RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT

求人検索

栃木県の求人一覧

3,843

  • 仕事内容

    ●業務内容 1.車関連の先端技術であるセンシング領域での商品開発業務 2.グローバル顧客へのデザインイン/スペックイン活動 【業務のやりがい・魅力】 ・接合・接着剤や機能性付加など新しい技術にチャレンジできます。 ・様々な国の顧客とのコミュニケーションを通じ、異文化交流や自身の視野を広げるなど多角的な視点が得られます。 デクセリアルズの事業の柱の1つである「オートモーティブソリューション」。オートモーティブソリューション事業部ではADASレベルの進化に応じ、センシングデバイスへの光学ノイズソリューションを提供しています。センシングデバイスの搭載率や搭載台数は増加傾向であり、当事業部としても注力分野に位置づけてられています。 このような状況の中、新規開発課では、センシングデバイス向けの材料開発及びユーザーへのスペックイン活動を担っており、事業規模拡大に向けスピード感を持って本テーマを推し進めるための人員増強として、有機材料化学のエンジニアを募集しています。 <身に付くスキル> 接合・接着剤を通じた有機材料開発のスキルに加え、各国の顧客とのコミュニケーションによりグローバルな視点を持つことできます。また、関連部署やパートナー企業との協働を通じ商品開発以外の知見を深めることができます。 ●働き方のイメージ ■組織で求めるポジション リーダークラス、もしくは実務主担当として、主体的に業務に取り組んでいただきます。 ■出張頻度・出張先 海外:1回/2-3カ月(中国、韓国、台湾、欧米) 国内:1回/月(顧客先等) ■部署の平均残業時間  25から30時間程度/月 ■リモートワーク・フレックス制度の活用度合い リモートワーク:週2回まで利用可 フレックス制度:個人の裁量で柔軟な働き方ができる環境です。 ●入社後のキャリアプラン ご自身の経験や専門性を考慮し、担当顧客や担当製品(既存製品&新規製品)をアサイン致します。数年で開発チームの中核を担って頂く人材を目指して頂き、定期的な面談を通して将来のキャリアパスについても都度ご相談をさせて頂きます。 また、専門IC(Individual Contributor)、もしくはマネジメントコースとしてのキャリアプランを持ち、デクセリアルズのパーパスにシナジーを感じ、共に会社の持続的な成長の一端を担える人財へと成長いただけるよう育成に努めます。 【会社について】 デクセリアルズはソニーケミカルを前身として60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域においても、新しい価値を生み出し続けていきます。 【世界シェアNo.1】 ※1 株式会社富士キメラ総研発行「2023ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」による、大型および中小型ディスプレイ向けACFの合計の2022年の金額シェア。 ※2 株式会社富士キメラ総研発行「2023ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」による、 表面処理フィルム(ドライコート)の2022年の金額シェア。 ※ 株式会社富士キメラ総研発行「2023ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」による、ディスプレイの貼り合わせで使用される光学用透明接着剤(OCR/LOCA)の2022年の金額シェア。光学弾性樹脂(SVR)は、光学用透明接着剤の当社製品名です。

    求める能力・経験

    【必須】※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■接着剤開発実務経験 もしくは、塗料開発の知見をお持ちの方(熱硬化光硬化などに知見をお持ちの方) 【歓迎】 ■エポキシ樹脂、配合設計経験をお持ちの方  ■カメラモジュール周辺知識をお持ちの方 ■車載用のQMS関連の知識保有 ■英語スキル:e-mail、レポート作成、技術紹介などが対応できるレベル

    事業内容

    <スマートフォン、自動車領域等に機能性材料を提供するニッチトップグローバルメーカー> ◆電子部品、接合材料、光学材料などの製造・販売 ・光学材料部品セグメント(反射防止フィルム、蛍光体フィルム)、(光学弾性樹脂、精密接合用樹脂など)売上

  • 企業ダイレクト

    【栃木/機械設計】小型ロケットなどの航空宇宙・防衛機器先行開発/無期雇用派遣

    500~700

    関東スターワークス株式会社栃木県内

    仕事内容

    プロジェクト先(IHI/SUBARU/HONDAなど大手メーカー)にて以下の業務を行っていただきます。 ◎自動車関連:完全自動運転車/電気自動車/最先端センサー ◎航空宇宙領域:手のひらサイズの人工衛星/無人配達ドローン/宇宙エレベーター ◎ロボティクス領域:産業用ロボット/サービスロボット/医療用ロボット 【具体的なプロジェクト例】 [機械分野]・人工衛星などの構想仕様の検討、成立性検証 ・CADソフトを使用したモデル設計 ・解析ソフトを使用したCAE解析 ・構想に合った材料選定、詳細設計

    求める能力・経験

    【必須】なにかしらの設計経験がある方 【歓迎】製品企画、仕様検討、基本設計、詳細設計、解析(構造、流体、熱など)などができる方 【魅力】当社は国家プロジェクトや先端開発に参画し、防衛航空宇宙事業など重要プロジェクトを多数獲得。人工衛星やロケット、航空機などの先端技術に触れながら、モノづくりを楽しめる環境です。経験に応じたスキルアップが可能で、担当営業がエンジニアの評価を適正に行い、成長を支援します。快適な労働環境を提供し、残業は月20時間以内、豊富な手当で長期的な活躍を支援します。

    事業内容

    技術開発支援事業:技術者派遣による技術開発支援、受託開発/設計、自社製品開発 ものづくりにおける製品/部品、装置/治工具等の開発/設計:機械/電気/電子/情報分野自動化/省力化装置の構想/開発/設計/製作、治工具/消耗部品製作等

  • 企業ダイレクト

    【フォークリフト乗務員】マイカー通勤OK!転勤なし!無理なく長期的に働ける♪

    300~

    株式会社ヒューマンズ栃木県小山市

    仕事内容

    食品(生鮮食品を除く)、日用品の大手スーパー向けの入荷作業に従事いただきます。 リーチフォークリフトでの作業をお任せいたします。 ※配送業務はありません。

    求める能力・経験

    【歓迎】 フォークリフト運転技能者 ※フォークリフト免許取得制度があるため、免許が無い方でも安心してご応募ください。

    事業内容

    ●倉庫業及び倉庫管理委託業務●物流事業に関する経営コンサルタント●人事・庶務・総務・法務に関する事務の代行●前項に関するコンサルティング

  • 企業ダイレクト

    【栃木/機械設計】自動車やバスなど駆動系担当/キャリアパス充実◎エリア配属制

    360~510

    株式会社ティーネットジャパン栃木県内, 栃木県宇都宮市

    仕事内容

    当社と協働している企業様にて、以下製品の機械設計や設計補助、各種製品試験の評価、解析業務に携わっていただきます。製品やツールについては研修で学んでいただくことが可能です。 【製品】自動車やバスなど駆動系製品 【使用CAD】CATIA, NXなど 【案件先】大手メーカー、サプライヤ、その他関連会社 【研修制度】ご経験や配属プロジェクトに応じた個別研修を実施します。実務未経験の方もご安心ください。資格取得支援制度やeラーニングなど教育も充実しています。

    求める能力・経験

    【いずれか必須】■高校や大学、訓練校などでのCAD学習経験 ■機械設計・実験評価・解析業務等の実務経験6ヶ月以上 【尚可】■駆動系設計のご経験 ■CATIA、NXの使用経験 ■案件先の開発製品に応じて多彩な経験と技術の習得が可能 特定の技術を極めるのではなく「ものづくりそのもの」を極めることができます。 ■経験者向けにも充実した研修制度 会社独自の研修プログラムを個人ごとに作成しているため、自分に合った内容の研修を通してスキルアップを図ることができます。

