RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT

求人検索

1700万円以上の求人一覧

14,388

  • 仕事内容

    企業価値向上をテーマとした戦略コンサルティング市場は、日本企業の低いPBR(株価純資産倍率)が社会課題となる中、成長の注目業領域です。ABeam Strategyの中でもEnterprise Value Strategy Unit(EV SU)は、大企業のCXOアジェンダに直結し、ビジョン策定や企業変革、IR/SRやDigital ESGの活用などを包括的に展開しています。同Unitは少数精鋭体制であり、PrincipalやDirectorと近い距離で高い裁量が得られる環境です。今後、McKinseyやBainと競合する戦略案件の受注拡大を見据え、スタッフ~Managerクラスで実行力ある人材を求めています。特に、将来的にプロ経営者として経営の最前線に立ちたい志向を持つ方にフィットするポジションであり、企業変革にコミットできる意欲的なプロフェッショナルを採用する狙いがあります。 EV SUにて、以下の業務をお任せします: ● ビジョン・戦略策定 長期経営ビジョン、中期経営計画の策定支援 価値創造ストーリーや財務戦略の構築、企業価値を向上させるKPI設計 ● 事業ポートフォリオ変革 高リスク・既存事業から新規事業へのリバランス 脱炭素やライフサイエンス等の新分野におけるビジネスプラン策定、立ち上げ体制支援 ● 実行支援・PMO 現場との連携を重視した伴走型支援 クライアント経営層・キー社員とのワークショップファシリテーション 実行体制構築、進捗モニタリング、PMOリード ● 財務・非財務の統合視点 ROIC(投下資本利益率)と企業価値指標(PBR)を両軸に置く戦略設計 IRやSRの観点から、財務・ESG情報を活用した企業価値コミュニケーション支援 セミナーや調査などの専門知見を活かしたベストプラクティス提供 アビームコンサルティング ● チーム貢献・知見共有 少数精鋭のUnitで、メンバーや上長との密接なコミュニケーション 専門知見のナレッジ化、社内外発信、勉強会実施など組織コアとして活躍 ※スタッフはモジュール単位での案件実務、Manager以上は案件責任者としてPM経験必須

    求める能力・経験

    社会人経験3年以上 以下いずれかの経験: コンサルティングファーム(戦略/Financial Transformation/FAS等) 大手事業会社における経営企画/事業企画/新規事業/商品企画/マーケティング等に従事 長期ビジョン・中期経営計画・財務戦略策定または事業ポートフォリオ管理の実践経験 プロジェクトマネジメント経験: Manager以上:部下を率いた案件完遂経験 スタッフ:モジュール単位で主体的に関わり完遂経験 英語での業務コミュニケーションに抵抗がない方

    事業内容

    マネジメントコンサルティング (経営診断・戦略立案・M&A・アライアンス) ビジネスプロセス コンサルティング (業務改革・組織改革・アウトソーシング) ITコンサルティング (IT戦略・企画立案・システム開発・パッケージ導入・保守) アウトソーシング 連結売上高 2024年3月期 1,408億円 2023年3月期 1,217億円 2022年3月期 991億円

  • 仕事内容

    <業務について> 組織立ち上げフェーズであり、案件獲得から業務分析を含めた移行、デリバリーまで幅広くご経験いただけます ・戦略コンサルティング事業/ソリューションコンサルティング事業で強いリレーションがあるクライアントへの提案活動 ・受注後の移行に関わる業務(業務分析、ソリューションデザイン、移行の計画・管理・実行等) ・デリバリーに関わる業務(アカウントマネジメント、デリバリーセンターマネジメント、案件のPL管理等) ・デジタルツールの開発・導入(弊社既存アセットの導入、新ツールの設計・開発) <組織について> 当社のOperational Excellenceビジネスユニットは、企業の競争力強化に向けて、テクノロジーとビジネスの両面からアウトソーシング戦略の見直しを支援し、変わりゆくビジネス環境に合わせてオペレーション全体を迅速かつ継続的に最適化していく組織で、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となることが求められます。 当社ではサステナビリティなクライアントの事業運営実現に向けて、共創的なアプローチでBPO(Busuiness Process Outsourcing)サービスを提供すべく、2024年4月に『Busuiness Sourcingセクター』を立ち上げました。 クライアントの変革実現に向け、求められる事業運営の形態に合わせて様々なデリバリーモデル(例:下記提供サービス)を提供できる組織作りを推進しています。 ■提供サービスの一例 ・クライアントのバック・ミドル業務における、組織・システム・業務変革の構想立案・実行/導入支援 ・ BPOサービサーとしてクライアントの業務を当社のみ、もしくはBPO事業者と協働して受託する ・ クライアント側SSC(シェアードサービスセンター)とジョイントベンチャーを設立する ・ アドバイザリーとしてBPO推進における業務分析やベンダ選定等をサポートする ・ BPaas(業務ツールの導入に合わせて、業務運用をセットにする形)でサービスを提供する 入社後のアサ

    求める能力・経験

    <経験業務領域>下記いずれかのご経験 ・業務改革(BPR)に関わるコンサルティング経験 ・BPO領域でのコンサルティング経験 ・BPOの戦略策定/セールス経験 ・BPOの立ち上げ/移行経験 <歓迎要件> ・BPOのソリューション(サービス・体制・スキーム等)設計経験 ・BPOのデリバリー(業務サービス提供)経験 <歓迎資格・スキル> ・プロジェクトマネジメント資格(PMP等) ・IPA高度情報処理技術者資格(ITサービスマネージャ試験等) ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) ・簿記

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■業務内容: キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中でも、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 そのような事業環境の中で、日本を代表する大企業と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。 本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。 その大型新規事業の立ち上げに際して、戦略・企画の策定~実行を、現場トップで推進していく責任者クラスを募集します。 【具体的には】 - マーケット・ユーザ・競合戦略/動向に対する深い洞察と理解及び予測 - ビジネス・プロダクト・システム・マーケティング・オペレーションなどの事業要素を統合的に深く理解し、広く高い視野・視座を持ち速やかに戦略の策定や意思決定を実施 - 立案された戦略・企画の具体化(Biz、Ope、Sys、Design、Legalなど複数チーム/タスクを牽引) - 蓋然性の高い事業計画の策定と必要なリソースの明確化、及びその調達 【ポジションの魅力】 - 当社およびアライアンス先の大企業双方にとっての、次期法人ビジネスの軸になる共同事業の立ち上げ責任者というキャリアを経験できます - 大型プロジェクトとのため、実際にビジネスが世の中に広がっていくプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴う事業戦略の変化などをダイナミックに経験できます - 将来的には役員クラスとして自社の他サービスの事業責任者などをお任せする場合もございます ■会社概要: インフキュリオンは、決済を起点に新たな価値を生み出し、社会を変革する事業創造イネーブラーです。 ""事業創造イネーブラー""とは、その名の通り新しいビジネスや事業を創り出し、それを可能にする存在。新しいアイデアや技術を活用し、新たな事業モデルを生み出す役割を果たします。 デジタル決済が社会インフラになる社会の大きな潮流の中で、我々はあらゆる産業とサービスにFintechを組み込むことで、これまでにない体験を提供します。目指すのは、すべての企業がFintech化していく未来。自社プロダクト「Wallet Station」や「Xard(エクサード)」を活用したEmbedded Fintech事業を中心に、コンサルティング事業や加盟店向けソリューション事業など複数の事業を展開。企業のサービスに金融機能を組み込むためのプラットフォームを提供し、金融サービスを誰もが利用しやすい形に進化させています。 私たちのミッションは「決済から、きのうまでの不可能を可能にする」こと。事業創造イネーブラーとして、我々は初めて銀行の更新系APIを活用したサービスを日本に提供するなど、これまでにない挑戦を続けてきました。また、代表の丸山を中心に業界団体を立ち上げるなど、日本のFintechの発展をリードし続けています。

