求人検索
食品/香料/飼料専門職の求人一覧
全1,835件
仕事内容
食品工場の、設備管理および保全業務を行っていただきます。 (電気設備、冷凍機設備、ボイラー、水処理設備、生産機器など) 数年内にはメンバーを牽引し、役職者のサポートをする立場で働いていただきます。 【主な業務内容】 🔸設備の巡視点検や、整備 🔸運用データ取りまとめや、修理、整備発注業務 🔸製造ライン設備の修理やトラブル対応 🔸工場内設備工事管理 特に食品製造工場での機械保全の経験がある方ですと、即戦力で活躍可能です! もちろん、同一の機械を扱ったことがある方はほとんどいらっしゃらないため 保全チームはどのメンバーもある種未経験からのスタート。 これまでの知識や経験を活かしていただきつつ、現在稼働中の機械のメンテナンスや、改善を行っていただきます。 【ある社員のスケジュール】 🔸8:15 出社 更衣室で作業ユニフォームに着替えます。 🔸8:30 朝礼 ミーティングにて情報を共有します。前日申し送りもチェック。 朝礼時にはメンバーが問題なく元気に仕事がスタート出来るかも確認します。 🔸8:35 業務開始 業者様からの見積書チェックや、前日に計画した修理・整備業務を実施していきます。 メンバーと前日のトラブルや設備懸念点について必要に応じ協議します。 巡視点検当番時は、その任につきます。 生産現場からのトラブル対応依頼を場合により対応します。 🔸12:10 昼食 社員食堂で食事をとります。(日替わり定食あり) 🔸12:50 業務再開 整備・修理・巡視点検等を継続していきます。 🔸15:00 休憩 🔸15:20 業務再開 🔸17:15 遅番者への引継ぎやミーティング、工作室等の清掃 メンバー共有の作業日報の記入や確認、夜勤者への業務引継ぎを行います。 🔸17:30 退社 【厳しさ】 🔸設備管理が滞ると、工場全体が止まってしまう重要な責任がある職場ですので、リスク管理が欠かせません。 🔸新たな課題やトラブルに出会うことがありますので、論理的な考えをもって判断・行動する意識が必要です。 ※入社後の業務の変更の範囲:食料品の製造に関わる業務、生産支援業務、施設管理行医務、商品仕分け業務 ◆歴史とブランドのある会社で業績安定! ◆転勤なし ~九州でキャリアアップできる!~ 各種制度や福利厚生がしっかりしており、腰を据えて安心して働くことの出来る環境です。 また風通しのよい職場ばかりで上司や先輩ともコミュニケーションが取りやすく、チームワークが良いことも自慢です。 将来的には職場改善活動や後輩育成、上司支援なども積極的に取り組んでいただきます。 リーダーとして周りを牽引しながら班長や係長を目指し、是非当社でキャリアップを図りませんか? 【醍醐味】 🔸ES課は会社全般のインフラを管理しており、工場が問題なく稼働できるように支えている非常に意義のあるセクションです。 🔸設備を維持することで色々な職場から感謝されます。 🔸電気・機械・建築にかかわる守備範囲がとても広い職場です。いろいろな知識・技術を活かせます。 🔸自分の培ってきたスキルをさらに磨き、スぺシャリストを目指すことが可能です。
求める能力・経験
【必須要件】 🔸社会人経験3年以上 🔸工場や食品工場での何らかの機械保全業務、機械メンテナンスや修理の経験がある方 【歓迎要件】 🔸第2種電気主任技術者 🔸第2種電気工事士 🔸第三種冷凍機械責任者 🔸ボイラー関係 🔸CADオペレーション 🔸エクセル・ワードが使える 🔸工場や食品工場での何らかの機械保全業務、機械メンテナンスや修理の経験がある方 【こんな人が活躍】 🔸営繕・機械修理・ユーティリティー管理等、これまでの経験・知識・技術を活かしたい 🔸電気主任技術者や電気工事士の資格を保有している 🔸安定した大手企業で働きたい 🔸食品製造業に携わりたい 🔸九州でキャリアアップしたい 🔸フラットにコミュニケーションが出来る社風がよい 🔸年間休日120日以上ほしい 🔸プライベートを充実させたい 🔸メリハリのある働き方がしたい 🔸マネジメント業務もやりたい
事業内容
グループの中核企業として、食肉加工品、調理加工食品、惣菜類を製造
仕事内容
【ポジション概要】 健康食品原料の製造、販売を行う事業の研究開発部門の管理職(課長もしくは部長)候補として、開発時方針の策定および日々の開発進捗管理を行う。 国内外の販売部門と連携しながら、市場・競合・自社の分析を行い、これに基づいた事業継続・成長に必要な開発目標を策定する。 策定した開発目標に基づいた開発の進捗確認を行い、開発目標を達成する。 市場動向に応じて、適宜、開発目標の見直し・修正を行い、 適時、経営陣への必要な報告、承認を得ながら開発を進める。 【主な業務内容】 年度開発目標・予算の策定、および5ヵ年計画の策定を行う。 日常、定期の開発進捗確認、日常の連絡・報告、月次、年度ごとの開発進捗報告を行う。 営業部門(国内・海外)との開発進捗の共有、開発ニーズの確認と開発優先度の随時更新をする。 営業要望、バルク製品の製造技術面の課題、製品品質の課題の洗い出し、競合品の分析・評価を常に行い、開発ニーズを整理、最新化する。 海外2拠点で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減を行う。 海外の2拠点の生産工場の監督、連携により安定した生産を維持管理する。 社外の原料供給先の選定、社外調達原料の品質モニタリングを行い、安定かつ高品質な社外原料調達を行う。 機能性研究の市場ニーズをまとめ、最も効果的かつ自社リソースに見合った最適な方法で機能性研究を進める。
求める能力・経験