    事業内容

    ■PE事業本部 粉体輸送マテハン機器、果実追熟加工機器ほか ■他事業本部 IT事業、プラント・エンジニアリング事業 他

  • エージェント求人

    品質管理_バイオ医薬品

    500~1300

    中外製薬工業株式会社東京都北区, 栃木県宇都宮市

    仕事内容

    <募集背景> 開発品増加対応に伴う体制強化のため増員採用します。 中外製薬グループは開発パイプラインが豊富にあります。中外製薬工業でも、今後国内3工場で開発品製造の比率を上げていく動きがあり、分析の専門性を活かした開発プロジェクト推進や医薬品の品質を担保するための試験法開発についても活発に行われていきます。これまでの医薬品品質管理やCMC分野でのご経験を活かし、グローバルトップレベルの品質維持と向上のため、関係各所と協働しながら積極的に行動できる方を募集いたします。 ◆仕事内容 バイオ医薬品の製造・品質管理及びプロセス開発・評価に関わる業務全般 今までのご経験・スキルによりますが、開発品(治験薬)もご担当頂く予定です。 【具体的には】 ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験) 安全基準に基づいた、医薬品の純度、定量重量、成分、製造環境などの確認を行います。 ■バイオ医薬品の開発プロセスの決定 バイオ医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に、製造の原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。 ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発 いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験法(純度,定量法等)を開発します。 【ご入社後の役割及びキャリア】 前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。 【従事すべき業務の変更範囲】 (業務変更範囲):ご経験に応じ当社業務全般 ■期待役割 各サイト(宇都宮または浮間)での品質管理業務/将来の品質管理リーダー ■職種の魅力 ・最先端の低分子、中分子、バイオ医薬品開発において、創薬研究部門、CMC部門、臨床開発部門などの関係機能と共に全バリューチェーンを有する製薬会社ならではのプロジェクトマネジメントに携われます。 ・Roche社を始め、国内外の会社と連携するグローバル開発に携われます。 ・独自性の高い医薬品を適切に評価し、恒常的に品質を担保するために、ハイレベルな試験法開発・品質管理にて貢献できます。 ・国内外の新薬申請に従事し、薬事申請、査察対応など、当局とのやりとりにて活躍できます。 ・業務プロセスの統合・簡略化・刷新など、常によりよいプロセスを志向し、変化を起こすことが推奨されています。 ・入社後は、会社・仕事にいち早く慣れるために、一定期間は先輩社員がメンターとして伴走します。また、社内制度の説明、専門業務の理論および実地教育も充実しています。

    求める能力・経験

    ■求める経験 (必須) 下記いずれかのご経験 ・医薬品業界でのQC経験がある方 (リーダー/試験責任者の経験がある事が望ましい) ・試験法開発経験のある方 (歓迎) ・宇都宮サイトで勤務可能な方 ・分析センター・CDMO(受託会社)で勤務経験がある方 ・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方 ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 ・試験の自動化に関して業務経験がある方 (以下続く) ・製剤デバイスの開発/評価経験のある方 ・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、LC-MS、ELISA、電気泳動など) ・微生物試験の実務経験がある方 ・環境用水及びクリーニングバリデーション試験の実務経験のある方 ■求めるスキル・知識・能力 (必須) ・理系出身で品質管理や分析技術に関する知識がある方 (歓迎) ・語学力がある方(英語での読み書きに抵抗のない方、TOEIC600点以上の方) ・工業化検討、プロセス評価の業務経験のある方 ■求める人物像 ・自ら学び向上心がある方 ・関係各所との円滑なコミュニケーションのもと業務を進められる方 ・本質を深く考えアウトプットを出せる方

    事業内容

    バイオ医薬・オンコロジー領域の国内シェアトップクラス中外製薬(株)の開発型生産工場 ■開発と生産を融合した開発型工場 開発から生産へのスムーズな移行により最速上市を可能にします 当社の特色の一つは、開発と生産の両機能を持ちこの二つをスムーズにつないでいることです ■次世代医薬品製造へのチャレンジ 将来の医薬品開発と製造に求められる新規技術・設備を構築 最重要の使命である医薬品の安定供給を維持しながら、次世代医薬品製造に対する期待に応えるべく、多面的なチャレンジに取り組んでいる

  • 企業ダイレクト

    栃木/佐野【一般事務】★未経験・図面書いたことある方歓迎/残業平均10時間

    280~350

    宗宏工業株式会社栃木県佐野市

    仕事内容

    ■一般事務業務を中心に、設計部門の補助として簡単な図面作成を担当。 図面を書いた経験がある方歓迎。丁寧なOJTあり ■電話・来客対応、書類作成、データ入力などの一般事務 ■設計部門の補助として、図面の整理や簡単な修正業務あり ■CAD未経験でも、図面に興味があればOK(手書きや指示書の作成など) ■設計担当との連携で、資料作成や印刷業務も担当 ■事務+設計補助のスキルが身につき、成長できる環境です ■変更範囲:当社業務全般

    求める能力・経験

    【必須】初歩的なパソコン知識 【歓迎】図面作成や設計補助の経験がある方(CAD未経験でも可) 《当社の強み・背景》 創業以来、鉱石採掘が盛んな新見市の全企業のプラント設備を提供しつづけノウハウを蓄積。設計~管理まで自社で一括対応する事でスピード面も他社の追随を許さず、結果現在の確固たる地位を確立しました。 《資格取得について》 鉄骨製作に関わる資格や溶接等の資格試験については教科書代や受験料等、全額会社負担。資格を取れば資格手当あり。

    事業内容

    ■鋼構造物の設計及び製作、建築の設計及び監理、地質調査、土木建築の請負

  • 企業ダイレクト

    栃木/佐野【製作・据付・鍛冶工】溶接未経験も応募可/残業 少/WEB面接可

    280~350

    宗宏工業株式会社栃木県佐野市

    仕事内容

    ■当社の鉄構部にて、石灰、バイオマス、廃棄物処理関係のプラント設備の設計業務、或いは製作・据付・メンテ業務を担当して頂きます。 工場にてプラント設備の製作をするほか、客先のプラント工場にてメンテ・新規設備の据付業務を担当して頂きます。 ※工事実務や建物の改変などは行いません ※変更範囲:当社業務全般

    求める能力・経験

    ★未経験可・経験者・資格保有者歓迎★ 経験がなくてもしっかりと社内教育をするので心配はいりません。 溶接のご経験がある方歓迎です。 《当社の強み・背景》創業以来、鉱石採掘が盛んな新見市の全企業のプラント設備を提供しつづけノウハウを蓄積。設計~管理まで自社で一括対応する事でスピード面も他社の追随を許さず、結果現在の確固たる地位を確立しました。 《資格取得について》 鉄骨製作に関わる資格や溶接等の資格試験については教科書代や受験料等、全額会社負担。資格を取れば資格手当あり。

    事業内容

    ■鋼構造物の設計及び製作、建築の設計及び監理、地質調査、土木建築の請負

  • 仕事内容

    【充実した研修制度】 ★ビジネスマナー 実務に即した体験学習ができる新しい研修スタイル”MOVICATION(ムビケーション)”実際の職場環境を 想定したリアルなシミュレーション研修です。 ★ビジネスコミュニケーション 円滑に業務を遂行するために必要なコミュニケーションスキルを 自己診断ワークブックとアサーションを通じて学びます。 ★OAスキル オフィスワークに必要不可欠なWord・Excel・PowerPointを中心としたOAスキルを個別指導形式で学習します。 ★キャリアアップ ・キャリアカウンセリング・eラーニング・ビジネススキル公開研修・キャリアアップ研修 【ポイント】 ・派遣法で定める雇用期間に制限を受けることなく、長期間、安定的にスタッフの皆さんに就業していただきます。 ・事務職で働くことを諦めていた方も、キャリアアップを目指したい方も、安定した環境で働きたい方も、事務キャリアをスタートしませんか? カウンセリング × 適性検査 × 研修であなたの適性に合った配属先を選定し、安心して事務スタッフのキャリアをスタート可能です。 【業務内容】 一般事務、営業事務、総務事務、人事事務、労務事務、貿易事務など 配属先企業により業務内容は異なります。 ※例えば下記のような業務を担当していただきます。 ・PCによるデータ入力・集計 ・各種資料作成 ・伝票整理、経理補助 ・電話やメールの対応 ・受発注業務のサポート 等 【未経験でも安心な理由】 ・キャリアカウンセリングだけではなく、適性検査や各種研修を通じて見えてくる、あなた自身の性格や強みを活かせるお仕事が見つかるよう全面的にサポートいたします。 ・専任の担当が一貫してあなたをサポート。入社後は企業担当も加わり、2名体制でサポートするため安心して働くことができます。 【ここに注目】 ♪♪大手・優良企業などの就業先での正社員化実績が多数♪♪ 実際に、直近では120名以上の先輩社員が大手・優良企業での正社員化を実現しています。