    求める能力・経験

    ■応募資格: - インフキュリオンのビジョンやバリューに共感し、高レベルで体現いただける方 - キャッシュレス/Fintech関連会社での企画系業務経験もしくは、コンサルティングファームでの戦略・企画経験、もしくは事業会社での企画系業務経験 - ビジネス、オペレーション、システム、デザイン、法務など新規事業立ち上げにおける幅広い分野のディレクション・マネジメントが出来る方 - 事象を統合的に深く理解し、広い視野・高い視座で迅速な思考とそれに伴う意思決定が出来る方 - 事業計画の策定及びPL管理経験 - スタートアップと大企業のカルチャーを理解し、PJを推進できる方 ■歓迎する経験・スキル: - キャッシュレス/FintechもしくはBtoB SaaS、SMB向けサービスなどの分野における新規事業/サービスの立ち上げを経験もしくは事業責任者、経営ボードなどの経験をされている方 - キャッシュレス/Fintech領域における深い知見・経験 - 大企業との大型アライアンス推進経験

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    <販売、コールセンター、介護、保育などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開> ウィルグループの 「働く」の領域において、当社で展開する人材紹介サービスの統括責任者を募集いたします。 ■業務概要: 主に全社人材紹介事業の推進・企画をミッションとし、様々なカテゴリーで展開する人材紹介サービスのオペレーション構築や磨き上げ、知見共有やサービス標準化を担います。社内リソースとの親和性も鑑みた新領域の計画立案・推進から、メンバーマネジメントなどもお任せします。当社の次世代の”柱”となり、人材紹介サービスをより強固にスケールアップさせる役割を期待しております。 「働く」にかかわる社内人材紹介事業はもちろん、派遣サービスとの連携・協業も、歓迎いたします。 ■詳細・範囲(事業内容により変動): 人材紹介事業の統括/人材紹介サービスのオペレーション構築・磨き上げ/新規事業企画/事業部全体のマネジメント/クライアントの課題把握/提案書の作成/解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン/新戦略の設計、展開/競合他社リサーチ/サービスの標準化/売上管理/社員のマネジメント など ■会社概要: 東証プライム上場企業グループ会社の株式会社『ウィルオブ・ワーク』。IT、販売、コールセンター、介護、などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。設立以来、グループ会社内における主要会社として業績も順調に推移しております。ウィルオブ・ワークは、1997年に3名からスタートし、今や2800名以上の組織に成成してきました。取引先は3300社以上、登録スタッフは45万名以上。東証プライム上場「ウィルグループ」の安定基盤のもと、成成を続けています。「Chance-Making Company」を会社のビジョンに掲げ、専門性の高い人材ビジネスを通じて、人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを提供し続ける事を目指しております

    求める能力・経験

    ■必須条件: ・人材紹介ビジネス経験 ・人材マネジメント経験(最低5人以上) ■歓迎条件: ・紹介予定派遣ビジネス経験

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【総合職(コンサル/マーケ/人事/エンジニア)】未経験・二卒歓迎/平均年収901万

    360~3200

    ヴァンテージマネジメント株式会社東京都中央区

    仕事内容

    急成長中の当社にて適性や希望に合わせてポジションを検討します。人事採用・コンサルタント・マーケティング・エンジニアで興味のある方はご応募ください。。 ■当社の成長性・安定性 3つの事業を行っておりWebマーケティングコンサルを行うWeb&AI事業、ハイキャリアのフリーランス人材と企業をマッチングするHighClass事業、紙DM送付・商談獲得SaaSサービスのKeymanLetter事業を展開しており、現在では650社以上の企業と取引させていただいています。

    求める能力・経験

    【必須】■高い志を持ち、歴史に残る企業へ育てる側になりたい方。■弊社ビジョンへの共感 【フォロー体制】OJT制度あり独り立ちするまでは必ず上長と同席でご提案。1年単位でフォローしていきますので、しっかり業務をキャッチアップいただけます。 ★評価基準は、結果が7割、仕事に対する向き合い方が3割です。

    事業内容

    ■即戦力フリーランス人材マッチング『HighClass』事業 ■運用型レターサービス『Keyman Letter』事業 ■運用型コールサービス『Keyman Call』事業

  • エージェント求人

    【経営企画】経理部 スポーツ・スマートシティ担当(マネージャー候補)

    400~1800

    株式会社ディー・エヌ・エー東京都渋谷区

    仕事内容

    【概要】 当社グループはゲーム、ライブストリーミング、ヘルスケア等、インターネットを利用した多様な事業を展開しています。 当社経理部では、当社グループの既存事業運営や新規事業の立ち上げを、ビジネスのスピード感を共有しながらサポートしています。 今回組織強化を背景に、当社経理部における決算業務等の定常業務に加え、組織再編が発生した際の会計処理の検討や、新規事業の立ち上げに伴う検討等、非定常業務を担当していただける方を募集します。 【具体的な業務内容】 ・DeNA及びグループ会社の月次、四半期、年度決算の対応 ・組織再編に関する会計処理の検討 ・減損テスト ・新規事業の立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築 ・監査対応 【将来的に担当していただく可能性がある業務】 ・グループメンバーのマネジメント

    求める能力・経験

    必須スキル ・経理部等での決算業務を5年以上、又は監査法人での勤務経験5年以上  ┗特に固定資産及びのれんの減損検討、組織再編の経験 ・PCスキル:Excel(SUMIF関数、COUNTIF関数、XLOOKUP関数、ピボットテーブル等) 歓迎スキル ・公認会計士、税理士、簿記1級、米国公認会計士の資格(科目合格可) ・IFRS適用会社での業務経験 ・開示業務(短信・有価証券報告書の作成)を担当した経験 ・マネジメント経験 求める人物像 ・事業担当者の意見を傾聴しつつ、会計基準や税法に則った処理を丁寧に説明できる方 ・多様な考え方を理解し、尊重できる方

