RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT

求人検索

1400万円以上の求人一覧

31,617

  • エージェント求人

    【Enterprise Bizdev】リモート・フレックス制/ストックオプション/上限無しの変動給与

    1000~2000

    • 業務設計
    • プライシング
    • 分析
    • 開発
    • コンサルタント
    キャディ株式会社東京都千代田区

    仕事内容

    <具体的な職務内容> ・顧客の経営課題、事業課題のヒアリング ・課題を解決するソリューションの提案 ・ソリューションの開発とデリバリ ・ソリューションのオファリング化と横展開 ・ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用 「経験・データを資産化して企業変革を支えるプラットフォーム」である”CADDi Drawer”を用いて、 製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。 エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションを プロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。 ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。 CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、 テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。 <業務イメージ> 製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供しており、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サプライヤとのコミュニケーション情報など多岐に渡り、これらを活用可能なデータとして抽出・分析します。 例えば、ある顧客ではサプライチェーン上の非構造データの解析を組み込む形で、設計部門や調達部門のワークフローを再設計しており、開発リードタイム短縮や品質不良低減といった効果を生んでいます。また、他の顧客ではグローバル拠点の連携強化や高度な経営判断支援にサプライチェーン上の非構造データの解析を活用しており、環境規制への迅速/網羅的な対応、各国拠点の立上・運用コストの削減といった効果を生んでいます。 <入社後のイメージ> まずはキャディの会社全体、Drawer事業本部、Enterprise Solutionそれぞれのオンボーディングを受けていただきます。製造業未経験の方でもキャッチアップ可能な環境を用意しています。次に商談に同席しつつ、業界・顧客・プロダクト・ソリューションの理解を更に深めていただきます。顧客のCxOや部門責任者などにヒアリングし、課題の整理やソリューションの磨き込みを進めていただきます。セールス、カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業の上で、顧客課題の特定とソリューション設計、プライシング、提案を複数回重ねながら受注し、受注後は各部署と連携しながらデリバリを実施する流れです。提案フェーズでは、10社程のエンタープライズ企業のソリューション案件にオーナーシップを持って取り組んでいただきます。1社当たりおおむね数ヶ月〜半年での受注を想定しています。 c_id: 208692

    求める能力・経験

    以下1、2、3いずれかを満たす方。 1、事業企画・開発のご経験をお持ちの方 ┗経験してきた業界は不問。製造業以外の業界での知見・知識も活かすことが可能です。 2、コンサルティングファームでコンサルタントとしてのご経験をお持ちの方 ┗戦略、総合、ITコンサルタントとしてのご経験を想定。取り扱ってきたテーマが「AI/DX」といったカテゴリの方は、特にフィット感が高いと考えています。 3、データサイエンティストまたはデータアナリストのご経験をお持ちの方 ┗ データ分析や機械学習モデル開発などの案件に関わり、顧客毎にカスタマイズ提案を行ったことがある方を想定。 分析・開発にとどまらず、顧客課題の抽出、提案フェーズに関わるなど、顧客対応を強みとしている方が特にマッチします。

    事業内容

    □MISSION モノづくり産業の ポテンシャルを解放する モノづくりに携わるすべての人が、 本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。 そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。 □モノとソフトの両提供で、サプライチェーンのDXを実現 キャディは調達生産機能の外部集約化支援および図面を始めとする重要データの内部資産化支援を行うサービスの提供により、 製造業のサプライチェーンの変革に挑んでいます。

  • 仕事内容

    仕事概要 自社開発のCoreERP及び他社DX製品における開発・導入・保守のコンサルティング業務 1)自社CoreERPの開発における業務設計(カタログ設計)  ・当社が開発するCoreERPの業務設計    ー顧客のニーズを想定したカタログ設計 2)導入プロジェクトの全体設計・ご提案・PM  エンタープライズを中心とした顧客の経営課題、及びHR課題の解決を実現すべく  顧客の経営者・役員・情報システム部問・HR部門のキーマンを相手に、  導入のゴールに向けて共創パートナー各社と連携・協働しながら安定稼働に導きます。  ・プロジェクト基本計画の立案および顧客への提案    -QCD(品質管理、コスト管理、納期管理)      -コミュニケーション計画  ・他社DX製品との連携を活用した業務全体の改善プランの立案および顧客への提案 3)導入プロジェクト上の作業推進の支援  ・顧客業務要件を弊社製品の設計要件にマッピングするコンサルティング  ・検証計画の立案および顧客への提案支援  ・データ移行計画の立案および移行作業における課題解決の支援  ・インターフェース開発計画の立案および開発/検証作業における課題解決の支援  ・業務運用設計の支援 4)プロジェクト実行における課題解決の支援  ・課題管理および解決策策定のコンサルティング

    求める能力・経験

    必須スキル ・2年以上のERPにおけるシステム導入・保守経験 歓迎スキル ・バックオフィス領域の業務における業務知識 ・大規模(中小規模も下記要件と複合なら可能)システムの導入経験 ・HR関連業務経験 採用というより、制度や人事全般 ・営業経験(ソリューション型) ・Saas系システム導入、開発、CS 求める人物像 IPOに向けてゼロから事業開発を行っているフェーズのため、下記の人物が望ましい(全職種共通) ・自ら問題を発見し、解決する意欲・能力が高い ・高い適応力で複数の業務をポリバレントにこなせる(バックオフィス業務含む) ・自らが主体者として、ないものは新しく構築、整備できる

