求人検索
機械/電気/電子製品専門職の求人一覧
全49,744件
- エージェント求人New
自動車・車載搭載製品の機械設計職(電動化ソリューション開発)/20代・30代が主役
400~560万
- モーター
- 自動車/輸送機器
- 自動車/輸送機械
- 自動車
- CATIA
株式会社ミツバ群馬県桐生市仕事内容
カーメーカー向けのファンモーター、あるいは電動パワーステアリングシステムの設計をご担当いただきます。 エンジニアとして、顧客、取引先、社内関係部門との折衝・調整業務も推進いただきます。
求める能力・経験
・機械製図知識を有する ・CATIA V5操作が可能 【歓迎】 ・製造業、自動車業界での経験 ・モーターに関する知識を有している方
事業内容
2輪・4輪自動車用電装品の開発・製造・販売(ワイパシステム・スタータ・パワーウィンドモータ・パワステモータ・パワースライドドアシステムほか)
- エージェント求人New
自動車・部品・製品に関するソフトウェア設計職/20代30代活躍中
400~560万
- 製品
- 開発
- ソフトウェア
- 自動車/輸送機器
- 自動車/輸送機械
- 自動車運転
- 自動車
- 普通自動車
- モーター
株式会社ミツバ群馬県桐生市仕事内容
下記いずれかの業務をお任せします。 ・基盤ソフトウェアの開発等 ・視界系製品のソフトウェア設計 ・利便快適系製品、二輪・汎用製品等のソフトウェア設計
求める能力・経験
・組込ソフトウェア開発の設計 ・普通自動車運転免許 ※業界経験は不問! 異業種からの転職者が多数活躍しています※ 【歓迎】 ・製造業、自動車業界での経験 ・モーターに関する知識を有している方
事業内容
2輪・4輪自動車用電装品の開発・製造・販売(ワイパシステム・スタータ・パワーウィンドモータ・パワステモータ・パワースライドドアシステムほか)
- エージェント求人New
自動車・部品・製品に関する評価・試験職(四輪開発)/20代30代活躍中
400~560万
- 製品
- 自動車/輸送機器
- 自動車/輸送機械
- 自動車運転
- 自動車
- 普通自動車
- モーター
株式会社ミツバ宮城県仙台市仕事内容
下記いずれかの業務をお任せします。 ・視界系製品のコントローラ評価、試験 ・利便快適系製品のコントローラ評価、試験 ・エンジン補機、走行制御系製品の評価
求める能力・経験
・回路図が読める程度の知識 ・普通自動車運転免許 【歓迎】 ・製造業、自動車業界での経験 ・モーターに関する知識を有している方
事業内容
2輪・4輪自動車用電装品の開発・製造・販売(ワイパシステム・スタータ・パワーウィンドモータ・パワステモータ・パワースライドドアシステムほか)
- エージェント求人New
自動車・部品・製品に関する評価・試験職(四輪開発)/20代30代活躍中
400~560万
- 製品
- 自動車/輸送機器
- 自動車/輸送機械
- 自動車運転
- 自動車
- 普通自動車
- モーター
株式会社ミツバ群馬県桐生市仕事内容
下記いずれかの業務をお任せします。 ・視界系製品のコントローラ評価、試験 ・利便快適系製品のコントローラ評価、試験 ・エンジン補機、走行制御系製品の評価
求める能力・経験
・回路図が読める程度の知識 ・普通自動車運転免許 【歓迎】 ・製造業、自動車業界での経験 ・モーターに関する知識を有している方
事業内容
2輪・4輪自動車用電装品の開発・製造・販売(ワイパシステム・スタータ・パワーウィンドモータ・パワステモータ・パワースライドドアシステムほか)
- 企業ダイレクトNew
【山形/ポテンシャル採用】MEMSデバイスの製造プロセス技術/フレックス◎
430~600万
スタンレー電気株式会社山形県鶴岡市仕事内容
MEMSデバイスのプロセス開発業務をご担当いただきます。 入社後はOJTの下、安心して業務を進めていただきます。 開発部門にて、MEMSデバイスのプロセス開発を担当していただきます。 各種アプリケーションの要求事項をデバイス仕様に反映させ、設計・製造・分析評価を経て、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。
求める能力・経験
【必須】以下のいずれかで業務経験3年以上該当する方 ■MEMSデバイスまたは半導体デバイスの開発業務経験 ■圧電PZT膜の開発業務経験 【歓迎】■MEMSデバイスの量産立ち上げ経験 ■MEMSデバイスの設計・評価・解析業務の経験 【求める人物像】■新しいことに興味を持つ好奇心がある方 ■困難な業務にも立ち向かえるバイタリティがある方 ■自らの業務領域を広げようとする意欲がある方
事業内容
■自動車照明電装品、カーエレクトロニクス製品、半導体製品、電子/照明デバイス、 情報・通信機器製品、ストロボ製品等の研究/開発/製造/販売
仕事内容
・水素エンジンの台上適合、制御開発業務 ・水素エンジン搭載車両の適合業務 当社では、社外四輪メーカーからの委託業務を中心に、エンジン開発業務を行っています。昨今はガソリンエンジンだけでなく、カーボンニュートラル対応を見据え、水素エンジン開発にも力を入れており、社外だけではなく、社内の様々な商材に搭載されるエンジンの水素燃料化を進めています。エンジン開発体制強化のため即戦力となる経験豊富なエンジン適合エンジニアを募集致します。
求める能力・経験
・理工系大卒/院卒(必須) ・エンジン開発業務経験(必須) ・機械工学の知識(あれば尚良) ・電気電子工学の知識(あれば尚良) ・TOEIC 500点以上(あれば尚良)
事業内容
-
仕事内容