職務経験(内容&年数) ・食品関連分野(好ましくは機能性食品)、もしくは医薬品関連での職務経験が3年以上。 ・日本の製造業での勤務経験があり、製造と関係する分門での職務経験が3年以上あること。 ・基礎的な科学(生物学、農学、水産学、工学など)の専門教育を受けていること。 ・微生物培養、発酵、微細藻類などを利用した物質生産の知識を有すること。 ・工場管理に必要な基礎的な機械、設備に関する知識を有すること。 ・衛生管理、食品科学(食品工学)、食品安全、GMP、HACCPなどに関する基礎知識を有すること。 ・部下マネジメント経験(3年以上)、およびリーダーシップに関する経験と知識。リーダーの資質。 ・学歴:理系4年制大学卒業(生物学、農学、水産学、工学いずれかの領域) ・資格:普通自動車(通勤に必要なため) ・英語力(語学力): 英語でのコミュニケーションができる方(会話が流暢であるかどうかは不問。積極性、対人能力があり、現地外国人としっかりコミュニケーションを取れることが重要)。 英語での文書管理、レポートなどを含む、業務ができる方(ある程度の速度と正確性で読み書きできること)。 ・ITスキル:Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度
事業内容
≪原薬・医薬事業≫ 原薬合成から製剤にいたる医薬品の製造に加え、医薬品に添加される賦形剤の研究・開発および製造を行っています。 ≪ライフサイエンス事業≫ 予防医療やアンチエイジングの分野で注目されはじめている天然の抗酸化素材「アスタキサンチン」の基礎研究、 用途開発、製造、販売を行っています。
- エージェント求人New
食品製造工場リーダー候補(食品加工メーカー)
300~400万
- リーダー
- 管理職
- 梱包/包装
- SCM/生産管理/購買/物流
- 製品
- 生産管理
- 食品
- 工場
- 販売
- 製造管理
- 清掃
- 担当者
- 自動車
- 普通自動車
- 店長
ヒロコンフーズ株式会社広島県広島市仕事内容
昆布製品を中心に製造および製造管理業務を担当いただきます。 工場内は工程ごとに建物が分かれており(セル方式)、大きく食品加工(昆布の加工、味付け)と昆布製品の袋詰めなどの梱包業務の2つに担当が分かれています。ご経験やご希望に応じていずれかの業務を担当いただきます。 ・加工機械のボタン操作 ・昆布の選別、ほぐし ・材料の投入 ・装置の清掃 基本的にはチームで同じ業務を行います。 ゆくゆくは管理職候補としてのご活躍を期待しており、将来的には現場管理や工場全体の生産管理などのリーダーとしてのスキルアップも可能です。 ■配属予定部署: 生産業務部は現在50名程度の社員が所属をしております。 ■就業環境: ・繁忙期である9月~12月は週によって土曜日が出社日となりますが、当番制を取っており、基本的には有給取得を推奨しております。 ・16時以降にはほとんどの工程で片づけ・清掃作業に入ります。繁忙期には残業が月20時間程度になることもありますが、あくまで希望者のみの残業となります。 ・勤務時間だけではない「働き方改革」を実践しており、トップダウンではなく、社員とも話し合いを行いながら、職場環境/風土改革を行っており、非常に前向きな社員が多い点が特徴の一つです。 ■企業特徴: 当社では昆布、わかめ、ひじきを中心に海藻の強力な仕入れ力と海藻食品の企画力で量販店様を中心にビジネス展開を行っております。また海藻問屋として、原材料としての海藻製品を他メーカーへ販売を行っている点が同社の特徴の一つです。海藻製品という限られた海洋資源の中で、メーカーと問屋のどちらの機能も持っている同社は、景気や原料生産量などの影響を受けにくく、盤石な経営基盤に繋がっております。
求める能力・経験
■必須要件:※下記いずれか ・お仕事でものづくり、製造のご経験がある方(食品以外の製品でも問題ございません) ・飲食店での店長や、スーパーの総菜部門担当者など、食品の管理に携わった経験のある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
事業内容
自社製品の開発製造、OEM製品の開発製造、各種海藻の卸売 昆布、わかめ、ひじきの加工と販売、海産物製品の製造と販売、海産物製品のOEM製造 主力商品:出し昆布、煮〆昆布、とろろ昆布、昆布佃煮、塩吹昆布、カットわかめ、その他海藻加工品
- エージェント求人New
商品開発(食品加工メーカー)
300~400万
- 部長/総括審議官
- 製品
- デザイン
- 食材
- 提案
- 社長
- 食品
- 開発
- 営業
- 部長
- 商品企画
ヒロコンフーズ株式会社広島県広島市仕事内容
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 商品のコンセプト設計、少量試作のサンプル作成、商品を入れる資材のデザイン検討といった商品開発業務をしていただきます。 ■職務詳細: ・他部署(営業部、生産業務部)との情報共有による商品コンセプトの設計 ・月に2回行われる社長主催の開発会議や企画要望書等による提案活動 ・少量試作によるサンプル作成、製造現場での試作、既存商品の改良・ブラッシュアップ、メニュー・レシピ考案 ・栄養成分計算、製品を入れる袋や段ボール、ワッペン等の資材のデザイン検討や管理 ※開発会議は社長、営業部、生産業務部、開発メンバーで行います。少人数の会議のため意見やコミュニケーションの風通しもよく、いい案があればその場で企画が採用されるケースもあります。決裁者の社長が参加するため、決済が下りるまでのフローが短いです。 ■開発事例・ミッション: 手軽に昆布出汁を取れる「こんぶジェンヌ」や、「納豆がもっとおいしくなる昆布」など、従来の昆布製品に限らず、消費者のニーズを捉えた製品を多く開発しています。