    事業内容

    ゲーム エンターテインメント スポーツ オートモーティブ ヘルスケア Eコマース その他

  • 仕事内容

    ■募集背景: SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 上記のような社会をつくっていくために、エンタープライズと呼ばれる大企業の人事・労務課題を解決することは、SmartHRが抱える大きなミッションの1つです。 サービスの成長に伴い、導入いただくお客様の従業員規模も大きくなっています。 1万名以上の従業員を抱える日本のエンタープライズ企業からのご相談や導入が増えている中で、お客様のDX推進を支援するポジションが必要不可欠となっています。 ■職務内容: 【ミッション】 主にエンタープライズ企業のSmartHR導入におけるプロジェクトマネジメントから、導入後の成果創出最大化に向けたアカウントマネジメントを行い、担当するお客様の働き方改革を支援・サクセスさせます。 【ポジション概要】 アカウントの責任者として、カスタマーサクセス組織を束ねながら、エンタープライズ企業のSmartHR導入・活用プロジェクトの成功にコミットし、未来のお取引を最大化することがミッションとなります。 アカウントマネジメントを通して、業務効率化ツールとしての活用のみならず、経営に欠かせないプラットフォームとなることを目指していきます。 【業務内容】 ▼SmartHR導入/活用のプロジェクトマネジメント:「アカウントサクセス」が担当 - SmartHR導入フェーズにおけるプロジェクトマネジメント - 労務管理・タレントマネジメントを中心としたプロダクト別のカスタマーサクセスを束ねる導入推進体制の組成 - 顧客が目指す姿の実現に向けた導入スケジュールの策定 - 導入スケジュールに基づき、着実な導入(オンボーディング)を行うためのプロジェクト全体管理 - 顧客のプロジェクト責任者やプロジェクトマネージャーとの定期接点を通じた関係構築 ▼SmartHRの導入支援~機能オンボーディング:「カスタマーサクセス」が担当 - オンボーディングを通してお客様が抱えている課題を解決へ導く - オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進する - 顧客から収集したプロダクトフィードバックを社内に還元する 【メインで関わるステークホルダー】 - アカウントサクセス - SmartHR 導入プロジェクト責任者(取締役・執行役員・部門長等) 、プロジェクトマネージャー、PMO - カスタマーサクセス - 人事 / 労務 / 情報システム部門等の実務担当 【参考情報】 - [SmartHRのカスタマーサクセスの使命](https://note.com/inaship/n/na2243791778f) - [事業成長のドライバーになる。SmartHRエンタープライズ カスタマーサクセスのこれから](https://note.com/smarthr_co/n/nd26c20d9ef3a) - [目指すはお客さまのビジネスパートナー。SmartHRアカウントサクセスの役割と挑戦](https://note.com/smarthr_co/n/n920573da1b3d?magazine_key=mbf4edc9fc236) - [ITコンサルタントで培った課題解決力でお客さまとの未来を切り開く──多様な経験が生み出すアカウントサクセスの新展開](https://note.com/smarthr_co/n/ncabb48f4e431) - [外資ITベンダー経験者が語る「多種多様な顧客課題に伴走し、解決へと導く」アカウントサクセスの魅力とは](https://note.com/smarthr_co/n/n3c195f064c07) ■ポジションの魅力: - 社内外と密接に関わりながら、大企業へのSmartHR導入を自ら推進できます - プロダクト開発メンバーとも近いポジションのため、プロダクト創りへの提案を積極的に行えます - 業務効率化を通じて、顧客の課題解決に寄与できます

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須): - SmartHRのミッション、バリューへの共感 - 以下いずれかのご経験 - 大手企業(数千名規模以上)へのソフトウェア導入プロジェクトにおける、PM/PLまたはPMO業務の経験 - ソフトウェアベンダーやITコンサル企業でのソフトウェア導入コンサルティングの経験 ■応募資格(歓迎): - 社内外の複数ステークホルダーが関わる大型プロジェクトに携わった経験 - ソフトウェア導入プロジェクトにおけるプロジェクトオーナー・決裁層との折衝経験 - ERP導入のご経験 - 複数の大型プロジェクトを並行で推進したご経験 - マネジメント業務の経験

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    オフショア開発のプロジェクトマネージャーまたはリーダーとして、国際チームをリードし、クライアントに対して付加価値の高いサービス提供を使命とします。 主な責務には、要件定義からテストに至る各開発フェーズでのリーダーシップ、クライアントとの強固な関係の確立、プロジェクトの進捗と品質の徹底管理、そして遭遇する課題への迅速な対応が含まれます。また、豊富な開発経験を活かし、実践を通じてチームの指導と育成を行うことが期待されます。 弊社のプロジェクトは一つのアプリケーションにとどまらず、複数のアプリケーションが連動する大規模なものが多く、複数国にまたがる開発を効率良く管理する広範な能力を求めています。 【主なクライアント】 ・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー等 【プロジェクト事例】 ・ERPほか基幹システム群の構築PJ:企画構想、プログラムマネジメント支援、導入 ・次期データ活用プラットフォーム構築PJ:企画構想~導入 ・IT運用業務の自動化、AI活用プロジェクト ・オフショア活用:IT戦略策定、オフショア移管計画策定~実行~移管後のプロジェクトマネージメント

    求める能力・経験

    ■必須: ・システム開発を要件定義からテストまで一連のサイクルを経験されている方 (※実際に手を動かした経験があり特に要件定義から設計に関して上級レベルの方) ・IT開発について幅広い知見を有する方 ・論理的思考力、分析力、説明力を有する方 ・日本のお客様と対等に話すのに必要な日本語力を有する方 ・基本的に出社が可能な方 (※お客様の要件にも依りますが、フルリモートは不可となります) ■歓迎: ・海外駐在(特にベトナム)経験のある方 ・オフショア開発やシステム構築経験のある方(ベトナムとのオフショア開発経験のある方は尚歓迎) ・英語、ベトナム語など外国語でのコミュニケーション力のある方 (※グローバルマネージメントとの会話は英語になります) ・グローバル案件の経験、外国企業や外国人との実務経験がある方 ・アジャイル開発経験者 ・メンバー教育の経験がある方 期待する人物像 ・ベトナムをはじめとする様々なバックグラウンドを持つメンバーと効率良く仕事を進める必要があるので、異文化・異なる考えを尊重できることが重要です。 ・世の中も、グローバルグループもクライアントも、常に変化しています。変化を恐れるのではなく、変化をポジティブに捉え、クライアントの幸せ、グループの社員の幸せ、グループ会社のビジネス拡大、自身の成長のために、変革を恐れずにチャレンジできるリーダを求めています。

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    戦略・業務コンサルタント♢未経験・第二新卒歓迎|800万~|プライム上場|顧客の経営層の課題を解決◎

    800~2000

    • コンサルティング業務
    • 戦略立案
    • プロジェクト
    • 検証
    • コンサルタント
    • 経営戦略策定
    • 課題仮説検証
    • 検証設計
    • 営業
    株式会社ベイカレント・コンサルティング東京都港区

    仕事内容

    ♢具体的な業務 ・クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案 ・立案した戦略の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ・クライアント(役員層等)へ各種報告資料、各種成果物の作成等 ♢プロジェクト体制 ・30代~40代を中心に、コンサル業務未経験からの転職者が多数在籍 ・原則3~5名のチームでプロジェクトを支援 ・コンサル未経験でも経験業界の知見を強みとしてプロジェクトで活かしつつ、 上司とのレビューを通じてコンサルティングスキルやDX技術の知見などを身に着けることが可能 ♢魅力 ①1つのプロジェクトのみを専任担当する「1プロジェクト制」により、顧客の経営課題に深く入り込むことが可能 ②昇給・昇進のスピードと納得感 ・評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し ・年齢に縛られない昇進・昇給が可能 ③業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能 得意領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、異なる業界のテーマに参画することも可能 ④コンサルタント一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成 ⑤平均残業時間は21時間。 ・プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底 ・健康経営優良法人・ホワイト500に選出