<業務内容> IP装置の設計業務を中心に、計画立案、設計、顧客との折衝、社内調整など、幅広い業務を担当していただきます。まずは標準IP装置における基礎知識の習得と、オーダー担当業務を通じて実務経験を積んでいただきます。数年後には、設計担当者としてより多岐にわたる業務を担い、専門性を深めていただく予定です。 また、将来的には弊社の子会社であるQuintus社製HIP装置のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体の管理や進行、チームの調整などを担当する可能性もあります。これにより、グローバルなプロジェクトマネジメントの経験を積むチャンスもあります。 <キャリアパス> ご経験やご希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ●HIP装置責任者 ●Quintus HIP装置のプロジェクトマネージャー ●HIP技術の習得者としてアフターサービス業務や法申請業務 <魅力・やりがい> このポジションでは、機械設計だけでなく、プロジェクトマネジメントや装置開発、シミュレーションに至るまで、多岐にわたるスキルを活かし、さらに磨くことができます。業界最先端の技術を用いた装置開発を通じて、実際の製品が市場に登場するまでの過程に深く関わることができ、その成果を実感する瞬間は大きなやりがいとなります。また、グローバルに展開するプロジェクトに携わることで、異なる文化や市場における挑戦を経験し、自己成長を実現することができます。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 <その他> ●弊社およびQuintusはIP装置業界のリーデイング会社であり、世界のトップ企業が顧客となります。 ●少数精鋭のプロフェッショナルな技術集団で、担当機種において裁量を持って活躍できます。 ●IP装置は材料の高性能化などにより、産業発展に直接寄与できます。 ●単なる装置販売、納入にとどまらず、顧客の市場情報を積極的に活用し、新たなる市場開拓に関与できます。
求める能力・経験
応募資格 <必須の経験・スキル> 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ●機械工学もしくは材料工学などの理系学部卒業の方 ●機械装置設計もしくは材料素材分野での実務経験をお持ちの方 <あると好ましい経験・スキル> ●日常会話レベル以上の英語能力をお持ちの方(目安:TOEIC500点以上)
事業内容
-
仕事内容
【募集背景】 防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、客先提案・設計業務の人員補強が必要であること、並びに今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。 【仕事内容】 潜水艦に搭載する電気装置の設計・開発。主な業務は以下のとおり。 ・電源及び計装系統の維持設計、新規設計 ・電気装備品に関する維持設計、新規設計 ・上記に関して客先、現業部門、製造先との調整 中長期的には新規電気装置の開発をご担当頂きます。 ■仕事の魅力・やりがい 日本の潜水艦は世界初のリチウム電池搭載艦であり、世界に先駆けて電気分野に係わる新技術を取り入れ続けています。これら新技術の開発には、当社もかかわっており今後も新技術開発を続けていきます。また、潜水艦という国防最前線のプラントに携わることができ、社会貢献はもちろん、技術的にも非常にやりがいのある仕事です。 ■部門からのメッセージ 職場では技術論が活発に繰り広げられ活気のある職場です。また、潜水艦を引渡す前には試運転があり、実際に潜水艦に乗艦してシステム動作確認を行うことができるのも魅力の一つです。
求める能力・経験
【学歴】 ・大学、大学院卒(電気系の卒業または修了者が望ましい) 【能力】 ・客先、社内及び社外のエンジニアと仕様等の調整ができるコミュニケーション能力のある方が望ましい。 ・幅広い分野に対応しつつシステム製造を完遂できる能力のある方が望ましい。 ・電気分野の深い専門知識を有するとなお良い。 【経験】 ・電気分野の基礎知識をもっていること。 ・プラント・重電機器・強電機器(モータ・インバータ・電池等)・計装機器等の電気系統設計の経験があればなお良い。 【資格】 ・特になし 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力のある方。 ・粘り強く業務を最後までやり切る力のある方。
事業内容
エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙 三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
- エージェント求人New
神戸製鋼所:機械設計(ターボ圧縮機/回転機・機器技術部 ターボ室/兵庫)(K515)
570~1100万
- 開発
- カーボン/炭素
- 品質管理
- 詳細設計
- 設計支援
- 設計補佐
- 設計マネジメント
- プラント
- プラント設計
- AutoCAD
- 機械設計
- 機械加工
- 機械設備設計
株式会社神戸製鋼所兵庫県高砂市仕事内容
職務内容 <採用背景> 圧縮機業界において、ターボ圧縮機は非常に多様な用途に対応できるため、市場で最も広く利用されている機種の一つです。従来は主に石油化学や石油精製の分野で活用されてきましたが、近年、カーボンニュートラルの推進に伴い、環境に配慮した新しい用途への対応が急務となっています。特に、当社のターボ圧縮機は、CCS(Carbon Capture and Storage)関連の用途において新たな需要を生み出しており、案件数も増加傾向にあります。 このような新しい市場において、今後の実績を積み重ねていくためには、受注後のオーダー対応が非常に重要なポイントとなります。しかし、現状では人員不足によりオーダー対応能力が限られており、業務の効率化と品質向上を図るためには、設計技術者の増員が急務です。そのため、今回はターボ圧縮機の設計技術者を募集し、チームを強化することで、事業のさらなる成長に貢献していきます。 <配属組織> ターボ室組織体制 ターボ室 管理 見積Gr. プロジェクトGr. 本体Gr. ギヤGr. 開発Gr. <業務内容> 非汎用ターボ圧縮機の設計業務において、特に本体計画や詳細設計を担当していただく予定です。入社後は、管理職または担当者とともにオーダー業務を担当していただき、まずは社内システムの習得と基本的な内容の教育を行います。