円滑なコラボレーションの経験

    事業内容

    社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。 現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、日本企業全体、グローバル企業にも展開予定です。

  • エージェント求人

    【COO・CRO/戦略策定・組織統括/大手製造業の研究開発向けAI✕SaaS】ストックマーク社

    1529~2029

    ストックマーク株式会社東京都港区

    仕事内容

    【業務内容】 先行事例から学びつつ、当社独自の戦略を作り、それをステークホルダーに深く理解してもらうこと、結果として同社の企業価値が最大化されていること、それがCOO/CROと一緒に成し遂げたいことです。 ・全社戦略策定(付加価値型の新しいマーケットを自ら定義し、GTMを立案していくことで最適な経営リソースの配分を実現する) ・事業戦略策定(事業部と連携し、定量/定性面から事業の健全性をチェック、トップラインを最大化すること) ・セールス/ マーケティング組織の統括 【ミッション】 同社が考えるCxOに求める推奨行動は以下の通りです。 ・市場、組織、顧客の慣性の法則に抗い、最終的には全員がハッピーになる非連続な成長及びゲームチェンジを作る。 ・誰もが無理だと思う目標を掲げるが、いつの間にかこの人が言うなら出来そうだと、感情面及び戦略/ロジック含め、ステークホルダーが思える状態を作る。 ・中長期的なVisionは描きつつ、事業計画等、単年でやるべき約束は必ず守る。 ・大胆にチャレンジ、アンラーニングし、常に自分を自分で大きく成長させられる。 ・自分より優秀な人材を採用し、組織を進化させる。 同社の経営及び事業戦略は類似企業が見つかりづらい、独自性を持っています。 ・特定の業務フロー及びプロセスにおいて活用される業務効率化SaaSではなく、お客様と一緒に新しいプロセスを生み出していく(CSの難易度が高い)。 ・将来的な理想状態から逆算して、当初からマルチプロダクト化している(プロダクトマネジメントの難易度が高い) ・ターゲットは一般的なSaaSに多いSMBではなく、お客様の90%以上が、国内のトップエンタープライズ(Sales手法確立の難易度が高い) ・ソフトウェアとしてSaaSだけでなく、国内トップクラスのResearchチームを有し、ディープテック側面を有している(Techをどう企業価値及びトップラインにつなげるかが難しい) ・Business / Product / Techの異能が集まっており、現場の自律性を最大化することにフォーカスしている(組織カルチャーや制度作りの多様性度合いが高い)

    求める能力・経験

    ※いずれか必須 ①ITメガベンチャーにおいて事業責任者クラスの経験(部下100名規模、対法人営業組織を抱える事業) ②戦略コンサルにおいてマネージャー以上の経験、かつ事業会社でCOOとして事業を牽引した経験

    事業内容

    社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。 現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、日本企業全体、グローバル企業にも展開予定です。