求人検索
コンサル/士業/リサーチャーの求人一覧
全47,024件
- エージェント求人New
LTS : 製造業界またはサービス業界向けコンサルタント
650~1400万
株式会社エル・ティー・エス東京都港区仕事内容
職務内容 製造業やサービス業の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダをとらえた“DX”を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。 具体的には、製造業やサービス業に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。 ・DXプランニング、DX推進 ・業務のAs-Is分析・To-Be策定(BPR・BPO) ・PGMO/PMO ・ビジネス要件の定義・最適化 ・ビジネスプランおよびビジネスケースの策定 ・プロジェクト企画・計画の策定 ●プロジェクト例● ・小売業者の基幹システム刷新PMO ・電子部品メーカーの生産企画支援 ・化学メーカーの全社生産性向上に資する業務変革支援 ・アミューズメントのデジタルシフトに向けた業務アセスメント支援 職種 コンサルタント職 勤務地 東京都 ※主に東京都23区内のお客様先/テレワーク ※プロジェクトにより、国内出張・海外出張の可能性あり 勤務形態 正社員 募集背景 労働人口の減少を始めとする社会課題により、企業は経営課題としてDXに取り組むことが求められています。特に製造・サービス業において、DXに満足に取り組めていない企業が多数あります。 そこで私たちは製造業やサービス業を支援する部門を立ち上げ、新しい組織を共に構築する仲間を探しています。クラウド、AI等といった先端技術を始めとするITの知識を駆使して、製造業やサービス業のDXを支援します。 部門のミッション 製造業やサービス業のDX推進パートナーとなることを目指し、専門知識を学びながらクライアントへの提供バリュー向上を目指します。 部門の特徴 同じ部内にコンサルタント、エンジニア、IT運用支援の3職種が混在している部署となります。 LTSではこれまで製造業への支援はシステム開発やIT運用支援等限定的なものにとどまっておりました。経営テーマを受けて、企画構想や実行定着のトータル支援ができる部門となることを目指すチャレンジとして創立された部署です。 求める役割 ・責任者としての案件デリバリ ・営業・提案活動 ・若手育成
求める能力・経験
必須要件 以下のいずれかの要件を満たすこと ・コンサルティングファームおよびシンクタンク等におけるコンサルティング経験(3年以上) ・SIerとしてシステム開発のプロジェクトマネジメント経験(4年以上) 歓迎要件 ・ビジネス英語 ・会計知識(簿記等) フィットする人物像 ・社内・社外問わず自分の意見を具申できる方 ・新しいことに進んでチャレンジするマインド
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : データ分析コンサルタント
425~1000万
株式会社エル・ティー・エス東京都港区仕事内容
職務内容 ・AI/デジタル活用サービスに向けたコンサルティング支援 ・データ解析支援(可視化・モデリング・プロトタイピング等) クライアントは、製造業、小売、金融などが多く、その他様々な企業様のデータ分析課題の解決に貢献しています。 LTSには、データ分析やAI導入支援など様々なデジタル活用サービスで実績を積んだデータサイエンティストが所属しています。 データ活用やAI開発の企画から実装までの支援を行うとともに、テクノロジーを活用した新規事業開発、事業計画の策定支援も実施しており、戦略・事業立案のコンサルティングからデータサイエンスの企画・実装に強みを持っています。 【事例①】 ・クライアント:大手製造業 ・サービス概要:製造ラインの異常検知アルゴリズムの開発 正解データの少ない品質異常を非構造化データから検出するため、アルゴリズムの方針設計から技術調査(主に論文)、実装まで支援 単一アルゴリズムでは現場要件を満たすことは難しいので、複数のアルゴリズムをカスタマイズして実装 ・手法・ツール・言語:Python, 深層学習 【事例②】 ・クライアント:AI開発事業者 ・サービス概要:AI開発に強みのあるパートナー企業とエンドユーザー企業に向けたAI導入を支援 事業・業務と技術に知見のあるコンサルタントがAI導入における価値設計・要求整理・要件定義・初期分析までを対応 広範なデータ構造(テーブルデータ、自然言語、画像など)やAIアルゴリズムに対応する開発検証の推進を支援 ・手法・ツール・言語:Python, Rを用いたデータ可視化・線形/非線形モデリング, 統計 【事例③】 ・クライアント:消費財メーカー ・サービス概要:業務効率化・自動化に向けた数理最適化の技術を用いたAI開発支援 コンサルティング(業務分析、要件定義)から実行(論文調査、アルゴリズム開発、システム連携)まで一気通貫で支援 対象業務が汎用的な最適化手法で解くことはできないため、最新論文を参考にしつつ、業務に適した独自のアルゴリズムを開発 ・手法・ツール・言語:Python,数理最適化, AWS 職種 コンサルタント職 勤務地 東京都 ※プロジェクトにより、地方勤務・海外出張有>港区 勤務形態 正社員 募集背景 【事業拡大に伴う増員】 デジタル活用サービス領域の市場拡大に伴い、リーダーとして活躍できる方、リーダーになり得るポテンシャルをお持ちの方にご入社いただき、更にビジネスを加速していきたいと考えています。 所属予定部門 現在メンバーは約15名。各種サービスは拡大・開発中であり、チームとしての立ち上げ期にあります。年齢や在籍期間、国籍、役割に関わらず、「興味を持つ」ことに貪欲で知らずのうちに追求してしまう、そんなマインドを持ったメンバーが集まっています。 <チームミッション> 産業と技術、双方の発展に貢献することをチームのミッションとして日々活動しています。 「産業への貢献」 コンサルタントとして、テクノロジーを用いてクライアント事業の成長や市場の発展の貢献する活動 「技術への貢献」 技術を手段として活用するだけでなく、技術そのものの発展にも貢献する活動 具体的には、クライアントへのコンサルティングと並行して、大学機関との共同研究や業界団体での技術発表などの活動を行っています。 求める役割 様々な業界・業務領域のクライアントからご相談のある、データ分析・AIコンサルティング関連業務を担当していただきます。 ※クライアントが持つデータ課題に対するコンサルティングだけでなく、統計解析や集計・可視化、機械学習モデルの構築までの実装(コーディング)も含みます。 (技術領域は時系列データ、自然言語、画像処理まで多様) 知識のみではなく、自分で手を動かすことで、プロジェクトの経験とともに技術の本質的な理解を進めることができるため、その両面で活動していただきます。 その結果として、より事業・社会価値の高い領域にデータ分析技術を活用していただけるようになることを期待しています。
求める能力・経験
必須要件 ・データ分析経験1年以上 ・R or Pythonなどを用いた統計解析・機械学習のプログラミング経験のある方 ・統計解析(統計学、一般化線形モデル、機械学習等)スキル ・MS Office(特にパワーポイント、エクセル)のスキル <フィットする人物像> ・成長意欲の高い方 ・新しい技術に興味のある方 ・未経験の領域でも自ら学習して実現へと持っていく意欲のある方 ・プロダクト、技術だけでなくビジネスに対しても好奇心を持っている方 ・最後まで責任を持って考え仕事を遂行する意識を持っている方 歓迎要件 ・3年以上のコンサルティング経験 ・大学・大学院での機械学習に関する研究経験 ・非構造化データ(画像・音声・自然言語)の取扱経験 ・数理最適化モデルの開発経験 ・Deep Learning技術経験者 ・データベースと周辺システムへの知見 ・WEB/アプリケーションの開発経験
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : 【超上流/ERP】IT変革支援コンサルタント
650~1800万
株式会社エル・ティー・エス東京都港区仕事内容
職務内容 ERPや基幹システムの変革において、企画・構想策定等の超上流からお客様側に入り込み支援をします。製品や親会社を持たない独立系のコンサルティング会社であるため、中立的な立場で客観的な視点を保ちながら顧客にとって最適な製品・サービス・ベンダー選定を行い、より本質的な課題解決を実現します。 【具体的な業務内容】 ・IT戦略策定/システム企画・構想策定・業務分析/課題抽出/AsIs-ToBe/要求整理/業務設計 ・RFP作成支援/ソリューション・ベンダー選定 ・プロジェクトマネジメント/ベンダーマネジメント ・業務マニュアル作成/移行計画作成 ・ユーザー教育等の実行定着支援
求める能力・経験
【必須】 ・ERP導入プロジェクトの経験、もしくは基幹業務システムの開発プロジェクトの経験(3年以上程度) ・システム要件定義の経験 ・PM/PLとしてプロジェクトをリードした経験(プロジェクト全体でなく一領域のリードも可) 【歓迎】 ・ERP導入に関わる企画・構想策定フェーズの経験(方向性検討、業務分析、AsIs-ToBe、ベンダー選定など) ・PMとして複数のIT系プロジェクトをリードした経験 ※基幹業務システムとは 会計、販売管理、購買管理、在庫管理、生産管理など、企業運営になくてはならない業務を支えるシステムのこと。
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : SAPコンサルタント(パブリッククラウド導入)
650~1800万
株式会社エル・ティー・エス東京都港区仕事内容