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    【配属部署(所属/mission/体制)】 プロダクト・データユニット配属を予定しています。 アイスタイルグループの各事業を横断する形でデータマネジメント業務を行って頂きます。 本ポジションでは、@cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO・OSAKA(店舗事業)等の@cosmeの名の付く事業を効果的で加速度的なシナジーを起こすことを目的としています。 ■アイスタイルとは? 生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。 下記サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。 ・@cosmeは、20代~30代女性の過半数が毎月利用するMAU1,900万人、登録会員数860万人、クチコミ件数1,940万件の日本No.1美容情報メディア ・@cosme SHOPPING(EC事業)は、取り扱い商品数47,000skuの日本NO.1美容専門ECサイト(2023年6月末時点) ・@cosme STOREや@cosme TOKYOなどの店舗事業は、年間売上184億円の日本NO.1化粧品専門店(2023年6月末時点) 【募集背景】 @cosmePlatform(メディア・EC・店舗)を主体とした全サービス横断的なデータマネジメントの戦略構築および将来的にチーフデータオフィサーとなり得る人材の採用 【仕事概要】 1. 当社のビジョンと事業戦略に基づいたデータマネジメントのビジョンの策定 2. データ戦略の策定、実行体制の構築、チームマネジメントを通じた戦略の遂行 3. データの収集、分析、活用に関する技術や方法論をリサーチ・導入する。 4. データ利活用(データウェアハウス/データマート等)に関する専任チームを構築・マネジメントする。 5. 社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取り、データ戦略の理解と支持を得る。 6. データのマネタイズ化等の事業企画推進。 7. 経営幹部候補としてエキスパートの観点からの適切な情報の提供と意思決定の実行 【求人の魅力】 ・アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。 ・オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。 ・高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須): ■下記のいずれかのご経験・スキルを3年以上お持ちの方。 ・大手プラットフォームや事業会社における部門横断型でのデータマネジメントを推進してきた経験 ・事業戦略やプロダクトビジョンに基づいて、技術戦略を策定する事のできる能力 ・データアーキテクチャ、データベース設計、データモデリングに対する深い理解 ■応募資格(歓迎): ・DX等のデータを基にした事業企画推進の携わってきた経験 ・コンサルティングファームにおける事業領域での戦略コンサルティング経験 ・データサイエンス、コンピュータサイエンス、統計学または関連分野の学位またはそれに比肩する実務経験 ■求める人物像: ・ビジョン及びバリューに共感している方。 ・弊社プラットフォームサービスの価値、可能性に期待している方。 ・部内外においてコミュニケーション能力を発揮し、業務を円滑に効率良く進められる方 └各事業部門の社員と相対し、事業部側が何を実現したいか、適切なヒアリングと課題設計能力を求めます。 ・事象に対する観察・分析能力があり、またそれらに基づき自ら論点整理と思考することのできる方 ・フットワークが軽く、フレキシブル・柔軟な対応ができる方 ・プロジェクトマネジメント能力のある方(目標の設定、プランの策定、その実行を意識的に行うことのできる方)

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    【メルカリグループについて】 あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる 「地球資源が限られているなか、より豊かな社会をつくるために何ができるか」。 2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅で抱いた課題意識から フリマアプリ「メルカリ」は生まれました。私たちは、物理的なモノやお金に限らず あらゆる価値を循環させることで、誰もがやりたいことを実現し 人や社会に貢献するための選択肢を増やすことができると信じています。 テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が 発揮される世界を実現していきます。 【組織・チームのミッション】 「メルカリShops」は「かんたんで、売れる」をコンセプトに スマホ1つでネットショップを開設し、ショップ運営者が商品を直接販売することができる Eコマースプラットフォームです。 フリマアプリ「メルカリ」に出品するのと同様の簡単な操作で、誰でもメルカリアプリ内に ネットショップを持つことができ、独自に集客をしなくとも、月間2,300万人以上の メルカリアプリ利用者に商品を届けることが可能です。 本ポジションでは、特にメルカリShopsにご出店いただく事業者(法人・個人事業主)の 獲得・拡大戦略をリードし、事業成長の根幹を担っていただきます。 【業務内容】 メルカリShopsの事業成長ドライバーである出店事業者の獲得・拡大をミッションとし BtoBマーケティング戦略の立案から実行までを統括していただきます。 データ分析に基づき、課題特定から戦略策定、具体的な施策の実行、効果測定、改善までを 一気通貫で推進し、出店事業者数の最大化を目指します。 具体的な業務内容は以下となります。 ・市場・競合分析、ターゲット事業者像の明確化 ・出店事業者獲得目標達成に向けた、オンライン・オフライン施策を含む統合的な  マーケティング戦略・戦術の策定と実行 ・Web広告(リスティング、SNS広告、ディスプレイ広告等)、コンテンツマーケティング  (ブログ、SEO、ホワイトペーパー)、ウェビナー、イベント出展など  多様なチャネルを活用したリードジェネレーションおよびナーチャリング ・マーケティングROIの最大化に向けたKPI設定、効果測定、分析、レポーティング ・セールスチームやプロダクトチームなど、関連部署との密な連携による施策効果の最大化 ・最新のBtoBマーケティングトレンドやツールの調査・導入検討 ・潜在的な出店事業者へのリーチ最大化を目指したデジタル広告戦略の設計・運用 ・ランディングページ(LP)の最適化、コンバージョン率改善施策の企画・実行 ・代理店との連携による広告効果最大化、予算管理、パフォーマンス分析、改善指示 ・マーケティングROIの最大化に向けたKPI設定、効果測定、分析、レポーティング ・セールスチームやプロダクトチームなど、関連部署との密な連携による施策効果の最大化 【ユニークなチャレンジ】 ■「圧倒的なスピード感」×「自分の役割や経験を超えた動き」が求められる環境 ・メルカリグループにおける新しい柱となる事業の立ち上げ・急成長の一翼を担っていただきます。  少数精鋭のプロフェッショナルな仲間たちと協働し、事業成功のために必要なことは  自らの役割範囲を超えて、スピード感を持って取り組んでいくことが求められます。 ・新しくチームを作っているフェーズのため、チームや組織のアウトプットを  最大化させるための仕組みづくりにも関わることが求められます。

    求める能力・経験

    【必須条件】 ・BtoBマーケティング領域における実務経験(目安:5年以上) ・特に、新規顧客(法人・個人事業主)獲得を目的としたマーケティング戦略の立案・実行経験 ・外部集客戦略の設計において、課題定義から戦略立案、戦術策定(チャネル選定、予算配分等)  実行、効果測定、改善まで一連のプロセスを主体的にリードした経験 ・広告代理店のマネジメント経験 (代理店との折衝、目標設定、進捗管理、効果最大化に向けたディレクション経験など) ・各種データに基づいた定量的な分析、課題特定、施策立案、効果検証を行った経験 ・サービスグロースに資する各種施策のプロジェクトオーナーとして、社内外の  多様なステークホルダーと円滑な調整・交渉を行い、目標達成に向けて  強いオーナーシップを発揮できるコミュニケーション能力 ・Excel(vlookup/if/pivotなど)、スプレッドシートを用いたデータ集計・分析スキル 【歓迎条件】 ・EC業界におけるBtoBマーケティング経験 ・MA(マーケティングオートメーション)ツールやSFA/CRMツールの導入・運用経験 ・SQL、BigQuery等を用いたデータ抽出・分析スキル、またはBIツールの利用経験 ・コンテンツマーケティングの企画・実行経験 ・ウェビナーやオフラインイベントの企画・運営経験 ・少人数のチームマネジメントまたはメンバー育成の経験

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    東京【マネージャー】金融領域コンサルタント(銀行・決済)