    求める能力・経験

    学歴・職歴不問! 完全未経験 大歓迎!! 【入社事例】 ・販売の方(アパレル販売、コスメ販売・化粧品販売、宝飾品販売、家電販売、携帯販売・カウンターセールス) ・接客の方(飲食(ホールスタッフ・キッチン)、ホテル、冠婚葬祭、ブライダル(ウェディング)、コンビニ店員、エステティシャン、脱毛カウンセラー、美容師、整体師、塾講師、教師、看護師、営業) ・事務の方(コールセンター、営業事務、カスタマーサポート、一般事務、専門事務、データ入力)  ※パソコンの経験がある方が入社してます。 ・ものづくりの方(ライン製造・製造・品質管理・品質保証・整備士・自動車部品)

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    プライム市場上場の三菱電機グループ国内最大技術商社「株式会社RYODEN」の提案営業職の募集です! 配属は栃木県宇都宮市を予定。官公庁・学校・病院・商業施設など、地域の様々な建築案件に携わる提案営業をお任せします。 設計段階からプロジェクトに入り込み、建築設備の中枢に関わる空調設備等を提案し、ゼネコンや設計事務所との信頼関係を築きながら、街づくりに貢献していく仕事です。 【業務イメージ】 大型施設や公共インフラを支える建築プロジェクトに対し、当社が扱う機器・ソリューションを提案。 設備業者、ゼネコン、設計事務所、エンドユーザーなど多様なパートナーと連携し、設計〜導入〜運用の全フェーズに関わっていきます。 特に、建築設備の中核を担う製品(室内環境・エネルギー効率に関わる各種機器)について、最適なソリューションをトータルにご提案いただきます。 【この仕事の特徴・魅力】 単なるルート営業ではなく、プロジェクトの初期段階から参画し、ゼネコンや設計事務所、設備業者、エンドユーザーと長期的な信頼関係を構築しながら、最適なソリューションを提供する“提案型営業”のスタイルが特徴です。 提案の対象となるのは、業務用冷熱機器や空調設備を中心とした製品群。設計・施工・運用のすべてのプロセスに関与しながら、顧客に直接的な価値を提供できる点は、このポジションならではの大きなやりがいです。 また、三菱電機グループという高い技術力と安定した基盤を持つ企業であることも魅力の一つ。営業としての提案に自信と誇りを持って取り組むことができます。 リモートワーク制度など柔軟な働き方を取り入れた勤務環境も整っており、長期的なキャリア形成を目指す方にも最適な環境が用意されています。

    求める能力・経験

    【必須】 法人営業のご経験がある方(業界不問) ※単発的な販売経験ではなく、商流の中で製品・部品・資材等を扱い、顧客と継続的な関係構築を行う営業スタイルのご経験をお持ちの方を希望します。

    事業内容

    【事業内容】 ■FAシステム事業(Factory Automation) ■エレクトロニクス事業 ■冷熱ソリューション事業 ■ネットワークシステム事業 ■ビルシステム事業 ■スマートアグリ事業 ■ヘルスケア事業 ~三菱電機グループ最大の東証一部上場・技術商社~ 私たちは、三菱電機グループの中で国内最大手のエレクトロニクス専門技術商社です。 お客様のニーズにベストマッチした国内外数多くのメーカーの最先端製品を取り扱っています。

  • 企業ダイレクト

    [宇都宮/個人営業職]営業に挑戦!/未経験歓迎/高収入可能/充実の福利厚生

    400~1000

    東建コーポレーション株式会社栃木県宇都宮市

    仕事内容

    ■創業以来、土地活用の提案を通じて地域社会に貢献する不動産リーディング企業。 ■安定した基盤のもと、多彩なキャリアパスと高収入が実現可能です。 【詳細】 ■未使用の土地を持つお客様を訪問し、課題や要望をヒアリング ■上司と連携して最適な建築・運営プランを提案 ■商談を重ね、契約締結から建物完工後のフォローを実施 ■既存エリア内でのルートセールスが中心、効率的に営業活動を進められます 【ミッション】不動産活用を通じてお客様の資産価値向上を支援すること。

    求める能力・経験

    【必須】■未経験者大歓迎!■異業種からのキャリアチェンジ歓迎!■収入アップを目指したい方■不動産業界に興味がある方 【当社詳細】■当社は土地オーナー様向けに賃貸事業を提案し、アパート・マンション建築を手掛ける総合不動産企業です。安定基盤と全国展開の強みを活かし、多くの土地活用を成功に導いてきました。■社員教育や福利厚生が充実しており、未経験からでも安心してキャリア形成が可能です。 【働き方】完全週休2日制、平均残業時間月10~15時間、全国の勤務地選択可能で柔軟な働き方をサポート。

    事業内容

    ■土地所有者向け一般リース建築事業 ■アパート、賃貸マンション、貸店舗の仲介事業(ホームメイト仲介システム)

  • 企業ダイレクト

    [小山/個人営業職]営業に挑戦!/未経験歓迎/高収入可能/充実の福利厚生

    400~1000

    東建コーポレーション株式会社栃木県小山市

    仕事内容

    ■創業以来、土地活用の提案を通じて地域社会に貢献する不動産リーディング企業。 ■安定した基盤のもと、多彩なキャリアパスと高収入が実現可能です。 【詳細】 ■未使用の土地を持つお客様を訪問し、課題や要望をヒアリング ■上司と連携して最適な建築・運営プランを提案 ■商談を重ね、契約締結から建物完工後のフォローを実施 ■既存エリア内でのルートセールスが中心、効率的に営業活動を進められます 【ミッション】不動産活用を通じてお客様の資産価値向上を支援すること。

    求める能力・経験

    【必須】■未経験者大歓迎!■異業種からのキャリアチェンジ歓迎!■収入アップを目指したい方■不動産業界に興味がある方 【当社詳細】■当社は土地オーナー様向けに賃貸事業を提案し、アパート・マンション建築を手掛ける総合不動産企業です。安定基盤と全国展開の強みを活かし、多くの土地活用を成功に導いてきました。■社員教育や福利厚生が充実しており、未経験からでも安心してキャリア形成が可能です。 【働き方】完全週休2日制、平均残業時間月10~15時間、全国の勤務地選択可能で柔軟な働き方をサポート。

    事業内容

    ■土地所有者向け一般リース建築事業 ■アパート、賃貸マンション、貸店舗の仲介事業(ホームメイト仲介システム)

  • エージェント求人

    【デクセリアルズ】第二新卒可/分析解析エンジニア

    500~850

    • 解析結果評価
    • 分析
    • IR
    • NMR
    • 分析化学研究
    デクセリアルズ株式会社栃木県下野市, 栃木県下野市

    仕事内容

    1.分析依頼への対応と技術改良 「接着剤製品組成 や 原材料の構造 をあきらかにしたい」 という依頼者の要望に応えるため、各分離手法とNMR・IR・MSを組合せて解析します。またより優れた分析手法を検討・導入し、技術改良を担当していただきます。 2.社内外パートナーとの連携 課題解決への迅速対応によって新製品開発支援を強化する為に、社内関係部署や分析機器メーカーとの情報共有、必要に応じた協力体制の構築をしていただきます。 ●募集背景 2024年より始まったデクセリアルズの中期経営計画「進化の実現」のもと、コーポレートR&D本部は、当社の持続的な成長に向けたTechnology/Businessポートフォリオの拡大をリードする部署です。そんな中、中長期戦略・全社技術ロードマップに基づいた分析解析課のミッション「全社分析解析プラットフォームとして新規ポートフォリオ領域における技術スキルの獲得・開発の実行、及び、既存事業の成長と支援体制を構築」するための体制強化として、新製品開発支援を強化したく、技術力を高め新しい価値を創造できる幅広い知識と経験を持つ方を募集いたします。 皆さまのご応募をお待ちしております! 【業務のやりがい・魅力】 開発・製造現場から日々受ける相談を課題解決に向け一緒に考え、支援することにより、依頼者から 「ありがとうございます」 と感謝されることがやりがいに繋がります。また、新たな分析手法を検討・導入し、技術改良を先導することでさらなる貢献と自身の成長を育める環境です。 【身に付くスキル】 分析機器の操作と解釈を判断する経験を積むことができます 全社の課題解決に向けた分析業務を担当することで、技術開発・製造・品証等の社内部署や外部機器メーカーとの協働などからさまざまな領域の知見を深めることができます 【入社後のキャリアプラン】 入社後は分析実務や現状より優れた分析手法の検討・技術改良を担当していただきます。業務の中でご自身の専門性を高めていただき、徐々により多くの分析分野、また新規ポートフォリオ領域における技術スキルの獲得・開発の実行に向けた戦略立案、計画、及びチームリーディングをご担当いただきたいと考えております。 【会社について】 デクセリアルズはソニーケミカルを前身として60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域においても、新しい価値を生み出し続けていきます。 ●コア技術と世界シェアNo.1製品 デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜 (ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):ノートPC、スマートフォン、コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど ・光学弾性樹脂(SVR):タブレットPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど 【世界シェアNo.1】 ※1 株式会社富士キメラ総研発行「2023ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」による、大型および中小型ディスプレイ向けACFの合計の2022年の金額シェア。 ※2 株式会社富士キメラ総研発行「2023ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」による、表面処理フィルム(ドライコート)の2022年の金額シェア。 ※株式会社富士キメラ総研発行「2023ディスプレイ関連市場の現状と将来展望」による、ディスプレイの貼り合わせで使用される光学用透明接着剤(OCR/LOCA)の2022年の金額シェア。光学弾性樹脂(SVR)は、光学用透明接着剤の当社製品名です。

