RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT

求人検索

内部監査/内部統制の求人一覧

2,102

  • エージェント求人New

    【東京】内部監査 ◆世界有数の総合金融グループ/グローバルな監査/在宅勤務推進◆

    800~1500

    • 戦略立案
    • 海外赴任
    • 監査
    • 内部統制
    • 海外研修
    • コンプライアンス
    • 内部監査
    メガバンク東京都千代田区

    仕事内容

    【業務内容】 ・銀行・海外拠点及びグループ各社を対象とする監査業務。 ・リスクアセスメント及び監査計画の立案。 ・経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供。 【魅力】 ・1名あたり年間3-4本の監査を担当。 ・カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社。 ・監査として、経営に近い立ち位置で、全体観を俯瞰してみることができる。   <総合金融グループならではのダイナミズム> ◎規模感: ・事業規模の大きさは国内随一である。 ・グループ各社と協働しながら、グループベースでの監査を担える。 ◎立ち位置: ・業界を牽引するトップバンクとして常に関心を持たれており、監査/内部統制が強く求められる環境である。 <グローバル> ・欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担える。 ・今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性あり。海外研修などの実績もあり。 【風土・雰囲気】 ・キャリア入行者や海外赴任経験者も在籍しているため、組織として非常に多様性があり、キャリア入行者が「こういった方針でやりたい」、という意見を柔軟に受け入れる雰囲気あり。 ・過去数年間にキャリア入行者が多数加わり、新しいことに挑戦する活気に満ちている。 ・行内の他部署から希望して異動してきた人も過去数年で複数名在籍。 【組織】 ・本邦監査部 約240名 ・海外監査部 約740名

    求める能力・経験

    【必須要件】 ・内部監査業務経験、または金融機関経験があり、監査業務に意欲のある方。 【歓迎要件】 以下のいずれかの条件を満たせば尚可。 ・金融機関での監査業務経験があり、公認内部監査人(CIA)資格を保有または同等の知見のある方。 ・金融機関でのコンプライアンス、リスク管理(含むリスク計量モデル)関連業務の実務経験がある方。 ・業務遂行に必要な英語力がある方(TOEIC730点以上)。

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    ■事業内容 「はたらいて、笑おう。」というグループビジョンの下、「テンプスタッフ」「doda」といった人材サービスを中心に、はたらく人の多様な未来を支援するためのサービスを展開しているパーソルグループ。SBU(Strategic Business Unit)とFU(Function Unit)からなる経営体制で運営をしています。 当社はそのホールディングスとして約140社のグループ会社における経営計画・管理並びにそれに付帯する業務を行っています。具体的にはグループ全体の人事、財務、IT、経営戦略、サステナビリティ、広報、法務、監査、営業、総務FMなどの機能があります。 ■魅力 パーソルホールディングスは、連結売上高約1.3兆円、従業員約7万人を有し(※2024年3月現在)、高い業績、市場評価、成長性からJPX日経インデックス400にも選定されています。高い成長性と安定した財務基盤のもと、グループ全体の経営をリードする存在として、やりがいのある影響力の大きな業務に携わることができます。また、中期経営計画2026、その先の2030年を見据えて"はたらくWell-being”創造カンパニーを目指しており、グループ全体の強化を行っている変革期です。新しい施策にも積極的に取り組んでいるため、裁量を持ちながらチャレンジングな経験を積むことができる環境です。 <職務内容> ■概要 【売上約1兆円超・従業員約6万人を有する総合人材サービス企業 パーソルホールディングスで、サステナビリティ経営の推進を担って頂きます。】 ・パーソルグループは、グループ会社約150社、従業員約7万人を有する総合人材サービス企業です。 ・2022年4月創設のグループサステナビリティ本部は、さまざまな社会課題に向き合い、その解決に取り組むパーソルのサステナビリティ経営を牽引し、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に貢献することをミッションとしています。サステナビリティと企業経営の同期化・統合が求められる中、グループ全体のサステナビリティ経営の強化に向けた戦略の立案・施策実行や社内外への情報発信など、幅広い業務を行っています。                                                                            ・同本部で、サステナビリティ経営の実践・開示の高度化、仕組み作りに貢献して頂けるエキスパートの方を募集しています。      ■詳細 ご経験や適性に応じて、以下の業務をご担当頂きます。 ・非財務情報開示関連業務(例:有価証券報告書・統合報告書での開示、ESG投資家対応、ISSB・SSBJ等の制度対応、開示高度化に必要となるデータインフラやガバナンス体制の整備・構築、非財務情報の可視化など) ・ESGに関係する、パーソルホールディングス各本部、グループ事業部門・会社(含む海外)への助言・支援業務 ・国内外のサステナビリティ・ESGに関する外部情報の収集・分析、社内外への発信業務                          など ■魅力 ・海外にも事業展開する総合人材サービス企業、パーソルグループには、グローバルな視点で、”ひと”、”はたらく”に関する社会課題解決に貢献できる魅力があります。                                                                ・経営に近い距離で、サステナビリティ経営の新たな課題にチャレンジしつづけ、経験を通じてスキルや専門性を高めていける、やり甲斐のある業務です。 ・リモートワーク中心で、働きやすい環境です。 ■組織構成 ・現在本部長1名(兼務)、部長1名、メンバー4名の計6名(全員中途採用)で構成されています。                                   ・少人数ではありますが、監査法人・コンサルティング会社や大手事業会社出身など、多様な経験・バックグラウンドを持つ社員が、それぞれのスキル・専門性を如何なく発揮しています。