職務内容 SAP S/4HANA Cloud public edition(以下、SAPパブリッククラウドと表記)および周辺システムの導入・構築支援、教育・定着化支援、保守・運用改善におけるコンサルティング業務です。 SAP Activateの方法論に準拠した導入、業務改革・改善の提案およびプロジェクト成功に必要不可欠なチェンジマネジメントの推進を実施していただきます。 職種 コンサルタント職 勤務地 東京都 ※主に東京都23区内のお客様先/テレワーク ※プロジェクトにより、転勤・海外出張の可能性あり 勤務形態 正社員 募集背景 SAPパブリッククラウドに特化をしたサービスの立ち上げに伴い募集を開始しました。 変化が激しく複雑で将来予測が困難なVUCA時代において、業務プロセスやシステムの変革は避けられない状況になっています。その一方で、デジタルサービスの進化、特に日本の労働力が縮小していく背景から、複雑化した業務をスリム化、標準化させて、最適化していくことがより一層求められています。SAPも今まで主流だったFit&GAPで自社業務に合わない部分はカスタムしていくやり方から、Fit to StandardでSAP標準に業務を合わせに行くスタンスに舵を切っています。これにより企業は業務のブラックボックス化を防ぎつつ導入・運用コストも抑えられ、さらに定期的に提供される最新機能の利用を進めることでDXの推進にも繋がります。ただし、業務を標準に合わせるということは、今までの業務をがらりと変えることなので現場に大きなストレスがかかり、特に現場主義の日本企業では変革難易度が非常に高くなっています。高難度のSAPパブリッククラウドの導入こそ、我々のようなコンサルタントの支援が今後ますます必要とされるはずです。パブリッククラウド導入は単なるシステム導入ではありません。業務を一新して変化対応力を獲得する取り組みであると捉えています。 サービスの特徴 単なる導入ベンダーという立ち位置ではなく、チェンジマネジメント×ビジネスアナリシス×プロジェクトマネジメントというLTSが従来強みとしている専門性を武器にサービスを展開していきます。 SAPパブリッククラウドでは業務を標準に合わせるというFit to Standardのアプローチとなるため、業務を変えなければならない現場社員へいかにアプローチするかが変革成功の鍵を握ります。LTSの祖業は実行定着支援であるためここで強力なチェンジマネジメントの専門性を獲得、またこれまでユーザー側の超上流からビジネス変革支援の実績を積み上げビジネスアナリシスにも確かな強みを持っています。ベンダー側でのSAP案件実績は確かに少ないですが、だからこそ従来のFit&GAPの思考に囚われず、これまで培ってきた専門性をフル活用しLTSだからこそできるパブリッククラウド導入サービスを実現していきます。 部門のミッション 全方位の伴走型コンサルティングサービス(ユーザー支援+導入パートナー)を通して、成長ポテンシャルを有した企業およびDX/ITの更なる推進を目指す企業へ貢献します。 SAPを導入するという単発の取り組みで終わらせるのではなく、チェンジマネジメントのアプローチを通じてお客様の継続的な変化対応力の獲得とお客様の成長に貢献します。 部門の特徴 新規部門立ち上げということで多様な機会に恵まれています。 デリバリーでの価値貢献を軸としながらも、組織を作っていく、事業をグロースさせるなどに興味をお持ちの方であれば面白いタイミングです。また、プライム上場でグループ計1,000名を超える規模を有し、コンサルティングの土台も強固、健康経営優良法人に3年連続で認定されるなど働きやすい環境も整っているため、安心しながらのチャレンジが可能となっています。 また、Big4やSAP等に在籍し数多くのSAP変革プロジェクトを成功に導いた人財や、大手SIにてパブリッククラウド事業を立ち上げた人財など、事業立ち上げフェーズですが多くのプロフェッショナルがジョインし、着実に足場が固まってきました。彼らとの協働を通して体系的な知見はもちろん個別具体のノウハウも獲得でき、あなたの成長を加速させるはずです。 求める役割 これまでのご経験に応じ、マネージャーもしくはシニアコンサルタントとして、以下の役割を期待しています。 ・プロジェクト全体のリード(もしくは一領域でのリード) ・提供価値の品質管理 ・期待値コントロール等クライアントとの折衝 ・組織作りや事業運営への関与 ・目標管理や適切なフィードバックによるメンバーの育成
求める能力・経験
応募要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ERP導入におけるPM経験(年数や案件数は不問) ・SAP導入における要件定義の経験 歓迎要件 ・SAPパブリッククラウド導入におけるプロジェクトリードの経験 ・チェンジマネジメントを駆使した業務変革経験 フィットする人物像 【賢く、フットワークが軽く、粘り強い、人として尊敬できる人】 LTSらしい人財を端的に表現したのがこちらになります。各要素の詳細は下記の通りです。 ・賢さ コンサルティングの仕事は答えのない問いに挑む知的ハードワークとなります。ロジカルに思考し、構造的に物事を整理し捉え、それを相手にわかりやすく伝えることが重要で、そのための高い知的水準は当然求められるところになっています。 ・フットワークの軽さ 私たちの特徴はお客様の内側に入り込み、現場の方々と協働しながら大中小様々な変革を泥臭くご支援することです。思考することももちろん重要ですが、様々な人とフットワーク軽く折衝していくことも同じぐらい大切にしています。
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : 金融領域コンサルタント(銀行・決済, マネージャー)
650~1800万
株式会社エル・ティー・エス東京都港区仕事内容
職務内容 銀行および決済の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダを捉えたデジタルトランスフォーメーション(DX)を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。 具体的には、銀行業界に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。 ・次世代ビジネスとシステムの将来像策定 ・DXプランニング、DX推進 ・ビジネス要件の定義・最適化 ・ビジネスプランおよびビジネスケースの策定 ・ソリューション検討、システム開発計画の立案 ・システムアーキテクチャの選定・設計 ・システム要件の定義・最適化 ・システム開発におけるプロジェクト管理、推進 ・システムアウトソーシング・BPOの計画策定 ●プロジェクト例● ・決済サービスとそのデータを活用した次世代マーケティングビジネスの策定・API基盤を用いたクラウドネイティブな決済基盤構築 ・生成AI適用した銀行チャネルシステムの高度化 ・銀行の新事業創出に向けた異業種とのエコシステム形成支援 職種 コンサルタント職 勤務地 東京都 ※主に東京都23区内のお客様先/テレワーク ※プロジェクトにより、転勤・海外出張の可能性あり 勤務形態 正社員 募集背景 現在のビジネス環境は急速に変化し、不確実性が高まる中、企業が成功するためには柔軟性と迅速な対応が求められます。特に金融業界では、デジタルテクノロジーの導入とデータ活用が重要な鍵となっています。かかる中、私たちは今、金融コンサルタント部門を立ち上げ、新しい組織を共に構築する仲間を探しています。クラウド、AI、データ分析などの先端技術を駆使して、金融機関のビジネス変革を支援し、競争力を高めるためのソリューションを提供します。 当社では、多様な背景を持つメンバーが協力し合い、創造的なアイデアを実現しています。チームワークと信頼の文化を大切にし、多様性を尊重する環境の中でお客様に価値を届けています。私たちの部門は成長過程にあり、スタートアップのようなスピード感と自由度を持ちながら、新しいアイデアを積極的に取り入れています。 デジタル時代におけるリーダーシップや戦略的思考が必要とされる中、私たちと共に金融コンサルタント部門を築き上げ、未来の金融業界をリードしていきませんか。技術革新を楽しみながら、企業とその顧客のためにより良い体験を創出し、未知の可能性を追求していきましょう。 次世代のビジネスリーダーとして、新しい組織を共に作り上げるあなたの応募をお待ちしています。共に成長し、革新的なプロジェクトを推進していきましょう。 所属部門について 【配属予定部門のミッション】 LTSでは、金融機関向けのコンサルティングサービスの新規立ち上げ・強化を図っております。特に、この先陣を切る形で銀行および決済領域向けのビジネスラインの態勢構築をスタートしました。機動性の高い組織運営により、クライアントへのバリュー提供を最大化するとともにマネージャー・メンバーの専門性向上も目指していきます。LTS全体が持つ協調的なカルチャーを踏襲しつつも、大きなチャレンジとして新部門(Financial Sector)を立ち上げるものであり、LTS全体へ新風を吹き込む組織となることを目指していきます。 【配属予定部門の特徴】 LTS内のコンサルタントやエンジニアとダイナミックに連携し、テーマに応じて柔軟な体制を構築してプロジェクトを推進していきます。また、外部のエコシステムやコミュニティへの積極的な参画や外部企業とのパートナーシップ構築を目指しており、LTS内部に留まらない広範囲にわたる活動を通じたLTSのブランド向上を志向していきます。 求める役割 散発的なITソリューション導入支援やBPR対応ではなく、クライアントが抱える経営アジェンダや事業アジェンダの解決に寄与するバリュー発揮を最優先に、コンサルティングサービスを提供していきます。これに向け、管理者としてプロジェクトとLTS全体への価値還元をリードいただくことを期待しています。 ・プロジェクト全体のマネジメントと期待値コントロール ・業務経験に裏打ちされた経営・現場の視座からのインサイト提供 ・クライアント開拓とオファリング開発 ・メンバーの育成やLTS全体に対するナレッジシェア
求める能力・経験
応募要件 以下のいずれかの要件を満たすこと。 ・コンサルティングファームおよびシンクタンク等におけるコンサルティング経験(4年以上) ・金融機関における事業企画、IT企画およびシステム導入の経験(4年以上) ・SIerとして金融機関向けシステムのプロジェクトマネジメント経験および開発経験(4年以上) 歓迎の経験・スキル ・英語(ビジネスレベルにおいて不自由なく使いこなせるレベル) フィットする人物像 ・金融業界が抱える課題に関心があり、既存の金融機関などへの支援だけでなく、今後、金融サービスを提供しようと考える非金融プレイヤーへの事業支援をハンズオンで実施したいと考えている方 ・好奇心をもってクライアントの課題を分析し、課題に対して有効なソリューションを構築することに前向きな方 ・様々な手法を活用しながら新組織の構築と改良を進めていくことに賛同いただけ、最適解と現実解の折り合いをつけながら推進していくことが出来る方 ・チームやメンバーのケアに関心があり、人財の力がLTS全体の価値の源泉であることに共感いただける方
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : 商社業界向けコンサルタント(マネージャー・シニアコンサルタント)
650~1400万
株式会社エル・ティー・エス東京都港区仕事内容