    求める能力・経験

    【必須】 ■化学系大学卒業者、且つ、機器分析の実務経験をお持ちの方 【歓迎】 ■機器分析(特にNMR、IRスペクトル解読)経験者 【求める人物像】 ・日々の分析依頼者の相談に対し、親身になって解決に協力できる方 ・外部機関を常にベンチマークし、より良い技術を検討・導入してスキルの改善を継続的にできる方

    事業内容

    <スマートフォン、自動車領域等に機能性材料を提供するニッチトップグローバルメーカー> ◆電子部品、接合材料、光学材料などの製造・販売 ・光学材料部品セグメント(反射防止フィルム、蛍光体フィルム)、(光学弾性樹脂、精密接合用樹脂など)売上

  • 仕事内容

    【具体的には】 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 車載用の次世代電池(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池など)における ●次世代電池材料の仕様検討 ●機械学習を活用した性能・劣化予測および新電池材料の探索 ●材料・電極・小型電池の試作 ●電解液の研究、電解液添加剤の適合性検討 ●低分子の有機合成研究、有機物の合成の量産、電解液の作成 ●スラリー、電極開発、電極への材料塗工・塗布 ●電池製造プロセスの設定、材料特性を踏まえた量産工程の設計 ※様々な開発部門、お取引様・共同研究先様と連携して業務を進めていただきます。 ※国内勤務の場合も海外出張や海外駐在していただく可能性もございます。 【開発ツール】※お任せする業務内容によって異なります。 ・一般的なWindowsソフト ・各種分析機器知識 ・MATLAB 【部門採用担当者からのメッセージ】 ホンダ初の自前電池開発を担い量産まで繋げてもらう過程で、これまで世の中にない新技術を創出し、車両搭載可能なレベルに仕上げ、お客様にお届けする商品を完成させるという開発の川上から川下まで一貫して関わることができる魅力的なポジションです。世の中に貢献できる世界初の技術を創り出すために共に挑戦しましょう。 【先進技術研究所とは】 2019年4月に、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のために設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指しております。 【魅力・やりがい】 HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特にエネルギー領域は新たなチャレンジ分野であり、Hondaの技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 【職種の変更の範囲】当社業務の全般

    求める能力・経験

    【求める経験、スキル】 ●電気化学の知識 ●機能性材料の合成経験 ●有機低分子の開発経験(塗料・印刷・インキ・包装材など) 【上記に加え、あれば望ましい経験、スキル】 ●セパレーター/電解液の知見 ●塗料・フィルム・印刷業界での材料開発経験 ●電池開発の経験(民生用・車載など種類は不問) ●リチウムイオン電池における設計・評価経験 ●電池材料の合成開発経験 ●海外企業とのやりとり、海外駐在の経験

    事業内容

    本田技術研究所は、本田技研工業(株)の研究・開発部門が分離・独立した会社で、「未知の世界の開拓を通じた新価値創造」を目的に、新たなモビリティやロボティクス、エネルギーなど、新価値商品・技術の研究開発を行っています。 ☆先進技術研究所:

  • エージェント求人

    製造/製造技術_バイオ医薬品 (原薬)

    500~1300

    中外製薬工業株式会社東京都北区, 栃木県宇都宮市

    仕事内容

    <募集背景> 開発品増加対応に伴う体制強化のため増員採用します。 宇都宮工場は、日本初の本格的バイオ医薬品の生産拠点として創業し、今後予定されている新規抗体医薬品の開発から商用生産に対応するため、新しい課題に自ら挑戦する工場として、これまで培ったグローバルレベルでの医薬品製造技術・品質管理技術・品質保証体制を進化させ続けています。 浮間工場は、研究所と近接しているという立地を活かし、新薬(治験薬)を新しい技術を取り入れながら開発・製造する役割を担う開発型工場です。働く従業員が技術開発を楽しみ、新薬を患者さんに届ける喜びと誇りをもって従事しています。 中外製薬グループは、開発パイプラインが豊富にあります。今後浮間工場のみならず宇都宮工場でも開発品の製造に力を入れていく動きがあり、開発品製造/製造技術に携われる機会も増えていく予定です。 これまでの医薬品製造や製造技術のご経験を活かし、グローバルトップレベルの製造環境で、関係各所と協働しながら積極的に対応できる方を募集いたします。 ■仕事内容 ・治験薬(原薬)製造にかかわるGMP関連業務 バイオ技術(細胞培養・カラムクロマトなど)を用いて医薬品の成分となる原薬を製造する業務、GMP・工程試験・設備管理などの関連支援業務を担って頂きます。治験薬の製造が主な業務となりますので、研究部門やCMC部門とのプロジェクトベースでの連携業務も担って頂きます。 (以下続く) (ご経験に応じ、既に上市されている製品をご担当いただく可能性もございます。) 【入社後の業務】 入社後は、座学にてGMP教育等を受講いただき一連の製造を理解いただきます。その後、製造作業に従事いただきながらGMPおよびプロセスの理解を深めると共に、これまでのキャリアで培っていただいた経験や技術を発揮いただきます。 将来的には適性や個々人のキャリア感を考慮しながら製造現場のリーダー、製造技術のリーダー、マネジメントなど適性に応じた多様な役割を担って頂きます。 【従事すべき業務の変更範囲】 (雇入れ直後):上記を含む当社製造/製造技術業務  (業務変更範囲):ご経験に応じ当社業務全般 ■期待役割 医薬品の製造工程におけるリーダーを期待役割としています。 【キャリアステップ】 キャリアステップとしては、製造作業に数年従事いただきながら、製造管理、トラブル対応、設備管理など多様な経験を積んでいただき、適性を考慮の上、製造工程リーダーとして登用いたします。 (以下続く) 登用後は、製造工程リーダーとして工程管理や異常・逸脱対応推進などの業務に従事していただきますが、将来的には、本人の希望と適性により製造技術、品質管理、品質保証などの関連部署でのキャリア開発や、工場マネジメントへの登用の機会も得る事が可能です。 ■職種の魅力 革新的な医薬品の製造および開発品製造を通じ、世界中の患者さん・医療従事者に高品質の医薬品を届けることで、世界の医療と人々の健康に貢献できる。 また、「グローバルトップレベルのバイオテクノロジー技術」や「シングルユースや環境に配慮した最先端の設備」を用いた製品開発・治験薬製造等にも携わることができ、自由闊達な風土の中で、工業化技術・薬制・開発に関連する各支援業務についてのスキルを向上させることもできる。(ISPE(国際製薬技術協会)の授与する賞において浮間工場はSocial Impact部門にて、年間最優秀施設賞を受賞。宇都宮工場においても、バイオ原薬製造棟を新設し、連続生産機能も実装した、次世代のバイオ医薬品工場の実現に向けた取り組みを推進しています。) 入社後、当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度があり、業務についてもすぐ聞ける環境です。 また会社全体の風土として対話を重視しており、一例として改善活動、働きがい改革などの全社活動、「手挙げ式の自由参加の学習機会」など部門固有の活動を行っていますが、いずれもスタッフの意見をもとに活動を行っています。 ■求める人物像 弊社ミッションステートメントに賛同いただき、以下の価値観をお持ちの方 1.患者中心:患者さん一人ひとりの健康と幸せを最優先に考えます 2.フロンティア精神:自らを磨き、新たな発想で、イノベーションを追求します 3.誠実:常に誠実な行動で、社会の期待に応えます 具体的には ・新しい課題にチャレンジできる ・自立性がある ・向上心がある ・円滑なコミュニケーションが取れる方(具体的には、協調性があり誠実な方) ・ストレス耐性が高い