    求める能力・経験

    ■必須要件: ・コンサルティング会社・監査法人・公的機関等においてサステナビリティ領域の経験3年以上 ・サステナビリティ経営関する幅広い専門性・実務スキルをお持ちの方 ・組織を跨ぐプロジェクトマネジメント経験、複雑な問題の解決策の立案~実行まで行った経験 ■歓迎要件: ・非財務情報開示・投資家IR・ESG評価機関対応などの業務経験・実務知識・スキルをお持ちの方 ・経営管理・リスク管理・内部統制・監査などの業務経験をお持ちの方 ・自主性・実行力、資料作成・プレゼン・コミュニケーション能力などに自信がある方                                       ・ビジネスレベルの英語力

    事業内容

    -

  • エージェント求人New

    大阪/住宅建築/内部監査

    450~800

    株式会社アイ工務店大阪府大阪市

    仕事内容

    ・ガバナンスプロセスとリスクマネジメントプロセスの整備 ・不正防止や内部統制の強化 ・継続的な業務改善と経営改善 ・常に見える化で現状と問題点の把握

    求める能力・経験

    ■必須条件: ・内部監査の実務経験 ■歓迎条件: ・同業界での内部監査の実務経験

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    NEC 内部監査(海外関係会社監査要員)

    1000~1400

    日本電気株式会社東京都港区

    仕事内容

    【事業・組織構成の概要】   今回、募集を行うグループ内部監査部門は、NECおよび国内外の関係会社の内部監査を担っています。    【職務内容】   ・海外関係会社の内部監査を担当していただきます。 ・監査チームのリーダーとして担当する監査をリードするとともに、メンバーの力量/経験に応じたアサイメントと指導を通じて、メンバーの育成も担います。 ・一つの監査は2~3カ月で実施しており、その間に現地での1~2週間の実査を行います。 ・英語圏以外の会社の監査を実施する際には、現地コンサルのサポートを受けながら監査を行います。

    求める能力・経験

    【MUST】   ・監査法人での監査経験または事業会社での内部監査の経験 ・英語でのコミュニケーション能力     【WANT】   ・海外の会社の監査経験

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【内部統制(業務)】国内最大級Fintech/全国からフルリモート可/フルフレックス

    600~1300

    PayPay株式会社東京都新宿区, 大阪府大阪市, 福岡県福岡市

    仕事内容

    フィンテックカンパニーとして常に変化を続けるPayPayにおける全社統制、業務処理統制、IT業務処理統制、財務諸表統制(FSCP)の内部統制構築/評価チームに所属し、以下業務を担っていただきます。 ■経理部門/業務部門/管理部門をステークホルダーとした内部統制評価/構築支援 ■経営者評価 ■不備是正推進、財務数値への影響を被監査部署に説明の上、実証手続を推進し自らも結果を評価 ■グループSOX対応(経営者評価/不備是正対応)■新サービスや施策に関し、財務諸表への影響観点でのリスク評価と内部統制に関するレビュー/アドバイス ■会計監査等の外部監査対応 ■内外関係者(外部監査、グループ会社等)との連携