    求める能力・経験

    ・事業会社にて経営企画/事業企画等の企画職における業務経験や営業職のご経験等 ・コンサルティングファームでの就業経験 ・日本語ビジネスレベル

    事業内容

    ・ITコンサルティング ・戦略コンサルティング ・経営コンサルティング

  • 仕事内容

    クライアント企業が市場の変化に対応し、継続的に成長するために「 新たな事業の創出/既存事業の拡大 」に向けて課題形成フェーズからグロースまで変革をEnd to Endで伴走し、成功に導きます。具体的には以下のコンサルティング業務を行います。 ・企業の経営層(CxO)及びチェンジリーダーに対して、最終的なゴールを見据えたバックキャストコンサルティング ・FPTグループのデジタル技術基盤とグローバルのリソースとスキルを活かしたテクノロジーコンサルティング ・社内外の情報をリサーチし、競争環境分析からIssue drivenで課題提起を行い、経営・事業・DX・人的資本・M&A等の戦略策定する戦略コンサルティング ・CX(Customer Experience)向上に向けてCXデザインからCRM/マーケティング施策・BizDev(ビジネスプロデュース)を担うCXコンサルティング など、ビジネス×テクノロジーでクライアントのビジネス創出や変革を多面的に支援していきます。

    求める能力・経験

    ■必須: ■コンサルティングファームまたは事業会社で以下の複数の業務経験や知見を有すること  ・DX戦略・推進のリード(社内DX、顧客向けDX)  ・新事業・サービス企画・開発(デザイン思考、CX(顧客体験)戦略、ビジネスモデル変革)  ・マーケティング・CRM戦略立案  ・営業改革企画・推進、  ・M&A・PMI支援  ・アジャイル開発経験(プロダクトオーナー・スクラムマスター) ■歓迎: 歓迎要件 ・Web/デジタルマーケティングツールの導入・利用経験 ・データ分析(ビジネスインテリジェンス/ビジネスアナリティクス)の導入・利用経験 ・プロジェクトマネジメント、システム開発のPMO業務経験 ・グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験 期待する人物像 ・自ら考え、提案・行動できる方(セルフスターター) ・事象を構造的に考え、問題や課題を見つけて原因を分析できる方(論理的思考力) ・社内メンバー・クライアントと良好な関係を構築し、円滑に業務を遂行できる方(コミュニケーション力) ・クライアントの視点に立ち、そのニーズや感情を重視して課題解決できる方(デザイン思考力) ・最後までやり遂げるための責任感と達成力をお持ちの方(コミットメント力) ・日本の社会課題のに危機感を抱き、世界に通用するサービスの創出に熱い志をお持ちの方

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    ※【現年収+100万円以上】でご面接依頼が届いております◎スタートアップ系コンサルティングファーム

    600~3000

    株式会社FLUX東京都渋谷区

    仕事内容

    ▼業務内容 日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。 ・ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。 ・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。 ▼ポジションの魅力 ・コンサルティング業務だけでなく、プロダクトマネジメントや事業開発の側面も持ち、幅広い経験を積むことができます。ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジの機会も豊富です。 ・アサインされたプロジェクトにおいて、プロフェッショナルとしてクライアントに向き合い、本質的な価値創出に向けて一定の裁量を持って伴走支援いただきます。 ・日本を代表するエンタープライズ企業を対象に、戦略策定や業務改革を進めるため、コンサルタントとしての専門性とビジネスへのインパクトを感じながら仕事ができます。 ・自社の事業開発においては、ご自身の専門性やスキルに応じてメンバーとして推進いただきます。 ▼募集背景 これまでのSaaS事業を基盤に急成長を遂げてきました。従来のプロダクトで実現してきたお客様の経済価値最大化をさらに一歩入り込んで支援すべく、コンサルティング事業を立ち上げています。 日本を代表する多くのエンタープライズ企業からご支持をいただいており、さらなる成長を見据えた体制強化が求められています。 顧客価値の最大化を目指して組織のステージアップを進めていくフェーズですので、FLUXの新規事業成長をリードしてくださるコンサルタントを募集しています。

    求める能力・経験

    ■コンサルティング案件における営業から案件のマネジメント、デリバリーまでのご経験がある方 ■事業会社での新規事業の創出・責任者としてのご経験 ■プロダクト開発またはサービス開発に携わったご経験 ■スタートアップでの勤務経験(商材/規模問わず) ■ピープルマネジメントのご経験 ▼求める人物像 - 弊社のMission/Valueに共感できる方 - セルフスターターであり、自ら課題設定を行い、業務に取り組める方 - 前例のない課題に対する好奇心や思考力を持った方 - 困難に直面しても、解決策を導き出しやり遂げる力をお持ちの方 - 変化を楽しみながら柔軟性のある対応ができる方

    事業内容

    ・マーケティング支援サービス「FLUX AutoStream」 ・企業のAI活用支援サービス「FLUX Insight」 ・人材紹介サービス「FLUX Agent」 ・AI・データ活用によるコンサルティング、業務変革、採用支援等

  • 仕事内容

    ■会社名 アビームコンサルティング株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━ ■企業紹介 ・社員数8,000名を超える日本発(アジア最大級)のグローバルコンサルティングファーム ・幅広い業界・領域に戦略・経営・業務・ITのコンサルティングサービス ・基礎研修や業務に必要な専門性を高めるトレーニング、プロジェクト有 ・家庭/子育て/仕事を両立できる環境とサポートする風土/制度があり ・業界TOP企業のグローバルプレゼンス向上に寄与 ・顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績 ・フレックス・リモート有で働きやすい環境 ━━━━━━━━━━━━━━━ ■ポジション例 ✔戦略コンサルタント ✔業務改革コンサルタント ✔ITコンサルタント ✔デジタルコンサルタント ✔サプライチェーンコンサルタント ✔人事・組織コンサルタント ✔財務・会計コンサルタント ✔リスク・ガバナンスコンサルタント ✔公共セクターコンサルタント ✔インダストリー特化型コンサルタント ━━━━━━━━━━━━━━━ ■プロジェクト事例 ✅事業戦略/経営戦略策定 ✅グローバル営業企画業務の支援 ✅購買構造改革によるコスト削減 ✅企業変革プロジェクトの企画/構想策定 ✅中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定 ✅マーケティング業務のアセスメントサービス ✅基幹システムの運用改善計画策定/実行支援 ✅新規事業立ち上げに伴う業務設計、システム構築 ✅IoT、モバイルの基盤構築、アプリケーション構築 ✅日系グローバル企業海外現地オペレーションの立ち上げ支援 ✅ERP(SAPなど)を活用したグローバル経営管理基盤の高度化支援