    650~1800

    • コンサルタント
    • コンサルティング業務
    • 開発
    • プロジェクトマネジメント
    株式会社エル・ティー・エス東京都港区

    仕事内容

    銀行および決済の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダを捉えたデジタルトランスフォーメーション(DX)を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。 【業務詳細】 ■次世代ビジネスとシステムの将来像策定 ■DXプランニング、DX推進 ■ビジネス要件の定義・最適化 ■ビジネスプランおよびビジネスケースの策定 ■ソリューション検討、システム開発計画の立案 ■システムアーキテクチャの選定・設計 ■システム要件の定義・最適化 ■システム開発におけるプロジェクト管理、推進 ■システムアウトソーシング・BPOの計画策定

    求める能力・経験

    【いずれか必須】 ■コンサルティングファームおよびシンクタンク等におけるコンサルティング経験(4年以上) ■金融機関における事業企画、IT企画およびシステム導入の経験(4年以上) ■SIerとして金融機関向けシステムのプロジェクトマネジメント経験および開発経験(4年以上) 【歓迎】 ■英語(ビジネスレベルにおいて不自由なく使いこなせるレベル) 【フィットする人物像】 ■金融業界が抱える課題に関心があり、既存の金融機関などへの支援だけでなく、今後、金融サービスを提供しようと考える非金融プレイヤーへの事業支援をハンズオンで実施したいと考えている方など 募集年齢(年齢制限理由) 30歳 ~ 50歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)

    事業内容

    ストラテジー & イノベーション アーキテクチャ & デジタル ソーシャル & パブリック

  • エージェント求人

    横河電機株式会社 サステナビリティ推進マネージャー又はリーダー職

    730~1550

    • マネージャー
    • リーダー
    • 課題設定
    • プレゼンテーション
    • 資料作成
    横河電機株式会社東京都武蔵野市

    仕事内容

    ◆業務内容 近年、サステナビリティ(持続可能性)の重要性は急速に高まっており、 特に環境、温室効果ガス削減、エネルギー管理の分野については、 体制を強化し活動を推進しています。 具体的な業務の例として、 ・サステナビリティ委員会の運営 ・サステナビリティ指標の設定や運用 ・温室効果ガス削減・水・資源・廃棄物等に関する環境推進活動 ・サステナビリティ報告やESG投資対応など 部門のマネージャー、リーダーとなる中核人財として他のメンバーを指導・育成し、 課題抽出、改善、業務再設計などを行っていただきます。 当初は部門の中核業務に従事いただき、将来は、それまでの実績やご本人の適正を踏まえ リーダー或いはラインマネージャの役割を担っていただくことを期待しています。

    求める能力・経験

    ◆応募要件 【必須】 ・温室効果ガス・エネルギー削減、環境推進の分野で、  リーダーまたはマネージャーとしての業務経験がある方(目安1年以上) ・英語でのコミュニケーションが可能な方  (オンライン会議、メール、資料作成、プレゼンテーションなど) ・ピープルマネジメントに関する知識と経験があり、  部下や同僚のモチベーションを引き出せる方 ・企業と社会の「持続可能性(サステナビリティ)」に高い関心と熱意を持った方 ・企画力と実行力があり、組織をリードできる方 ◆外国語  英会話:ビジネス会話可能  英文:ビジネス文書可能  TOEIC:700点相当のレベル

    事業内容

    横河電機は国内最大手のプロセス制御機器メーカーです。 計測・制御・情報の分野で、お客様の生産性向上とビジネス変革を支援するための 様々なソリューションを提供し、産業界のみならず、広く社会に貢献しています。

  • 企業ダイレクト

    東京【人事コンサルタント】実行支援に強み/上場/領域外の知見も得られる環境

    800~1500

    株式会社エスネットワークス東京都千代田区

    仕事内容

    組織人事コンサルタントとして、事業会社及びPEファンド投資先企業の組織・人事に関する複雑な課題を解決し、クライアントの成長と変革を支援頂きます。※プロジェクトに応じてクライアント先に常駐するケースあり 【PJ例】■人事制度構築・導入支援■海外グループ人事制度構築支援■M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援■働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施■採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援 【事業展望】既存メニューの拡大・深耕、人的資本経営、ESG等外部環境の変化や社会全体のトレンドを先読みした新規事業開発、地方企業の活性を目指したサービス提供にも注力。

    求める能力・経験

    【必須】■HR領域のコンサルティング経験(採用・労務・制度設計・人材育成等の業務領域は不問)【期待値】顧客の課題解決向けたプロジェクト推進/従来の方法に捉わない自由な発想力を活かした経営課題アプローチ 【魅力】クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、課題解決のまで行う実務実行スタイルでのコミュニケーションを行います。実務実行力の精度を上げるためにハンズオンスタイルでクライアントに入り込み、クライアントの視点を意識し仲間となることを目指しています。そのためご自身で立案した各種施策がどのような形で企業変革につながっているか実感しやすく、手触り感を得やすい点が特徴です。

    事業内容

    ■財務・会計・経営企画領域、組織人事領域、IT領域等のコンサルティング

  • 企業ダイレクト

    大阪【人事コンサルタント】実行支援に強み/上場/領域外の知見も得られる環境

    800~1500

    株式会社エスネットワークス大阪府大阪市

    仕事内容

    組織人事コンサルタントとして、事業会社及びPEファンド投資先企業の組織・人事に関する複雑な課題を解決し、クライアントの成長と変革を支援頂きます。※プロジェクトに応じてクライアント先に常駐するケースあり 【PJ例】■人事制度構築・導入支援■海外グループ人事制度構築支援■M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援■働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施■採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援 【事業展望】既存メニューの拡大・深耕、人的資本経営、ESG等外部環境の変化や社会全体のトレンドを先読みした新規事業開発、地方企業の活性を目指したサービス提供にも注力。

    求める能力・経験

    【必須】■HR領域のコンサルティング経験(採用・労務・制度設計・人材育成等の業務領域は不問)【期待値】顧客の課題解決向けたプロジェクト推進/従来の方法に捉わない自由な発想力を活かした経営課題アプローチ 【魅力】クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、課題解決のまで行う実務実行スタイルでのコミュニケーションを行います。実務実行力の精度を上げるためにハンズオンスタイルでクライアントに入り込み、クライアントの視点を意識し仲間となることを目指しています。そのためご自身で立案した各種施策がどのような形で企業変革につながっているか実感しやすく、手触り感を得やすい点が特徴です。

    事業内容

    ■財務・会計・経営企画領域、組織人事領域、IT領域等のコンサルティング

  • エージェント求人

    【DA】データサイエンティスト(アナリティクスグループ)

    600~1500

    株式会社電通デジタル東京都港区

    仕事内容

    仕事内容 ①クライアントニーズに応じたデータ分析、独自モデルの設計および実装 ②開発したモデルの精度検証および資料作成、クライアントへの報告 ※クライアントニーズのヒアリングから参加し、提案活動に携わっていただく場合もあります <業務詳細> クライアントニーズに応じたデータ分析、独自モデルの設計および実装 ・データ整理 ・データ分析 ・モデル構築、実装 ・設計方針の資料作成、クライアント報告 開発したモデルの精度検証および資料作成、クライアントへの報告 ・精度検証方針設計、検証 ・資料作成、クライアント報告