    求める能力・経験

    【必須】会計監査、財務諸表監査、内部統制評価等に関連した実務経験3年以上をお持ちの方 【尚可】■CIA・CISA・CRISC・CISM・CPA・US-CPA等の資格保有者 ■IFRS(国際会計基準)対応経験 【魅力】■当社が創業から日が浅く、サービス拡大期にあるため、内部統制業務として以下のようなことに関わることが可能 ■フィンテックカンパニーとして、新技術を使用したテクノロジーの内部統制構築に携わる事ができる ■スーパーアプリを目指した新事業や新サービス等について企画段階から関わることができる

    事業内容

    モバイルペイメント等電子決済サービスの開発・提供

  • 企業ダイレクト

    【内部統制(IT)】国内最大級Fintech/全国からフルリモート可/フルフレックス

    600~1200

    PayPay株式会社東京都新宿区, 大阪府大阪市, 福岡県福岡市

    仕事内容

    急成長中のPayPayにおけるIT全般統制(ITGC)やIT業務処理統制(ITAC)、テクノロジー関連の内部統制構築/評価チームに所属していただきます。新技術を使用したテクノロジーの内部統制構築に携わる事ができます。 ■テクノロジー、情報セキュリティ、業務部門をステークホルダーとした内部統制評価・構築支援 ■会計監査等の外部監査対応 ■IT関連の内部統制に伴う経営者評価(整備状況評価/運用状況評価)■各種不備への是正対応や、財務数値への影響を被監査部署に説明の上、実証手続を推進し自らも結果を評価 ■グループSOX対応(経営者評価、不備是正対応)■新規企画等に関するリスク評価と内部統制に関するレビューとアドバイス

    求める能力・経験

    【必須】事業会社or監査法人orコンサルティングファームでの以下経験3年以上 ■システム監査 ■IT全般統制(ITGC)■IT業務処理統制(ITAC)■テクノロジー関連の内部統制関連業務 ■SOX法(US-SOX)対応経験 【尚可】■CIA・CISA・CRISC・CISM・CPA・US-CPA等の資格保有者 ■IFRS(国際会計基準)対応経験 ■英語力 【魅力】■当社が創業から日が浅く、サービス拡大期にあるため、内部統制業務として以下のようなことに関わることが可能 ■スーパーアプリを目指した新事業や新サービス等について企画段階から関わることができる ■内部統制の特性上、各種プロジェクトに関わりながら会社の成長を肌で感じることができる

    事業内容

    モバイルペイメント等電子決済サービスの開発・提供

  • 仕事内容

    ■業務内容 ・金商法の内部統制報告制度に基づき、当社およびグループ会社に対して整備・運用状況のモニタリング評価。(全社的内部統制、業務プロセス統制、全社的決算・財務報告プロセス統制、個別決算プロセス統制、IT統制) ・グループ会社とコミュニケーションを取りながら内部統制整備を支援。(受注・売上・棚卸資産等に係る業務プロセスの整備支援,業務のフローチャート、業務記述書、RCMの作成支援) ・グループで定める基本方針類に基づく準拠性の確認として、国内外のグループ会社に対してモニタリング。 ・管理・統制の重要項目についての質問表(自己評価票)の依頼・回収・確認(メール) ・自己評価結果の解析・評価報告の策定(取締役会議案作成) ・現地監査の実施案内(メール) ・現地監査の実施(対面もしくはTV会議) ・現地監査結果の解析・評価報告の策定(取締役会議案作成) ■やりがい 「当社の経営層や担当者」、「国内外グループ会社の経営層や担当者」ならびに「監査法人(公認会計士)」など、多くの関係者とコミュニケーションを図り、グループ全体のガバナンス・リスクマネジメント・コントロール(内部統制)を支援することを通じて、経営層の判断や監査対象部門の目標達成に向けた業務改善に貢献できる。 ■英語利用の頻度 業務での英語使用は、監査二チーム全業務の5割程度。 その内、メールや証憑書確認など文書に関わるものが7割、海外グループ会社の現地監査(もしくはリモート監査)における会議進行、質疑応答が3割。海外グループ会社のナショナル経営層やスタッフとのメールでのやりとりが主体である。 特に海外グループ会社の内部統制整備を強化する必要があるため、海外事業会社とのやり取りは増加する見込み。