    求める能力・経験

    ■求める経験 (必須) ・医薬品のバイオ原薬(培養・精製)の製造経験、もしくは製造技術関連(プロセス開発/Qualification/Validation)の経験 (歓迎) ・医薬品のバイオ原薬(培養・精製)での製造支援業務の経験 製造支援業務・設備導入および関連文書作成、手順書作成、工程改善、分析機器知識、英語での文書類読み書き、査察(特に海外当局)に関する対応など ■求めるスキル・知識・能力 (必須) ・バイオ関連の知識・スキル・経験(微生物もしくは細胞の培養、タンパク質や抗体の精製/分析など) (歓迎) ・医薬品の製造工程責任者、もしくは準じる経験 ・TOEIC600以上または同等以上の英語力 ・英語を用いて業務遂行していた経験 ・治験薬の製造経験、スモールスケールでの実験検討等 ・SAP/MES/WMSマスタ作成・変更および管理 ・プロジェクト推進/プロジェクトマネジメント ・原価計算ならびに生産管理 ・設備(機械、電気、システムなど)関連の知識がある方 ・設備導入バリデーションならびにクォリフィケーション

    事業内容

    バイオ医薬・オンコロジー領域の国内シェアトップクラス中外製薬(株)の開発型生産工場 ■開発と生産を融合した開発型工場 開発から生産へのスムーズな移行により最速上市を可能にします 当社の特色の一つは、開発と生産の両機能を持ちこの二つをスムーズにつないでいることです ■次世代医薬品製造へのチャレンジ 将来の医薬品開発と製造に求められる新規技術・設備を構築 最重要の使命である医薬品の安定供給を維持しながら、次世代医薬品製造に対する期待に応えるべく、多面的なチャレンジに取り組んでいる

  • 仕事内容

    DX戦略企画室に所属し、問い合わせのあった企業に対し節電対策や脱炭素化を推進するコンサルタントとして業務をお願いします。 【業務内容】 ・節電対策や脱炭素化に関する問い合わせ対応 ・問い合わせ企業に対する提案資料の作成 ・提案資料をもとにした商談、プレゼンテーション ・新規設備導入や改修工事が必要な現場の視察、打ち合わせ ・受注した案件の積算や関係部署との社内調整 など ◆ポイント ・各種設備投資事業の補助金など幅広い情報収集能力が求められます ・数字で顧客にメリットを伝えるロジカルさが求められます ・あらゆる企業の代表や総務部長と直接やり取りができる点も魅力です ・所属組織は現在8名 ※脱炭素や補助金などの知識が無くても問題ございません。 ※入社後半年程度は知識の習得を中心に業務を組み立てております。 ※入社後定着率90%を超える働きやすい環境です。 【DX戦略企画室について】 2018年4月、顧客に対して最適な提案を行うための企画・提案資料作成、営業と同行しての顧客プレゼンテーションなどを行うために新設された比較的新しい部署です。現在は脱炭素化への取り組みや電気代高騰による節電対策に関する問い合わせが多く、それに伴う設備導入や現場視察、セミナーの開催や太陽光・蓄電池導入に関わる補助金情報の提供などのコンサルタント業務が大半を占めています。 ■募集背景 カーボンニュートラル、電気代高騰などの社会問題が注目を浴びる事により節電や脱炭素を取り扱う戦略企画室の需要が増加しているため ■当社について: 栃木県宇都宮市に本社を置く電気機器・資材の総合エンジニアリング商社で、昭和23年創業の歴史と伝統ある会社です。 既存事業の拡大はもちろん、基盤となる事業を複数持つことにより企業としての安定性を高め、将来にわたって永続する企業を創り上げることを目指しています。 まずは直近でグループ売上高100億。その後も更なる成長・進化を続けるビジョンを描いています。 近年はM&Aによる事業拡大にも積極的で、現在は、子会社に株式会社ソーラー・ブレス(太陽光)、システムツール株式会社(IT ※平成27年M&A)、牛山電工株式会社(電設資材 ※平成30年M&A)を擁しています。 スローガンに「ES(従業員満足)なくしてCS(顧客満足)なし)」。 職務スキルの研修とは別に、人としての成長を促す社内研修を2か月に1度実施するなど、社員への投資を惜しみません。 ■魅力 ○業界(電気)の安定感 当社はインフラを扱っているため、コロナ禍や東日本大震災、リーマンショックなど影響もほぼなく、ここ10年以上決算賞与を支給しています。 ○地域密着型 創業75年の当社では、他社商社の扱いがない商品をお任せいただくなど、メーカーとしての1次請けが確立されています。 また、地域に密着しており、地域に密着し『共生と共創』をテーマとした未来型企業として『情熱・誠実・人間愛』を経営理念として掲げています。 ■特徴 ・ワンフロア経営(仕切りのないオフィス)で、社長以下全員の顔が見え、フラットかつ自由闊達なコミュニケーションができます。社員第一にリーマンショックでも社員の雇用を守り抜いていく家族主義の経営を実践。 ・社員満足度が高く、安心して定年までのキャリアが見込める環境が整っています。平均年齢37.9歳 平均勤続年数12.1年(2018年1月時点) ・新規事業も含めた新しいことに積極的で、自らのアイディア出しはもちろん、社長や上司から「責任は取るからやってみて」とチャレンジを促される社風です。

    求める能力・経験

    ■必要資格 普通自動車運転免許(AT限定可) ■必要業務経験 ・提案型・ソリューション営業経験者、または商材や営業資料を活用した法人営業経験のある方 ■優遇要件 ・営業企画、販促企画、マーケティングなど営業の後方支援部門での実務経験 ・PowerPointによる資料作成経験 ・個人、または複数名に向けたプレゼンテーションを得意とする方

    事業内容

    電設資材の商社である同社では、スマートハウスを推進し「創エネ」「蓄エネ」「省エネ」を効率よく循環させることで、電力の地産地消を目指しています。

  • エージェント求人

    【品質保証/栃木工場】信頼度◎安定受注/トラック・建設機械部品メーカー:11023

    500~550

    • 書類作成
    • 品質保証
    • 再発防止
    • 分析
    • 品質検査
    • 原因特定
    • 製品トラブル原因追求
    • 不適合再発防止
    • 顧客説明
    • 製造部門連携
    • 自動車/輸送機械
    • トラック
    • 工場
    • 塗装
    • 板金
    • 製造職担当
    優れた板金技術と豊富な機械設備◎板金から塗装まで一貫生産体制 ※社名非公開栃木県栃木市

    仕事内容

    ◆生産拡大に向けて人員も増員中、非常に伸びている好調な企業◎生産増強のための増員です ◆所属:栃木工場・品質保証課/将来的に管理職として活躍できる方/過去のご経験を見て面談をしながら、会社としても昇格をしっかりとサポートします 【募集職種】 同社の栃木工場・品質保証課での人材の採用をします。 現在、生産拡大に向けて人員も増員中で非常に伸びている好調な企業です。 生産増強のため増員をします。 【同社の製造工程】 材料の切断加工/曲げ加工/溶接加工/検査/塗装 上記の製造工程において、社員やパート社員が各工程を担当しています 【品質保証課における仕事内容】 ・製造工程で完成された製品の品質検査 ・出荷後の不良品に原因分析(製造現場と連携) ・再発防止に関する書類作成 ・顧客との打合せ 同社の品質保証課の社員は、顧客に直接訪問し、問題に対する改善点などの説明や打合せを行う機会があります。 【栃木工場の規模/取引先について】 68000平米の土地で、2024年に更に拡大しました。 お取引先は大手トラックメーカーや建機メーカー、その他関連会社などです。 部品製作加工、板金加工、塗装までの一貫対応が可能!お客様からの支持をいただいています。 【キャリアパス】 入社時の役職はご経験次第で検討しますが、将来的に管理職として活躍できる方を理想としております。 過去のご経験を見て面談をしながら、会社としても昇格をしっかりとサポートします。 【企業の特徴】 ・創業より79年、主力製品であるトラック用部品・建設用機械部品を製造する企業 ・経営VISIONが明確で、事業も右肩上がりで成長している会社です ・強みは、板金から塗装まで一貫生産体制による高品質の部品を製造できること ・卓越した板金技術と小ロット生産で様々なニーズに対応!お客様からの信頼も満足度も高く、安定した需要を確保できております ・お取引先は大手トラックメーカー、大手建設機械メーカー、部品メーカーなど ・人材育成にも積極投資◎グループ全社をあげて、海外子会社からの研修生の定例受入れ等、様々な機会と仕組みを通じて社員の成長を積極的に支援しています