    求める能力・経験

    求める人材要件 下記いずれかをご経験 SQLを用いた集計分析(MySQL,BigQuery,Athenaなど) Pythonを用いたAI開発経験 専門領域におけるクライアントへの提案/報告のご経験 以下いずれかの経験を歓迎 クライアントワークでのAI開発経験 生成AIを用いたサービスの設計、提案経験 ML Opsの構築経験 広告レポートデータを用いた機械学習モデルの実装経験 購買データ、アクセスログデータ、位置情報データを用いたデータ分析業務 AWS/Google Cloudを用いたAIプロダクトの開発経験 ビジネス英語が出来る方(TOEIC700点以上を目安) 求める人物像 AIを利用したサービスを作ってみたい方 AIの仕事をしたい方 専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方 異分野のプロフェショナルとの協業やチームワークに興味をお持ちの方 顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイデアを出し、提案ができる方 テクノロジーへの関心・好奇心が強い方 大規模案件を経験したい方 チームでなにかを成し遂げたい方 課題に対して他部門と積極的にコミュニケーションを取りながら解決していける方

    事業内容

    デジタルマーケティングの全ての領域に対する、 コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供

  • エージェント求人

    【DE】ITコンサルタント(マーケティングDX領域)

    500~1500

    株式会社電通デジタル東京都港区

    仕事内容

    【業務概要】 マーケティングDX(セールスやマーケティング変革およびAIも含めたデータ活用)を実現・実行するためのマーケティング基盤や新規事業・既存サービス変革を担うプラットフォームを開発する上でのITコンサルタントを募集しております。上流フェーズから顧客に伴走しながらIT戦略構想やロードマップ、全体アーキテクチャ設計をしていくポジションです。 【具体的業務内容】 顧客のビジネス課題を整理し、解決の方向性に向けたIT戦略構想 IT戦略ロードマップの作成? ITグランドデザインとしての構築すべき全体アーキテクチャ設計? テクノロジーおよびデータを活用したビジネス/マーケティング戦略の立案? ※注力テーマ:マーケティング基盤、プロダクト開発 マーケティングプラットフォーム(主にCDP/BI/分析/AI/SFA・CRM基盤)の構築(要件定義から構築までの全工程)? マーケティングプラットフォームの活用業務設計および定着化支援(施策検討・策定、施策PDCA、定着化支援、人材育成・内製化支援) マーケティングプラットフォームのIT運用支援 新規プロダクト構想や顧客体験(CX)起点におけるIT要件の整理、開発実行計画の作成

    求める能力・経験

    【必須要件】 コンサルティングファーム、SE/SI企業、事業会社における下記いずれかのご経験を有する方 ・システム構築・導入のご経験 ・「データ」を扱うためのスキル、プログラム(SQL、シェル、言語)の基礎を習得していること 【歓迎要件】 ・システム開発に関して、より上流のコンサルティング業務(構想策定/要件定義等)の経験? ・データを活用したシステム構築やソリューション導入に携わった経験がある方(DWH/データマート構築、BI/ダッシュボード構築、CDP構築、分析/AI基盤構築、CDPソリューション導入、SFA/CRM導入・改善など) ・システム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験 ?(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験がある) ・データ分析をするための各アルゴリズムの特徴や優位性の理解

    事業内容

    デジタルマーケティングの全ての領域に対する、 コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供

  • 仕事内容

    ――――――――――――――――― ◆◇◆仕事内容・働き方◆◇◆ ――――――――――――――――― ▼仕事内容 ①PLMソリューション「Siemens Teamcenter」 ②SCPソリューション「Kinaxis Maestro」 ③MOMソリューション「Siemens Opcenter」 上記①~③いずれかのコンサルタント/エンジニアとして、 提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援などをご担当いただきます。 ご経験・スキルに応じて担当領域はご相談させていただきます。 ▼導入事例 京セラグループへの導入事例 ・PLM 4事業部への導入(プロジェクト規模:約8,000万円) ・SCP 4事業部への導入(プロジェクト規模:約1,2億円) ・MOM 1事業部への導入(プロジェクト規模:約2億円) ▼働き方 会社ルール:週1回以上の出社(最大週4日まで在宅勤務可) ※当部門が所属するICT事業本部では、チーム力向上と人材育成を目的に週2回以上の出社としています。

    求める能力・経験

    ――――――――――――――――― ◆◇◆求めるご経験◆◇◆ ――――――――――――――――― ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・PLM/SCP/MOM製品の導入経験(製品は問いません) ・製造業向けシステム導入経験(生産管理、品質管理、BOM管理、原価管理など) ・マネジメント経験(必須) ┗プロジェクトもしくは組織マネジメント経験  (プロジェクト:1,000万以上/組織:10名以上) ■歓迎スキル <PLM> ・Siemens社 Teamcenterの製品知識 ・Mendix(ローコード開発ツール)の経験者 <SCP> ・Kinaxis社 Maestro (旧称RapidResponse)の製品知識 <MOM> ・Siemens社 Opcenterの製品知識

    事業内容

    ・ICT事業 ・通信エンジニアリング事業 ・環境エネルギーエンジニアリング業 ・経営コンサルティング事業 ・研究開発事業

  • 仕事内容

    成長戦略を描くなかで生まれるプロジェクトや、全社横断の課題解決、成長実現のために必要な組織作り等、成長実現のために必要な仕事をお任せし裁量をもって推進いただきます。(本ポジションでの実績を積み上げていく中で、将来的には事業責任者や経営幹部としてさらに強いリーダーシップを発揮いただくことも期待しています。) 【戦略プロジェクトの具体例】 三菱UFJ銀行との資本業務提携におけるシナジー効果を実現するための成長戦略の具体化(MAPの共同開発)のためのプロジェクト推進 MAP構想を実現するために必要なプロダクト横断の共通データ基盤や共通ID基盤の整備プロジェクト推進及び組織作り MAP戦略を加速させるためのM&Aや業務提携の検討及び推進 新規事業の戦略立案とプロジェクト立ち上げ及び推進

    求める能力・経験

    【必須(MUST)】 事業成長戦略策定・実行・改善までのプロセスを自ら推進した経験 事業グロースに関する具体的な成果/実績をお持ちの方(事業規模は問いません) 【歓迎(WANT)】 事業会社における事業開発・事業推進によりKPIを継続的に改善させる経験 コンサルティングファームにおける成長戦略立案及びその推進プロジェクト経験 システム開発プロジェクトに関連する経験 金融事業に関連する経験