    求める能力・経験

    ■必須要件 ・J-SOXの内部統制の整備・評価についての理解と経験(3~5年) ・英語で業務に係る質疑応答ができる。 ・基礎的な会計・財務の知識(会計・財務部署での経験あれば尚可) ■歓迎要件 ・海外事業会社の現地監査経験、J-SOX評価経験・指導的立場で業務を遂行した経験 ・監査に関する資格 (公認内部監査人、内部監査士、公認不正検査士) ・IT監査(CAATsなど)・海外駐在経験

    事業内容

    栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。

  • エージェント求人

    【経営監査部】内部監査

    480~1020

    株式会社ニコン東京都品川区

    仕事内容

    組織としての担当業務 ●経営監査部のミッション 内部監査活動を通じ、ニコングループの経営活動に貢献する事 ●部の役割 ニコングループの制度や業務遂行状況を、合規性・有効性・効率性の観点から調査・確認し、評価する 必要に応じ改善のための助言・提言を行う ●担当業務 ・ニコン及びニコングループ各社についての内部監査 ・ニコン及びニコングループの財務報告に関する内部統制 具体的な業務内容 ・年度計画に基づく、内部監査の実行 リスク評価に基づく監査方針の決定~監査の実行・報告業務 ・J-SOX CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務 本ポジションで得られるスキル・経験 ●得られるスキル ・監査スキル、実務遂行能力、提案力の向上 ・監査業務を通じた事業部門での各種プロセス・統制活動への理解・知識の習得 ●得られる経験 内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による経営への貢献、寄与 本ポジションのやりがい 内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づいた提言等による経営への貢献、寄与、及び監査対象部門に対する貢献、部門からの認知、感謝 キャリアパス ・J-SOX統括として社内のJ-SOX評価の管理、指導、対監査法人折衝窓口などの、統括ポジションを務める ・J-SOX評価統括業務以外に、経営監査部での内部監査を通じ事業、業務に通じ、監査技術の向上、内部監査人としての能力向上を図る ・将来的な海外監査業務実施、派遣 ・監査部門での、スペシャリストとしての専門性の向上または、マネジメントとしての能力開発を図りマネジメント業務に携わる ・内部監査経験を生かして2線部門(管理部門)または1線(事業部企画部門)などへの異動、管理・事業部門での実務経験後、再度監査部門に戻り監査業務を遂行する メッセージ ・内部監査業務を通じ、監査対象の事業ユニット、各部門、グループ会社に対する内部監査業務を通じた事業に関する知識の習得、監査スキル、能力の向上を図り、会社の経営目的達成への貢献が出来るポジションです ・J-SOX評価の統括部門であり、監査法人との連携を含め各種社内関連部署との連携の下効果的、効率的な評価体系、体制を推進する方針の下、会社の内部統制強化に貢献が出来ます

    求める能力・経験

    必須要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・監査法人等での会計監査、内部統制監査業務の経験(勤務歴通算2年以上) ・事業会社でのJ-SOX評価(経営者評価)、内部監査経験(勤務歴通算2年以上) 歓迎要件 ・CIA(公認内部監査人)、CISA(公認システム監査人)、CFE(公認不正監査士)等 内部監査に関する資格保有者 ・英語力 ・ITガバナンスやIT統制に係る監査経験あるいは業務経験 求める人物像 ・監査業務の専門性を有し、将来的に事業部門、管理部門の指導的立場で組織の目標達成に貢献できる人材 ・内部監査人として謙虚な姿勢で監査に臨む人材

    事業内容

    光学機械器具の製造、ならびに販売

  • エージェント求人

    【グローバル】海外子会社管理

    600~1300

    • 連結事業決算
    • 海外連結子会社連携
    • 海外法人立ち上げ
    • 海外子会社連携
    製造業のDXプラットフォームを提供するITサービス開発企業(キャディ株式会社)東京都台東区