また、昆布の良さを世の中に広めるだけではなく、他の海藻を使った商品の開発にも携わっていただきます。昆布を中心とした海藻の新しい可能性を求めて、日々商品開発・改良に取り組む仕事です。 ■就業環境: 部長(50代)、メンバー(20代、30代)、計3名のメンバーが在籍しています。商品の納期が決まっている訳ではないため残業も少なく、定時には退社をしている社員がほとんどです。また、繁忙期である9月~12月は週によっては土曜日が出社日となりますが、基本的には有給取得を推奨しております。 オフィスも移転し、開発・営業・生産が同じ敷地内で働いているため、各部署同士のコミュニケーションも取りやすい環境です。 ■同社の特徴: 1948年の創業以来、日本の伝統的な食品である昆布一筋に、食生活の向上と新しい味覚づくりに努力を重ねてきました。昆布のうま味は、日本料理という日本人独特の食文化を形成する下地ともなった食材です。美味しく、かつ安心して食べていただける満足度100%の食材を顧客に選んでいただきたいと考えています。
求める能力・経験
・食品開発のご経験がある方 ・商品企画のご経験がある方
事業内容
自社製品の開発製造、OEM製品の開発製造、各種海藻の卸売 昆布、わかめ、ひじきの加工と販売、海産物製品の製造と販売、海産物製品のOEM製造 主力商品:出し昆布、煮〆昆布、とろろ昆布、昆布佃煮、塩吹昆布、カットわかめ、その他海藻加工品
- エージェント求人New
製造業務(呉市名産品食品メーカー)
300~450万
- 梱包/包装
- 購買/調達
- 製品
- 食品
- 店舗
- 自動車/輸送機器
- 自動車/輸送機械
- 自動車運転
- 自動車
- 普通自動車
- フォークリフト
共同食品工業株式会社広島県呉市仕事内容
当社は「いかの姿フライ」「ソースカツ」を主に製造する食品メーカーです。 呉発祥の「いかの姿フライ」を呉で生産し全国へ展開。当社の製品は原材料の調達からパッケージ包装まで全て自社で行っております。 呉発祥の珍味「いかの姿フライ」「ソースカツ」を製造する仕事です。 製造までには様々な工程があり、1ライン10名前後で作業を進めていきます。 その中のいずれかの製造工程をご担当頂きます。 (面接で実際の製造現場を見学頂く事が可能です) <アピールポイント> ・大手コンビニエンスストアと30年以上取引を行っております。 ・自分が製造に携わった商品が店舗に並ぶため、やりがいを感じやすいです。 ・コロナ禍でも売り上げ拡大の安定企業です。(令和5年度売上は前年比120%超え)
求める能力・経験
未経験の方歓迎 甲殻類・小麦・油といったものに対するアレルギー体質でない方 普通自動車運転免許必須(AT限定可) フォークリフト運転技能者あれば尚可
事業内容
フライを中心とした珍味製造 □いかの姿フライの製造 イカの形をしたせんべいに、衣をつけてフライ。パウダーでの味付けをして規定の枚数に整列後、包装・箱詰めまでを一貫したラインで製造しております。 □ソースカツの製造 魚肉のシートを様々な大きさにカットし、衣とパン粉を付けてフライ。ソースを掛けて包装用または業務用製品として箱詰めまでを一貫したラインで製造しております。 包装用の原料は、自社の2箇所の工場へ輸送し、厳重な管理の元保管、包装されます。 □その他フライ製品の製造
仕事内容
現場での経験を積んでいただき、ライン管理・将来的には生産管理をお任せします。当社のペットフード等の充てん包装ラインにて、原料の調合、機械への投入、不良品 チェックなどをお任せします。 【具体的な仕事内容】原料を調合し機械へ投入すれば、そのあとの工程はほとんど機械によって進められます。メインでお任せする仕事は原料の調合や機械のトラブル時の対応、検品などです。 ★作業場は空調が管理されているため夏でも働きやすい環境です。夜勤については入社後半月~1か月後に業務になれた段階でお任せしていきます。(変更の範囲:会社の定める業務)
求める能力・経験
【いずれも必須】■工場での作業やオペレーター経験5年以上(商材・業界は問いません)■ライン管理やマネジメントの経験 【歓迎】フォークリフトの免許 【求める人材像】 動物の口に入るペットフードを扱うラインのため、不良品が出ないように 品質に対してしっかり責任感を持てる方。 将来的に生産管理職としてキャリアアップしたいと考えている方。
事業内容
ドライペットフードの充てん包装、加工食品商品の包装、缶詰・瓶詰の打検検品など
仕事内容
当社のペットフード等の充てん包装ラインにて、原料の調合、機械への投入、不良品 チェックなどをお任せします。研修後は現場での経験を積んでいただきます。 【具体的な仕事内容】原料を調合し機械へ投入すれば、そのあとの工程はほとんど機械によって進められます。メインでお任せする仕事は原料の調合や機械のトラブル時の対応、検品などです。 ★作業場は空調が管理されているため夏でも働きやすい環境です。夜勤については入社後半月~1か月後に業務になれた段階でお任せしていきます。 (変更の範囲:会社の定める業務)
求める能力・経験
★研修充実のため未経験・第二新卒歓迎★ 【求める人材像】動物の口に入るペットフードを扱うラインのため、不良品が出ないように 品質に対してしっかり責任感を持てる方。 【歓迎】工場での作業・オペレーター経験がある方(商材・業界は問いません)/フォークリフトの免許 将来的に生産管理職としてキャリアアップしたいと考えている方 【研修について】4カ月の研修がございますので、未経験からでも活躍可能です! 【評価制度について】透明性のある評価制度がございます!