    事業内容

    個人投資家の資産運用をサポートするロボアドバイザーの提供

  • エージェント求人

    M&Aコンサルタント(経験者)

    550~3000

    • M&A対応
    • 会計
    • M&Aアドバイザリー
    株式会社経営承継支援東京都千代田区, 大阪府大阪市

    仕事内容

    M&A業務における以下業務フローの中で、いずれかをメインに担当いただきます。 (案件によっては一気通貫で案件探索からクロージングまで担当いただくこともあります) 具体的なポジションは、ご志向とご経験に鑑み、面接を経て決定させていただきます。 Ⅰ.案件探索~案件化 Ⅱ.買主候補探索~候補先決定 Ⅲ.基本合意締結~クロージング

    求める能力・経験

    ・大学卒業以上 ・以下企業でM&A実務担当者として実務経験をお持ちの方 (FAのみのご経験も可) -M&A仲介、独立系M&Aブティック -銀行・証券等金融機関のM&Aアドバイザリー/投資銀行部門 -監査法人系FAS(コーポレートファイナンス/バリュエーション/トランザクションチーム) -会計士・税理士事務所 等

    事業内容

    中堅・中小企業の円滑な事業承継のためのコンサルティング業務、中堅・中小企業の継続・発展に資するM&A仲介・助言業務

  • 仕事内容

    ・IT 戦略立案、IT コスト削減、IT システム調達、PMO 等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/IT コンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント ・大手クライアントを中心に、業務改革からIT 戦略立案、IT 導入、新規事業立案 ※想定クライアントは業界や外資/内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc

    求める能力・経験

    ・設計~開発のご経験(アプリ/インフラ不問) ・PL/PM/PMO など、何かしらのマネジメント経験(規模/業界不問)

    事業内容

    デジタルコンサルティング ITコンサルティング ビジネスコンサルティング

  • 企業ダイレクト

    札幌[財務コンサルタント]アジア太平洋地域の急成長企業/運送・金融業界注目

    1000~1800

    株式会社リアライズコーポレーション北海道札幌市

    仕事内容

    【業務概要】全国の信金・地銀等からの紹介を起点に、財務課題や成長ニーズを抱える運送会社に対し、リース・リースバックを通じた資金調達・財務改善提案を行います。単なる営業ではなく、決算書に基づく与信 判断や事業戦略を見据えたソリューション提案になります。運送業界は設備投資の負担が重く、資本効率やキャッシュフローに課題を抱える企業も多いため、経営者との対話を通じたファイナンス支援が本質的な価値提供になります。唯一無二のビジネスモデルで、社会貢献性も高く、提案応諾率も高水準。金融機関での法人融資・審査経験を活かし、“本質的に企業を支援する”コンサルティブな営業に挑戦できる仕事です。

    求める能力・経験

    【必須】■金融機関(銀行/信金/証券)での法人営業経験 【歓迎】■金融業界での業務経験■マネジメント経験■全国転勤可 【事業について】これまで運送会社は高額なトラックを自社で購入・所有する経営が主流であり財務上でも負担となっていました。当社は大型トラック・トレーラー等の車両を投資対象とし、ファンドで取得した車両を運送会社にリースし運送会社から得るリース料を源泉に投資家に配当するという、新しい収益モデルを生み出しました。

    事業内容

    ■トラックファンド組成/運用 ■トラック/トレーラーリース(販売・買取) ■IT支援 ■コンサルティング

  • 仕事内容

    ■募集背景 事業拡大につき増員。 顧客から依頼を受けたAI/DXに関するビジネス実装案件を携わっていただく社員を募集しています。 ■仕事内容 クライアントの課題や依頼背景・内容をヒアリング、理解した上で最適なソリューションを提案し、契約したプロジェクトにプロジェクトマネージャーとして参画いただき、AIコンサルタントのメンバーと共同しながらソリューションを検証・実装してクライアントへ価値を提供します。 以下内容をチームメンバーと協力しながら進めます。  ・企業の経営者や事業責任者を含むクライアントワーク  ・ヒアリングから課題の特定及び提案検討  ・データ分析・AIを活用した課題解決提案  ・プロジェクト実行体制構築と進捗管理  ・開発管理と品質評価  ・社会実装、デリバリー ▼職種紹介資料 https://bit.ly/42eafG9 従事すべき業務の変更の範囲 会社の定める範囲 ■入社後のキャリアプラン 事業部長、執行役員など

    求める能力・経験

    ■必須要件 ・AIベンダー、開発ベンダー、コンサルファームの立ち位置でのクライアント支援経験3年以上 ・プロジェクトの企画提案と受注の経験 ・分析結果、AI出力に関するクライアントへの報告説明経験 ・チームメンバー/顧客とのコニュニケーション能力 ・首都圏でのオンサイト(開発現場での作業)対応が出来る方 ■歓迎/尚可 ・プログラムのコードやパッケージの開発・管理経験 ・AI/統計解析のアルゴリズムの開発・管理経験 ・クラウド(AWS、Azure、GCPのいずれか)の利用経験

    事業内容

    AIアルゴリズム事業 ・AIソリューションサービスの提供 ・AI教育サービスの提供 ・AIプロダクトの開発/販売

  • 企業ダイレクト

    【★オープンポジション】カーネギーメロン大学発ロボットベンチャー

    800~1600

    株式会社FingerVision東京都文京区

    仕事内容

    ★2021年設立/カーネギーメロン大学発ロボティクス系スタートアップ★「視触覚センサ」を実用化し社会課題を解決することを使命としています。そんな当社でオープンポジションを募集します。 コア技術である視覚と触覚を一体化させた「視触覚センサ」は、画像処理と触覚技術の融合により、人間の感覚を超えた可能性を秘めています。新しいコンセプトのセンサ技術により、次世代のロボット応用から社会問題の解決まで幅広く展開できます。

    求める能力・経験

    バックグラウンドやご経験に応じて、ポジションをご提案、相談させていただきます。 【当社の魅力】「完全自動化」等を切り口にしたこれまでにない新しい切り口での付加価値創出や提案ができます。 例:人が介在しなくなることで、食品工場における衛生・品質管理の在り方が抜本的に変わり、全く新しい生産プロセスを変革できるなど