    求める能力・経験

    <最終学歴> 大学卒以上

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    システム開発経験をもってコンサルティングを実施いただき、ビジネスとテクノロジーの橋渡しをすることで、お客様の課題解決や新規事業開発支援、社会課題の解決をしていただきます。 テクノロジードリブンでのお客様の業務変革を実現するために、弊社が注力をしているデータ・AI・クラウド領域といった技術を活用した、業務プロセスの再デザインやソリューションの企画といった、上流から変革実行・運用まで、トータルでお客様をご支援します。 【具体的な業務内容】 お客様のAI業務適用に向けた支援(提案から実行まで、コンサルティングから実装まで) お客様の課題解決のためのAIを活用したソリューションデザインやパイロット検討の企画・実施および本格適用 グループ会社のエンジニアと連携したソリューションの実装支援 お客様のデータ・AI・クラウド活用の内製化支援 グループ会社のエキスパートと連携した提案・デリバリー支援 グループ会社のグローバルチームや提携機関・パートナーなどと連携し新たなサービス・ソリューション検討・開発支援 最新テクノロジーの検証やデモ作成 社内外へ向けたケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積 など 【主なクライアント】 国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

    求める能力・経験

    ■必須: 下記の経験・スキルのいずれかを保持すること。 SIプロセスの経験(要件定義〜リリース) フルスタック(インフラからアプリまで)経験 ITアーキテクチャのデザイン(アプリ・インフラ問わず) オープン系言語を利用した開発経験 クラウドを利用した開発経験 以上にご関心のある方もご相談ください。 テクノロジーを活かしたコンサルティングやAI領域にチャレンジしたいジュニア層も歓迎です。 ■歓迎: お客様とのコミュニケーション能力 グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験 英語力(ビジネスレベル) アジャイル開発経験 オフショア開発に関連する経験 データ・AI・クラウドのいずれかを活用したプロジェクト経験 【期待する人物像】 ご自身のIT経験を活かしコンサルタントへキャリアアップしたい方 ビジネスとテクノロジーの橋渡しとなる存在を目指したい方 ビジネス・テクノロジーバランスのある新規サービス開発経験者 グローバルの最先端技術を活用してお客様の変革やビジネスを創りたい方 社内でも先端的な活動をプロアクティブに行い会社をリードしていきたい方 これまでのやり方を変える、これまでにないイノベーションを創ることに高い関心がある方

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    企業の経営者(CEO、CSO、CFO、CHRO、CIO等)や経営企画部門、新規事業開発部門、デジタル推進部門、財務経理部門、人事部門などの事業課題、業務課題に対して変革の提案を行い、実行までを支援します。クライアントの上流領域におけるビジネス創出や変革支援を通じて、グローバルでのグループ全体のビジネスを拡大することを目的とし活動します。 【主なクライアント】 国内の製造業、エネルギー業、金融業、流通業、サービス業等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 大手自動車会社、大手電力会社、大手ガス会社、大手通信キャリア、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手飲料メーカー、大手家電メーカー 等 【2024年以降 BXチーム案件例】 ■大手インフラ企業 / 需要予測AIを活用したカーボンコストの最適化案件 / 自社開発AIエンジンを活用したPoC ■大手流通系企業 / 会計系システムリプレース案件 / 上流の業務システム要件定義からテスト設計まで / 2.5年程度 /数十億円規模 ■大手インフラ企業 / 基幹システムリプレイス (地域の社会インフラを支えているシステム) ■大手地方銀行 / IT構想策定 ※その他、グループ間シナジー最大化を目的とした事業構想策定や経営管理・会計系の案件等も引き合い増加中。福岡拠点では現在サービス開発も並行して推進しており、ご自身の強みや繋がりを生かして領域立上げ・拡大をすることも可能です!

    求める能力・経験

    ■必須: 【下記いずれか必須】 〇アナリストレベル ■本社/企画業務経験がある方(2年以上) ■IT関連業務経験がある方(2年以上) 〇コンサルタント以上 ■コンサルティングファームでの勤務経験(2年以上) ■ITベンダー/SIer/事業会社(IT・DX担当)/社内SEでの勤務経験(2年以上)

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■職務内容: CFO直下の企画推進担当として、さらなる事業成長の加速や経営基盤の強化、および事業成長を妨げるボトルネックの解消を目的に、全社横断型プロジェクトやCFO特命案件の企画・推進を担っていただきます。 #### 具体的な業務内容 既存メンバーと協業しながら、以下のような業務をお任せします。 - CFOがリードする重要施策や特命案件の企画・実行支援 - 複数部門にまたがる大規模プロジェクトの推進 - そのほか経営・事業目標達成に向けた業務 #### 現在抱えているプロジェクト・テーマ例 - 事業生産性の改善 - 事業計画・人員計画・開発計画のアライメント - 未来組織図と採用戦略のアップデート - 組織権限、報酬、インセンティブ体系の刷新 - M&A、アライアンス案件 など

    求める能力・経験

    ■応募資格(必須): - 経営イシューに基づいた施策企画と、それに伴う複数部門を横断した大規模プロジェクトの推進経験 - 事業計画/人員計画/開発計画など、各部門間のアライメントを実現した実績 - スピード感を持ってダイナミックに業務を遂行し、柔軟な問題解決能力を発揮した経験 - 財務・管理会計に関する基本的な知識・スキル ■応募資格(歓迎): - 全社的な組織改編や報酬制度の刷新経験 - M&Aや戦略的アライアンス等、企業成長に直結する案件の経験 ■求める人物像: - 強いオーナーシップを持ち、自律的且つスピーディに業務を推進できる方 - 経営陣や複数部門と積極的かつ円滑にコミュニケーションが取れる方 - 複雑な課題に対して構造的にアプローチし、解決に導ける方 - SaaSやテック業界のトレンドへの関心が高く、学習意欲が高い方

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要 Technology Innovation Group(TIG)は、  「最先端、且つ先進的なテクノロジーのプロフェッショナル集団」、  「プロジェクト品質と生産性の向上」、  「自社サービス事業の立ち上げ」 を主なミッションとして発足しました。  同ポジションは、上記のTIGが掲げるミッションに共感され、且つテクノロジーに深い専門性を持ったキャリアを希望されるスペシャリスト志向ある方々向けの求人です。アーキテクチャーデザイン、データベース、インフラ、セキュリティなどプロジェクトに対するテクノロジー支援や、プロジェクトの品質、生産性向上を目的としたツール企画・開発、あるいはデータサイエンス、IoT、AIなど先進テクノロジーの企画・開発などの分野で活躍されたい方は同ポジションへご応募ください。 また、TIGでは個別のテクノロジーや役割に応じた詳細ポジションもご用意がありますが、どの分野での専門性が最も活かせるかなど選考を通じて、考えていきたい方はこのテクノロジーコンサルタントでぜひご応募ください。 ◆職務内容の概要 以下のようなポジションを想定しています。 ・プロジェクトテクニカルリーダー ・テクノロジーアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、UI/UXスペシャリスト、 ・DBスペシャリスト、インフラスペシャリスト、セキュリティスペシャリスト ・Devops/CIエンジニア、ITモダナイゼーションスペシャリスト ・データ分析スペシャリスト、IoT・AIなど先進テクノロジースペシャリスト 各ポジションの詳細については、面談・面接の場を通してご説明します。 ◆職務内容の詳細  Technology Innovation Groupの一員として、プロジェクトへのテクノロジー支援コンサルティング、品質/生産性向上、最先端/先進的テクノロジーの検証およびソリューション企画・開発などの職務を専門性の高い技術分野の知見と経験を活かしていただきます。どのポジションにおいても、最先端/先進的なテクノロジーを駆使しており、且つ難易度の高い設計、実装を行っており、市場価値の高いテクノロジーのスペシャリストとして成長することが可能です。 ◆募集部門のビジョン・ミッション Vision:  「企業<業界<社会」の変革と実装 Mission: ・先端テクノロジーを使いこなす、世になければ作る実装力 ・既インダストリーの枠にとらわれないフリーハンドなデザイン力 ・仮説検証と実装のスピードを兼ね備えた実現力 ・ブラックボックスな社会課題に仮説を立てる読解力と難題のゼロベースでの解決力 ・「実績がない、常識でない、変えたくない」の壁に挑む挑戦力