事業内容
ドライペットフードの充てん包装、加工食品商品の包装、缶詰・瓶詰の打検検品など
仕事内容
当社のペットフード等の充てん包装ラインにて、原料の調合、機械への投入、不良品 チェックなどをお任せします。現場での経験を積んでいただき、将来的に製造オペレーターをお任せします◎ 【具体的な仕事内容】原料を調合し機械へ投入すれば、そのあとの工程はほとんど機械によって進められます。メインでお任せする仕事は原料の調合や機械のトラブル時の対応、検品などです。 ★作業場は空調が管理されているため夏でも働きやすい環境です。夜勤については入社後半月~1か月後に業務になれた段階でお任せしていきます。 (変更の範囲:会社の定める業務)
求める能力・経験
★研修充実のため未経験歓迎★ 【歓迎】工場での作業・オペレーター経験がある方(商材・業界は問いません)/フォークリフトの免許 【求める人材像】 動物の口に入るペットフードを扱うラインのため、不良品が出ないように 品質に対してしっかり責任感を持てる方。 将来的に生産管理職としてキャリアアップしたいと考えている方。
事業内容
ドライペットフードの充てん包装、加工食品商品の包装、缶詰・瓶詰の打検検品など
仕事内容
<<きのこ種菌 国内トップクラスシェア!/年間休日116日/土日祝休み/月平均残業10h程度/夜勤なし/マイカー通勤可>> ■職務概要: 栃木県下都賀郡に本社を置き、国産菌床シイタケのシェアがトップクラスである当社にて、きのこ種菌の元となる培地製造のお仕事をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼具体的には: 業務の流れとしては、おがくず等の原料を機械を使って混ぜ合わせ「培地」と呼ばれるものを製造します。 その後、調整した培地はボトルに自動充填し、台車ごと大型の殺菌釜を使用して殺菌します。 きのこの菌を植え付けるためのクリーンな培地を製造する一連の工程に従事していただきます。 製造日報等の生産データ入力、報告書作成をしていただく事もあります。作業服等は貸与しますのでご安心下さい。 ※20kgほどの重量のおがくず等をひざの高さ程度に持ち上げる作業がありますが、腰の位置まで持ち上げたり、運搬したりすることはありません。 ■教育体制について: 現場配属後も、社員が丁寧に指導するので、製造業未経験者でも問題ありません。 ■組織構成: 栃木県 下都賀郡壬生町にあるきのこ種菌工場には22名が在籍しており、当ポジションには5名(正社員2名:40代1名・50代1名、派遣社員3名:50代1名、60代2名)が活躍中です。 ※今回ご入社いただく方には、ゆくゆくは当組織の中核人材としてご活躍いただくことを期待しております。 ■当社について: 当社は1961年に設立して以来、60年以上にわたる歴史と豊富なノウハウを駆使し、もっと美味しいきのこを作りたい!という思いから生産者の皆様・協力会社の皆様と手を取り合いながら年月を重ね、きのこの研究・製造を手掛けている専門メーカーです。 他メーカーに先駆けて菌床栽培専用の育種に取り組み、平成2年に菌床しいたけ用品種を日本でいち早く種苗登録しました。 第1号の品種「北研600号」から現在まで、当社が開発登録した菌床用品種は7品種に上ります。 現在も生産システムの改良を継続し、新規技術の開発や特許の取得を進めています。
求める能力・経験
■必須条件: ・当業務に興味をお持ちいただける方 ■歓迎条件: ・フォークリフト運転技能者
事業内容
・きのこ種菌の製造販売 ・きのこ菌床の販売 ・きのこ生産用機器及び資材の販売 ・きのこ栽培プラントの請負工事 ・きのこ類の生産販売
仕事内容
【仕事内容】 ■遺伝子治療製品の製造プロセスにおける技術開発 ■遺伝子治療実現を支援する製品やサービスの研究開発および工業化 【募集背景】 ■味の素(株)バイオ・ファイン研究所に属するマテリアル&テクノロジーソリューション研究所では、遺伝子治療・細胞治療事業の成長へ貢献する新規技術の開発を行っている。有機合成技術を活用した研究テーマの速やかな推進とけん引いただける、専門性を有した人財を募集します。 【将来のキャリアイメージ】 ■以下のような活躍を期待します ・遺伝子治療領域をはじめとするヘルスケア事業ビジネスにおける技術開発研究の中核人財 ・新規事業開発をリード出来るバイオ・ファイン研究所のヘルスケア分野をリードする人財 【ポジションの魅力】 ■自身で研究開発した技術の実装により次世代医療である遺伝子・細胞治療の実現に貢献できる喜びを得ることができます 【入社1ヶ月後の業務イメージ】 ■遺伝子治療分野の技術開発の推進 例)ケミカルバイオロジー分野の知見を活用して、自身で分子デザインと合成を行う。細胞を用いたin vitro評価 など ※入社直後はOJTを中心とした研修、フォローを行います 【募集組織情報】 ■ミッション 遺伝子・細胞治療のプラットフォーム技術とインフラの構築に従事し、多くの患者さんのQOL向上および健康寿命の延伸に貢献します ■組織構成 組織名称:バイオ&ファインケミカル事業本部バイオ・ファイン研究所 マテリアル&テクノロジーソリューション研究所ヘルスケアソリューション開発研究室 遺伝子・細胞治療ソリューショングループ グループ人数:約10名 年齢層:20代~40代 キャリア入社者:在籍
求める能力・経験
学歴:大学院卒(修士)以上 【必須条件】 ■英語力:業務遂行に必要な英会話力(海外拠点、海外研究パートナーとのメール連絡および定期的なミーティングがあります) ◇スキル(専門領域): ■薬学・工学・理学系において有機合成化学の専門性、知見がある ■ケミカルバイオロジーの知見がある 【歓迎条件】 ■企業での化学系またはケミカルバイオロジー分野の探索研究やプロセス開発実務経験 ■製薬企業もしくは医薬品製造受託企業での実務経験 ■海外留学経験のある方 【求める人物像】 ■自身の専門性を元に積極的にディスカッションが出来るクリエイティブな方 ■テーマを推進するために必要なメンバーをまとめ上げるコミュニケーション能力、研究推進能力を有する方 ■サイエンスに誠実であること
事業内容
◎グローバルに展開する国内最大手総合食品メーカー アミノ酸などの旨味成分に強みを持つ 現在、味の素グループは26の国・地域に拠点を置き、食品やアミノ酸、医薬品など、さまざまな事業を展開。 商品を販売している国・地域は130以上にのぼり、今後も地域・商品の拡大を計画。 【事業内容】 ●調味料の開発製造、販売 ●家庭用食品、冷凍食品、油脂、飲料の製造、販売 ●業務用食品、冷凍食品、油脂、飲料、食品原料の製造、販売 ●医薬品の研究開発、製造、販売 ●化粧品の研究開発、製造、販売
- エージェント求人New
【品質管理・食品安全管理】駅ストア運営や弁当・サンドイッチ等製造の大手鉄道グループ企業:10898