職務内容 商社業界(総合商社・専門商社問わず)のお客様に対して、業務改革やIT導入を主体的に推進するビジネスコンサルタント/ITコンサルタントを募集します。 ●プロジェクト例 ・総合商社化学品部門における営業業務改善、システム刷新に向けた構想策定及び導入支援 ・総合商社IT部門における全社DX推進支援 ・総合商社IT部門における全社基幹システム刷新に向けた構想策定 ・繊維専門商社における顧客管理システム再構築 ・小売専門商社における会計システム刷新支援 職種 コンサルタント職 勤務地 東京都 ※主に東京都23区内のお客様先/テレワーク ※プロジェクトにより、転勤・海外出張の可能性あり 勤務形態 正社員 募集背景 商社業界に特化をしたコンサルタント部門の新規立ち上げに伴い募集を開始しました。 商社業界に対してはこれまでも多くの支援実績を積み重ねてまいりましたが、昨今の業界全体におけるビジネス構造の変化や複雑性の高まりに伴い、お客様からの要求も広く深くなっている状況です。幸いなことにお客様からの引き合いは多いのですが、リソース不足によりプロジェクトを組成できずご期待に応えられないケースも出てきており今回の募集となっています。 会社としても商社業界へのご支援にさらに注力すべく、この度新規部門を立ち上げました。案件はあれど組織自体は産声を上げたばかりですので、本当に多くの機会に恵まれています。デリバリーでの価値貢献を軸としながらも、組織を創っていく、事業をグロースさせるなどに興味をお持ちの方であれば面白いタイミングです。また、プライム上場でグループ計1,100名を超える規模を有し、コンサルティングの土台も強固、健康経営優良法人に3年連続で認定されるなど働きやすい環境も整っているため、安心しながらのチャレンジが可能となっています。 商社業界のみならず自組織の未来も共に創り上げていければ幸いです。ご興味があればぜひエントリーください。 部門のミッション 当社では、ここまで数多くの商社様にご支援させていただいております。機動性の高い組織運営と、過去培った商社/卸業務の知見を深化させることで、各マネージャとメンバーが有機的に連携し専門性を高めながら、裾野の広い産業界の課題解決とお客様への提供価値の最大化を目指します。 部門の特徴 コンサルタントが上流をさばき実装はエンジニアへ、というような従来型のPJ推進は志向していません。当部門ではコンサルティングとエンジニアリングがワンチームとなり価値提供することに強みを持っており、そうすることでより大きな価値提供を可能としています。 また、中途社員と新卒社員の比率、男性社員と女性社員の比率が共に約半々であり、とてもバランスの良い組織構成となっています。尊重と信頼を土台としながら、役職や年齢、勤続年数などに縛られずフラットで自由な風土があり、離職率の低さに表れる通りの働きやすい環境が自慢です。 求める役割 総合商社及び専門商社のお客様が抱える経営課題や業務課題、ニーズを把握し、解決策の提案からプロジェクトの推進を期待しています。 ・IT/DX導入、業務改善プロジェクトのマネジメント ・新規案件創出に向けた提案活動 ・部門へのナレッジシェア ・メンバー育成
求める能力・経験
必須要件 以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ・商社(総合商社、専門商社問わず)での経営企画、事業企画、IT企画およびシステム導入など、組織を俯瞰的に見ることができる部門での業務経験(3年以上) ・コンサルティングファーム又はSIerにおいてシステム構築やDX推進プロジェクトをPM/PLとして従事した経験(3年以上) 歓迎要件 ・メンバーの育成/評価の経験 ・新規案件創出に向けた提案営業の経験 ・PMP/CAPM等のプロジェクトマネジメント資格や、ITIL、ITストラテジスト、基本情報技術者、応用情報技術者等のITに関わる資格保持 フィットする人物像 ・商社特有のビジネスモデルを深く探求し、リーダーシップを発揮しながら問題解決に取り組める方 ・これまで培った商社業界の知見を活かし、経営課題の解決を上流から携わっていきたい方 ・DXやITの知識をベースに、構想から業務支援の実行定着まで一貫した支援をしたい方 ・安定基盤と働きやすい環境の中で、新たなチャレンジをしていきたい方 ・個のプロフェッショナリズムは尊重しつつ、チームで価値を出すことの重要性を理解している方
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : Salesforceコンサルタント
500~1300万
株式会社エル・ティー・エス東京都港区仕事内容
職務内容 CRMやデジタルマーケティングの業務改革を行うチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客接点改革をはじめとするフロント領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。 職種 コンサルタント職 勤務地 東京都 ※プロジェクトにより、地方勤務・海外出張有>港区 勤務形態 正社員 募集背景 Salesforceを中心としたデジタルUXを推進するコンサルティング・エンジニアリングのチームを立ち上げ中であり、その立ち上げメンバーを募集しています。 サービスのミッション Salesforceのソリューション群とそこで集積されるデータを利用することで顧客の指向に合わせて体験を最適化し、豊かな社会の実現に貢献します。また、同領域での社会的な人財不足を解消し、企業が変革実現のための組織能力を実現することに貢献します。 サービスの特徴 ・Salesforce領域において業界を代表するトップタレントたちと協働できます。 Salesforce社でデリバリーチームのヘッドを務めた人物、Big4にてSalesforceビジネスの拡大をけん引した人物や、Salesforce業界でもTOPクラスのアーキテクト等。 これら本当のプロフェッショナル達と働く機会を提供可能です。 サービスの体系的な知見はもちろんのこと鋭くも示唆に富んだフィードバックや、個別具体的なノウハウなどあなたの成長を力強く支援する環境があります。 ・他のLTSのサービス同様、end2endのワンストップでお客様の真の変革を支援します。 特に、市場に人財が不足しがちなデータ分析やコールセンター業界でのノウハウは他社との差別化要素です。 ・また、LTSの祖業である「人財育成」をサービスの一つの強みとし、Salesforce業界での深く広い経験を有するマネジメントメンバーを軸に、社内・社外人財に対するSalesforceに特化した教育体系を整備し、外販を目指します。 スピーディにSalesforceのハードスキルを身に着けるだけでなく、コンサルタントとしてのソフトスキルも身に着けることで、市場全体のデジタル人財の不足に対して高付加価値の人財を輩出していきます。 求める役割 単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行っていただきます。 ・IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援) ・営業やコールセンターに関する業務改革支援 ・データ分析支援 ・要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援 ・上記に関わるプロジェクトマネジメント支援 また、上記を推進しながら志向に応じて対外的な教育事業立ち上げ(マーケティング戦略、顧客開拓、教育体系整備、研修運営、パートナーリング等)にも携わっていただきます。
求める能力・経験
応募要件 ・Salesforceの導入経験が3年以上ある方 歓迎の経験・スキル ・ERPなどのパッケージ導入の経験等があり、CRM領域に興味をお持ちの方 ・コンサルファームやSIerにおいて、PM、PLとしてプロジェクトリードを担われていた方 ・営業領域における生産性向上や働き方改革などを含む、営業改革やKPI設計・運用の知見を有する方 ・コンタクトセンターのトレンド知見、コンタクトセンターマネジメント知見、PBX/CTIなど基盤技術に係る知見を有する方 ・AWSやAzure等のクラウド導入経験をお持ちの方 ・人財育成サービスの経験をお持ちの方 フィットする人物像 【賢く、フットワークが軽く、粘り強い、人として尊敬できる人】 LTSらしい人財を端的に表現したのがこちらになります。各要素の詳細は下記の通りです。 ・賢さ コンサルティングの仕事は答えのない問いに挑む知的ハードワークとなります。ロジカルに思考し、構造的に物事を整理し捉え、それを相手にわかりやすく伝えることが重要で、そのための高い知的水準は当然求められるところになっています。 ・フットワークの軽さ 私たちの特徴はお客様の内側に入り込み、現場の方々と協働しながら大中小様々な変革を泥臭くご支援することです。思考することももちろん重要ですが、様々な人とフットワーク軽く折衝していくことも同じぐらい大切にしています。
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : トランスフォーメーションコンサルタント(静岡、愛知)【マネージャー】
650~1300万
株式会社エル・ティー・エス静岡県静岡市仕事内容
職務内容 戦略、業務、IT、人財の面で多くの課題を抱えるお客様がいます。そのお客様に対して我々の事業部では「戦略の実行にコミットする」をモットーに、①変革のデザイン、②変革の具体化・実行、③変革のマネジメントを価値として提供しています。 【業務内容】 ■戦略立案/構想策定 ・DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決) ・デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援 ・経営戦略・事業戦略策定 ・中期経営計画策定 ■ビジネストランスフォーメーション推進 ・経営管理高度化 ・大規模システム導入支援 ・業務改革における業務分析(ビジネスプロセスマネジメント) ・業務改革における施策の実行支援(業務・IT・人の変革を伴走) ・顧客とのパートナーシップの推進 ■人財開発 ・DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供 【取り組み事例】 ■DX/ITコンサルティング ・製造業 スマートファクトリー化推進支援 売上高数兆円を超える大手製造業にて、製造工程の自動化を実現するためのスマートファクトリー化プロジェクトを支援。各種業務の将来構想策定~ITソリューション導入支援~実行定着 化支援の他、データマネジメント構想策定等まで幅広く支援。 ■人財開発 ・情報通信業 DX人材育成支援 DXを推進できる人材を育成するための研修プログラムの開発及び社員研修を実施。 短期的な研修だけでなく中長期にわたる育成プログラム開発を支援。 ■ビジネスコンサルティング ・製造業 全社業務改革支援 市場における競争力強化のため全社での業務再構築を支援。販売・購買・生産・物流・財務会計といった幅広い領域で、業務分析~課題抽出~あるべき業務設計~改革の実行推進を支援。 職種 コンサルタント職 勤務地 静岡県、愛知県 ※プロジェクトにより、その他地域勤務・海外出張有 勤務形態 正社員 所属予定部門 <部門の特徴> 創業から現在に至るまで20年以上、静岡県では途切れることなくお客様への支援が続いています。静岡が地元であるメンバも多く在籍しており、LTSグループ全体ですとおよそ150名(エンジニアが130名超)が稼働しており、静岡事業としての人財基盤ができつつあります。ただその中では、我々の部門が担うコンサルティングサービスの部隊はまだ少数で、これを拡大していく必要があります。そのため、新たに仲間になっていただく方にはプロジェクト推進だけではなく「組織づくり」「サービスづくり」「顧客づくり」などにも参画いただき、静岡事業の拡大フェーズで幅広く活躍いただくことを期待しています。また、愛知県は2021年から本格的にお客様への支援を開始しており、こちらもこれから拡大を目指していきます。東京ではなかなか味わえない、地域に根差した新規顧客開拓、認知度向上の活動などにチャレンジできることも大きな魅力です。