その後、半年を目安にオーダー業務を通じてOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を実施し、実務経験を積みながら知見を広げていっていただきます。 <キャリアパス> 入社後は、圧縮機の本体業務を中心に担当していただき、圧縮機に関する知識と経験を積んでいただきます。5年後には、本体業務の中堅社員として様々なオーダーを担当していただくことを考えています。さらに、視野を広げるために、圧縮機のプロジェクト業務に携わっていただくか、圧縮機本体の経験をさらに深めていただくかは、個々の適性を見ながら判断し、進めていきます。 <魅力・やりがい> ●圧縮機は、個人が全体を見渡しながら作業できる最大規模の機種です。 ●経験のない新しい分野に挑戦できるチャンスがあります。 ●世界中のお客様と協力しながら、ターボ圧縮機技術者として成長することができます。 ●カーボンニュートラル関連の用途にも取り組んでおり、環境に配慮した技術分野での貢献が可能です。 ●圧縮機設計の全体をハンドリングする事になり、金額規模も数億レベルとなり、一担当者に任せる範囲が大きくなります。主担当となった際には、経験をつめば自主的に設計改善を図れるようになり、関係者も巻き込んで進める事ができます。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
求める能力・経験
応募資格 <必須の経験・スキル> ●機械工学(機械力学、材料力学、流体力学、熱力学(機械4力))を習得されている方 ●圧縮機・ポンプ設計経験もしくはプラント設計経験をお持ちの方 ●英語にご興味をお持ちの方 <あると好ましい経験・スキル> ●TOEIC600点以上お持ちで、英語に対して抵抗がない方 └海外顧客、ベンダーとの折衝があり、英語を使用する場面が多いため ●CAD使用経験(AutoCAD, ICAD等) └入社後に研修を受けることはできますが、使用経験があれば早期にご活躍いただけるため ●機械設計製図 └図面を作成、もしくは読み取る機会が多く、知見があればスムーズに業務を進めることができるため <求める人物像> ●ターゲット企業、業界: 重工、エンジニアリング、流体機械を扱う会社 ●ターゲットとなる業務内容:設計、解析、客先との折衝業務
事業内容
-
- エージェント求人New
<品質保証本部>語学力を活かせるモーターサイクルの法規・認証業務
500~1000万
- 情報セキュリティ
- 当局対応
- カーボン/炭素
- 書類作成
- 法規制変更リスク分析
- 法規制変更リスク管理
- 法律/法規制検索
- 製品
- 製品開発
- 開発
ヤマハ発動機株式会社静岡県磐田市仕事内容
・国内外の業界団体などから入手する車両法規の社内関連部門へ業務展開。 ・車両認証取得の計画立案、申請書類作成、社内関係部署との調整。 ・排気ガス、ブレーキ、灯火器など個別の認証取得業務。 ・サイバーセキュリティやEMCなどの認証取得業務。 ・担当地域:日本、欧州、北米、中南米、アジア その他 ・担当商材:モーターサイクル、ATV 等 ・当社の海外現地法人との協業。当局対応。 ・経験値に基づき、二輪車業界活動への参画。 以上の内容の中から適正に応じた担当業務を設定します。 カーボンニュートラルへの変革などに伴い、モーターサイクルに関する法規制や認証制度の要求が高くなっています。 お客様へ法規に適合した安心・安全な車両をお届け出来るよう、法規認証分野で即戦力となって頂ける方を募集致します。
求める能力・経験
・大学・大学院卒(必須) ・TOEIC 730点以上(あれば尚良) ・理系学部卒の方で製品開発の経験がある方(あれば尚良) ・官公庁にて外部組織との折衝業務経験がある方(あれば尚良) ・法務関係の業務に携わった経験があり社内外での業務折衝経験のある方(あれば尚良)
事業内容
-
- エージェント求人New
神戸製鋼所:機械設計およびアフターサービス担当(真空成膜装置/先端プロセス技術部/兵庫)(K504)
570~1100万
- 成膜
- 図工/製作
- 機械部品
- 開発
- 部品/原料品質監査
- 工場
- 製品
- 部品
- 機械設計
- 電気制御品
- 制御設計
- 制御研究開発
- 制御機器設計
- 解析結果評価
- マネジメント
株式会社神戸製鋼所兵庫県高砂市仕事内容
職務内容 <採用背景> 当社のPVDチームは、1986年に真空成膜事業を開始し、切削工具分野を中心に硬質薄膜成膜の量産手段として急速に活用され始め、製品の高機能化や高付加価値化のニーズの高まりに対応して、切削工具はもちろん、金型や自動車・機械部品への耐摩耗性やしゅう動性等の付与を目的に用途が拡大してきました。 これまで世界で600台以上の真空成膜装置を納入してきましたが、2022年に新たに開発して上市したAIP装置AIP-iXの拡販を推進しており、更なるシェアや収益拡大を図っているところです。また、新事業推進本部では新規事業創出・育成活動を進めており、PVDチームの真空成膜技術を活用した新規事業創出も取り組み中で、既存分野+新規分野での事業拡大を目指しています。 設計者の世代交代が進みつつあり、将来の設計開発含めた次世代を担う技術者を募集しています。 <業務内容> 採用時には真空成膜装置の設計担当を予定しています。 入社当初は標準的なAIP装置を担当し、まずは真空成膜装置の基礎およびオーダ担当業務を習得してもらいます。数年後には設計担当者として一人で業務を担当してもらい、将来的には新規要素や新規装置の開発にも携わって頂きます。 将来的には主力メンバーとしてチーム運営に携わることを期待しています。 <キャリアパス> ●AIP装置の担当責任者として業務を行いながら、機械チームの中核をお任せいたします。 ●新規要素の開発をご担当いただきます。 ●PVD技術習得者として顧客アフターサービス業務に従事いただきます。 <魅力・やりがい> ●PVDチームの機械設計業務は、装置に関わる機械要素の計画検討や図面作成業務だけでなく、装置の仕様決めから設計手配、工場での試運転対応と、受注からお客様への納入までの一連の業務に携わることができます。 ●組立工場も事務所の隣にあり、現場も近く組立中の装置を実際に見ながら業務を進めたり、実際の場所を確認しながら検討したりすることができます。 ●装置だけではなく、生み出される製品=コーティング(プロセスや材料)についても、高砂製作所内にあるサンプルテストや受託成膜で使用しているデモ機で実験したりなど学ぶ機会があります。 <その他> 真空成膜装置ではコーティングに必要なプロセス関係の知識も必要となるため、業務の中でプロセス担当や制御担当と連携しながら業務を行っていくことで、他業種の設計業務では経験できないプラズマや磁場解析、電気制御関係等の知識も業務の中で習得することができます。 海外企業にも装置を納入しているため、海外出張の機会もあります。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