    求める能力・経験

    【必須要件】 ・工場における製造業務の経験がある方 ・品質保証のお仕事の経験がある方(内容は個別に相談します) 【歓迎条件】 ・図面を見る事ができる方 ・板金加工/塗装業務などの製造工程のご経験がある方 ・自動車/トラック/大型輸送機メーカー等での製造現場でのご経験がある方

    事業内容

    トラック用部品・建設用機械部品の製造 ・強みは、板金から塗装まで一貫生産体制による高品質の部品を製造できること ・卓越した板金技術と小ロット生産で様々なニーズに対応!お客様からの信頼も満足度も高く、安定した需要を確保できています ・お取引先は大手トラックメーカー、大手建設機械メーカー、部品メーカーなど ・人材育成にも積極投資◎グループ全社をあげて、海外子会社からの研修生の定例受入れ等、様々な機会と仕組みを通じて社員の成長を積極的に支援しています

  • 企業ダイレクト

    [宇都宮中央/個人営業職]営業に挑戦!/未経験歓迎/高収入可能/充実の福利厚生

    400~1000

    東建コーポレーション株式会社栃木県宇都宮市

    仕事内容

    ■創業以来、土地活用の提案を通じて地域社会に貢献する不動産リーディング企業。 ■安定した基盤のもと、多彩なキャリアパスと高収入が実現可能です。 【詳細】 ■未使用の土地を持つお客様を訪問し、課題や要望をヒアリング ■上司と連携して最適な建築・運営プランを提案 ■商談を重ね、契約締結から建物完工後のフォローを実施 ■既存エリア内でのルートセールスが中心、効率的に営業活動を進められます 【ミッション】不動産活用を通じてお客様の資産価値向上を支援すること。

    求める能力・経験

    【必須】■未経験者大歓迎!■異業種からのキャリアチェンジ歓迎!■収入アップを目指したい方■不動産業界に興味がある方 【当社詳細】■当社は土地オーナー様向けに賃貸事業を提案し、アパート・マンション建築を手掛ける総合不動産企業です。安定基盤と全国展開の強みを活かし、多くの土地活用を成功に導いてきました。■社員教育や福利厚生が充実しており、未経験からでも安心してキャリア形成が可能です。 【働き方】完全週休2日制、平均残業時間月10~15時間、全国の勤務地選択可能で柔軟な働き方をサポート。

    事業内容

    ■土地所有者向け一般リース建築事業 ■アパート、賃貸マンション、貸店舗の仲介事業(ホームメイト仲介システム)

  • 企業ダイレクト

    【埼玉県狭山市/技術職】CAE解析職(フロントローディング強化)/年休121日

    460~800

    マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社埼玉県狭山市, 栃木県さくら市

    仕事内容

    樹脂テールゲートを主要とした大型樹脂製品の設計、評価をお任せいたします!ご入社後は、解析業務を担当いただきます! ■シミュレーションから得られた情報を基にした形状改善の提案 ■新しいシミュレーション技術の開発 ■CAEモデル作成■メッシュ作成■CAEレポートの作成 ■CAEモデル作成方法の標準化使用ツール (例):Ls-Dyna、Abaqus、HyperWorks、iSIGHT、modeFRONTIER

    求める能力・経験

    【必須】■企業でのシミュレーション業務経験が3年以上ある方 ■理工学系(機械、物理系学科)の大学、大学院を卒業された方 ■プログラミング技術をお持ちの方 【歓迎】■自動車部品の開発において解析業務の経験がある方 【福利厚生・風土について】 ■賞与は年間4.7ヶ月分を支給 ■ノー残業デーを週1回設定し、ワークライフバランスを保てるように会社として支援しています。 ■有給取得率100%を実現。計画的に有給取得して頂ける環境です

    事業内容

    【部品事業】自動車の機能部品(燃料タンク・サンルーフ)の開発・製造と 樹脂部品の製造 【取引先】Honda、トヨタ、スズキなど

  • エージェント求人

    生産技術研究担当者(バイオ原薬)エキスパート

    700~1200

    • GMP
    • 技術開発
    • 生産技術
    • CMC
    • プロジェクトマネジメント
    中外製薬工業株式会社東京都北区, 栃木県宇都宮市

    仕事内容

    <募集背景> ・社内生産設備の新規立上げ、グローバル開発品目の増加、及び国内外ビジネスパートナーへの技術移転対応・技術課題推進に特化した技術部門のバイオ原薬分野における人員強化。 ・トップ製薬企業たる技術レベルの更なる向上。 ■全ての革新は患者さんのために 中外製薬は、世界有数の製薬企業ロシュ社との戦略的アライアンスのもと、革新的な新薬創製への経営資源の集中と、ロシュとの協働も含めた高度で効率的な開発活動により、自社創製品とロシュ導入品、それぞれの開発が順調に進展しており、質・量ともに潤沢な開発パイプラインを維持しています。 当社は、創薬・開発・生産・販売のバリューチェンの中で、中外製薬の生産機能を一手に担うグループ中核企業です。 その中で、生産技術研究部門は、当社において、実生産スケールでの技術開発、生産立ち上げ~生産、また外部委託製造会社(CMO)への技術移転/管理を担い、ロシュ・中外製薬との協働により、革新的な医薬品のスピーディな開発と信頼の品質の医薬品を開発・生産し、世界中の患者さんに貢献をしています。 本ポジションは、今後さらなる生産体制の強化を予定している、バイオ原薬分野におけるサイエンスに基づいた技術課題解決を通じて、​世界水準の開発スピードと生産性を実現することにより革新的な医薬品を世界中の患者さんへ早く、安定的に届けるための要となるポジションです。 プロジェクト推進のため国内外関係各所と緊密な連携を行い、国内トップ製薬企業の技術レベル・クオリティの維持・向上・継承に貢献します。また、自身のバイオ技術における専門性をベースにしたチームのリーディングを行い、プロジェクトの方針決定や関係各所の窓口としてチームを纏め導く役割を担います。 ■仕事内容 ・バイオ医薬品原薬GMP製造の工業化研究、技術課題解決リード ・バイオ医薬品原薬の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務を進める上で必要な知識・社内資格を数か月~半年程度で身に付けていただきながら、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力としてバイオ原薬分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。 (業務変更範囲):経験に応じ当社業務全般 ■期待役割 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードするバイオ原薬分野における即戦力の生産技術リーダー ■職種の魅力 ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル最先端の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得可能。また、不明点に関しては先輩社員がフォローする体制(メンター・メンティー制度)がある。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムもある。 ・在宅勤務可能 【会社の魅力】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。 ■求める人物像 ・新しい課題にチャレンジできる方  ・自律性のある方(自走して業務できる方) ・向上心のある方 ・社内および外部ビジネスパートナーと円滑なコミュニケーションが取れる方

    求める能力・経験

    ■必須 バイオ技術に関する高い専門性を有する、下記いずれかの経験者 ・製薬業界もしくは食品・化粧品・バイオベンチャー等、バイオテクノロジー分野での  1)バイオプロセスの開発業務経験  2)工業化経験(製法検討、スケールアップ検討等)  3)技術移転の経験もしくは、これらのプロジェクトマネジメント経験 上記の経験をもとに、内外製への技術移転もしくは、技術課題テーマ推進を即戦力としてリーディング頂くスキル・経験を期待しております。 ・高いバイオテクノロジーの知識・経験と実践能力 ・製法技術移転スキルまたは、プロセス開発スキル ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する知識(FDA, EMA, 厚労省のガイドライン等の知識) ・修士卒以上(薬学、理学、工学、農学系) ■歓迎 ・バイオ技術者としての豊富な業務経験、バイオプロセス開発における特許調査・出願、CDMOマネジメント業務、グローバル開発関連業務 ・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術、工場での生産などのCMC分野での実務経験(マネジメント経験、プロジェクトを率いた経験など即戦力レベル) ・MSAT経験 ・プロジェクトマネジメントスキル ・英語力(TOEIC730以上) ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識 (技術移転に関わる内容、当局査察の実践的な知識・ノウハウ等) 他