求める能力・経験
応募要件 ■以下のうち1つ以上の経験を持つ方 ・IT化構想・企画プロジェクト、BPRプロジェクト、DX推進プロジェクト、業務システム導入プロジェクトなどのコンサルティング業務においてプロジェクトリーダーやPM補佐などのマネジメントを経験している方 ・IT化構想・企画フェーズなど上流領域経験者でさらに範囲の広い業務変革に興味をお持ちの方 ・事業会社の経営企画(業務改革等)領域、情報システム部門でのシステム導入プロジェクトのリード経験がある方 ■以下すべて必須 ・IT/業務コンサルティングに関連した企業または事業会社の情報システム部門および経営企画系部門の所属経験がある方 ・3~5人のチームマネジメントに長けた方 ・クライアントやチームメンバと信頼関係を築いてPJを推進するコミュニケーション能力をお持ちの方 ・論理的思考能力、チームワーク能力に長けた方 ・MS365(特にPowerPoint、Excel)を不自由なく使いこなせるスキルをお持ちの方 歓迎の経験・スキル ・IT化構想・企画プロジェクト、BPRプロジェクト、業務システム導入プロジェクトなどのコンサルティング業務経験 ・RPA・OCR・ノーコード開発ツールなどDXを促進するツールの導入・活用経験 ・特定スキルをお持ちの方(EA、BPMなど) ・特定資格をお持ちの方(PMP、応用情報処理試験など)
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : 人的資本戦略コンサルタント
650~1300万
株式会社エル・ティー・エス東京都港区仕事内容
職務内容 LTSの人的資本戦略コンサルティングサービスにおける、お客様の企業変革の企画・構想、実行をベースに人財戦略の策定、実行のプロジェクトマネジメントやデリバリ、並びに人的資本戦略コンサルティングサービスの強化に向けた各種社内活動に主体者として従事いただきます。 【プロジェクトマネジメント・デリバリ】 ・各種アウトプット作成(アーキテクチャ・問題・課題の構造化、企画資料作成 等) ・お客様へのヒアリング・ディスカッション ・プロジェクトマネジメント(プロジェクト体制/採用職位により役割変動) 【社内活動】 ・サービス開発 ・サービスチームの組成・メンバー育成 ・各種マーケティング活動(サービスページ、書籍などの発信) ・各種サービスナレッジの蓄積・汎化 職種 コンサルタント職 勤務地 東京都 ※プロジェクトにより、地方勤務・海外出張有>港区 勤務形態 正社員 募集背景 LTSは2002年に創業し、業務・ITコンサルティングやデジタル活用サービスを中心とした企業変革に関わるコンサルティングを提供しており、お客様の成長とともにコンサルティング領域を拡大してきました。 LTSの人的資本戦略コンサルティングサービスでは、変化が激しいデジタル時代において次のステージを目指す企業が事業体としての経営戦略だけでなく、人財の成長戦略との調和を加味した現実的・持続的な企業成長(=人的資本経営 ※)を実現するための手触り感のある戦略提言・変革実行を強みとしたサービス提供に向け、専門チーム立上げのフェーズにあります。 近年お客様が直面するチャレンジの増加に寄り添うべく、またLTSの人財戦略コンサルティングサービスを成長させるべく、ともに歩む仲間を募集しています。 ※人的資本経営…事業環境やダイバーシティなど価値観の変化が加速する中で、設計~開発に時間のかかる製品やサービス、オペレーションによる差別化よりも、より柔軟かつ俊敏に変化を受容できる「人」を「企業の競争優位の源泉」として重視し事業の基盤とする経営手法。 所属予定部門 <現在のチーム規模> ・所属人数:8名 うちマネージャー層3名、リーダー層2名、ジュニア層3名 <部門のミッション> 「人的資本経営」は経営における中核論点である一方で、現状はタレントマネジメントシステムの導入やHRテックの活用といったデジタル施策、ジョブ型雇用制度や給与制度といった制度改定といった施策ドリブンな活動が中心となっているのが実情ではないでしょうか。 また、このような人財施策により、「従業員のスキルの見える化」や「エンゲージメント指数の改善」といった効果が表れつつも、企業価値の向上や社会へのインパクトの向上につながった事例は少ないと考えております。 現在起きている問題の背景として、企業の価値創出の仕組みと、人的資本に関する施策が連動していないことが挙げられます。本サービスのコンセプトは、「企業における価値創出の構造を明確化し、人的資本施策とのつながりを“構築”・“維持/進化”する」を掲げています。企業・事業が創出したい価値(社会・環境・顧客など)を起点にしたうえで、価値を創出するために必要な機能の配置を定義するとともに、機能を支える人財要件、人財ポートフォリオや制度、基盤の設計に落とし込む一連の流れを支援していきます。 求める役割 ・企業変革・人財戦略策定PJのデリバリ(リーダー/マネジメント) ・経験が豊富な方には、組織のコアメンバーとして部門運営や若手の人財育成等、人財戦略コンサルティング事業の基盤創りを一緒に推進していただきたいと考えています。
求める能力・経験
応募要件 【経験】 ・4年制大学/大学院卒業以上 ・コンサルティングファームにおける企業変革・人財コンサルティングの経験を3年以上お持ちの方、または事業会社にて企業変革・DXや人事での実務経験を3年以上お持ちの方 (人材系ソリューション営業のご経験は含まない) 【スキル】 ・ロジカル・シンキング、分析力 ・高度なコミュニケーション能力(日本語必須) ・チームメンバーをモチベートしながら協働できるスキル 歓迎の経験・スキル ・サービス企画/新規事業開発の実務経験をお持ちの方(特にリーダーポジションをお持ちの方歓迎)
事業内容
-
仕事内容
募集背景 同社は、タレントマネジメント市場において8年連続シェア№1※(2024年12月末時点で利用企業数4,100社以上)を獲得し、順調に事業を拡大しています。 お客様からのニーズもますます多様化しており、人の個性や才能を活かすマネジメントを浸透させて、勘と経験頼りの人材管理が主流だった社会を変革することを目指しています。 さらなる事業成長に向けて、製品機能の説明に加え、お客様の経営課題に寄り添った戦略的な提案活動を強化していきたいと考えています。 チーム全体の営業力強化、人材育成、組織体制の構築を担い、顧客エンゲージメントを高め、長期的な関係構築を目指せるセールスマネージャーを募集いたします。 将来的には、部長や本部長、新規事業責任者など、組織の中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測) 業務内容 営業チームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成など) 顧客の課題やニーズを深掘りしたうえでの最適なソリューション提案 受注最大化に向けた営業戦略・戦術の立案・実行 メンバーの営業活動支援、案件受注に向けた伴走 チーム全体の売上目標達成、KPI管理 市場分析、競合分析に基づいた営業戦略の見直し メンバーのモチベーション向上、チームビルディング ポジションの魅力 急成長中のHRテック・人材管理市場で、社会問題の解決に携われる 労働人口減少が避けられない日本において、労働生産性の低さは喫緊の課題です。働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが多い市場です。 企業の成長戦略に直結する、複雑性の高い課題を解決できる 同社のお客様は業種・規模が多種多様だからこそ、あらゆる企業・法人の経営者・人事責任者の方々とコミュニケーションを取ることができます。 本質的な課題を理解し、持続的成長と競争力強化に直接貢献する、戦略的かつやりがいのある仕事です。 スケール余地のある組織で、難易度の高いチャレンジができる 同社は今、新機能・新サービスの開発やM&Aの検討等を進め、人材データプラットフォーム拡大に注力しています。 組織がより成長するために様々な手法を模索する中で、新しい勝ちパターンを作っていける"仕組みづくりの楽しさ"を味わうことができます。 市場のニーズを捉えながら、責任ある立場で牽引いただきたいと考えています。 良いサービスを“売る”だけではなく、“作る”ことにも寄与できる “本当に必要とされるプロダクト”を開発するため、現場の生の声をもとに、企画フェーズから細かいレベルでアップデートに関わります。 機能改善や新機能開発など、開発や企画サイドとの連携をはかりながら“モノづくり”にも積極的に取り組んでいただきます。 【参考記事】 “カオナビらしさ”とは──バリュー改定を受け、社員は何を思うのか 参考サイト 人的資本の情報開示のサイト「kaonavi universe」 カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア「kaonavi vivivi」 カオナビが目指す未来の社会「kaonavi Future Deck」
求める能力・経験
求めるスキル・経験(MUST) 法人向け営業経験(5年以上) 営業組織でのマネジメント経験 メンバー育成、目標設定、進捗管理経験 求めるスキル・経験(WANT) アカウンタビリティスキル 業務システムやWebサービス等の営業経験 経営層や部門責任者に対する営業経験 人材領域、もしくは人事をターゲットとした営業経験 求める人物像 同社のパーパス/ビジョン/バリューに共感できる方
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : SAPコンサルタント(運用改善・保守・定着化支援)
550~900万
株式会社エル・ティー・エス東京都港区仕事内容
