サービスの流れ
リクルートダイレクトスカウトの資料請求から実際のご利用・スカウトまでの流れをご紹介します。
資料請求からサービス導入まで担当者がサポートしますので、契約後スムーズに運用開始が可能です。
ミーティング
スカウトメールの作成
Step ①:資料請求

Step ①:資料請求
まずは「お問い合わせ」ボタンからご連絡ください。リクルートダイレクトスカウトの詳細をご紹介した資料をお送りし、担当者からご連絡します。利用を検討いただく上で、不明な点はお気軽にご相談ください。
Step ②:申込み

Step ②:申込み
弊社より送付したお申込書に記入のうえ、申し込みをお願いします。申込内容を確認・審査させていただいた後、利用開始に向けたアンケート用URLをお送りいたします。アカウント発行に必要な情報となりますので、ご回答ください。
※弊社規定により、本サービスをご利用できない場合もございます。
Step ③:キックオフミーティング

Step ③:キックオフミーティング
担当者とキックオフミーティング(オンライン)を行います。求人内容やスカウトの進め方、料金について(初期導入費用は無料)など、安心してご利用いただけるよう丁寧に確認していきます。スカウトする際の有効な手法や採用に関するご質問などもざっくばらんにご相談ください。
Step ④:求人情報の共有

Step ④:求人情報の共有
お客様が募集している求人情報を共有いただき、リクルートがその内容を登録し掲載いたします。求人の掲載数に制限はございません。
Step ⑤:検索条件の設定・スカウトメールの作成

Step ⑤:検索条件の設定・スカウトメールの作成
登録者を抽出するための検索条件設定と、登録者をスカウトする際の文面をお客様にて作成いただきます。スカウトは自社の魅力やビジョンなどを登録者に届けるためのものです。設定や作成にご不安がある方は、担当者がサポートいたしますのでご相談ください。
また、各求人ごとに、スカウト方法を選んでいただくことができます。
①担当者様ご自身で登録者を特定し、スカウトを送信する。
②担当者様が予め設定した検索条件をもとに、リクルートダイレクトスカウト側でスカウトの送信代行を行う。
Step ⑥:返信対応・選考

Step ⑥:返信対応・選考
スカウトの送信後、登録者から回答や応募があった場合はお客様でご対応いただきます。運用開始後もスカウトの送信状況や返信状況などを確認することで、採用ターゲットやスカウト文面の見直しや、求人を追加し新たにスカウトすることが可能となっております。
資料請求はこちら
よくある質問
申込書送付後、アカウント発行から認証まで1週間程度です。その後、検索条件の設定やスカウトメールの作成など、お客様で行っていただく作業によって利用開始までの時間は変わりますが、最短で2週間〜1カ月程度でご利用いただけます。
採用する職種の求人情報と、スカウトを送信するターゲットのイメージを固めていただくと、利用開始までの準備がスムーズです。事前のキックオフミーティングをはじめ、リクルートダイレクトスカウトの担当者に随時相談しながら内容を固めていただくことも可能です。
スカウトには以下の2つのタイプがございます。
●スカウト
採用ターゲットとなり得る登録者に対して広く応募を促すための一般的なスカウトです。スカウトを受け取った登録者は書類選考を経て面接へと進む形で選考を進めていきます。
●GOLDスカウト(面接・面談確約)
特に採用したい登録者に対して、面談や面接を確約する特別なスカウトとなります。
通常のスカウトとは訴求方法が異なり、GOLDスカウトを受け取った登録者からご応募いただいた際は、面談・面接からの選考となります。面談・面接を確約することで通常スカウトよりも返信が期待できるアプローチ手法です。
作成に不慣れな方も、担当者がサポートいたしますのでご安心ください。何を書けば自社の魅力が伝わるか、担当者がサポートいたします。
スカウトの送信数は無制限ですので、面接のご対応が可能な範囲でスカウト数をお送りいただけます。(リクルートダイレクトスカウトでのスカウト送信代行をご利用される場合、期間内に送信できるスカウトには上限がございます。)
スカウトへの返信に対するご対応や応募があった場合の選考準備をお願いいたします。また、採用管理システムを導入されている場合は候補者情報の取り込みをお願いいたします。
(システム上でCSV形式でのファイル出力が可能です。)