    事業内容

    バイオ医薬・オンコロジー領域の国内シェアトップクラス中外製薬(株)の開発型生産工場 ■開発と生産を融合した開発型工場 開発から生産へのスムーズな移行により最速上市を可能にします 当社の特色の一つは、開発と生産の両機能を持ちこの二つをスムーズにつないでいることです ■次世代医薬品製造へのチャレンジ 将来の医薬品開発と製造に求められる新規技術・設備を構築 最重要の使命である医薬品の安定供給を維持しながら、次世代医薬品製造に対する期待に応えるべく、多面的なチャレンジに取り組んでいる

  • エージェント求人

    生産技術研究担当者(バイオ原薬)

    600~1200

    中外製薬工業株式会社東京都北区, 栃木県宇都宮市

    仕事内容

    <募集背景> ・社内生産設備の新規立上げ、グローバル開発品目の増加、及び国内外ビジネスパートナーへの技術移転対応・技術課題推進に特化した技術部門のバイオ原薬分野における人員強化。 ・トップ製薬企業たる技術レベルの更なる向上。 全ての革新は患者さんのために 中外製薬は、世界有数の製薬企業ロシュ社との戦略的アライアンスのもと、革新的な新薬創製への経営資源の集中と、ロシュとの協働も含めた高度で効率的な開発活動により、自社創製品とロシュ導入品、それぞれの開発が順調に進展しており、質・量ともに潤沢な開発パイプラインを維持しています。 当社は、創薬・開発・生産・販売のバリューチェンの中で、中外製薬の生産機能を一手に担うグループ中核企業です。 その中で、生産技術研究部門は、当社において、実生産スケールでの技術開発、生産立ち上げ~生産、また外部委託製造会社(CMO)への技術移転/管理を担い、ロシュ・中外製薬との協働により、革新的な医薬品のスピーディな開発と信頼の品質の医薬品を開発・生産し、世界中の患者さんに貢献をしています。 本ポジションは、今後さらなる生産体制の強化を予定している、バイオ原薬分野におけるサイエンスに基づいた技術課題解決を通じて、​世界水準の開発スピードと生産性の実現により革新的な医薬品を世界中の患者さんへ早く、安定的に届けるための要となるポジションです。 プロジェクト推進のため国内外関係各所と緊密な連携を行い、国内トップ製薬企業の技術レベル・クオリティの維持・向上・継承に貢献します。 ■仕事内容 ・バイオ医薬品原薬GMP製造の工業化研究、技術課題解決 ・バイオ医薬品原薬の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転実行、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務を進める上で必要な知識・社内資格を数か月~半年程度で身に付けていただきます。また、先輩社員と実際に1~複数のテーマに携わっていただき、複数年かけてバイオ医薬品原薬分野における生産技術研究機能のコアメンバー/リーダーとして活躍いただきます。 医薬品業界未経験者の方には、今までのバックグラウンド・経験を活かしていただきながら、医薬品業界についてより学んだ後に実務でも経験を積んでいただきます。 (業務変更範囲):ご経験に応じ当社業務全般 ■期待役割 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードする将来のバイオ原薬分野における生産技術リーダー ■職種の魅力 ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル最先端の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得可能。また、不明点に関しては先輩社員がフォローする体制(メンター・メンティー制度)がある。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムもある。 ・在宅勤務可能 【会社の魅力】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。

    求める能力・経験

    ■必須資格(TOEICを含む) ・学士卒以上(薬学、理学、工学、農学系) ■求める経験 (必須) 下記いずれかの経験者 ・バイオに関する知識をお持ちで製薬業界でのGMP製造経験がある方 ・製薬業界もしくは食品・化粧品・バイオベンチャー等、バイオテクノロジー分野での工業化経験(製法検討、スケールアップ検討等) ・製薬業界もしくは食品・化粧品・バイオベンチャー等、バイオテクノロジー分野での技術移転の経験、もしくはこれらのプロジェクトマネジメント経験者 (歓迎) ・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術、工場での生産などのCMC分野での実務経験 ・MSAT(Manufacturing Science and Technology)経験がある方 ■求めるスキル・知識・能力 (必須) ・高いバイオテクノロジーの知識 (歓迎) ・プロジェクトマネジメントスキル ・海外関係会社及び他社との英語で協働経験、またはコミュニケーションスキル(TOEIC600点以上の英語力) ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する基礎知識(FDA, EMA, 厚労省のガイドライン等の知識) ■求める人物像 ・新しい課題にチャレンジできる方  ・自律性のある方(自走して業務できる方) ・向上心のある方 ・社内および外部ビジネスパートナーと円滑なコミュニケーションが取れる方

    事業内容

    バイオ医薬・オンコロジー領域の国内シェアトップクラス中外製薬(株)の開発型生産工場 ■開発と生産を融合した開発型工場 開発から生産へのスムーズな移行により最速上市を可能にします 当社の特色の一つは、開発と生産の両機能を持ちこの二つをスムーズにつないでいることです ■次世代医薬品製造へのチャレンジ 将来の医薬品開発と製造に求められる新規技術・設備を構築 最重要の使命である医薬品の安定供給を維持しながら、次世代医薬品製造に対する期待に応えるべく、多面的なチャレンジに取り組んでいる

  • 企業ダイレクト

    【三菱食品グループ/物流企画・管理/栃木エリア採用】 夜勤無し/転勤無し

    410~540

    株式会社ベスト・ロジスティクス・パートナーズ栃木県内

    仕事内容

    【ミッション】大手食品商社三菱食品株式会社の物流事業を分社、全国各地に物流拠点(約400拠点)を有しており、物流改善提案や物流事業の収益化をミッションに幅広く業務をお任せします。 ■物流センターの運営管理(配送・在庫・ロケーションなど) ■物流改善施策の提案、実行 ■全国フルライン物流網を活用した高度、高効率なSCM構築 ※入社後のキャリアステップとして、本社・支社で物流企画、物流提案営業・コンサルなどの企画業務に携わることもできます。

    求める能力・経験

    【業界不問!あなたの物流ノウハウが活かせる環境】 【いずれか必須】物流企画としての物流改善やセンター運営管理経験         物流営業or物流コンサルのご経験 【キャリアパス・働き方の魅力について】 同社は管理職においてJOB型の人事制度を導入しており、ご自身の活躍や志向があれば、入社年次に関わらず評価される職場となっており、主体的なキャリア形成が可能な環境です。原則夜勤無し、完全週休2日制、年間休日は122日等、安定した働き方であり、平均残業時間は20時間~30時間程度と、腰を据えて働ける環境です。

    事業内容

    物流事業、物流コンサルティング業

  • エージェント求人

    <水戸・宇都宮・新潟>【社宅・家賃補助あり】自動車検査機器の営業/土日祝休み/年間休日123日

    340~400

    安全自動車株式会社茨城県水戸市, 栃木県宇都宮市, 新潟県新潟市

    仕事内容

    【業務内容】 ※下記2事業部での配属を想定しています。配属先は選考の過程でご希望を聴いて決定していきます。 ●特販事業 ・自動車メーカーの生産工場向けにオーダーメイド製品(完成車を検査するための機器など)の営業を担当していただきます。 (国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等海外案件もあります。) ●アフターマーケット事業 ・カーディーラー、整備工場、車検場、ガソリンスタンド、カーショップなどのお客様に、車検機器や整備商品機械工具のほか、自社開発製品「ヘッドライトテスター」や自社企画商品などの営業を担当していただきます。 【入社後の研修・サポート】 ●入社後、1ヵ月間のブラザー・シスター制度がございます。 ●入社後、3ヶ月程度のOJT研修を実施いたします。 ※営業所に配属された方は支店でOJT研修を受けていただきます。 支店におけるOJT研修期間中のお住まいは会社側で準備いたします。 ●2日間のオンライン研修(中途同期との交流・ビジネスマナー等)を実施いたします。 ●入社後、2ヶ月後、半年後、1年後に人事ヒアリングがあります。 ●2年に1回、全社員に対してキャリアヒアリングを行っています。 ●職場における1on1を実施しています。 〇特販事業 ・担当業務を経験しながら、仕事を習得していきます 〇アフターマーケット事業 ・御殿場商品センターにて、1週間程度の商品研修を実施いたします。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・当社は創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。当社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の品質向上・交通安全・環境保全などの面から車社会に貢献しています。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務

    求める能力・経験

    【MUST】 ・普通自動車免許第一種を保有する方 ※未経験の方、キャリアチェンジ希望の方 歓迎 【WANT】 ・2D/3D-CADを使用した機械設計経験がある方 ・ソフトウェア設計経験がある方 ・製造設備、製造装置の設計経験がある方 【求める人物像】 ・クルマが好きな方 ・前向きに業務に取組める方 ・コミュニケーション力があり、信頼関係の構築ができる方