求める能力・経験
応募資格 <必須の経験・スキル> ●機械工学などの理系学部卒業(機械工学、材料力学などの基礎知識) ●機械設計業務の実務経験 <あると好ましい経験・スキル> ●日常会話レベル以上の英語能力(目安:TOEIC500点以上) ●3D CADの使用経験 ●FEM解析を使用した強度評価 ●真空装置の設計や使用経験 <求める人物像> ●必要な専門知識や資格:機械工学、材料力学、3D CAD ●マネジメント経験の有無:問わず ●ターゲットとなりうる業界:製造業 ●業務内容:設計開発業務
事業内容
-
仕事内容
職務内容 <採用背景> 当社のスクリュ圧縮機は、世界各国で多岐にわたる用途に対応しており、特に石油関連分野においては高い需要が見込まれています。さらに、カーボンニュートラルをはじめとする環境に配慮した新規用途への積極的な参入を進めており、今後の成長が期待されています。 これらの好調な受注に対応し、グローバルに活躍する技術者を新たに募集しています。世界中での挑戦を共にしていただける方をお待ちしています。 <配属組織> 室長 + 3グループ体制 WETプロジェクトGr (WETスクリュの見積・プロジェクト業務を担当) DRYプロジェクトGr (DRYスクリュの見積・プロジェクト業務を担当) 本体設計Gr (スクリュ圧縮機本体の設計・開発業務を担当) <業務内容> 採用時には、スクリュ圧縮機本体の基本構造を学ぶと共に、プロジェクト業務を担当する先輩のサポート業務で、仕事を覚えてもらいます。 半年から1年後には、主担当者としてプロジェクト業務を行ってもらいます。 <3~5年後に想定しているキャリアパス> プロジェクト業務の主担当として、お客様や社内をリードできる技術者として活躍していただきたいと考えています。また、受注のための見積業務への配置転換や、米国や中国をはじめとする海外拠点への駐在の可能性もございます。 <魅力・やりがい> 少数精鋭で、入社年次の浅い人も、裁量を持って働き、活躍しています。 海外のお客様と、直接交渉をする機会も多く、その交渉で確認した内容を反映し、自らが設計した圧縮機ユニットが、社内で組み立てられ、それが出荷するところまで確認出来き、達成感を味わうことが出来ます。 また、圧縮機ユニットに使用するさまざまな部品、全てに関する知識を身に付け、幅広い範囲の設計を行うとともに、お客様との交渉業務も行う、総合的なエンジニアに成長することが期待できます。
求める能力・経験
応募資格 <必須の経験・スキル> ●機械力学・材料力学・流体力学・熱力学(機械4力学)の知識 ●英語に対して興味をお持ちの方 ※英語に対して自己学習をする意欲がある方。 <あると好ましい経験・スキル> ●圧縮機またはポンプ設計に携わったご経験をお持ちの方 ●プラント設計のご経験をお持ちの方 ●TOEIC500点以上 <求める人物像> 業務を遂行するにあたり、社内外問わずお客様やサプライヤーとの円滑なコミュニケーションが求められます。そのため、優れたコミュニケーション能力を持ち、関係者と効果的に連携できる方を希望します。
事業内容
-
- エージェント求人New
【年収800万円可/転勤無】機械設計職/自社製品開発/森精機グループ中核企業
500~800万
- 機械設計
- 開発
- CATIA
- MICRO CADAM
- マイクロ
株式会社マグネスケール神奈川県伊勢原市仕事内容
■業務内容■ デジタルゲージにおける機構設計・機械設計(CATIA/MICRO CADAM等利用)がメインミッションです。 量産立ち上げを目的として企画~試験評価までの上流工程から下流工程までを一貫してご担当いただきます。 ※開発から販売、サービスまで扱っている為、設計者であっても、 顧客と直接情報交換ができ、市場要求にマッチした商品開発が可能です。
求める能力・経験
・何かしらの機械設計経験をお持ちの方 ※機械系のバックグラウンドをお持ちの方の応募歓迎しております! ※第二新卒歓迎です!
事業内容
磁気式リニアエンコーダ(マグネスケール) 高精度レーザスケール デジタルゲージ これらを用いた位置検出・計測機器の開発・製造・販売
仕事内容
商品開発/設計、量産立上、量産工程を改善する仕事です。 開発や製造など多くの関係者とコミュニケーションを取りながら、 モノづくりの最前線で自らのアイデアを具現化できるやりがいを持って働くことができます。 <業務詳細> 商品開発/設計/立上げ、製品のプロセスや材料適正化/改善による品質改善やコストダウンの企画・実行を担当して頂きます。 また、目標製造現場や開発/拡販/企画などと協力し、お客様や世の中の価値創出の目標に向かってスピード感を もって取組みを行うため、コミュニケーションや自発性を大切にしています。 自分の取組みが製造現場ですぐに成果見えるのでやりがいを感じながら、世の中に貢献できることが最大の魅力です。 <就業環境> よい製品を⽣み出すためには従業員が活き活きと働ける職場づくりが⼤切です。 従業員が共に信頼し、安⼼して働けるように様々な活動と環境整備を進め、 例えば安⼼・継続して働ける⼦育て⽀援など多⾯的に福利厚⽣制度の充実にも⼒を⼊れております。 さらに地域の発展に貢献できるように、若さと活⼒にあふれる従業員の総⼒を挙げて、さらなる⾼みに向けて成⻑し続けます。