400~600万
- HACCP
- 品質管理
- 衛生管理
- 店舗
- 安全管理
- 点検
- 微生物検査
- 従業員健康管理
- 教育
- 食品衛生管理
- 安全衛生管理
- 食品衛生法
- 外注先管理
- 従業員育成
- 教育普及活動
- 食品品質管理
- 原因特定
- 監査対応
- クレーム対応
- 食品工場
東京―大阪間で事業を展開/ストア事業、新幹線車内サービス事業、食品製造事業等 ※社名非公開大阪府摂津市仕事内容
◆食品工場(弁当・惣菜など日配品、冷凍加工食品)での品質管理のご経験を活かせます ◆日本の大動脈、東京―大阪間で事業を展開/大手鉄道会社のグループ企業として流通事業を担う中核会社のひとつです 【仕事内容】 ■東海道新幹線の売店や弁当販売店などで取り扱うお土産、弁当・サンドイッチ、おにぎり等の食品製造も手掛ける企業です ■上記食品の品質管理および食品工場や販売店舗における食品安全管理の仕事です 【具体的な仕事内容】 ・食品工場の衛生管理状況の実態把握と品質管理上の不具合原因の特定 ・食品工場の衛生管理レベル向上につながる改善指導の実施 ・取引先工場等の衛生点検と評価 ・微生物検査による確認項目や頻度の向上と微生物検査の精度管理維持 ・食品製造に携わる従業員への教育方針の提示と実施状況の把握と可視化 ・食品安全確保に直結する領域の従業員健康管理強化 ・HACCP、FFSC運用状況の随時確認 【入社後について】 製造部門は夜勤製造がメインとなりますので、入社後は2週間程度の夜勤研修がございます。 〈基本的な勤務時間〉 ・基本的に日勤です。製造現場巡回や現場指導により夜勤が発生する場合があります ・夜勤は全くない月もあります。夜勤が発生しても月に1,2回程度です 【企業の特徴】 ・新幹線や在来線沿線にて、売店運営や車内サービス、売店で扱う食品の開発製造を手がける企業 ・日本の大動脈、東京―大阪間で事業を展開。旅行客に旅の楽しさを提供、また、沿線利用の方の日常的なニーズにも応えています ・大手鉄道会社のグループ企業として流通事業を担う中核会社のひとつ。駅売店運営会社と車内サービス/商品開発製造会社が2023年に合併して設立した企業です 〈事業内容〉 ストア事業、新幹線車内サービス事業、FC/ライセンス事業、製造事業、EC事業、飲食事業の6つの事業を運営しています ・ストア事業では従来の対面式の売店、お土産や特別セレクトの食品を中心とした店舗など、多様な店舗を運営 ・製造事業では駅構内店舗で販売するお弁当やサンドイッチの商品開発/製造を手掛けています。名物やイベントを取り入れた駅弁も好評です
求める能力・経験
【必須条件】 ・食品工場(弁当・惣菜など日配品、冷凍加工食品)での品質管理のご経験 【歓迎】 ・ISO、FSSC、HACCP、JFS等 の実務担当者のご経験 ・食品衛生法、微生物学に関する知識 ・外部からの監査対応、顧客クレーム対応のご経験 ・食品表示診断士(中級、上級) ・食品衛生責任者
事業内容
ストア事業、新幹線車内サービス事業、FC・ライセンス事業、製造事業、EC事業、飲食事業等を運営 ・東京―大阪間で事業を展開。旅行客に旅の楽しさを提供、沿線利用の方の日常的なニーズにも応えています ・大手鉄道会社のグループ企業として流通事業を担う中核会社のひとつ。駅売店運営会社と車内サービス/商品開発製造会社が2023年に合併して設立した企業です ・製造事業では駅構内店舗で販売するお弁当やサンドイッチの商品開発/製造を手掛けています。名物やイベントを取り入れた駅弁も好評です
- エージェント求人New
【大阪本社】食品添加物の研究開発(増粘多糖類等の応用開発)/9927
550~700万
日本を代表する食品添加物の総合メーカー。身近にある様々な食品に、同社の製品が使われています大阪府豊中市仕事内容
【仕事内容】 惣菜、調味料、畜肉・水産加工食品の分野で、増粘剤やゲル化剤の製剤開発を行っていただきます。 一般的な業務の流れは、お客様(食品メーカー)における食感や物性の課題に対して、増粘安定剤の組み合わせや使用方法の検討を行い、お客様にご提案することとなります。 ・増粘安定剤の調製 ・食品系での試作および評価 ・報告書作成 ・お客様との商談 ・新規素材探索 ・特許出願 当面は惣菜、調味料、畜肉・水産加工食品の分野を中心に経験を積んでいただく想定ですが、将来的には他の食品分野(飲料、冷菓、デザート、介護食など)での増粘安定剤の開発をしていただく可能性があります。 【配属先情報】 テクスチャーユニット 部署人員:約70名(うち大阪勤務が50名程度) <勤務地>大阪(本社)
求める能力・経験
【必須要件】 ■食品開発業務の経験が2年以上ある事 (飲料、デザート(ゼリーやプリン)、惣菜、冷菓、介護食など) 【歓迎要件】 特に惣菜、調味料、畜肉・水産加工食品経験がある事 【求める人物像】 ■高い専門性を有しており、技術開発における主体的、積極的提案ができる方 ■研究開発推進におけるコミュニケーションを円滑に図れる方 ■ご自身のバックグラウンドや強みを活かしつつも、柔軟な発想を持って開発に取り組める方 ■開発案件において、粘り強く、責任感を持って取り組める
事業内容
-
- エージェント求人New
東京/青果流通/製造
300~500万
株式会社ファーマインド 神奈川県横浜市仕事内容
製造管理業務 機械設備管理業務
求める能力・経験
高校卒以上 / 未経験可
事業内容
-
- 企業ダイレクトNew
【茨城ひたちなか/生産管理】グループ売上100億円超/未経験者歓迎
380~430万
株式会社ヤマイチ茨城県ひたちなか市仕事内容
小魚の加工専門メーカーである当社において生産管理をお任せします。 営業の受注量や原材料の仕入状況から適切な生産計画を作成し、生産効率をアップしていただきます。 ■生産計画の策定■生産スケジュールの管理 ■各製造部門の調整 ■物流調整業務■資材や調味料の発注調達■製造に必要なラベル/帳票類の手配 【魅力】各部門との調整業務が多く、マルチタスクで並行してものごとを進められる調整業務のプロとして成長いただけます。 就業内容の変更範囲:会社の定める業務
求める能力・経験
【必須】■第一種運転免許普通自動車 ■基本的なPCスキル 【入社後】OJTにて先輩社員が丁寧に指導するので未経験でも安心です!【求める人物像】判断力:複数の情報から計画を立てられる方 調整力:複数部門間の調整においてコミュニケーションが取れる方。 【事業】グループ売上100億円超★4代目社長の事業変革により成長加速! ・水産系商社のM&Aによりアジアへの輸出による大幅な規模拡大へ舵切! ・中国の水産物加工会社との強いパイプにより仕入れにも強みあり! ・創業期より品質へ拘りHACCPを取得。衛生品質の高い工場内で完結!