    仕事内容

    ===▪️募集背景▪️=== 組織体制強化を目的とした増員募集です。 日本発、そして日本初の製造業AIデータプラットフォームという当社の目指す姿に辿り着くために、コーポレート部門として取り組むべきテーマは複数あると考えていますが、「グローバル展開成功を支援すること」の重要性がより高まっている状況です。 USでのビジネスグロース支援はもちろん、さらなる海外拠点展開なども視野に入れた際、新たなメンバーを迎え入れることで支援スピード、クオリティを高めていきたいとの構想を持っています。 ===▪️具体的な仕事内容▪️=== これまでのご経験に合わせて、お任せする範囲を決定します。 ・新規進出国における進出形態の検討など、ビジネスグロースに関わる支援全般 ・現地との連携強化と全社戦略の浸透 ・資金管理と損益管理を通じた海外子会社の業績分析と改善提案 ・グループ全体の内部統制強化 ・連結決算業務 ・移転価格税制など国際税務業務 ・会社設立、契約などの法務業務 ・海外子会社の経営管理全般 ===▪️当社の内部統制の考える課題と取り組みたいこと▪️=== 誰もなしえていない製造業×ITの領域のグローバル展開を支援すること。 当社は「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションの実現をグローバルで成し遂げて行きたいと考えております。 現在、ベトナム、タイ、アメリカに子会社を有しており、特に、製造業としてもソフトウェア産業としても市場が大きいアメリカに積極的に投資しております。 アメリカ子会社は2023年に設立し、現地のメンバーとともにビジネス・組織を立ち上げている真っ最中であり、スピード感を持って課題を解決していく必要があります。 そのために、経理や法務など、機能別に対応するだけでなく、幅広く課題に対応していく組織・人が必要だと考えています。 また、将来的に、他の国に進出していく際には、そこで培った横断的な知見を活かして、当社のグローバル展開に貢献していきます。 単なる子会社管理にとどまらず、グローバルでのミッションの実現のために、基盤を作っていくことに挑戦したい方を求めています!

    求める能力・経験

    ===▪️応募資格(必須)▪️=== ・英語でのテキストコミュニケーションができること ・海外子会社管理のご経験をお持ちの方 ・製造業、IT、SaaSなど、キャディに近しいビジネス環境での就業経験 ===▪️応募資格(歓迎)▪️=== ・グローバルビジネスの拡大に興味がある方 ・アーリーなフェーズの海外事業において幅広い裁量に挑戦したい方 ===▪️求める人物像▪️=== ・社会課題解決への意欲がある方 ・仮説構築力、抽象化思考力に長けた方 ・素早く検証するフットワークがある方 ・大胆・卓越・一丸・至誠という4つの価値観を体現できる人を求めています。  課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。  そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいというマインドを持った方にぜひ  仲間になっていただきたいと考えています。

    事業内容

    「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業のAIによるデジタル変革を推進しています。製造業のエンジニアリングチェーン・サプライチェーン上のあらゆるデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、人間の生産活動をより高度化する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発提供。 2022年6月には、AI類似図面検索機能を搭載した図面データ活用クラウドCADDi Drawerをリリースし、製造業における重要データの資産化を支援しています。