    求める能力・経験

    応募資格(必須) ・スクラッチでのアプリケーション開発を伴う大規模なシステム構築プロジェクトにてIT基盤(アーキ/DB/インフラなど)の主担当(またはメンバーとして担当できるスキルがある)として、設計・構築工程の経験は必須として、担当領域のグランドデザイン、要件定義、テスト、移行切替、運用保守の前工程・後工程フェーズの経験(5年以上)がある  大規模なシステム構築プロジェクト例)   - プロジェクト全体で数百人月規模以上のプロジェクト   - IT基盤(アーキ/DB/インフラなど)チーム要員数が10名以上のプロジェクト   - サーバー台数が100インスタンス以上のプロジェクト   - 常時接続数が100以上の非機能要求があるプロジェクト   - 24/365などミッションクリティカルなSLAのあるプロジェクト    ・(上記の経験をした上で)業務アプリケーション設計開発、アプリ/Webサーバなどミドルウェア/DB/サーバ/ストレージ/ネットワークなどの各レイヤーにおいて一つ以上の専門性・経験を有しており、技術選定やPoCなどの技術評価をした経験がある

    事業内容

    企業経営者のパートナーとしてビジネスのあるべき姿を考え抜き、そのための最適な仕組みを高い技術力で実現(グループ経営戦略/新事業・サービスの企画立案)

  • エージェント求人

    セキュリティーエンジニア[SOC]

    665~1806

    Sansan株式会社東京都渋谷区

    仕事内容

    【職務内容】 社内の情報セキュリティー担当として以下のような業務を担当します。 ・セキュリティー運用業務 ・問い合わせ対応業務 ・診断業務 ・脆弱性管理業務 ・業務改善 ・部門間のセキュリティー関連の調整業務 【ミッション】 セキュリティーと利便性を両立させること 【やりがい】 セキュリティー製品の選定から運用までを一気通貫で実施できます。さまざまなものを組み合わせ、柔軟に運用環境を構築してください。 運用しやすい製品設計と自動化を積極的に行うことで、結果的に社内のセキュリティー対策水準を高めることにつながります。(求人ID:138106)

    求める能力・経験

    【必須】 ・以下のいずれかの設計・運用の経験(5年以上) a. サーバーまたはネットワークの設計・運用の経験 b. Webアプリケーションの開発・運用の経験 【歓迎】 ・AWS、Azure、GCPの運用経験 ・社内システムやインフラの運用経験 ・以下のいずれかの実務経験  →SOC、インシデントレスポンス、脆弱性診断、脆弱性管理・対応、ペネトレーションテスト、セキュリティー戦略の計画、各種セキュリティー製品の運用(NGAV/EDR/WAF/IPS/FWなど)

    事業内容

    主なサービス ・営業を強くするデータベース「Sansan」 これまでにない企業データベースと接点データベースを組み合わせて、さらなるビジネスチャンスを発見できる営業DXサービスです。

  • エージェント求人

    データエンジニア[データ戦略]

    847~1785

    Sansan株式会社東京都渋谷区

    仕事内容

    「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。Sansanは今、大きな転換点を迎えています。 データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。 業務詳細 企業情報のデータベースを作成するために、データの上流から下流までの幅広い分野で、関係者やプロダクトマネジャーと連携し、システムの設計や開発を行います。 ▼業務内容の例 各種企業情報データの収集方法の検討、計画、実装 データ加工アルゴリズムの検討、計画、実装 Google Cloud上でのデータ統合基盤の構築および運用 各プロダクトにおけるデータの活用支援 (求人ID:311298)

    求める能力・経験

    【必須】 データ分析基盤の構築や運用の経験が1年以上あること AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスを用いたアプリケーション開発の経験があること 【歓迎】 大規模なデータ指向アプリケーションの開発や運用の経験があること ワークフローエンジンを用いたETL処理の開発経験があること インフラエンジニアやSREとしての業務経験があること プロジェクトマネジメントの経験があること チームマネジメントの経験があること

    事業内容

    主なサービス ・営業を強くするデータベース「Sansan」 これまでにない企業データベースと接点データベースを組み合わせて、さらなるビジネスチャンスを発見できる営業DXサービスです。

  • 仕事内容

    これまで、マネーフォワードグループはSaaS型経営管理ツールの提供を通じて、経営の効率化・可視化を支援してきました。しかし、システム導入だけでは解決できない課題を抱える企業も多く、経営管理の知識・ノウハウを活かした支援の必要性が高まっています。そこで、新たにコンサル事業を立ち上げ、単なるシステム導入支援にとどまらず、クライアント企業の経営管理プロセスそのものを変革し、より強固な経営基盤の構築を支援するため、当社を設立しました。 ポジションの魅力 1. 新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできる 本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。 2. SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能 当社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。 3. 経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できる 経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。 本ポジションでは、以下の業務をお任せします。 -クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出 -経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援 -自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援 -CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化 -業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

    求める能力・経験

    【必須】 以下いずれかに当てはまる方 ・経営管理、財務、会計分野での実務経験 ・コンサルティングファームでの実務経験 ・戦略立案、業務改善、システム導入等のプロジェクト経験 ・顧客との折衝経験および提案資料作成スキル 【歓迎】 ・MBA、中小企業診断士、公認会計士等の資格 ・ITコンサルティング業界での経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・スタートアップ企業での就業経験 ・新規事業開発、事業企画の経験

    事業内容

    同社は、個人向けPFMと法人向けバックオフィスSaaSを軸に、Fintech(決済・ファイナンス)、マーケティング支援、経営管理コンサル、海外開発拠点などをグループで展開する総合金融×ITプラットフォーム企業です。 1. バックオフィス向けSaaSプラットフォーム 2. 個人向け金融管理(PFM)サービス 3. Fintech/決済・ファイナンス領域 4. SaaSマーケティング&比較プラットフォーム 5. 経営管理・コンサルティング領域

  • エージェント求人

    アプリケーションエンジニア(製造・物流・小売・サービス・通信の大手企業向け/平均年収1242万円)