職務内容 担当していただきたい職務内容は、SAPおよび周辺システムの保守・運用改善、教育・定着化支援におけるコンサルティング業務です。また、次世代のリーダー候補としてチームを中長期的にマネジメントし、自社の業務プロセスや品質向上に向けた改善提案も期待しています。 職種 コンサルタント職 勤務地 東京都 ※プロジェクトにより、地方勤務・海外出張有>港区 勤務形態 正社員 募集背景 お客様からの引き合いや期待が高まっており、それにお応えするための増員募集です。 SAPをはじめとするERP導入や基幹システム刷新はDXトレンドの現況化で重要テーマの一つとして多くの企業で取り組みが進んでいます。一方で、業務プロセスやシステム構造の複雑さ、関わる人の多さなどから導入難度が高く、ともすれば導入自体が目的化してしまっているケースも残念ながら散見されます。本来、システム導入はゴールではなくスタートであり、導入後の定着化や安定的な運用、また効果的な活用があって初めて価値が発揮され本来の目的達成に繋がります。派手ではないかもしれませんが、価値を生み出す源泉となる大切な仕事です。共感する方のご応募、お待ちしております。 部門のミッション 私たちの部門はALM事業部、Application Lifecycle Managementから名付けました。単にシステムの導入や保守をするのではなく、そのシステムを使うことによってお客様に価値を提供し続けることが私たちのミッションです。今は基幹システムライフサイクルを最適化するための活動を主軸とし、具体的には、基幹システムの企画・導入・開発・展開・運用フェーズの支援を通じて、システムが期待通りのバリューを産んでいるかどうかを点検し、その結果を踏まえて次のシステムに繋げるという円形なサービス提供と、それを推進するための啓蒙・研究活動を行っています。 求める役割 まずはコンサルタントとしてお客様に寄り添い、課題解決に向けてお客様を導く役割を期待しています。その後は2名~3名のメンバーを抱え、会計領域のチームリード・品質管理をお願いしたいと考えています。
求める能力・経験
必須要件 ・SAP関連サービスに2年以上従事した経験がある方 ※SAPアプリケーションの導入・保守・運用経験者歓迎 ※FI/CO領域の経験者歓迎 ※SAPアプリケーションの開発経験のみでもチームリードの経験があればエントリーください 歓迎要件 ・SAP認定アプリケーションコンサルタント資格保有 ・英語または中国語(読み書き) フィットする人物像 ・お客様の変革実現に熱意を持って取り組む意欲をお持ちの方 ・お客様の課題解決のための地道な作業にも、真剣に根気強く取り組み続けることができる方 ・自社の会社創りや部下の育成にも邁進していただける方
事業内容
-
- エージェント求人New
LTS : トランスフォーメーションコンサルタント(静岡、愛知)【シニアコンサルタント】
400~800万
株式会社エル・ティー・エス静岡県静岡市仕事内容
職務内容 戦略、業務、IT、人財の面で多くの課題を抱えるお客様がいます。そのお客様に対して我々の事業部では「戦略の実行にコミットする」をモットーに、①変革のデザイン、②変革の具体化・実行、③変革のマネジメントを価値として提供しています。 【業務内容】 ■戦略立案/構想策定 ・DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決) ・デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援 ・経営戦略・事業戦略策定 ・中期経営計画策定 ■ビジネストランスフォーメーション推進 ・経営管理高度化 ・大規模システム導入支援 ・業務改革における業務分析(ビジネスプロセスマネジメント) ・業務改革における施策の実行支援(業務・IT・人の変革を伴走) ・顧客とのパートナーシップの推進 ■人財開発 ・DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供 【取り組み事例】 ■DX/ITコンサルティング ・製造業 スマートファクトリー化推進支援 売上高数兆円を超える大手製造業にて、製造工程の自動化を実現するためのスマートファクトリー化プロジェクトを支援。各種業務の将来構想策定~ITソリューション導入支援~実行定着 化支援の他、データマネジメント構想策定等まで幅広く支援。 ■人財開発 ・情報通信業 DX人材育成支援 DXを推進できる人材を育成するための研修プログラムの開発及び社員研修を実施。 短期的な研修だけでなく中長期にわたる育成プログラム開発を支援。 ■ビジネスコンサルティング ・製造業 全社業務改革支援 市場における競争力強化のため全社での業務再構築を支援。販売・購買・生産・物流・財務会計といった幅広い領域で、業務分析~課題抽出~あるべき業務設計~改革の実行推進を支援。 職種 コンサルタント職 勤務地 静岡県、愛知県 ※プロジェクトにより、その他地域勤務・海外出張有 勤務形態 正社員 所属予定部門 <部門の特徴> 創業から現在に至るまで20年以上、静岡県では途切れることなくお客様への支援が続いています。静岡が地元であるメンバも多く在籍しており、LTSグループ全体ですとおよそ150名(エンジニアが130名超)が稼働しており、静岡事業としての人財基盤ができつつあります。ただその中では、我々の部門が担うコンサルティングサービスの部隊はまだ少数で、これを拡大していく必要があります。そのため、新たに仲間になっていただく方にはプロジェクト推進だけではなく「組織づくり」「サービスづくり」「顧客づくり」などにも参画いただき、静岡事業の拡大フェーズで幅広く活躍いただくことを期待しています。また、愛知県は2021年から本格的にお客様への支援を開始しており、こちらもこれから拡大を目指していきます。東京ではなかなか味わえない、地域に根差した新規顧客開拓、認知度向上の活動などにチャレンジできることも大きな魅力です。
求める能力・経験
応募要件 ■以下のうち1つ以上の経験を持つ方 ・コンサルティング会社/SIerでシステム導入系プロジェクトを経験した方、システム開発のご経験をお持ちの方(特に上流領域の経験がある方) ・事業会社の経営企画(業務改革等)領域、情報システム部門でのシステム導入プロジェクトへの参画経験がある方 ■以下すべて必須 ・ご自身でPDCAを回し、何かを成し遂げたご経験がある方 ・クライアントやチームメンバと信頼関係を築いてPJを推進するコミュニケーション能力をお持ちの方 ・論理的思考能力、チームワーク能力に長けた方 ・MS365(特にPowerPoint、Excel)を不自由なく使いこなせるスキルをお持ちの方 ・主体的に課題を抽出して提案していくスタンスがある方 歓迎の経験・スキル ・IT化構想・企画プロジェクト、BPRプロジェクト、業務システム導入プロジェクトなどのコンサルティング業務経験 ・RPA・OCR・ノーコード開発ツールなどDXを促進するツールの導入・活用経験 ・特定スキルをお持ちの方(EA、BPMなど) ・特定資格をお持ちの方(PMP、応用情報処理試験など) ・英語がビジネスレベルにおいて不自由なく使いこなせるレベルの方
事業内容
-
- エージェント求人New
<東京>脱炭素化支援コンサルタント
700~1200万
明豊ファシリティワークス株式会社東京都千代田区仕事内容
「脱炭素を実現するために温室効果ガスの排出量を減らす計画が必要」「CO2排出量削減の数値目標を掲げたものの具体的な実行計画にはまだ至っていない」というような脱炭素に向けた課題をお持ちの企業に対して、コンサルティングを行います。 <受注前> 当社で支援できることを、お客様の現状に合わせて具体的に説明します。 ※技術営業的な立ち位置です。営業担当は別にいますので、受注に関する数値目標はありません。 <受注後> 脱炭素には「省エネルギー化」「再生可能エネルギーを自社で創る」「再生可能エネルギーを購入する」といった選択肢があります。お客様のニーズ、現在のCO2排出量や脱炭素に向けた取組等を整理したうえで、お客様が脱炭素化を推進するための助言や戦略の立案(分析/評価/コストシミュレーション/ロードマップの作成支援)、脱炭素施策の実行支援(再エネ設備の基本計画作成、PPA事業者・電力会社・施工者等の選定支援、設計施工マネジメント)がミッションです。 PPT等で資料を作り、提案や調査報告を行います。 【特徴】 ・スタンダード市場上場、CM事業のリーディングカンパニー ・日本の名だたる企業に対して脱炭素化支援を行っていくことが可能です。 ・供給者から発注者(消費者)側へと、より上流で働くことができます。 【同社について】 同社は、スタンダード市場上場、独立系コンストラクションマネジメント(CM)会社です。CM専業唯一の上場会社として、施設の新築・改修について発注者の立場に立ち、独自のCM手法によるコンサルティング、設計、施工監理、コスト査定などの各種マネジメント事業を展開。鉄道会社(JR)の施設、金融機関、教育施設、医療施設、工場など、さまざまな分野のファシリティに対象を拡大しています。建築に関する様々な分野の専門家を社内に持つプロ集団。顧客ニーズを起点として、プロでありながら素人の視点を大切にして、ひたむきさ、スピード、嘘をつかない企業風土を大切にしています。プロジェクトは、大企業の経営マターとなるような大型案件や地方自治体の庁舎の建替えプロジェクトなどが多く、また、経験豊富なインハウスの専門スタッフが、オフィスからビル・建物、キャンパスやリゾートなど、さまざまな形態のファシリティの建設や改修プロジェクトにおいて、ソリューションを総合的にワンストップで展開し、高い評価を受けています。
求める能力・経験
下記いずれかに該当する方、あるいはこれに準ずる経験をお持ちの方 ・ゼネコン、サブコンや設計事務所で、電気設備の設計に従事されている方 ・発電事業者やEPC事業等で太陽光発電所や太陽光発電システムの計画、設計、調達、施工マネジメント、維持管理等に従事されている方 ∟EPCとは設計(Engineering)、調達(Procurement)、建設(Construction)の頭文字をとった略称で、工場や太陽光発電所などの設計・調達・建設を一貫した形で請け負う契約を指します。 ・小売電気事業者で、ビルや工場等法人向けの太陽光エネルギー販売に関する業務に従事されている方 ※一般家庭向けのみの従事者は対象外 ・経営企画部門等に所属し、自社の脱炭素計画を推進する立場の方
事業内容
所在地:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル6F 設立:1980年9月 資本金:543百万円 従業員数:245名 売上高:6,068百万円 上場市場名:スタンダード市場
- エージェント求人New
<東京>CMコンサルタント営業職(官公庁・民間)
600~1250万
明豊ファシリティワークス株式会社東京都千代田区, 大阪府大阪市仕事内容