求める能力・経験
<必須条件> ・理工学系の専門性を持っている ・技術職としてモノづくりに携わったことがある ・コミュニケーション能力、協調性が高くチームで仕事ができる ・学歴大卒以上 <歓迎条件> ・電子部品製造に技術者として携わったことがある ・商品開発経験がある ・データサイエンススキルを持っている ・TOEIC500点以上
事業内容
セラミック原料・多層デバイス・インダクタの製造
- エージェント求人New
【岡山】機械設備管理技術(化学プラントの機械設備保全/地域に根差した大手化学メーカー勤務)
428~684万
- 施設/設備管理
- 備品/設備管理
- 機械設備
- リスクマネジメント
- プラント
- 設備管理
- 安全管理
- 検査機器調整/検査
- プロセス設計
三菱ケミカル株式会社岡山県倉敷市仕事内容
石油化学ブラントの機械設備の設備管理業務の担当者として、具体的には以下の業務に従事いただきます。 ・機械設備(塔・槽・熱交換器類、各種圧縮機(遠心式、往復動式、スクリュー式等)、各種ポンプ(遠心式、往復動式等)等静装置並びに動装置並びに配管等の設備管理(保全) ・プラントの策定された保全計画を確認し、それに必要な設備投資額の策定、算出を行い、安全安定操業を確保する。 ・設備故障発生時の適切な措置を講ずる。(原因究明と解決策を立案・実行する) <ミッションテーマ例> ・安全(社員、協力会社)、安定(設備管理)、安心(リスクマネジメント、コンプライアンス)をベースにプラント設備に対し、劣化損傷メカニズムを定量的に捉え、リスクを俎上し、適切に評価した上で、最適な保全方針を立案、実行することで保安・安全・環境を確保、安定稼動継続による競争力維持のため、常に改善サイクルを回し続ける。 ・設備専門家としての技術力をもって、設備信頼性維持の為、原理・原則に則り、論理的に評価・検証し、単なる検査・補修に留まらず、未然防止及び再発防止をスピード感を持って実践し、影響(非定常状態による負担増、危険性増含む)を極少化する。 【配属事業所の紹介】 岡山事業所は、穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた岡山県倉敷市に位置しています。三菱ケミカル株式会社岡山事業所の敷地面積は、180万㎡(東京ドーム約38個分)という広大な敷地に、およそ30ものプラントが集まっており、日本を代表する石油化学の基地です。ここでつくられた製品は、自動車部品、医療用具、衣服、電化製品等など、私たちの生活の様々なシーンに欠かせない製品へと生まれ変わります。
求める能力・経験
高専卒または大卒以上 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・機械設備の設備管理業務 ・製造課での設備管理業務(保全担当) ・建設業務(機械設備) 【歓迎要件】 ・プラント建設業務 ・プロセス設計業務 ・他資格:高圧ガス(甲種機械)、保全技能士1級、危険物乙4、ボイラ技士2級以上、非破壊検査
事業内容
機能商品、素材他
- エージェント求人New
【香川】化学装置の機械保全_設備保全(~リーダー候補)
428~849万
- 施設/設備管理
- 備品/設備管理
- 設備保全
- 機械設備
- 化学/素材プラント
- 保全業務
- プラント
- 設備管理
- 機械設備設計
- ガス設備メンテナンス
- 機械プラント
- 機械プラント施工管理
- 施設管理/保全
- ガス設備保全管理
三菱ケミカル株式会社香川県坂出市仕事内容
化学プラント機械設備保全業務を行い、安全第一でプラントの安定運転とコスト削減を目標に日々業務を行ないます。 具体的には、以下業務項目を担当いただきます。 <担当業務項目> ・事業所・各事業部の事業方針/計画に基づく計画・予算を策定し、進捗管理を行い計画を実現する。 ・設備管理技術にもとづく継続的な改善により、安全・コンプライアンス上のリスクの低減、品質・稼働の安定性向上、コスト低減を実現する。 ・トラブル発生時には安全最優先で対応し、法令に基づく措置を徹底する。原因を解明し、解決策を立案・実行するとともに善後策を策定し、ビジネスへの影響を最小化する。 ・事業所内の保全工事に関わる協力会社を管理し、製造部門、協力会社と連携し保全工事を安全かつ計画的に遂行する。 ・DXを取り入れ、状態保全から予兆保全への転嫁と業務効率化を実現する。 ※扱う製品や技術分野:コークス製造時に発生するガスやコールタール 設備管理技術(腐食,疲労,摩耗,高温,材料など) <ミッションテーマ例> ・担当プラントにおける機械設備のトラブル,不具合案件に対し、原因究明し対策を実施することで設備安定運転させる。 ・日頃発生する問題点に対し、発生メカニズムを解明、実証し、恒久対策を検討する。検討結果について報告会で報告する。 ・業務を行う上で、効率化,簡素化を追求する為にDX技術を取り入れ、働き方を変化させる。
求める能力・経験
・専攻:機械工学 ・経験職種(年数)・経験内容:機械設備保全業務(5年以上) 【歓迎要件】 ・学歴:高専、大学以上 ・経験職種(年数)・経験内容:機械設備保全業務(10年以上)、機械設備設計業務(5年以上) ・他資格:機械保全技能士1級,高圧ガス取扱主任者甲種機械,危険物取扱主任者乙種4類
事業内容
機能商品、素材他 ■香川事業所は1969年、製鉄用コークスの製造をスタートし、その後、電炉用電極材料であるニードルコークスや特殊炭素材料のピッチコークス、石炭ピッチ系炭素繊維やリチウムイオン電池用負極材などに事業を広げました。今日まで培ってきた保安・安全・環境そして品質を基盤とした強い”現場力”を基に、地域社会に貢献。今後も新しい技術開発で、高品質・高付加価値の製品及びサービスを国内外のお客様へ提供し続けています。
- エージェント求人New
「岡山」品質管理/世界トップクラスシェアのムラタグループ/年間休日123日
540~760万
- 製品
- 部品
- 品質管理
- 顧客対応
- 品質保証
- 部品/原料品質監査
- マネジメント
- 維持管理
- QC/Quality Cont...