    930~1800

    株式会社野村総合研究所東京都千代田区

    仕事内容

    【職務内容】 製造、物流、小売、サービス、通信など、さまざまな業界のトップ企業を対象に、 アプリケーション構築プロジェクトの要件定義から開発、導入、運用までを行います。 製造・物流・サービス業界では、デジタルITソリューションや デジタルマーケティング分野のアプリケーション、 自動車メーカーの顧客データや車載データ活用サービスを提供しています。 流通・小売業界では、デジタルITソリューションやSCM、ECサービス、 情報分析、会計などの業務アプリケーションを提供しています。 通信・キャリア業界では、デジタルITソリューションや決済サービス、 認証技術、接客システムを提供しています。 【具体的には】 ・ 製造・物流・サービス企業向けデジタルITソリューション ・ デジタルマーケティング分野におけるアプリケーション ・ 自動車メーカーの顧客データ、車載データ活用サービス ・ 流通小売企業向けデジタルITソリューション ・ SCM、ECサービス、情報分析、会計等、業務アプリケーション ・ 通信・キャリア企業向けデジタルITソリューション ・ 決済サービスや認証技術、接客システム(求人ID:329099)

    求める能力・経験

    【必須】 ・ チームリーダとしてオープン系システム構築において設計・開発管理の実践経験(5名以上) ・ オープン系システム開発の経験(3年以上) ・ Javaによる実装経験(3年以上) ・ アプリ開発全般(要件定義~移行リリース)(リーダ的な役割でプロジェクトを全工程完遂させたご経験のある方、歓迎です!) ・ 関係各所(顧客、社内、開発パートナー等)と要件・設計・開発・テスト・リリースの内容および進め方を議論し、方針を整理できる ・ 各種成果物(各工程の設計書/テストケース等)のレビューができる ・ 開発マネジメントスキル ・ クラウド上でのアプリ開発 ・ 医薬品の安全性や信頼性に関わる各種基準(GxP)の知識(一部の部署のみ)

    事業内容

    同社は、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。

  • エージェント求人

    ServiceNow開発・導入コンサルタント(平均年収1242万円)

    930~1800

    株式会社野村総合研究所東京都千代田区

    仕事内容

    ※野村総合研究所籍として採用後、出向 【職務内容】 ServiceNowの標準機能を最大限に活用した業務設計、開発、導入、活用支援を行います。 顧客の課題や要望をヒアリングし、ServiceNowを前提としたソリューションを提案します。 顧客と直接会話し、ニーズや業務を理解し、要件定義や設計を行います。 構築パートナーと連携し、ソリューションの構築、テスト、教育、移行を実施します。 定着化、活用支援、データ分析支援、運用保守、エンハンス業務の推進を行います。 【具体的には】 ・ 顧客課題・要望のヒアリングと理解 ・ ServiceNowを前提としたソリューション提案 ・ 見積、提案書作成 ・ 顧客へのプレゼンテーション ・ 顧客・ユーザーとのニーズヒアリング ・ ヒアリング結果のアウトプットと認識齟齬の解消 ・ ServiceNowの標準機能をベースとした業務設計 ・ 標準機能ベースでの使い方の提案 ・ 実現できない要件に対する開発方法の検討と合意 ・ ソリューション構築・テスト、教育、移行 ・ 顧客調整から構築パートナーを含めた開発管理 ・ 定着化・活用支援 ・ データ分析支援 ・ 運用保守 ・ エンハンス業務の推進 (求人ID:324371)

    求める能力・経験

    【必須】 ・ ServiceNowの導入に伴う要件定義から設計・開発・テスト・リリースの一連の工程を一通り実施したご経験 【歓迎】 ・業務アプリケーションのスクラッチ開発経験(要件定義~リリース、保守運用まで)

    事業内容

    同社は、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレーターの草分けである野村コンピュータシステムの合併によって生まれました。経営とテクノロジーの融合で時代を先駆け、DXの先にある豊かさを洞察し、デジタル社会資本で世界をダイナミックに変革する存在を目指します。

  • 仕事内容

    本ポジションでは、以下の業務をお任せします。 -クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出 -経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援 -自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援 -CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化 -業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

    求める能力・経験

    MBA、中小企業診断士、公認会計士等の資格 ITコンサルティング業界での経験 ビジネスレベルの英語力 スタートアップ企業での就業経験 新規事業開発、事業企画の経験

    事業内容

    同社は、個人向けPFMと法人向けバックオフィスSaaSを軸に、Fintech(決済・ファイナンス)、マーケティング支援、経営管理コンサル、海外開発拠点などをグループで展開する総合金融×ITプラットフォーム企業です。 1. バックオフィス向けSaaSプラットフォーム 2. 個人向け金融管理(PFM)サービス 3. Fintech/決済・ファイナンス領域 4. SaaSマーケティング&比較プラットフォーム 5. 経営管理・コンサルティング領域

  • 仕事内容

    組織について Public Business Unitでは中央省庁や地方自治体をはじめ、文教や医療機関等のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。日本の重点課題に対する案件を広く支援しており、メンバーそれぞれが非常に大きなやりがいをもって案件に取り組んでいます。 入社後のアサイン想定プロジェクト ■公共政策に関する調査研究 ■行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援 ■財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援 ■業績評価制度、行政評価制度の構築支援 ■業務プロセス改革、組織改革支援 ■人材育成・人事評価に関する調査・改革支援 ■リスクマネジメントシステム構築支援 ■システム監査・評価・情報セキュリティ監査 ■業務・システム最適化計画の策定 ■情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務 ■ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ ■プロジェクトマネジメント、CIOサポート ■BCP(事業継続計画)策定支援 ■民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計) ■民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度) ■地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援 直近のプロジェクト事例 ■情報システム再構築・調達支援業務(中央省庁、独立行政法人、地方自治体、自治体病院、特殊法人、教育事業会社) ■業務改善・効率化に関する調査(中央省庁、独立行政法人、地方自治体、国立大学法人、公立大学法人、自治体病院) ■地域情報化計画策定業務(地方自治体) ■公共政策に関する調査研究業務(中央省庁、独立行政法人) ■海外調査事業(特殊法人、独立行政法人) ■業務・システム最適化計画策定(中央省庁、独立行政法人、地方自治体、公益法人、公立大学法人) ■システム運用業務・コスト適正化支援(中央省庁、独立行政法人、公益法人) ■プロジェクト管理支援(中央省庁、独立行政法人、地方自治体、公益法人、自治体病院) ■経営改革支援・経営改善調査報告業務(自治体病院、地方自治体) ■経営戦略策定・経営管理業務(独立行政法人) ■業績評価制度・バランススコアカード導入支援(地方自治体、自治体病院、国立大学法人、独立行政法人) ■人事評価・人材育成に関する調査、研修業務(中央省庁、独立行政法人) ■システム監査、セキュリティ監査(中央省庁、地方自治体、公益法人、公立大学法人) ■PFI・市場化テスト等の民間活用支援業務(独立行政法人、地方自治体) ■ERPの検討、導入(特殊法人、独立行政法人) ■BCP(事業継続計画)策定支援(地方自治体、公益法人) ■民営化・独立行政法人化等の支援(特殊法人、国立大学、中央省庁) ■システムのユーザビリティ向上に係る調査(中央省庁) ■データセンター構築支援(独立行政法人、地方自治体、公益法人) ■コンタクトセンター構築支援(独立行政法人、地方自治体、公益法人) ■統合リスクマネジメントに関する構築支援(独立行政法人) ■社会インフラの維持管理に関する調査(中央省庁、地方自治体、公益法人) 求める人材像 ■日本の行財政改革支援、公共・医療・教育サービスの効率化および質の向上、サービスとコストの適正化を推進する業務を通じて、国民生活の更なる質の向上、次世代の日本に貢献したいと考えている方 ■日本の産業育成、グローバル化推進に寄与することで、今後、中長期での日本経済の更なる成長に貢献したいと考えている方 ■経営課題の解決に向けて、各種法人や行政機関の事業戦略/改革構想の策定から実行支援まで一気通貫に関与していくような業務に従事したい方 経験業種 ■ コンサルティングファーム・シンクタンク ■ 監査法人 ■ SIベンダー・S/Wベンダー ■ 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関