【業務内容】 官公庁や民間企業に対してCMコンサルタントの営業をお任せいたします。 <官公庁> 庁舎、病院、体育館、ホール、学校等公共施設の新築や大規模改修、および電気・空調等の設備更新におけるプロポーザル案件において、企画・提案を行います。また、内閣府や文部科学省、国土交通省など中央省庁への情報発信や発注方式に悩む地方公共団体へのコンサルティング等、公共工事に関わる各種団体が抱える様々な課題の解決を支援しています。 <民間> 生産施設、研究施設、商業施設、オフィスビル等の建築プロジェクトや施設のファシリティマネジメント等における課題をお持ちの企業に対してコンサルティングを行い、CMの活用メリットをお伝えしながらプロジェクトパートナーとしての信頼を構築します。プロジェクトの構想段階から深く携わり発注者の真の目的を明確にし、課題解決を支援しながらプロジェクト成功の道筋を描いていきます。 ※リピート、紹介、HPからのお問合せ等反響営業が中心です。テレアポや飛込みによるアプローチは行っていません。 【特徴】 ・スタンダード市場上場、CM事業のリーディングカンパニー ・建設プロジェクトにおいて、地方自治体や民間企業などの発注者側に立って、そのプロジェクトをサポートできます。 ・顧客の企画段階から携わることが出来る。決まったことをこなすのではなく、本質的に顧客のためになる仕事が可能です。 ・プロジェクト全体を管理する立場、土日の突発的な連絡等はなく、しっかりと休暇を取れます。(現場問題は現場管理へ) 【同社について】 同社は、スタンダード市場上場、独立系コンストラクションマネジメント(CM)会社です。CM専業唯一の上場会社として、施設の新築・改修について発注者の立場に立ち、独自のCM手法によるコンサルティング、設計、施工監理、コスト査定などの各種マネジメント事業を展開。鉄道会社(JR)の施設、金融機関、教育施設、医療施設、工場など、さまざまな分野のファシリティに対象を拡大しています。建築に関する様々な分野の専門家を社内に持つプロ集団。顧客ニーズを起点として、プロでありながら素人の視点を大切にして、ひたむきさ、スピード、嘘をつかない企業風土を大切にしています。プロジェクトは、大企業の経営マターとなるような大型案件や地方自治体の庁舎の建替えプロジェクトなどが多く、また、経験豊富なインハウスの専門スタッフが、オフィスからビル・建物、キャンパスやリゾートなど、さまざまな形態のファシリティの建設や改修プロジェクトにおいて、ソリューションを総合的にワンストップで展開し、高い評価を受けています。
求める能力・経験
必須/下記いずれか ・(官公庁)建築意匠設計の経験を5年以上お持ちの方 ・(官公庁)公共工事のプロポーザル案件における企画・提案業務の経験を3年以上お持ちの方 ・(官公庁)公共のプロポーザル案件における企画・提案業務の経験を3年以上お持ちの方 ・(民間)設計事務所またはゼネコンにて、建築プロジェクトにおけるプロポーザルや企画・提案経験をお持ちの方 ・(民間)設計事務所またはゼネコンにて、住宅用途以外の建築プロジェクトにおける意匠、電気、機械、構造いずれかの分野での設計経験をお持ちの方 ・(共通)コンサルティング領域(業界不問)において、コンサルタントとしてクライアントの課題解決を主とした業務経験をお持ちの方 ・(共通)法人向けのコンサルティング営業(業界不問)経験を5年以上お持ちの方
事業内容
所在地:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル6F 設立:1980年9月 資本金:543百万円 従業員数:245名 売上高:6,068百万円 上場市場名:スタンダード市場
- エージェント求人New
【経営コンサルタント】東証マザーズ上場/株式会社アイドマ・ホールディングス
312~750万
- コンサルティング業務
- 研修企画
- ヒアリング
- 営業
- コンサルタント
- 戦略立案
株式会社アイドマ・ホールディングス東京都品川区仕事内容
同社のサービスとコンサルティングを活用してクライアントの課題解決を行います。 クライアントは「人材業界」「IT業界」「ゲーム業界」「化粧品メーカー」「食品メーカー」「製造業」など分野は幅広く、これまでの業界知識を活かしながら、マルチに通用する営業スキルを同時に習得することができます。 <具体的な仕事内容> ・クライアントの経営者から会社の課題や展望をヒアリング ・ヒアリング内容をもとにした戦略立案 ・企画の効果を検証/分析/改善 ・クライアントに並走し、戦略の定着化 <商材・サービス> 当社は、営業や組織に関して課題を抱える企業に対し「自社開発ツール」と「在宅ワーカー」を活用し「再現性のある営業/組織の仕組みを構築」し、クライアントの課題解決に貢献しています。 少子高齢化社会の中で生まれる課題に対して、「業務効率化」と「在宅ワーカーの活用」により多様な働き方のできるプラットフォームを創造し、企業の経営課題と社会課題の解決を実現しています。 【入社後の流れ】 約1か月間にわたり、コンサルティング研修を受講していただくので未経験の方もスムーズに業務を進めていただけます。 ・入社後、最初の3日間は当社の沿革や理念、事業紹介など基礎研修を行います。 ・4日目以降はコンサルタント養成研修に参加していただき、より実践的なスキルを身につけていきます。研修で学んだスキルを実務の中で実践し、その結果を研修担当と都度振り返りながらコンサルタント能力の定着を図ります。 【キャリアステップ】 ・入社1年目でコンサルタントに昇格(平均年収674万円) ・入社3年目でユニット長に昇格(平均年収880万円) ・入社5年目でマネージャーへ昇格(平均年収1000万円) 当社は、年齢・社歴に関係なく、成果に対し評価をし、積極的に成長の機会を提供する社風です。「将来的に事業を立ち上げたい」という方も大歓迎です。ご自身の成長意欲やチャレンジを後押しします。
求める能力・経験
・経営者への課題解決型の営業をしたい方、経営者への課題解決をしたい方 ・成長意欲が高い方 ・様々業界のビジネスモデルや組織体制に強い関心がある方 ・仕事に必要な「日本語ビジネスレベル」 ・スピード感を持って業務に取り組める方
事業内容
営業支援事業 業務支援事業 経営支援事業
- 企業ダイレクトNew
【シニアソリューションデザイナ】最先端AIを活用したコンサルティング
1400~1800万
株式会社Laboro.AI東京都中央区仕事内容
製造業、インフラ・建設、マーケティング、メディア、Webサービスをはじめとした大手企業の新規事業部門、AI/DX推進部門、研究開発部門に対して、企画提案~プロジェクト実行まで幅広い業務を担います。 下記業務をお任せする予定です。 ■AIを活用した企画・提案活動(リードは問い合わせや紹介といったプル型が中心)■クライアントの役員・リーダークラスのアカウントマネジメント■クライアントへのヒアリングおよび施策の提案■受注プロジェクトの推進■AI活用戦略立案~企画・要件定義■エンジニアと連携した成果創出■下位スタッフへのスーバーバイズ、評価、採用
求める能力・経験
【何れか必須】■戦略・業務コンサルティングファームでのご経験■大手事業会社におけるデータ活用にかかわる企画・事業開発(責任者、課長級以上を想定)■機械学習の開発プロジェクトの主担当(AIベンチャー、 大手コンサル、大手事業会社など)■データサイエンス案件での責任者・リーダークラス【ポジションの魅力】■日本を代表する大手企業(博報堂/三井化学/日本ガイシ/SCREENホールディングス/味の素、エン・ジャパン/エーザイ/大林組/大成建設/鹿島建設/本田技研など)のキモ入り案件にエマージングな技術でアプローチできる ■Cクラスや責任統括部門長とのフェイシング ■大手コンサルティングファーム同等レベルの年収水準
事業内容
■機械学習を活用したオーダーメイド型AI「カスタムAI」の開発事業 ■カスタムAI導入のためのコンサルティング事業
- エージェント求人New
【若手限定(ポテンシャル枠)】システムエンジニア/開発メンバー
600~950万
シンプレクス・ホールディングス株式会社東京都港区仕事内容
【DXプロジェクト:若手限定(ポテンシャル採用)】システムエンジニア/開発メンバー(年収600万~確約) 事業方針 顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域に特化し、高付加価値サービスを提供することを弊社では重視しています。 中でも、テクノロジードリブンである金融領域(銀行・総合証券・ネット証券・FX事業者等)においては、国内トップブランドとしてのポジション獲得に向けて積極的に取り組んでまいりました。 現在では、金融ソリューションに限定することなく、クライアントの唯一無二のDXパートナーとなることを目指し、非金融ソリューションにまで事業を拡大しています。 今後、キーテクノロジー(AI、クラウド、ブロックチェーン技術等)を活用し、金融/非金融問わず事業も拡大していく方針です。 業務内容 顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域にフォーカスし、対象顧客を金融機関に限定せずDX推進を支援しています。 エンタープライズ向けの業務システムから個人ユーザー向けのシステムまで、多様なシステムの開発をお任せする予定です。 中には億を超えるデータ量を処理するシステムや低レイテンシーが求められるシステムなど技術的に取り組みがいのあるプロジェクトや、個人投資家の資産運用(株取引、投信など)を支援するスマートフォン向けアプリケーションを、UI/UXを考慮したサービスデザインからシステム開発、運用まで一気通貫で大手金融機関に提供しているプロジェクトなど、幅広く案件を拡大しています。 技術力を高めてテックリードを目指すキャリアやコンサルキャリア、マネジメントキャリア、デザイナーとしてのキャリアなど、将来的なキャリアに向けて「まずは技術力をつけたい」といったご志向性の方にお勧めです。 業務内容: (雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング (変更の範囲)会社の定める業務 ※雇い入れ直後の業務内容は求人によって異なります。 キャリアパス キャリア形成について根底にある考え方は、個々人の得意分野において、プレイヤーとしての能力を最大限伸ばしていくことを奨励する、ということです。 PG→SE→PL→PMというマネジメントキャリアを目指すも良し、技術的な強みを伸ばすようなテクノロジー特化型のキャリア(アーキテクト、テックリード)を目指すも良し、ビジネスに強みを伸ばすコンサルキャリアを目指すも良しと、個々人のスキルセットと希望を考慮し、キャリアパスを柔軟に設計することが可能です。 開発手法 ウォーターフォール、アジャイル・スクラム(顧客、PJによって異なります) コード品質を向上させるべく、本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施しています。また、コード品質評価ツールを積極的に用いて効率化を図っています。 顧客とともにビジネスを構築していくようなPJの場合、アジャイル・スクラムが積極的に利用されています。例えば、1ヵ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践し、デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っています。また、継続的なデプロイ(デリバリー)を行っています。 技術スタック 言語:主にJavaを利用、PJによってはKotlin,Swift,Go,C++,Python, TypeScript,Javascript などを利用 フレームワーク・ライブラリ:Spring,Vue.js,React,Flutter他 (高速取引に特化した社内フレームワーク・メッセージングライブラリなど) インフラ・ミドルウェア:AWS/Azure/GCP(Windows,Linux),オンプレ,Docker,Oracle,MySQL,PostgreSQL, DynamoDB,他 開発環境: IDE:Eclipse, IntelliJ,PyCharm,Visual Studio ソース管理:Git (GitHub Enterprise) CI/CD:Jenkins, CodeBuild,他 コミュニケーション:JIRA, Redmine, Slack, Wiki