株式会社岡山村田製作所岡山県岡山市仕事内容
<業務詳細> 業務内容は、モノづくり工程で高い品質を維持するための品質管理業務、 品質側面での顧客対応業務、品質マネジメントシステムの維持・管理業務を担当して頂きます。 また、新商品の立ち上げに関わる品質保証・品質管理の全般的な推進役を考えています。 以上の業務は、モノづくりの品質業務経験と合わせて、製造現場など多くの人と連携して業務を進めるため、 コミュニケーション力が大切であると思っています。 よって、品質業務経験と合わせて、チームでの業務経験があれば当社でもその経験を活かせ、 やりがいを共有しながら社会貢献できる点が魅力です。 <業務の特徴> 当社は、最先端の⼩型電⼦部品を製造しており、ものづくりを⽀える材料、 工法、⽣産設備も自分たちでつくりあげています。 お客様に喜んでいただける製品を安定して供給できる体制をつくりあげるところに、やりがいや成⻑を感じられる職場です。 <就業環境> よい製品を⽣み出すためには従業員が活き活きと働ける職場づくりが⼤切です。 従業員が共に信頼し、安⼼して働けるように様々な活動と環境整備を進め、 例えば安⼼・継続して働ける⼦育て⽀援など多⾯的に福利厚⽣制度の充実にも ⼒を⼊れております。 さらに地域の発展に貢献できるように、若さと活⼒にあふれる従業員の総⼒を挙げて、さらなる⾼みに向けて成⻑し続けます。
求める能力・経験
<必須条件> ・理工学系の専門性を持っている ・コミュニケーション力、協調性がある ・製造業の経験あり ・TOEIC:400点以上 ・大卒以上 <歓迎条件> ・品質保証、品質管理業務の経験がある ・部品・材料・総合メーカー勤務経験あり ・QC検定1級or2級取得者 ・TOEIC:500点以上
事業内容
セラミック原料・多層デバイス・インダクタの製造
- エージェント求人New
「岡山」設備保全/世界トップクラスシェアのムラタグループ/年間休日123日
400~650万
- 工程改善
- 電子部品
- 生産設備
- ロボット/ロボティクス
- 点検
- 製品
- 保全業務
- 維持管理
- 部品
- 部品/原料品質監査
- 対策立案
- ロボット
- 生産技術
株式会社岡山村田製作所岡山県岡山市仕事内容
生産設備の点検・修繕、設備の立上げの保全業務です。 また、不良率・稼働率など設備性能を向上するための対策立案・実行といった業務も行っていただきます。 量産設備の導入と維持管理、合理化効果の高い工程改善、施策を企画、推進する仕事です。 モノづくりの最前線で自らのアイデアを実現できるやりがいのある仕事です。 設備導入、合理化、量産設備の維持管理など、多岐にわたる業務を担当していただきます。 設備導入では、仕様決めから立ち上げ、デバッグ、量産化まで一連のプロセスを対応します。 合理化業務では、マテハン作業の自動化や、ロボット、FA 等を活用しながら、 より高品位かつより効率的な新たなモノづくりへチャレンジし推進します。 量産設備の維持管理では、設計、制御スキルを駆使して安定生産につなげていきます。 自身の取り組みが製造現場で成果として見えるため、やりがいと成長を感じながら社会に貢献できることが最大の魅力です。 <業務の特徴> 最先端の小型電子部品を製造しており、ものづくりを支える材料/工法/生産設備も自分たちでつくりあげています。 先端技術に触れながら、お客様に喜んでいただける製品を安定して供給できる体制をつくりあげるところに、 やりがいや成長を感じられる職場です。 <就業環境> よい製品を⽣み出すためには従業員が活き活きと働ける職場づくりが⼤切です。 従業員が共に信頼し、安⼼して働けるように様々な活動と環境整備を進め、 例えば安⼼・継続して働ける⼦育て⽀援など多⾯的に福利厚⽣制度の充実にも⼒を⼊れております。 さらに地域の発展に貢献できるように、若さと活⼒にあふれる従業員の総⼒を挙げて、さらなる⾼みに向けて成⻑し続けます。
求める能力・経験
<必須条件> ・高卒以上 ・必要な知識・スキルを積極的に取得し、長期的にステップアップする意欲のある方 ・設備系の技術職としてモノづくりに携わったことがある人。 ・コミュニケーション能力、協調性が高くチームで仕事ができる人。 <歓迎条件> ・生産技術(設計、IE(※2)、制御、ロボ等のコアスキルを有する人。 ・生産技術または合理化に関する実務経験がある人。 ・自分で考え行動できる、失敗を恐れず新しいことに継続してチャレンジできる人材を求めております。
事業内容
セラミック原料・多層デバイス・インダクタの製造
- 企業ダイレクトNew
【山形】半導体後工程設備保全業務/無期雇用派遣
368万~
株式会社ワールドインテック山形県鶴岡市仕事内容
≪時代の最先端のメーカーでのメンテナンス業務≫ ・装置メンテナンス ・トラブル対応 ・装置定期点検(日常/週刊/月間等) ・改善業務・PC操作必須 【福利厚生】寮費半額補助。各種資格手当多数。上場企業グループならではの安定基盤があります。※ご経験や希望によっては別業務を担当いただく可能性もございます。※建物の改変を伴う業務は含まない 【変更の範囲】将来的には当社業務全般に変更の可能性有
求める能力・経験
異業種から転職多数・未経験歓迎! ■「今の自分を変えたい」「将来のために何か行動したい」といった気持ちを持っている方 ■手に職をつけたい方 ■新しい技術や情報を学び身に付けて、エンジニアとして成長する 意欲のある方 ■円滑なコミュニケーションを取ることが出来る方
事業内容
上場企業を主体とする研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング、人事コンサルティングおよびアウトソーシング/ファクトリー事業/テクノ・ITS事業/R&D事業/リペア事業/購買事業 他
- エージェント求人New
「岡山」安全衛生/世界トップクラスシェアのムラタグループ/年間休日123日
540~760万
- プロジェクト
- マネジメント
- 衛生管理
- 教育
- カーボン/炭素
- 安全衛生管理
- プロジェクトリーダー
- 主任/リーダー
- 主任
- コンサルタント
- リーダー
- コンサルティング業務
- 労働安全衛生法
株式会社岡山村田製作所岡山県岡山市仕事内容
ISO45001をベースに、ものづくりの基盤となる現場の安全衛生レベル向上や 安全関連法令やお客様からの安全対策への要請対応に取り組んでいただきます。 ・事業所の安全や健康を推進するため種々の施策を企画・実行することで、安全職場の実現に寄与します。 【環境、安全衛生管理】 ・安全衛生マネジメント(ISO45001)の推進及び法令管理 ・化学物質管理の推進 ・カーボンニュートラルに向けた企画・施策の実行 ・安全職場実現に向けた職場改善・教育企画 ・ムラタの職場の中でも、特に女性が活躍している職場です。 ・社内にとどまらず、グループ関係会社や社外のサプライヤーなど多くの人々と関わりながらプロジェクトを遂行します。 ・プロジェクト達成の満足感、専門知識の習得は勿論のこと人間としての成長を実感することができます。