    求める能力・経験

    ■コンサルティングファーム・シンクタンク 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方 ■ 監査法人 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、会計・業務改革領域のアドバイザリー経験を有する方 ■ SIベンダー・S/Wベンダー 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験を有する方 ■中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 上記の各種法人や行政機関における、経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方 歓迎要件 ■コンサルティングファーム・シンクタンク、監査法人、SIベンダー・S/Wベンダー ・各種プロジェクトにおけるチームリード経験を有する方 ・各種プロジェクトにおけるPMO、PM等のマネジメント経験を有する方 ・セールスにおけるリード経験、リーダーのサポート経験を有する方 ■中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 自部門や関連部門の業務課題の解決に向けた組織横断的プロジェクトの業務経験、プロジェクトにおけるチームリード、PMの経験を有する方

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【建設DXコンサル/マネージャー】建設業界のDX化に貢献/明確な評価制度◎

    1008~3000

    株式会社Alphakt東京都渋谷区

    仕事内容

    プロジェクト全体の責任者として、計画策定からデリバリーの完遂までを統括し、チームを成功に導く役割となります。 【業務内容】■スマートビスOS導入・DXプロジェクト統括:スマートビスOSの戦略的な導入と大規模DXプロジェクト全体の推進、要件設計~ベンダー選定~PMO機能までの統括■最先端技術によるデータ活用戦略:IoTなどの最新技術を駆使し設備データの連携設計・業務自動化・不動産データ活用によるLCC最適化など■AI・プロダクト企画開発の推進:自社開発チームと密接に連携し、AIプロダクトの企画・要件定義・社会実装などの主導

    求める能力・経験

    【必須】■・建設・設備領域における3年以上の業務経験(特に設備設計、制御設計、設備BIM、業務改善など)■コンサルファームにおけるコンサル経験5年程度■スマートビルまたは建設DX関連プロジェクト 【いずれか必須】■コンサルティング業界における大規模な業務プロセス改善やDX戦略策定・実行支援の経験■事業会社やコンサル業界での新規事業開発における企画・立上げ・推進の経験■SaaSプロダクト、Slerまたは建設IoTソリューションにおける戦略的なプリセールス・大規模導入支援■複数かつ複雑なステークホルダーとの高度な折衝・調整・合意形成経験■事業全体のPL管理やビジネスモデル構築に関する知見と実務経験

    事業内容

    ■新規事業・DX化の構築などを中心としたコンサルティングサービスや自社サービスを展開

  • 仕事内容

    【資金調達の実務経験者、必見】 低離職率の活気ある社風!東京とアメリカの2拠点をベースに、投資家と連携しながら事業拡大と資金調達を推進していただきます! <主な仕事内容> ・財務戦略の策定・実行 ・株式戦略と資金調達計画の立案 ・資金調達活動の推進 ・IR機能の構築・強化 ・財務・管理業務の統括 ・財務チームのマネジメント ・IPO準備のリード ・ステークホルダーとの関係構築 ・コスト・在庫・価格の戦略的管理 等 ◆レポートライン:CEO ◆本ポジションは米国勤務が基本ですが、日本拠点での勤務も可能です。  ‐米国勤務の場合:年5~6回の日本出張あり  ‐日本勤務の場合:数か月の米国研修後、月1回程度の米国出張あり <当ポジションの魅力> 【選べる拠点:東京orアメリカ】 日米の有名雑誌・ウェブで注目される急成長スタートアップでのCFOポジションです。CEO直下で事業運営とグローバル展開を支える、戦略的で資金調達経験豊富な方を募集しています。離職率の低さが魅力の、スピード感と活気に満ちたオープンな社風で安心して長期的にキャリアを築ける環境です。日米両国を拠点に活動しながら、経営に深く関与するグローバルなポジションです。 <労働条件・その他> 雇用形態:正社員 勤務地:米国東海岸 / 東京都 年収:2,000万円~4,000万円 休日:同社規定の休日 業界:財務・会計、コンシューマー <企業概要>  スタートアップ外資系テック企業 米国と日本を拠点に持つスタートアップ外資系テック企業です。最先端技術で革新的なプラットフォームを開発し、グローバルに展開しています。 ★APEXでは上記以外にも、グローバル&ハイクラス求人を中心に幅広いポジションをご案内しております。ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽に「気になる」ボタンのクリックをお願いします! 下記要件を満たす方には、弊社よりスカウトのメッセージを送付させて頂きます。 ___________________________________________________________ 【Apex株式会社について】 事業内容:エグゼクティブサーチ・人材紹介業 代表取締役:Brock Worbets 設立年:2010年 住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目6番1号 恵比寿MFビル7階 従業員数:約130名(2024年5月時点) 事業認可番号:13-ユ-304741 一般労働者派遣事業:般13-305928 ~APEXでの転職のメリット~ ・ハイクラス・グローバル求人を中心に非公開情報を多数ご紹介できます! ・転職プロセスの全てのステップにおける手厚いサポートが人気!  (職務履歴書の添削・ご入社条件の交渉・面接対策・オファー交渉・現職の退職交渉etc) ・経験豊富なコンサルタントによる英語面接のサポートが充実! ・業界特化型のプロのコンサルタントからマーケット情報をご提供する「キャリア面談」も大好評!今すぐの転職でなくても、中長期的な視点でのキャリア相談も大歓迎です!

    求める能力・経験

    <必須要件> ・大卒以上 ・流暢な日本語とビジネスレベルの英語力(TOEFL 105+/英検1級相当) ・日米の企業文化の違いへの理解力 ・財務分析力とツールへの理解 ・PCスキル 【ご経験】 ・15年以上の財務実務(IB/PE/銀行) ・海外/多文化環境での勤務 ・スタートアップでのCFO/同様の財務幹部 ・資金調達(大手金融出身で、スタートアップCFOとして資金調達やIPOをリードした経験) ・製造・CPG・VC支援スタートアップでの実務統括(シリーズA~IPO前) <歓迎要件> ・株式・債務による資金調達、M&Aの両方のご経験 ・米国IPO経験 ・COOレベルのオペレーション経験 <求める人物像> 【下記の資質をお持ちの方】 ・スタートアップでの勤務に前向きな姿勢と十分なご経験 ・解決志向とスピード感を持つ経営チーム志向 ・優先順位の切り替えと明確なコミュニケーション力 ・クロスファンクショナルな協業力 ・リーダーシップとチーム牽引力 ・集中力と課題解決力 ・学習能力と構造構築力 ・実行力と責任感 ・限られたリソースでの成果志向

    事業内容

    -