    事業内容

    ・触覚センサ及びその処理プログラム等の開発、製造、販売、導入及び普及 ・ロボット及びその周辺機器等のシステム構築、導入、保守、運用支援、リース及び技術指導

  • 企業ダイレクト

    マネージャー候補【新宿/リノベーションマンション・土地仕入れ】働き方◎

    600~1800

    株式会社住ing東京都新宿区

    仕事内容

    世の中からのニーズも高まっている中古不動産の買取再販事業、及びリノベーション事業で成長が続く弊社にて、主に都内・神奈川の区分マンション・土地仕入れ、及びリフォームの企画、販売をお任せします。 《業務の詳細》■マネージャー業務として、仕入・販売・社員の育成から事業戦略までお任せします■仲介業者への訪問やネットの不動産専門サイトから売りに出ている物件情報の収集(飛び込みやテレアポはございません)■対象物件の内見と買取価格の交渉、物件購入 ■間取りやカラー等、リノベーション内容の企画 ■工事完了後、仲介業者を通して販売 ■また、新規事業として、戸建用地の仕入れ販売も始めました

    求める能力・経験

    【いずれも必須】■不動産仕入・仲介営業のご経験者■宅地建物取引士をお持ちの方【魅力】★将来のマネージャー候補を募集★粗利益の10%前後がインセンティブとして翌月支給!仕事の成果が即反映! 【魅力】■平均残業20時間■社員の殆どが19時退社■朝礼/終礼/会議なしで効率よく仕事に集中できます■販売利益の10~13%をインセンティブで翌月支給、年間休日120日以上■実績に応じて年収も上げられる環境とワークライフバランスの取れた環境が両立できます!!■休日は火曜 ・水曜又は水曜・日曜から選択可 【採用背景】事業拡大による増員

    事業内容

    ■総合建築工事 ■増改築工事 ■リノベーション工事 ■リフォーム工事  その他

  • 仕事内容

    ■ ミッション・役割 ・労務業務の整備・効率化(勤怠管理、社保手続き、メンタルケア等) ・現行の人事制度(等級・評価・報酬等)の精査・改善・再構築 ※但し、人事制度を改善することが最重要課題ではない ・中途採用計画(年間10名規模)の設計・実行 ・キャリア形成支援、従業員満足度向上施策の企画・実施 ・各事業部リーダーとの連携による組織課題の解決 ・売上や事業成長に資する人事戦略の立案と実行 ■社員のエンゲージメント向上の立案と実行      ■各部署のリーダーやマネージャーなどと連携し、マネジメント業務に従事していきます

    求める能力・経験

    【必須条件】 人事管理/マネジメント経験者 【歓迎条件】 ・AI、ソフトウェア、スタートアップなど、技術系ベンチャーでの人事経験 ・人材ポートフォリオ構築などの実務経験 ・エンジニア出身で、人事に転じたご経験のある方も歓迎 【求める人物像】 ・組織開発・人材戦略の実行経験がある方(業界不問)  ・労務や制度設計にも一定の知見がある方   ・IT/エンジニア領域に一定の理解やリスペクトがある方   ・若手・中堅社員との関係構築が得意な方   ・経営視点を持ち、将来的に事業・組織を引っ張っていける方

    事業内容

    ■ HPC事業 (High Performance Computer事業) 科学技術計算向け高性能計算機の開発・製造・販売事業 ■ CTO事業 (Configure To Order事業) 産業機械向け組込型計算機の開発・製造・販売事業 ■研究支援 大学や研究機関との連携を活かし、基礎研究と応用研究の橋渡しを行うなど、研究開発を多角的支援

  • 仕事内容

    ■仕事内容 M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。 ・M&A案件の開拓、提案 ・企業価値評価、資料作成 ・買い手企業への具体的な提案 ・トップ面談の調整、同席 ・契約書類作成、条件調整、条件交渉 ・クロージング ■平均年収 営業部門全体    2年在籍以上  2,894万円 1年在籍以上  1,631万円 ■研修体制 ①入社前研修 入社後のスタートダッシュを切っていただくため、事前にオリジナル動画や書籍などで学習をしていただける環境があります。 ②入社後研修 入社後6ヶ月間かけて実務の研修を実施します。1ヶ月目は座学でM&A概論、企業概要書作成、企業価値評価、マッチング、コンプライアンスについての研修を行います。(現場で営業しながら、並行して研修を実施します) 2ヶ月目以降は基礎講座と実務講座を受講していただきます。必須のものと任意のものがあり、大学の講義のように自身で必要なものを選んで受講します。 また現場でのOJT研修も行っています。リーダーとのロールプレイングや、マネジメントを専門で行っている本部長との同行訪問など、現場の案件に沿って学ぶことができます。 ③必要に応じて必要な研修 動画やテキストで学習材料が共有されているので、自身が苦手なことにフォーカスをして学習でき、PDCAを回しながら成長できます。 ※上記以外にも再現性を持って成果を出せる仕組みを整えています。 ■M&A業界でアドバイザーとして働くことの意義 ①社会的意義が高く、やりがいのある仕事 M&Aは後継者不在という日本の社会問題を解決する手段の一つであり、大きな社会的意義があります。またオーナー様からはときには泣いて感謝されるほど喜んでいただけるものであり、大きなやりがいがあります。 ②ビジネスパーソンとしての圧倒的な成長性 M&Aの仕事では高い営業力や調整力、交渉力といったビジネススキルの他、業界への深い理解や、財務、税金、法律などの知識も必要となります。そのためビジネスパーソンとして幅広い総合的なスキルを身につけることができ、圧倒的に成長することができます。 ③完全実力主義の高いインセンティブ M&A業界は実力主義であり、成果を出せばその分還元され、大きく稼ぐことができます。「高い成果を上げているのに還元されない」ということは無く、やったらやった分だけ稼げるのが大きな特徴です。 ■M&A総合研究所 アドバイザー職の特徴 当社は2018年10月に創業し、2022年の6月に創業から3年9ヶ月での上場を果たしました。 M&A仲介の業務には多くの複雑なプロセスがあり、成約に至るまでの時間と工数がこれまで課題になってきました。そこで当社はM&Aに関する全プロセスを可視化して分解し、自動化・効率化できるところは徹底して行い、自社開発のシステムを使ってDXを推進してきました。 その結果、圧倒的に効率の良い営業活動が可能になっているため、以下のような特徴があります。 ■完全成功報酬制、スピード成約、高いマッチング力という3つの営業上の強みがあり営業がしやすい ■業務効率性が高いため多くの案件に携わることができ、アドバイザーとしての成長スピードが速い ■高水準のインセンティブ設計があり、年収を上げやすい ■上司の既得権益がなく、未経験者でも平等な環境で活躍できる(入社1年2ヶ月で年収1.8億円超のプレイヤーもいる) ■教育支援部という部署が教育プログラムを作成し未経験者の教育を徹底して行っているため、オンボーディングがスムーズ 実際に未経験者のほとんどが1年半以内には成約をできており、退職率も低い水準を維持できています。 無駄な業務をする必要がなく、顧客とのコミュニケーションなど本質的に必要な業務に集中できるため、成果を出しやすく、同業他社からの転職者が多いだけでなく、M&A仲介以外の業界からも優秀なメンバーが集まっています。 【将来のビジョンとセカンドキャリア】 当社は将来AIやDXといったテクノロジーの強みを活かしてM&A仲介以外の業界に参入し、時価総額数兆円規模の会社を作っていくことを考えており、今のM&Aアドバイザーのメンバーに、新規事業の責任者や子会社の経営層として活躍していただくことを想定しています。 M&Aアドバイザーとしてだけではなく、セカンドキャリアとしてその先のキャリアアップの実現も可能性があります。