事業内容
【事業内容】水産加工品製造販売 【主な販売先】スーパーなどの量販店、地方卸売市場、外食他
- 企業ダイレクトNew
【茨城ひたちなか/商品企画・開発】グループ売上100億円超/事業拡大中
400~650万
株式会社ヤマイチ茨城県ひたちなか市仕事内容
小魚の加工及び販売を手掛ける当社において商品開発をお任せします。 【MISSION】(1)しらすを始めとした水産加工食品の商品開発により世の中に新しい価値を提供。その結果として市場規模を拡大すること。 (2)県内の特産品や地場企業とタイアップし商品を開発。物は良くても地場企業では拡販が難しい商品を当社のチャネルを活用し展開します。 【業務内容】・商品発案 ・商品試作 ・配合調味(調味料・原料手配) ・商品アイディア着想のための市場調査 ・原価計算 ・工程表作成 ・製造工場への交渉・製造工程(調味配合も含む)の落とし込み/チェック ・生産請負先工場の開拓
求める能力・経験
【いずれか必須】■食品関係の商品企画・開発・営業のご経験 例)コンビニ弁当のメニュー提案営業、調味料・サプリの企画・開発等 【歓迎】■水産系の商品企画・開発 ■冷凍・冷蔵商品の商品企画・開発 【事業】グループ売上100億円超★4代目社長の事業変革により成長加速! ・水産系商社のM&Aによりアジアへの輸出による大幅な規模拡大へ舵切! ・中国の水産物加工会社との強いパイプにより仕入れにも強みあり! ・創業期より品質へ拘りHACCPを取得。衛生品質の高い工場内で完結! 【研修制度】当社では従業員育成に注力しており、経営や変革のために外部コンサルティング会社による研修も積極的に行っています。
事業内容
【事業内容】水産加工品製造販売 【主な販売先】スーパーなどの量販店、地方卸売市場、外食他
- 企業ダイレクトNew
【茨城ひたちなか/品質管理】グループ売上100億円超/経験者歓迎
360~604万
株式会社ヤマイチ茨城県ひたちなか市仕事内容
小魚の加工専門メーカーである当社において品質管理をお任せします。 当社は品質に事業優位性を持つことから重要性の高いポジションになります。 検査・衛生指導・食品表示業務をお任せします。ご経験を積みながら最終的には食品表示業務や認証関連業務もお任せする予定です。 ■食品表示に関する業務として食品規格書、食品表示の作成などが発生します。■原料、製品、自社加工製品の検査■工場の衛生管理・従業員への衛生指導 ■工場の監査対応(HACCP審査など) 就業内容の変更範囲:会社の定める業務
求める能力・経験
【必須】品質管理(或いは品質保証)部門での勤務経験※業界不問 【尚可】FSSC22000、ISO22000等の規格認証に携わった経験のある方 (認証取得業務に関わった、食品安全チームにいた、運用を行っていた等) 【事業】グループ売上100億円超★4代目社長の事業変革により成長加速! ・水産系商社のM&Aによりアジアへの輸出による大幅な規模拡大へ舵切! ・中国の水産物加工会社との強いパイプにより仕入れにも強みあり! ・創業期より品質へ拘りHACCPを取得。衛生品質の高い工場内で完結!
事業内容
【事業内容】水産加工品製造販売 【主な販売先】スーパーなどの量販店、地方卸売市場、外食他
- 企業ダイレクトNew
【茨城ひたちなか/食品製造】グループ売上100億円超/未経験者歓迎
360~430万
株式会社ヤマイチ茨城県ひたちなか市仕事内容
雇入れ直後、小魚の加工専門メーカーである当社において製造業務をお任せします。■小魚類(しらす等)の製造加工およびパック詰め作業の管理 ■パートの手配や資材の手配、賞味期限の管理 常磐地区で水揚げされる小魚の『一次加工』が主な業務となります。 しらすや小女子を中心に年間2,500トンの製造・出荷を行います。製造の主力メンバーとして他メンバーの業務調整等も行っていただきたいと考えており、マネジメントに興味のある方であればよりご活躍いただくことが可能です。 ※製造の過程で原料の移動等で重量物を運ぶこともございます。就業内容の変更範囲:会社の定める業務
求める能力・経験
★未経験であっても食品を通して叶えたい夢がある方は大歓迎です★ 【必須】■第一種運転免許普通自動車(AT限定可) 【歓迎】パート・アルバイトのマネジメント経験 【入社後】OJTにて先輩社員が丁寧に指導するので未経験でも安心です! 【事業】グループ売上100億円超★4代目社長の事業変革により成長加速! ・水産系商社のM&Aによりアジアへの輸出による大幅な規模拡大へ舵切! ・中国の水産物加工会社との強いパイプにより仕入れにも強みあり! ・創業期より品質へ拘りHACCPを取得。衛生品質の高い工場内で完結!