求める能力・経験
求める人物像 ・ITエンジニアとしてのスキル・商流を上げることで、市場価値・年収を上げていきたい。 ・現職での成長に限界を感じており、新しいフィールドで成長スピードを高めていきたい。 ・上流から下流まで幅広く経験を積むことで、自身のキャリアを明確にしていきたい。 ・設計して終わり、実装して終わり、ではなく、システムが顧客ビジネスに貢献していけるかを見届けたい。 ・技術力を高め、適切に評価されたい。 ・ファーストキャリアの選択に後悔があり、目的意識を持ってキャリアを再構築したい。 必須経験(全て必須) ・弊社カルチャーへの共感 ・実務でのシステム開発経験1年以上(スクラッチ開発、保守・エンハンス開発、いずれも可) ・社会人経験5年以下 ・国籍不問(ただしN1取得必須、かつビジネス上のコミュニケーションが円滑に取れる方) ※本求人は、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合に該当します(雇用対策法「省令3号のイ」)。 歓迎経験 ・JavaもしくはPythonを用いた開発経験(当社では「顧客のために主体的にインプット・キャッチアップする姿勢・マインド」こそ重視しているため、開発言語は問いません)
事業内容
金融機関の収益業務に関わるシステムのコンサルティング業務、システム開発業務、保守・運用業務
- エージェント求人New
T【東京】人材開発セミナー運営スタッフ
410~550万
- コンサルティング業務
- 開発
- コンサルタント
- Microsoft Excel
- イベント運営運用
- マネジメント
- 編集
- テキストマイニング
- 教育
- 開発マネジメント
- 教育研修
株式会社タナベコンサルティンググループ東京都千代田区仕事内容
(1)各種セミナーの企画 (2)セミナーの開発・リニューアル(コンサルタントとの協働業務) (3)各種セミナーの運営(事前準備から当日運営、事後対応) (4)業務における生産性向上および業務効率化の起案・実施
求める能力・経験
(1)教育、研修事業を展開している企業で、研修・セミナーの開発・編集の管理業務、および運営ディ レクションを行った経験がある方 (2)教育・研修部門で、会社全体の研修体系づくり、研修コンテンツ開発、マネジメントに携わった経 験がある方 2.テクニカルスキル (1)パソコンでの文書の作成や編集 (2)人材育成やイベント運営に関するスキル全般 3.基本スキル (1)コミュニケーションスキル (2)チームワークスキル (3)パソコンスキル ①エクセル(基本的な関数、ピボットテーブルが使用できる) ②パワーポイント(図の挿入、加工ができる) ③その他、ワード、アクセス、テキストマイニング
事業内容
【経営コンサルティング領域】 1.ストラテジー&ドメイン 2.デジタル・DX 3.HR 4.ファイナンス・M&A 5.ブランド&PR
- エージェント求人New
◆タナベコンサルティンググループ|退職金・持ち株制度あり|経営戦略案件多数◆
年収非公開
- 研修実施
- 提案
- ヒアリング
- 教育
- 分析
- ツール導入
- 既存顧客
- アポイント獲得
- 報告書作成
- 進捗管理
- 研修企画
- 現状把握
- 課題設定
- 問い合わせ対応
- クロージング
- プレゼンテーション
- アライアンス
- ネットワーク
- プロジェクト
- コンサルティング業務
- 組織開発
- 開発
- 経営/戦略コンサルティング
株式会社タナベコンサルティンググループ東京都千代田区仕事内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 企業概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <事業内容> ・経営課題の解決を支援するコンサルティングサービスの提供 ・企業の成長を支える教育・セミナーの実施 ・経営者・企業間ネットワークを活用した研究会の運営 <企業特徴> ・企業の経営層向けに実践的なコンサルティングを提供 ・経営者向け研究会・セミナーを通じた学びとネットワークの場を提供 ・7割以上のクライアントが継続契約する高いリピート率 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 業務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1. コンサルティング業務 ・現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告の一連のプロセスを担当 ・プロジェクトメンバーの選定、スケジュール調整、進捗管理 ・クライアントとのコミュニケーションツール導入・運用支援 ・経営者とのミーティング、業界・市場・組織の分析 ・報告会の設定、報告書作成、議事録作成 ・コンサルティング契約の締結・管理 ・クライアントの現状分析・調査をもとにした提案(リピート率70%) 2. 顧客創造・提案活動 ・アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを担当 ・クライアントやアライアンス先からの紹介・専門サイト経由の問い合わせ対応 ・クライアントへのヒアリングを通じた現状把握と提案方向性の策定 ・企画提案書の作成、サービスのプレゼンテーション ・既存顧客70%、新規開拓30%の割合でコンサルティング・教育を提案 3. 研究会・セミナーの企画・運営 <研究会> ・経営層向けの学び・体験の場の企画・運営 ・時代のトレンドや社会課題をテーマに、成功企業の講演・視察を実施 ・参加企業同士の交流・情報交換の場の提供 <セミナー> ・年間9,900名以上が参加する経営層・社員向け研修プログラムを企画・運営 ・「成果につながる行動ができる人材」「経営視点で発想できる人材」の育成支援 ・人材育成だけでなく、組織の環境づくりも含めた総合支援
求める能力・経験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 求める人物像 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・経営コンサルティング、業務改善、組織開発に興味がある方 ・クライアントとの関係構築や課題発見・提案に携わりたい方 ・セミナー・研究会の企画・運営に関心がある方 ・企業の経営層と直接コミュニケーションを取りながら課題解決を行いたい方 ・継続的なクライアント支援にやりがいを感じる方
事業内容
-
- エージェント求人New
アクセンチュア 社会インフラDXコンサルタント
500~3000万
- ソフトウェア
- 維持管理
- IoT
- プラント
- 鉄道
- 道路
- PMO
- カーボン/炭素
- 中期経営計画策定
- プロジェクト
- スマートシティ
- 業務設計
- 開発
- システム設計
- 石油
- コンサルティング業務
アクセンチュア株式会社東京都港区, 大阪府大阪市仕事内容
◆業務内容 お客様企業で課題となっているインダストリー4.0やデジタルプラント、デジタルツイン技術を活用したアナリティクスによるデジタル・トランスフォーメーションの推進を担います。 当社やパートナー企業のノウハウを活用して、お客様のトランスフォーメーションを支援することにより、業務的な高度化だけでなく、お客様の財務的な成果にも貢献しています。 ◆プロジェクト事例 ・お客様の投資計画立案(新工場建築・資源開発・洋上風力建設・スマートシティー・地域再開発等) ・不動産・エネルギー・鉄道・道路・建設・造船等の社会インフラ領域の企業向け中期経営計画やDX計画立案 ・サステナビリティ計画立案、エネルギー転換事業立案、工場閉鎖・設備売却計画立案、脱炭素実施計画立案 ・BIM(Building Information Modeling)/CIM(Construction Information Modeling)/CDEなどの技術データの体系化とそのエンジニアリングデータ・図書管理のアウトソーシングサービススキーム構築・運用 ・社会インフラ領域での設計・調達・工事・維持管理の業務改革・バリューチェーン横断での情報活用の高度化 ・上記業務領域での業務・システムアセスメント/業務プロセス変革の推進 ・デジタルツイン技術やIoT/XR技術活用による経営と現場の融合・アナリティクス業務の高度化 ・Autodesk REVIT/HEXAGON/AVEVA/Unity/Snaptrudeソフトウェアを活用したエンジニアリング・維持管理領域のDXの推進 ・Salesforce/ServiceCloudの活用によるフィールドサービス(メンテナンス・現場工事)の高度化 ・スマートファクトリー・原子力・火力・風力発電所等の大型EPC案件のPMO支援(PM/EM/コントローラー支援)
求める能力・経験
◆応募要件 以下のいずれかに該当する業務経験 ・コンサル会社での業務経験(2年以上)※業界不問 ・社会インフラ(不動産・建築・土木・鉄道・航空・海運・コンビニ・官庁・自治体)領域(3年以上) ・エネルギー(総合商社・電力・ガス・石油)の事業者での業務経験(5年以上) ・ソフトウェアやSI企業において、プライムコントラクターとしてエネルギー・鉄道/建設/不動産・公共向けのプロジェクト経験(3年以上) ◆望ましい経験・スキル ・新工場建設・事業ポートフォリオ・リスク管理・資源開発における投資管理実務の経験者 ・3Dエンジニアリングソリューションに係る設計・導入経験者 ・BIMやCIMの導入や社内外導入経験 ・Autodesk Revit/HEXAGON/AVEVA/Snaptrude/Unityの導入経験者 ・発電・石油・化学プラントEPC業務におけるエンジニアリングマネジャー経験者、コストコントローラーの経験者 ・エネルギートレーディング&リスク管理システムに係る設計・導入経験者(Allegro/RightAngle/Endur/Enuit) ・生産設備や設備保全に係る業務設計経験 ・ドローンや衛星を使用した画像解析(測量・劣化診断・防災)の経験 ・システム・データのアーキテクチャーデザイン・システム設計・開発・導入系経験
事業内容
-
- エージェント求人New
社内弁護士 りそな銀行
700~1230万
- コンプライアンス
株式会社りそな銀行東京都江東区仕事内容