    求める能力・経験

    【必須】 ・営業経験(有形/無形、toC/toB問わず) 【歓迎】 ・中小企業オーナー向けの営業経験

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【不動産営業】未経験歓迎★本気で人生を変えたい方★年収1,000万円以上★完全週休2日★年休130日

    1100~4000

    株式会社ReARES東京都新宿区

    仕事内容

    仕事内容 【仕事内容】 新築戸建ての不動産提案・販売を行います!個人の成長とチームでの成功を重視しています! 【具体的には】 お客様のニーズに応じた住宅の提案、アポイントの獲得、 商談から成約に至るまでの全プロセスをご担当いただきます。 全員で目標を達成するやりがいのある業務です!! PRポイント \初年度10か月で売上高(取扱高)10億円越え!!の急成長企業/ 共に会社を大きくしませんか?役員直下のポジション! リーダーをやってみたい方はぜひ! 新設ベンチャーでのキャリアチャンス! 実力主義で高収入を目指せる用地仕入。 学歴不問、経験者大歓迎!! 人生を変えるチャレンジをサポートします。 C_id172638

    求める能力・経験

    未経験者歓迎! 内定の可能性が高い人 ★応募資格なし!共に会社を大きくしませんか?リーダーをやってみたい方は是非! ★20~30代の若手社員が多く活気ある社風! ★どれか1つでも当てはまる方は是非ご応募ください!! どんな方でも半年で1人前、2年で年収1,000万プレーヤーまで育ててみせます。 ・社会人未経験者OK! ・目標達成にコミットできる方 ・チームでの作業が得意な方 ・キャリアアップを目指したい方! ・チームでの仕事をするのが好きな方! ・チームビルディングに挑戦してみたい方!したことのある方!

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■職務内容 「KARTE」をはじめとするプロダクト・サービスのマーケティング戦略を立案・実行し、プレイドの事業成長を推進するポジションです。 ■業務内容 本ポジションでは、ご経験や適性に応じて弊社より最適な役割をご提案いたします。 1つの役割だけを担当するのではなく、横断的にご担当いただくことも可能です。 1. マーケティング戦略の立案 - ターゲット顧客に対する深い理解を持って、自社プロダクト及びソリューションの価値訴求メッセージを開発。 - Web広告、セミナー、イベントなどのチャネルで、リード獲得からナーチャリングまで、顧客のジャーニー全体を考慮したマーケティング戦略を立案。 - 各チャネルの特性を深く理解し、専門性を活かした戦略を策定するとともに、チャネル横断的な視点で全体最適化を図り、顧客体験の向上に貢献する。 - 継続的な新規顧客獲得のために、効果検証と重ねながらマーケティングファネル全体の最適化を実現する。 2. マーケティング施策の実行 立案したマーケティング戦略に基づき、以下の具体的な施策を実行します。 - オンライン施策: - Web広告や外部メディアを活用したリード獲得施策の企画・実行・運用 - 事業戦略に沿ったサービスサイトのコンテンツ企画、制作ディレクション - サイトやLPのCVR改善施策、ABテストの実施 - 各種マーケティングコンテンツの作成 (LP、ホワイトペーパー、記事、動画など) - オフライン施策: - 顧客課題に合わせた自社セミナーやイベントの企画・運営 - 外部出展イベントの企画・運営 - ナーチャリング施策: - 獲得したリードに対するナーチャリング施策の企画・実行 3. 各種マーケティングツールを活用した効果測定・分析 4. インサイドセールス/フィールドセールスとの連携 ■ポジションの魅力 プレイドのマーケティングチームは、「KARTE」をはじめとするプロダクト・サービスの成長を加速させるため、セールスやカスタマーサクセス、プロダクト開発などの部署と連携し、顧客獲得から育成、そしてプロダクト改善まで、一気通貫で取り組んでいます。 また、オンライン・オフライン問わず幅広い業務を裁量をもって携わることができるのでマーケターとしての経験を積むことができます。 [Marketing at PLAID](https://recruit.plaid.co.jp/marketing)

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須) BtoB領域でのマーケティング経験(3年以上) - 数値目標に対する責任を負った経験 - マーケティング施策の設計・実行・振り返り・改善の経験 - 特に、Web広告、ウェビナー、イベントなど、オンライン・オフラインを横断したマーケティング経験 ■応募資格(歓迎) - マーケティング施策の設計・実行をリードした経験や、チームマネジメントの経験 - BtoB企業でのマーケティング・セールスの経験 - Webサイトのディレクション・制作の経験 - BtoB事業におけるイベント出展・ブース・セミナーの企画・運営経験 - SFA・MAツールの利用経験(Salesforce, Pardot, Marketo等) ■求める人物像 - プレイドおよびKARTEのビジョンに共感し、事業の成長に積極的に寄与いただける方 - 目的に対して必要なことを取捨選択し、素早く動くことができる方 - スキルや経験よりも、事業や顧客、人に対する興味関心が強い方 - 仮説を持ってプランニングやエグゼキューションを実行できる方

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【年収1,200万円〜事業責任者】🔶コンサル・IT出身者歓迎🔶SHIFTで製造業のDX推進!