事業内容
【事業内容】水産加工品製造販売 【主な販売先】スーパーなどの量販店、地方卸売市場、外食他
- エージェント求人New
味の素冷凍食品/製造・生産管理or製造技術/全国営業所
450~750万
- 工場
- 生産管理
- 製造管理
- 製造職担当
- 製造オペレーション
- 生産技術
- 生産製造
- 生産設備
- 設備保全
- 設備保守
- 設備工事
- 設備担当
- 生産設備メンテナンス
味の素冷凍食品株式会社東京都中央区仕事内容
下記、(1)もしくは(2)いずれかをお任せします。 (1)製造・生産管理職 ■生産管理業務 ・必要供給量に基づいた工場生産計画の立案 ・原価改善のための施策を立案、及び各部と連携しながら生産課題の解決 ・工場の生産計画に基づき、資材発注および出荷実務 ■製造業務 ・安定生産にむけた、生産管理業務。 ・円滑な生産業務の実現に向けて工場内各部署と連携 ・製造業務プロセスにおける顕在/潜在的課題を特定し 課題の解決 ※ライン現場での作業もお任せする場合も有 (2)製造技術職 ■設備導入および保全・改善 ・生産・原動設備・計装システムの計画、設計、施工、運転調整 等 ・生産・原動設備の保守保全、改善改良、生産ラインの効率化、安定化、作業環境改善 等
求める能力・経験
▼下記のような経験がある方(業界不問) (製造実務or生産管理or設備保全or生産技術等)
事業内容
冷凍食品の研究開発、製造、販売
- エージェント求人New
【静岡市/未経験歓迎】お茶の製造管理職(工場長候補)/研修制度充実/静岡を代表する老舗製茶メーカー
300~500万
株式会社小柳津清一商店静岡県静岡市, 静岡県静岡市, 静岡県静岡市仕事内容
■業務概要:入社直後は、同社の製造部門でお茶製品の製造業務からスタート。まずは製造現場で業務全般を覚えていただき、その後は製造計画の作成など管理業務をお任せしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細:当社の製造部門は仕入・仕上課、ギフト課、量販課、特販課、通販課の5課で構成しています。 ・入社後はお茶の仕入れ、ブレンド、袋詰め、資材管理など、さまざまな工場内業務全般を覚えていただきます。 ↓ ・その後、習熟度に合わせて、現場スタッフ(パート、アルバイト)のシフト調整、営業との設定在庫数の打ち合わせやそれに伴う製造計画の立案、外部委託加工先調査及び視察の実施、工場監査・視察の受け入れ対応など、管理責任者としての業務へと、仕事の幅を広げていきます。 ↓ ・数年は製造現場の業務がメインとなりますが、将来的には製造部全体の部門長として製造現場をマネジメントしていただくことも期待しています。 ※お茶の袋詰め機械や粉砕機、包装機などの機械操作や茶袋(30kg程度)や資材運搬のためにフォークリフトを使用する業務が発生します。(免許は入社後の取得も可) ※商品在庫や原料在庫の管理はエクセル(表計算)、ワードを使用しています。 ■研修内容:まずは工場の機械3~4台の操作について覚えて頂きます。4台を全て扱えるようになることが最初のミッションです(この機械で何が何個作れるかを分からないと生産計画が作れないため、工場長になるための必須要件です):工場に滞在する期間 早くて半年~1年。物流量はシーズンにより変動するため、最低1年(全シーズン)はご経験して頂きたいと考えております。 ■同社の特徴: ・飲食店や小売店の店長経験をお持ちの方など、工場現場以外から中途入社した社員が多数活躍しています。マルチタスクをこなせる方、臨機応変な対応ができる方、勉強熱心な方を求めています。 ・良質な茶産地である地元「本山茶」「川根茶」の農家と80件の栽培契約を結び、厳選した茶葉を使用した美味しい商品作りを創業以来70年間守り続けています。 ・減少するお茶の国内マーケットの中で、海外顧客への販路拡大やお茶を使用したお菓子の製造販売、通信販売事業など、新しいニーズを創出する「提案型」の企業として、売上を拡大しています。
求める能力・経験
■必須条件:業界、職種未経験の方も歓迎です! ・運転免許をお持ちの方 ・何らかのリーダー経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・製造現場(業種問わず)での業務経験 ・生産計画の立案や工程管理などのマネジメント経験がある方 ・フォークリフト運転資格をお持ちの方
事業内容
-
- 企業ダイレクトNew
コンビニスイーツの商品開発【千葉/八千代】※業種未経験可/森永乳業グループ
350~450万
株式会社フリジポート千葉県八千代市仕事内容
セブン-イレブン様に並ぶスイーツの商品開発を担当し、店頭に並ぶまでの幅広い業務に携わります。 【業務詳細】 実業務:◇試作(味や見た目などの評価・改良) ◇製造工程の調整※商品導入が決まった後 顧客折衝:◇商品会議でのプレゼン ◇各原材料メーカーと仕入の商談 デスクワーク:◇新商品のコンセプト企画立案やレシピ作成 ◇製造コストと原価計算や品質/安全基準担保のための業務
求める能力・経験
【いずれか必須】 ◆製菓学校出身者(専門・短大・大学問わず) ◆製菓の商品開発経験 【当社の魅力】 首都圏2,700店舗超のセブンイレブンに向けて、シュークリーム/エクレア/クリスマスケーキ等、洋スイーツ約10万個/日を製造(製造量No.1)当社は大型製造機械で安定的に供給しつつも、従業員約400名(パート含む)が在籍しており、季節・コラボ商品、手作業が必要な機械化できない商品に対応できることを強みとして信頼を獲得しています。
事業内容
■共同配送センター運営事業 ■ベンダー事業 ■弁当・調理パン・スイーツ製造事業 ■3PL事業
- 企業ダイレクトNew
[千葉]コンビニスイーツの商品開発※業種未経験可/森永乳業グループ/福利厚生◎
350~450万
株式会社フリジポート千葉県八千代市仕事内容
セブン-イレブン様に並ぶスイーツの商品開発を担当し、店頭に並ぶまでの幅広い業務に携わっていただきます。 ■実業務:・試作(味や見た目などの評価・改良)・製造工程の調整※商品導入が決まった後 ■顧客折衝:・商品会議でのプレゼン ・各原材料メーカーと仕入の商談 ■デスクワーク:・新商品のコンセプト企画立案やレシピ作成 ・製造コストと原価計算や品質/安全基準担保のための業務 <業務比率>スイーツ試作4:その他業務6
求める能力・経験
【必須】※以下いずれかに当てはまる方 ■製菓学校出身者(専門・短大・大学問わず) ■製菓の商品開発経験 [当社の強み] 首都圏2,700店舗超のセブンイレブンに向けて、シュークリーム/エクレア/クリスマスケーキ等、洋スイーツ約10万個/日を製造(製造量No.1)当社は大型製造機械で安定的に供給しつつも、従業員約400名(パート含む)が在籍しており、季節・コラボ商品、手作業が必要な機械化できない商品に対応できることを強みとして信頼を獲得しています。