求める能力・経験
<必須条件> ・理系専攻出身 ・メーカーでの安全衛生の企画・運営の業務経験 (労働安全衛生法関連行政対応、ISO45000マネジメント) ・メンバー数名規模のプロジェクトリーダーの経験あり(コミュニケーション能力、協調性、主体性) ・外部・内部環境を把握し、得た各種情報を統合して独自のアウトプットを出せる ・安全・健康の取り組みを企画・推進できる人材 ・大卒以上 <歓迎条件> ・労働基準監督署での業務経験、安全衛生に関するコンサルタント業務経験 ・第1種衛生管理者(衛生工学)、各種安全衛生作業主任者(化学物質関係) 資格保有 ・安全工学に関する知識 ・TOEIC550点以上 ・理系の中でも化学系、安全工学関連学部出身
事業内容
セラミック原料・多層デバイス・インダクタの製造
- エージェント求人New
データ解析の経験が活かせます 未経験OKの品質保証募集 大手自動車部品サプライヤー 5392
450~650万
- 品質管理
- 解析結果評価
- 品質保証
- 海外出張
- 分析
株式会社アイシン福井福井県越前市仕事内容
■この求人のおすすめポイント ○データ解析のご経験をお持ちの方であれば、品質保証が未経験でもチャレンジ可能です! 〇充実した教育体制!各個人に対して教育計画が立てられており半年ごとに見直す体制が整っており、確実に成長することが可能です! 〇福井にいながらにして世界で走る車作りに携わることができるのも魅力です! ○フレックスタイムを導入・運用しています!子育て世代でも働きやすい環境です。 ○社員約12万人、国内75社海外132社からなる企業グループの1社。その中でも主要事業の一角を担っています! ○社員ファースト企業(3つ星)」県内第1号認定企業(働きやすい環境充実!) ○将来世代応援企業賞も受賞!女性活躍、育児のための制度拡大など、働きやすい職場環境づくりの取り組みを評価いただいた結果です! ■仕事内容 品質保証部では、 製品の品質を確保するための幅広い業務を担当しています。 具体的には、生産工程の変更管理や品質向上に向けた対策・改善を行い、製品が高い品質基準を満たすようにしています。 その中で、 ・品質保証活動の企画・運用 ・DX活用に関する企画・運用 に携わっていただきます。 ※緊急案件の場合、海外出張の可能性もございます。 ※人によっては2~3年愛知出向の可能性がございます。
求める能力・経験
(必須条件) 品質保証の経験がなくても、 以下のご経験者は是非応募してください。 ・データ解析・分析のご経験がある方 ・品質保証活動に対する強い興味関心 (歓迎条件) 品質保証(品質向上活動・規定関係)のご経験
事業内容
技術の蓄積で自動車ニーズに対応していきます。高機能・高精度が要求される製品を、高品質かつ低コストで生産する――。それがアイシン福井のものづくりです。創立から約40年、トルクコンバータをはじめとするパワートレインの主要部品づくりで蓄積してきた技術とノウハウで、ハイブリッド/EVへと移り変わるニーズにもしっかり対応しています・・・!
- 企業ダイレクトNew
第二新卒歓迎【厚木】トラック(コンテナ部分)の設計業務/無期雇用派遣/35
360~480万
株式会社アウトソーシングテクノロジー神奈川県厚木市仕事内容
当社は大手製造業のお客様の製品開発を支える業界大手の技術派遣企業です。そんな当社にて、トラック(コンテナ部分)の設計業務をご担当いただきます。 主にバン車、ウィング車、温度管理車の3種類があり、オーダーメイドで頂いたコンテナをCATIA(3D) or 2DCAD(CAD Surper)を使用し設計します。また、工場が隣にあるので、現場とのやり取りも発生します。 [評価制度]2023年度から人考課制度を刷新。成果だけでなく成長プロセスに応じ給与アップできる仕組みに変更。年収800-1000万クラスの方もいます。
求める能力・経験
【必須】■CADを使用した経験がある方 ※学生時代でも社会人としても少しでも触ったことがある方は歓迎! [キーワードに関連する方歓迎]#製品 #部品 #フォークリフト #EMI #自動二輪 #マイクロ #CD #溶接 #リレー #洗浄 #塗装 #センサ #SoC #船舶 #モジュール #スイッチ #EMS #研磨 #メモリ #建機 #コネクタ #鋳造 #表面処理 #HACCP #製品組立 #製品組立 #熱処理 #コンデンサ #プレス加工 #鍛造 #自動四輪 #鉄道車両 #穴あけ加工 #エッチング #自動車/輸送機械 #ICカード #曲げ加工 #成膜 #有機EL #抵抗器 #切断加工 #切断加工
事業内容
■機械/電気/電子/組込制御/ソフトウェア/化学分野へのエンジニアリングサービス事業 ※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器研究開発・生産・技術開発 ※ハードウェア・ソフトウェア・販売、設計・構築、保守・その他技術サービスなど
- 企業ダイレクトNew
【島根】設備への部品供給・検査業務/無期雇用派遣
372万~
株式会社ワールドインテック島根県出雲市仕事内容
設備への部品供給・検査業務をご担当いただきます。 【福利厚生】寮費半額補助。各種資格手当多数。上場企業グループならではの安定基盤があります。※ご経験や希望によっては別業務を担当いただく可能性もございます。※建物の改変を伴う業務は含まない 【変更の範囲】将来的には当社業務全般に変更の可能性有
求める能力・経験
異業種から転職多数・未経験歓迎! ■「今の自分を変えたい」「将来のために何か行動したい」といった気持ちを持っている方 ■手に職をつけたい方 ■新しい技術や情報を学び身に付けて、エンジニアとして成長する 意欲のある方 ■円滑なコミュニケーションを取ることが出来る方
事業内容
上場企業を主体とする研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング、人事コンサルティングおよびアウトソーシング/ファクトリー事業/テクノ・ITS事業/R&D事業/リペア事業/購買事業 他
- エージェント求人New
開発系総合職(モバイル向けCMOSイメージセンサーの開発・量産プロセス構築・改善等)
510~1070万
- 製品開発
- 蒸着/CVD/PVD
- 解析結果評価
- リーダー
- プロジェクト
- プロジェクトリーダー
- データ分析
- 機械学習
- 半導体
- 開発
- 研究開発
- 統計解析
- エッチング
- センサ
- IoT
- 分析
- 成膜
- 製品
- 品質改善
- セラミック
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社長崎県諫早市仕事内容