    1200~2000

    株式会社SHIFT大阪府大阪市

    仕事内容

    関西マーケットの状況を把握し、最適なソリューションの設計・推進を主導する役割です。​具体的には、事業戦略の策定と実行、新規顧客開拓と既存顧客の深耕、高付加価値サービスの提供、そして組織マネジメントを担当します。

    求める能力・経験

    【必須】 ■SI、コンサルファーム、事業会社IT部門にて製造業向けへ以下いずれかの経験を有すること ・製造業向けプロジェクトまたは事業開発の経験 ・市況感を的確に捉えた戦略策定と実行経験 ・大規模案件の立ち上げまたは拡張における実績 ・チームまたは事業を0→1で構築した経験 【尚可】 ・関西エリアでのマーケット経験またはネットワーク ・組織マネジメント経験(10名以上の規模が望ましい) ・製造業向けDX推進や基幹システム(SCM、PLM/PDM)関連の知見

    事業内容

    株式会社SHIFTは「すべてのソフトウェアにMade in Japanの品質を」をコーポレートビジョンとする、ソフトウェアの製品・サービスの品質保証を行う専門企業です。 ソフトウェアの品質保証市場は、テスト工程だけでも国内約5兆円の市場規模をもちながら、同業他社はわずか数社というブルーオーシャン市場です。

  • エージェント求人

    ◤国内屈指の戦略専門部隊設立◢”限定”未経験採用枠|現年収+オファー確約

    900~2500

    (株)ベイカレント (Baycurrent, Inc.)東京都港区

    仕事内容

    ~ベイカレントに戦略専門部隊設立~ ■弊社独自の徹底対策 ・カジュアル面談をベイカレント人事と三者面談で実施 ・ベイカレント採用担当者との面接対策 ・面接対策シートの配布 ・適性検査の受検対策  ※適性検査の攻略テクニックもお伝えします。 ・内定時の年収交渉 ■職務内容 コンサルタントとしてリーディングカンパニーの様々な経営課題を解決いただきます。 全社戦略/事業戦略及び、戦略実現に向けたオペレーション検討/実行支援等、様々な課題解決を上流から下流まで担当いただきます。 ■プロジェクト事例 通信: スマートシティ構想推進に向けた新規事業構想策定支援 自動車: EV車普及のための事業領域の検討とロードマップの策定 損保: デジタルプロダクト事業の全体営業戦略策定支援 製造: 自治体が持つ医療データを活用したAI事業企画検討 消費財: 業務プロセス/システムのグローバル統合支援 飲食: 大手ファストフード企業の次世代出店戦略策定支援 ■入社後のキャリアに関して ※経験に応じてスタートする職位は異なります。またAnalystからスタートする場合もございます。 ・コンサルタント (約1~3年) ミッション:上位者の指示を踏まえ、自己の裁量を持って タスク設計からスケジュール管理まで主体的に業務を遂行する 業務:ミーティング資料・議事録作成、リサーチ、クライアントフェーシング ・シニアコンサルタント(約1~3年) ミッション:チームリーダーとして担当領域を主体的に推進し、顧客貢献を果たす 業務:配下メンバーのマネジメント、クライアントフェーシング、プロジェクト推進 業界のリーディングカンパニーを対象に、クライアントが抱える経営課題の解決に取り組んでいただきます。戦略・業務・デジタル等のあらゆる領域において、ベストプラクティスの提示にとどまらず、戦略立案から企画・実行支援にいたるまで、総合的な支援を行っていただきます。

    求める能力・経験

    <最終学歴> 大学院、大学卒以上

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■Sansan株式会社の営業とは: ### 顧客の未来をリードする Sansanの営業が見据える先にあるもの。 それは顧客の事業成長。 潜在的な課題を見つけて解決すること。 言葉にするのは簡単だが、実行するのは難しい。   だからこそ、私たちの営業活動は、 顧客に根付いている文化や組織体制、 目指すビジョン、顕在化している課題を 知るところから始まる。   そこで手にした情報と、社内にあるツールやデータ、 同じ志を持った仲間からの助言を駆使し、 未来のシナリオを描いていく。   Sansanのプロダクトを通じて新たな体験を届け、 想像を超える世界へ顧客を導くために。 ■職務内容: ### サービスについて インボイス管理サービス「Bill One」の中で、請求書受領領域を担当します。 ### 組織ミッション 「Bill One」は、これまでにない請求書受領に特化したクラウドサービスとして誕生し、現在はシェアNo.1(※)を獲得するまで成長してきました。 また、現在は提供領域を請求書発行・経費精算(法人向けビジネスカード含む) まで拡大しました。 これにより、各領域において当たり前のように行われていたアナログ業務を効率化し、月次決算の加速を実現することで、経理業務における"当たり前"を変える、まさに"ビジネスインフラ"の実現を目指します。 ※Sansan株式会社「急成長中の請求書受領サービス市場において、「Bill One」が2年連続マーケットシェアNo.1を獲得」(2023年12月8日発表) ### 具体的な業務 インボイス管理サービス「Bill One」の中で、請求書受領領域のソリューションセールスとして以下の業務をお任せします。 ##### ▼主な業務内容 - インサイドセールスが獲得した商談の対応 ∟請求書受領に関する現状のヒアリング・問題点の抽出・解決すべき課題の訴求・サービス紹介など - 初回商談から契約獲得に関わる各種対応 ∟顧客担当者へのフォローアップ・顧客決裁層へのアプローチ・社内関係者への協業依頼など - 顧客要望を踏まえた開発組織へのフィードバック ##### ▼セールス活動の詳細 - 担当顧客数:1日3~4件の商談に対応します。 - 初回商談~契約獲得までのリードタイム:顧客規模によりますが、短ければ2カ月・長ければ1年ほどです。 ### 募集背景 「Bill One」はリリースから4年で類を見ない成長を遂げ、SaaSにおける重要指標の一つであるT2D3の達成が間近に迫っています。 T2D3の達成はもちろん、その先のさらなる成長に向け組織体制強化を進めており、セールスメンバーを募集しています。 ### 本ポジションの魅力 ##### 月次決算における"当たり前"を変えることができる可能性を秘めたサービスに携わる Bill Oneは月次決算における各業務の当たり前を変え、まさにビジネスインフラの実現を目指すサービスです。 一方でプロダクトは発展途上です。セールスとして顧客の課題を拾い上げ、開発組織へフィードバックすることは、Bill Oneが目指す世界の実現において重要不可欠です。 セールスでありながら、開発とも近い距離で携わることができるポジションです。 ##### セールスとして圧倒的な成長を実現できる 経理業務において、現状を"当たり前"として問題を感じている担当者は少なく、Bill Oneの営業は決して簡単ではありません。 単にサービスを紹介するだけではなく、現状の問題点を詳細に把握し、顧客にとって最善の状態を実現するためのソリューションとしてBill Oneを提案する必要があります。 そのためには、上司・経営層など異なる視座の問題意識を持つ決裁者に向けた多角的な提案も必要です。 裏を返せば、セールスとして顧客が気付いていない可能性を引き出し課題解決が実現できるといったやりがいがあり、またそれがセールスとしての成長につながる環境です。 ### 組織構成 Bill Oneのフィールドセールスには約150名が在籍しています。 (2024年5月時点) ### 開発環境、使用するツールなど Salesforce:主に案件管理として使用します。 Sansan:顧客接点の確認などに使用します。 Slack:主に社内連絡として使用します。 ※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須): - 法人営業の経験(3年以上) - これまでの業務で卓越した成果を残した経験 ■応募資格(歓迎): - 無形商材を扱った経験 - 経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験 - 新規顧客開拓の経験 - 自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験

    事業内容

    -