事業内容
■共同配送センター運営事業 ■ベンダー事業 ■弁当・調理パン・スイーツ製造事業 ■3PL事業
- エージェント求人New
品質保証部門 食品表示担当 ※勤務地東京/9906
420~570万
株式会社ニチレイフーズ東京都中央区仕事内容
【業務概要】 ■品質保証部門内の食品表示対応部署にて下記業務をお任せします。 【業務詳細】 ■食品表示チェック業務 ■商品等の版下、販促内容確認 【変更の範囲】 ■会社の指示する業務。適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがございます。 【配属チーム】 ■品質保証部表示規格グループ6名 (グループ長1名、マネージャー1名、担当者4名)
求める能力・経験
【必須要件】 ■食品表示業務の経験1年以上(※食品表示作成作業のみの経験でも可) ■食品表示検定中級所持 【歓迎要件】 ■食品に携わる品質保証経験3年以上
事業内容
【事業概略】 日本で初めて冷凍食品を開発した企業として、研究開発・調達・生産・販売・物流の能力をフルに活用し、お客様にとって価値ある商品とサービスを提供しています 加工食品には、常温・チルド・冷凍など様々な種類がありますが、同社の売上は90%以上を冷凍食品事業が占めている 保存能力が高く、鮮度をキープでき、簡便性にも優れるという特徴を持つ冷凍食品は、その品質を保つために高い技術を要求されます 品質を高く問われる冷凍食品業界に於いて、リーディングカンパニーであり続ける
仕事内容
・企画職が開発した、サプリや錠剤を生産する仕事です。
求める能力・経験
コミュニケーション能力 尚可)化学/理系の知識
事業内容
健康食品のOEM製造・販売
- エージェント求人New
■【埼玉羽生/群馬明和】飲料物流カウンターフォーク350万~450万円、賞与年4ヶ月、年休110
350~450万
- フォークリフト
- 普通自動車
株式会社トーウン(東証プライム上場企業のグループ)埼玉県羽生市, 群馬県明和町仕事内容
飲料メーカー製品の倉庫内 カウンターフォークリフト/日勤専属 想定年収350万~450万円 賞与年2回有(昨年度実績4ヶ月分) 業務拡張のため、スタッフの育成や 業務の質の向上のために、 フォークリフトオペレーター 正社員を増員致します 【この求人のポイント】 ・月給230,000円〜と安定した収入! 入社初年度の推定年収 350万~450万円 ・個人ロッカー・更衣室・ウォーターサーバー完備 ・倉庫内でのフォークリフト運転が主な作業になります。 ・幅広い世代の方が活躍中 ・賞与年2回(昨年度実績4.0ヶ月分) ・人気の日勤! ・フォークリフト運転や操作も しっかりと指導致します。 ・資格支援制度あり ・高い有給取得率(年間10日以上) ※年間休日+有給休暇で年間120日程度の お休みがあります。 ・希望によりキャリアアップや ジョブチェンジ制度も行っています (ドライバーから入社10年でセンター長になった人もいます!) 【具体的な仕事内容】 主にカウンターフォークリフトを使用して フォーク作業を行って頂きます。 具体的には ・トラックへの積み下ろし ・パレットの選別作業(パレット清掃) ・入社後の流れ OJTを通じて先輩の仕事を見ながら お仕事の流れを覚えて頂きます。 (通常1週間程度) 仕事の気になることや職場環境など 不明点はお気軽にお問い合わせください。
求める能力・経験
【応募に必須の条件】 ・フォークリフト技能講習の修了証 ・普通自動車免許(AT限定可) <こんな方お待ちしています> ・仕事を通してフォークの運転や 技術を向上させたい方 ・フォークリフト経験を活かしたい ・異業種からの転職をお考えの方 ・正社員として安定して働きたい方 ・新しい環境でスタートしたい方 人柄重視で積極採用しますのでお気軽にご応募ください!
事業内容
https://www.tohun.co.jp/ 年商 290億円(令和6年3月末時点) 輪送能力 2,300台(トレーラー・低床大型車をメインとした大量輸送) 保管能力 札幌圏 19,000坪/山形 1,400坪/仙台 6,500坪/岩槻 2,700坪/加須 2,000坪/羽生 2,600坪 館林・明和 39,600坪/神奈川 2,200坪/小牧 1,500坪/岐阜 3,200坪/彦根 1,000坪/熊本 2,300坪 合計 84,000坪
- エージェント求人New
微生物技術を活かした研究開発職(複合微生物製剤)
360~1000万
- 開発
- 油脂
- 解析結果評価
- 研究開発
- 微生物検査
- 微生物研究開発
- 試験検査
- 雑排水処理
- 特殊排水処理
- 水質調査
- 水質浄化
- 下水汚泥処理
- 環境調査
- 土壌浄化
- バイオエンジニアリング
- 細胞/バイオ関連
- 乳化排水処理装置
- 水処理
- 水処理研究開発
- 水処理品質管理
- 水処理研究
- 水処理プラント
株式会社片岡バイオ研究所神奈川県伊勢原市仕事内容
主に微生物に関する知見が必要になります。ただし、興味や関心がある方も大歓迎です! また、扱う微生物の利用用途は排水処理、土壌汚染、陸上養殖、油脂分解など多岐にわたる為、自ら他分野を学べるようなバイタリティが必要な仕事です。 ■業務内容 ・メカニズムや条件解析 ・新たな微生物製剤の開拓 ・評価試験の設計、運用 ・社内外の研究員と協議しながら共同で研究開発 ■採用人数 ・1名(予定) ■業務のやりがい ・自身が研究開発したものが社会貢献につながる ・特定の分野のみならず、多岐にわたる分野を学ぶことができる 「余剰汚泥は減らせないもの」という常識を覆し、当社では独自の微生物群レンジを設計して目的や用途に合わせたカスタマイズされた微生物レシピを提供し、余剰汚染を減らすということに成功しています。 当ポジションでは、メカニズムや条件解析の研究や新たな微生物製剤の開拓など、さらなる発展に向けてご活躍いただける方にジョインいただきたいと考えております。
求める能力・経験
学歴不問 / 未経験可 ・微生物、廃水処理、環境浄化への興味&アクション(経験者歓迎) ◾️歓迎要件 ・微生物の研究経験 ・排水処理に関する知識 ・大学の研究員 ・バイオ関連の民間企業(医薬品会社含む)において、何かしらの分野で研究開発の経験がある方 <こんな方にピッタリのポジションです> ・未知なる分野の解明にワクワクする方 ・知的好奇心が高く、新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・人と話すことが好きな方 ・自分なりに仮説検証を繰り返して真実にたどり着くのが好きな方
事業内容
・微生物を活用した環境浄化(汚泥・油・臭気等) ・微生物の製造・販売 ・高機能微生物、及び相互作用の研究及び開発 ・水処理・環境浄化におけるコンサルティング ・その他、浄化槽管理や保守メンテナンス