    事業内容

    ・自動車整備用機械工具,車検機器システム,足廻り整備機器,車体整備機械工具,コンピューター自動車整備管理システム,環境整備機器,各種洗浄システム,特殊機器設計製作 ・その他省力化・合理化機器,不動産賃貸業等

  • 仕事内容

    ~フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年~ ■職務内容: 電動車(EV)用e-Axle(車両電動モータ駆動システム)の構造設計(仕様確立、最適仕様提案)を担当いただきます。 ・車両メーカーからくる製品要求の分析 ・e-Axleの製品仕様の検討と設計 ・e-Axle構造部品の構造設計、潤滑油路設計、ケース設計、潤滑解析 ・顧客との仕様折衝 ・開発日程管理 ・社内プロジェクト参画(国内プロジェクトまたは海外関係会社との合同プロジェクト) ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となるe-Axle設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである車両用電動モータのe-Axleシステムの設計開発をしています。 多様な電動車両に対して従来商権であるインバータ、モータに対して、ギヤを組み合わせた駆動システム(e-Axle)に取り組みます。 E-Axleは、小型・高効率な製品をご提供するために、構造設計、強度設計、性能評価を中心とした機械系の設計とテスト。また、構造解析、音振動解析、冷却性能分析など解析技術を活用。自らのアイディアが電動車両のパワートレインシステムの心臓部を形作る事に繋がります。 若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気の中で、新しいビジネスへのチャレンジに、意欲をもって取り組んでいます。 また、比較的新規分野となるe-Axleの開発において、メンバーそれぞれが第一人者となるべくやりがいをもって進めています。またe-Axleを経験した先輩が数名おり、技術指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。

    求める能力・経験

    ■必須条件: ①下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方: ・金属筐体の構造設計開発、強度解析業務への従事(目安:2年以上) ・電動車両のパワートレイン開発経験(目安:2年以上) ・車両メーカーでの電動車両開発経験(目安:2年以上) ・金属筐体の潤滑油路設計、流体解析業務への従事(目安:2年以上) ②製品開発~量産までの経験(製品種類や業種問わず)

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    医療物流の最前線で活躍|輸出入業務×安定成長企業でキャリアを築く 国際物流のダイナミズムを体感しながら、自らの経験とスキルを存分に発揮できる環境があります。 SBS東芝ロジスティクスでは、輸出入業務担当者として、医療機器など社会的意義の高い製品の国際輸送を手がけていただきます。 ■仕事の舞台は、日本の医療技術を世界へ届ける最前線 那須ロジセンターは、医療機器メーカーの工場敷地内にある物流拠点。 ここでのミッションは、工場の生産計画に沿った最適な輸送スキームを組み立て、国際輸送をスムーズに完結させること。 医療現場の「待ったなし」に応える、責任と誇りのある仕事です。 お客様の要望に応じて、輸出・輸入・三国間輸送のいずれにも対応し、最適な物流プランを設計。 船会社や航空会社との連携を通じて、迅速かつ的確に輸送を実行します。 物流を単なる“モノの移動”と捉えるのではなく、生産工程と医療現場を支える“生命線”として取り組む――。 それが、このポジションのやりがいです。 ■主な業務内容 【1】国際輸送手配(輸出・輸入・三国間) NVOCC・IATA対応など、幅広い形態の国際輸送を手がけます。輸送モードや国別対応の違いなど、実務を通じて高度な知見を磨ける業務です。 【2】見積取得・精査・提示 協力会社からの見積をもとに、コストとスケジュールのバランスを調整。経験を活かしてお客様にとって最適な輸送提案を行い、信頼を積み重ねていきます。 【3】輸送スケジュール管理 納期調整・スケジューリング・Booking手配など、物流工程全体の司令塔としてプロジェクトを管理します。 【4】輸送関連書類の作成(HB/L、Arrival notice等) 正確な書類処理により、トラブルのない国際輸送を支えます。 【5】クライアント対応・イレギュラー処理 お客様の声に耳を傾け、急な変更やトラブルにも冷静に対応。高品質なオペレーションで顧客満足を追求します。 ■この仕事のやりがい 生産現場に近い距離で物流を設計できる環境 医療機器という社会貢献性の高い製品を扱う誇り 一つの案件を自らリードし、結果を出す面白さ 国際物流の全工程をトータルに経験できる成長機会 多様な案件(新規顧客対応含む)でスキルの幅を拡大可能 実際に、「自分が設計した物流ルートで製品が世界に届いた」ときの達成感は格別。 経験が積み重なるごとに、より精緻で戦略的な物流設計ができるようになり、物流のプロフェッショナルとしてキャリアアップしていけます。 ■SBS東芝ロジスティクスについて 1974年の設立以来、電機メーカーとの協業を通じて磨き上げたオペレーション力を基盤に、3PL(Third Party Logistics)を超える4PL(Fourth Party Logistics)として、顧客の物流戦略全体を最適化するパートナー企業です。 業界屈指のソリューション提案力 家電・医療・電子部品・インフラ機器など多分野の製品を取り扱い、多様なニーズに対応。 IT・LT活用による物流DX推進 最新のテクノロジーを活用し、物流の自動化や省人化を実現。顧客満足と業務効率化を両立しています。 グループ基盤の安定性 親会社のSBSホールディングス(東証プライム上場)は、物流業界を代表する企業グループ。安定した経営基盤のもと、長期キャリアを安心して描ける環境です。 サステナブルな取り組み ISO14001取得やグリーン経営認証をはじめ、環境への配慮も徹底。持続可能な物流を本気で追求しています。 ■働きやすさも業界屈指のレベル 年間休日126日(土日祝休み)+有給最大48日保有可能 フルフレックスタイム制/時短勤務も相談可能 昼食補助・住宅費補助・扶養加給など福利厚生充実 平均勤続年数21.4年という安心の職場環境 また、教育制度も整っており、物流実務研修や階層別研修、グローバル研修、e-learningなどを通じて、継続的なスキルアップが図れます。 ■求める人物像 輸出入・三国間輸送の経験を活かしたい方 フォワーダー・荷主サイドでの物流業務経験をお持ちの方 船会社・通関業者との折衝に慣れている方 安定性と成長性を兼ね備えた企業で長く働きたい方 医療やインフラなど、社会貢献性の高い物流に関わりたい方 国際物流の舞台で、次のキャリアを切り拓くチャンスです。 あなたの経験を、次世代の物流を支える力に変えてみませんか?

    求める能力・経験

    ■必須要件: ・海貨業務、フォワーダーや荷主における国際輸送の輸出・輸入・三国間の見積提案、船積み実務経験のある方 ■歓迎: ・NVOCCによる輸送、航空貨物業務に関する実務経験(実務経験3年以上)のある方 ・TOEIC(R)テスト 650点以上の英語スキルを有する方 ・荷主対応、営業部門と業務調整経験のある方

    事業内容

    1974年の設立以来、総合電機メーカーの製品を取り扱うことで培ったノウハウをもとに、サプライチェーン全体の最適化に向けた課題を洗い出し、ロジスティクスソリューション企画や提案、オペレーション管理を行っています。

  • 企業ダイレクト

    【人事総務】マネジャーorマネジャー候補

    650~1100

    マニー株式会社栃木県宇都宮市

    仕事内容

    人事総務グループのマネジャーもしくはアシスタントマネジャーとして主に労務・総務領域の業務高度化を目指していただきます。 【以下業務のマネジメントを主にご担当いただきます】 ■労務:人事制度運用、人事異動対応、給与計算、社会保険手続き、就業規則管理、勤怠管理、福利厚生業務、健康診断 ■総務:来客対応、受付対応、備品の管理、ファシリティ管理、社内外行事の企画・実行

    求める能力・経験

    【必須】■メーカーでの人事・労務・総務業務の経験 ■係長以上課長程度のマネジメント経験を有する者 【語学スキル】TOEIC600点以上(英語の読み書き・日常会話レベル) 【歓迎】■海外現地法人がある企業で就業しており、現地法人の管理をおこなった経験がある方

    事業内容

    ■医療機器の開発製造販売 ■医療機器の輸入販売 ■その他これに付帯する事業 【製品】外科治療機器・眼科治療機器・アイレス縫合針・歯科治療機器