当社のメインビジネスであるモバイル向けCMOSイメージセンサーにおける重要拠点の長崎TECにおいて、製品開発・プロセス開発/改善を中心に積極的に採用を実施しております。 長崎TECは世界的にインパクトのある仕事がしたい方、革新的な技術や製品を開発されたい方にマッチした拠点ですので、是非奮ってご応募検討ください。 【長崎TECの特徴】 ■世界のモバイル(スマートフォン)産業を支える最大規模の開発・製造拠点 弊社のモバイル向けCMOSイメージセンサーの世界シェアは50%を超えており、その中で最も開発・製造量が多い拠点が、この長崎TECです。 日進月歩で新しいテクノロジーが必要とされるモバイル産業において、"長崎から世界へ"新たな技術が搭載された半導体デバイスを供給し続けております。 ■社員の主体性を重んじる社風 会社の決定やグループ企業であるソニーセミコンダクタソリューションズの研究開発に沿って、製品開発を行う側面ももちろんございます。しかしながら、上記だけでなく社員一人一人が日々の業務の中で感じている課題感や成し遂げたいテーマを周囲に発信し、それが新たな技術・製品の開発テーマに置かれることもある等、一人一人が世界のテクノロジーを変える可能性があるような職場となっております。 ■通勤利便性 社用バスの送迎もあり、車が無くても通勤可能です。(入社時の初期費用/転居費用は会社負担) 長崎市内へのアクセスも良く、周辺に観光地も多いです。 【採用ポジション】 ■製品開発系 ・デバイス開発 CMOSイメージセンサーのウェーハデバイス開発を行います。 試作及び流動し、顧客の要求水準を満たすまで試作品のブラッシュアップを行います。また、担当している半導体デバイスが、ある程度汎用化された製造プロセスにあてはめられる場合は、当職種がインテグレーション業務(製造プロセス全体を決定すること)も担います。 ・製品技術 CMOSイメージセンサーの製品化/量産フォロー業務をご担当いただきます。具体的には製品評価・測定仕様策定・信頼性試験対応、将来的には品質観点で顧客と製品スペックを擦り合わせる"製品化業務におけるプロジェクトリーダー"もお任せしたいと考えています。 ■製造プロセス系 ・インテグレーション開発 新規性が特に高いようなデバイス構造における製造プロセス全体の構築を担っていただきます。(直近の代表例でいえば、2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー等) 半導体の前工程は数百工程に分かれているため、高歩留り実現に向けた変数も多いです。課題特定能力や各工程担当者(プロセス開発)と擦り合わせ最適解を導き出すようなリーダーシップ性が求められる業務となっております。 基本的には、半導体の前工程の前半工程(FEOL)と後半工程(BEOL)によって、インテグレーション業務は担当が分かれております。 ■プロセス開発 各製造プロセスごとのプロフェッショナルとして、担当工程の歩留り最適化を担っていただく仕事です。担当工程の歩留りを現状把握し、更に歩留りを上げるためには何を行うべきか、数ある変数の中から課題を特定し、解決していく業務です。例えばCVD工程の場合には、扱うガスの種類やウェハーに蒸着させる時間等を変更し歩留りの改善につなげたりなど、歩留りという数字から自担当の工程で何が起きているかを仮説立て、条件を変更し改善するような業務となっております。 ■データサイエンティスト 開発・生産工程におけるデータ分析、歩留改善等を統計学や機械学習の観点で行う業務です。 製品品質や装置故障に対して、AI技術を駆使した 統計解析・機械学習などの数理計算手法を用いて、IoTで収集したあらゆるBig Dataから要因の分析、および予測や制御、分類のモデル構築を行います。センサーなどから得られるデータ(説明変数)と"歩留り""品質の改善"等(目的変数)の関連性を数理学的に特定し、課題が検出されている部署(例:エッチング工程担当、リソグラフィー工程担当等)へフィードバックすることで課題の解決を行います。 また、解析ツールの作成や構築されたモデルを 情報システムに実装していくことも業務として含まれます。
求める能力・経験
【いずれか必須】 ■製造業界におけるエンジニア経験 (長崎TECの直近入社実績としては、自動車・化学メーカ・セラミック等、業種は幅広いです) ■大学or大学院で理工系を専攻されていた方 【歓迎】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■半導体デバイス開発、半導体インテグレーション開発の経験 ■半導体デバイスメーカーでの製品技術や歩留向上、品質改善の経験 ■半導体プロセスフローの理解(リソグラフィー/エッチパターニング/イオンインプランテーション/成膜など、各工程の組み合わせによってデバイス を試作・設計する事について経験に基づく知識) ■イメージセンサーのプロセス開発、デバイス開発の経験 ■CMOS半導体製品の商品化 ■データサイエンスのご経験
事業内容
ソニーグループのなかで半導体事業を担うI&SS(イメージング&センシング・ソリューション)セグメントに属し、世界シェアトップのイメージセンサーを中心とし、マイクロディスプレイ、各種LSI、半導体レーザーなどを含むデバイスソリューションを提供しています。
- 企業ダイレクトNew
横浜・川崎【機械エンジニア/上流工程中心】プライム案件多数/無期雇用派遣
400~1000万
ランスタッド株式会社神奈川県横浜市, 神奈川県川崎市仕事内容
自動車業界や半導体、医療、産業機械などのメーカーのクライアントを中心とし、先端技術に果敢にチャレンジするベンチャーまで幅広く、主に顧客先にて設計・開発・研究領域の「機械設計業務」をお任せいたします。 【案件例】■手術支援ロボットなど医療機器の機械設計 ■半導体露光装置の機械設計 ■生産設備の自動化、工程設計 ■二輪、四輪車の機械設計 ■航空機の機械設計 ■スマート家電の機械設計 …など ★世界最大級規模の当社では日本でも日本企業・外資系企業問わず、多彩な企業のクライアントネットワークがあるからこそ、エンジニア自身のスキルは勿論、希望や志向性まで考慮した職場へのアサインが可能です。
求める能力・経験
【必須】■機械の設計を手がけた経験(目安:2年以上)■コミュニケーションに支障がないレベルの日本語能力 ◎「今より上流の仕事にチャレンジしたい」「管理<モノづくり」を続けたいというベテランの方歓迎! 【歓迎】■3DCAD:CATIA、NX、Creo、Pro-E、I-deas、Solidworks、Inventor ■2DCAD:AutoCAD、I-CAD 【評価制度】 ■賞与:チーム、個人両方の賞与があるため、やりがいを持ってパフォーマンスを発揮できる仕組みです ■能力開発・評価制度:勤続年数に関わらず、成果に対してフェアな評価とフィードバックを受け、ステップアップいただけます
事業内容
■人材派遣サービス ■紹介予定派遣サービス ■人材紹介サービス ■再就職支援サービス ■アウトソーシング事業