・グループ銀行やグループ会社からの法務相談 ・商品所管部からの法務相談(施策検討段階からの法務面での関与、支援、外部専門家との窓口) ・他社(異業種)との連携・提携等に関する法的面での関与、支援 ・法務関連情報収集、グループ内への還元 ・法制度対応(民法改正、会社法改正等) ・顧問弁護士との窓口(専門家への橋渡し。レピュ、訴訟等対応) ・営業店からの法務相談(顧客対応等における法的な整理へのアドバイス等) ・コンプライアンスチェック(稟議書、会議資料、契約書、広告等) 等 ■組織構成 ・コンプライアンス統括部 企業法務室:部長1名、室長1名、社内弁護士5名 ■りそなホールディングス 株式会社りそなホールディングス <グループ会社> 株式会社りそな銀行・株式会社埼玉りそな銀行・株式会社関西みらい銀行・株式会社みなと銀行 従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を実行しております性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しております。 東京本社:東京都江東区木場1丁目5番65号 深川ギャザリア W2棟 大阪本社:大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号 資本金:りそなホールディングス:505億円 設立 :りそなホールディングス:2001年(平成13年)12月12日 ※りそなグループに属する銀行を記載しております。
求める能力・経験
■必須要件 ・弁護士資格をお持ちの方 ■歓迎要件 ・企業法務系弁護士事務所経験 ・事業会社の社内弁護士経験
事業内容
本社所在地:大阪市中央区備後町2丁目2番1号 代表者:社長 岩永 省一 資本金:2,799億円 設立日:1918年5月15日(営業開始日2003年3月3日)
- エージェント求人New
【公共ICT/DX推進】 東京都庁の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業
590~1040万
- コンサルティング業務
- 顧客対応
- 戦略提案
- 法人営業
- マネジメント
- プロジェクト
- 政治/政策
- 市場/地域実勢調査
- 提案
- 市場調査
- 新規案件開拓
- 営業
- データ分析
- 分析
- 製品
- リーダー
- ネットワーク
- マネージャー
- 入札
東日本電信電話株式会社東京都新宿区仕事内容
NTT東日本の公共分野の重要戦略ユーザ(東京都)をアカウントする組織において、当該アカウントユーザ並びにその関連団体に対するコンサルティング営業業務を実施いただきます。急速にデジタル化が推進される行政分野において、官公庁など国が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社サービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを東京都に提案し、東京都の行政のDX推進に貢献したいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・東京都及び外郭団体に対するDX等を切り口とした新規案件開拓(NI・SI) ・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント ・受注後のNIオーダー対応、SI構築プロジェクトにおいて発生するお客様対応業務 ・都知事や都の中期計画をベースに政策をどのように実現していくのかに関するお客さまとの議論、仮説提案 入社後に成長できる点 ・ICT領域のさまざまな課題に幅広く対応できるスキル ・大規模提案プロジェクトのマネジメントスキル ・コンサルティング営業スキル(市場調査、顕在/潜在ニーズ把握、顧客課題の分析、解決の方向性の提案) ・電気通信事業者ならではのキャリアサービス および NTT グループ商材( NI 、SI 、高付加価値)に関する知識・提案スキル ・他社及び関連組織とのトータルコーディネート力 ・AI、データサイエンスによるデータ分析スキル ・リモート環境でのコミュニケーションスキル ポジションの魅力 NTT東日本の通信基盤や豊富な人材といったアセットと最先端のICT技術を活用し、東京都のDX・業務の高度化へのコンサルティング営業を通じて、活気あふれる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか? 本ポストはNTT東日本の法人営業分野の中でも、ビジネスの規模、ダイナミックさ、社会的意義両面において極めて重要なポストになります。 私たちの担当するお客様は、日本の首都東京都ですので、大きなビジネスの経験や最新の技術に触れる機会とチャンスが溢れています。 コンサルティング提案を通じて、お客様の満足だけでなく、社会全体に影響力を及ぼすことができる非常にやりがいのある職場であると同時に自らを大きく高めることも可能です。 私たちは、何よりもチームワーク(輪)を大切に、「明るく・元気に・前向きに」業務に取り組んでいます。私たちと一緒に、新しいビジネスを創造してくれる“やる気”溢れる方々のご応募をお待ちしています。
求める能力・経験
応募資格(必須) 以下の①~③の経験をお持ちの方 ①公共ユーザ(官公庁もしくは自治体)に対する営業経験(入札対応を含む)※都庁への営業経験があると尚良し ②ICTサービス/商材を組み合わせたソリューション提案経験 ③IPネットワークに関する技術スキル及び、ICT全般に関する知識(特定分野に深い専門的な知識を有していなくてもよい) 応募資格(歓迎) ・公共分野で大規模案件(案件規模;数千万円以上をイメージ)を営業として担当していた経験 ・チームに所属し、メンバーを率いるリーダーまたはマネージャーの立場で業務を担っていた経験 ・データ分析、活用を通してお客様の課題解決を行った経験 ・自社商材に留まらずインテグレーターとして市場製品を組み合わせ最適な提案を行った経験
事業内容
東日本地域における地域電気通信業務及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務
仕事内容
NTTグループ会社および戦略的パートナー会社との連携による公共、教育、大規模民需等への非通信分野の利益拡大に向けた”次のビジネスの種”となる新たな大型ソリューションの創出に向け、以下の業務を実施 ・新規ビジネス創出 STP分析等のマーケティング分析による市場分析、 各種分野や行政に関する知見を踏まえたDX等による課題解決検討、 関連会社の有スキル者と共に行う生成AIや音声分析技術を駆使した業務分析、新規ソリューションの創出・展開、 トライアル実施等 ・グループ会社連携におけるマネジメント業務 事業計画策定、月次計画の進捗管理、グループ会社成果計上等制度主管、会議対応等 ・事業展開における各種支援業務 グループ会社及びBI営業ラインに向けた課題解決支援、並びに提案支援 入社後に成長できる点 マーケター、ビジネスデザイナーとして一般市場に通用する以下スキル ・企画立案力/データ分析/マーケティング全般の知識/コミニュケーション力/プレゼンテーション力/情報収集力/ファシリテーションスキル/ 業界・分野に関する知識 ポジションの魅力 我々の業務は主に”非通信分野”における”新規ビジネスの創出”で、我社においてはこれまでにない取組みです。 担当ができてまだ3年余りの新しい部署で、チーム全員が新たなミッションに挑戦するチャレンジャー集団です。 「地域の課題解決」や「新規事業の立上げ」に興味がありチャレンジ精神旺盛な方は是非、我々のメンバーに加わりスキル・ノウハウを発揮して頂くことをお待ちしております!
求める能力・経験
応募資格(必須) 以下①又は②の経験をお持ちの方 ①BPOサービス(旅費・経費精算や人事管理など)の導入に関するフィールドセールス/セールスエンジニア経験がある方 ②バックオフィス系サービス(SAPConcur、ServiceNow)に関する提案~導入までのPM/PL経験がある方 応募資格(歓迎) ・自治体に対するBPO提案(分野問わず)経験 ・自治体原課内での業務処理に関する知識 ・ICT業界・事業に関して一定の業務経験・業界知見を有する方 ・地域課題解決に関する取組(営業以外でも可)経験 ・大規模案件のプロジェクトマネジメント経験 ・生成AIや音声分析技術を用いた業務分析経験
事業内容
東日本地域における地域電気通信業務及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務
- エージェント求人New
🔶ABeam|ITコンサル🔶『IT業界の未来を創る』テクノロジーによる変革で企業成長を加速
年収非公開
- プロジェクト
- 課題設定
- コンサルティング業務
- マネジメント
- パートナー
- 監査
- PMO
- 中長期計画策定
- ロードマップ策定
アビームコンサルティング株式会社東京都中央区仕事内容
■企業概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アビームコンサルティングは、日本発のグローバルコンサルティングファームとして、マネジメント、業務、ITと多岐にわたるコンサルティングサービスを展開。従業員数8,278名、連結売上高1,408億円(2024年3月期)を誇り、住友商事グループとの連携による総合的な支援体制も特長です。 ■職務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅IT部門のパートナーとしての中長期計画策定・実行支援 ✅ITガバナンス、投資管理、監査など管理機能の高度化支援 ✅PMO・PgMOなどマネジメント領域での実行支援 ✅人材育成、組織変革に向けた計画・推進支援 ✅第三者視点でのプロジェクト評価、課題抽出・改善提言
求める能力・経験
■求めるご経験・スキル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 必須条件(MUST) ✅IT中期計画やロードマップ策定経験 ✅PMOやプロジェクト評価、実行計画立案の実績 ✅ガバナンス・監査・PMI・デューデリなどの経験 ✅2年以上の社会人実務経験 歓迎条件(WANT) ✅上記いずれかを複数回、複数パターンで経験している方 ✅PMP、ITストラテジスト、CISAなど資格保有者 ✅英語力を活かしてグローバルに活躍したい方
事業内容
-
仕事内容
大手GMSのプライベートブランドの新商品を中心に、市場に出回る前の最終テストを担うお仕事です。様々なメーカーによって日々新商品が開発されていますが、少しでもヒットする可能性を高めるべく、リリース前に最終テストを行っています。対象となるモニター会員を会場に集め(※)、競合商品と味や見た目、金額を含めた購入希望度合いを比較してもらいます。私たちが最終テストを行うことで、クライアントの新商品やリニューアル商品のヒット確率を高めることを支援しています。 (※)現在は会場での調査に加えて、モニター会員の自宅に試作品を送付して、ネットでアンケートを回答いただく調査方法も年に数回取り入れています。
求める能力・経験
★業界・職種未経験可★ <以下のすべてを満たす方> ・社会人経験1年以上 ・Excelの使用経験(四則演算、SUMやAVERAGEなど簡単な関数) ・年数回の土日祝日出勤(出勤した分は平日振休取得)の働き方に抵抗がない方
事業内容
-