  • エージェント求人

    【経営管理本部】輸出入コンプライアンスおよびグループ統括関連業務<安全保障貿易管理/輸入管理>

    570~1020

    株式会社ニコン東京都品川区

    仕事内容

    組織としての担当業務 ●コンプライアンス部のミッション ニコングループの成長を支える経営基盤を強化しより強固な信頼を構築・維持すべく、実効性のあるコンプライアンス体制を構築するのがコンプライアンス部のミッションです。具体的には、贈収賄防止、競争法、個人情報保護、輸出入管理といった個別法令領域に関する対応、コンプライアンスカルチャーの醸成やホットラインの運営、法令等リスクに関するリスクベースアプローチでの対応体制の構築を通じ、法令等遵守の体制を確固たるものとしビジネスを支える信頼を築いていきます。 ●貿易管理室のミッション ・輸出入コンプライアンス遵守業務を担当します。 ・グループにおける輸出入管理の新たな最適化構築とその運用管理を担います。 ・新ビジネスや海外における規制強化への対応を中心に、当社リスクを見極め、必要なアクションを業務に落としこみながら適切な対応を構築、実施します。 ・海外においては、海外法令遵守を原則とした、現地法人の体制最適化を目指しながら、グループ全体のグローバルガバナンス体制構築に貢献します。 具体的な業務内容 ・グループ含めた全社での統括管理全般と社内情報発信を行います。 ・輸出入に関するグループ内社内監査の計画、立案、実行を担います。 ・輸出審査委員会の事務局として、委員会実施や提言、法令改正への対応、法令解釈、監督官庁との交渉、該非判定、顧客審査、取引審査等を実施します。 ・新たなビジネスに対応するため、法令遵守を原則に新たな対応策定、ルール構築等を行います。 ・リスク増加に伴う、運用変更(強化、濃淡管理等)の立案、実施、維持管理を行います。 ・社内啓発活動(講習会開催等教育全般)の継続実施に加え、質の充実を図ります。 本ポジションで得られるスキル・経験 ●輸出管理のワールドワイドな規制対応を経験 ・弊社グループにおける輸出管理を統括する部署ですので、様々な製品、ビジネスに触れ、全体俯瞰が出来ます。 ・ニコングループが輸出管理を遵守するためのグローバルな体制の構築を進めるなど、海外を含めた他部署との交渉・調整能力が得られます。 ・グループの貿易ガバナンスを統括することでスムーズなビジネスに繋がった時の充実感がやりがいになります。もちろん様々な相談を受けますので個別案件の達成感もあります。 ・輸出管理全般のみならず、コンプライアンス部直下なので貿易管理を越えたリスク管理の知見を学ぶことができます。 本ポジションのやりがい ニコンはグローバルに通じるブランドを有し、業務の相手方や関係者も国内にとどまりませんので、グローバルな視点で、取り組むことができます。また、事業分野も幅広いため、事業領域や事業フェーズに応じた様々な貨物や役務の取扱に精通できます。 キャリアパス ・貿易取引に関するスペシャリストとして、キャリアアップを目指す事が出来ます。 ・本人のやる気と実力に応じて、マネジメント層を目指していただくポジションでもあります。 メッセージ ・輸出入管理のスペシャリストを募集します。 ニコンではコンシューマー製品から半導体製造装置、医療機器まで幅広い製品・ソリューションを提供していますが、その売上の8割強を海外で占めています。そのため、輸出管理の重要性はひと際高く、経済安全保障課題が多発している現状においては、まずますその重要度が増している状況です。皆さんがこれまで培ってこられた輸出管理の経験や知見を、ニコングループをより強化していくために活かしてみませんか。もしご自身の経験が少ないと感じておられる方でも、当社でスペシャリストを目指すことが可能です。 ・今年7月に稼働した新本社では、様々な働き方に応じた多様な勤務環境で業務に集中することができます。自らを成長させながら、新本社でニコンのビジネスを一緒に作り上げていきましょう。

    求める能力・経験

    必須要件 以下すべてを満たすこと ・外為法に詳しく、日本企業での輸出経験2年以上 ・米国輸出規制(EAR)をはじめ米国規制/EU規制等欧州規制に詳しいこと ・社内外と議論ができるレベルの英語コミュニケーション能力 ・コミュニケーション能力が高いこと 歓迎要件 ・経験業種:精密、電機、機械、自動車等、製造メーカーおよび関連業界コンサルタント ・米国輸出管理規制(EAR)に関する経験3年以上 ・取引審査、該非判定などの業務経験者 ・輸入管理経験者(関税評価) ・輸出管理システムの導入経験者 ・リーダーシップ能力(社内外の関係者を巻き込み、ミッションを遂行する意欲と推進力) 求める人物像 ・熱意:日々変化する輸出入管理に対し、自ら課題を見つけ、熱意を持って能動的に問題解決を図るための手段を講じることができる方 ・コミュニケーション:他職場の方々の話を聞き、議論し結論を導くコミュニケーション能力を持つ方 ・リスペクト:輸出管理に精通していながら、事業部の立場を理解、リスペクトしつつ課題解決へ取り組める方 ・リーダーシップ:社内外の関係者を巻き込み、リスク管理の重要性や社内ルールを浸透させる意欲と推進力を持つ方 ・リスク対応:貿易コンプライアンスのみならず広範なリスクを課題と捉え、水際をしっかり守るため丁寧な仕事ができる方

    事業内容

    光学機械器具の製造、ならびに販売

  • エージェント求人

    【内部監査】エンタメ・ゲームを軸に展開を広げるプライム上場企業

    540~840

    エンタメ・ゲームで海外展開拡大のIT企業東京都渋谷区

    仕事内容

    ■業務内容 ・内部監査計画に基づく定例監査/会計監査/業務監査 全般 ・グループ子会社の定例監査 ・内部統制(J-SOX)業務 ・監査役との連携 等 ■業務の魅力 グループ会社含めた内部監査業務、子会社の会計監査、監査役監査などの監査業務全般に関わっていただきます。 日々の業務を通じて、当社グループが提供する様々なサービスに対する業務監査・会計監査や、監査項目の提案・構築などに携わることができます。 新たな事業領域の監査については、0から監査体制を構築することなどにも携わることができます。

    求める能力・経験

    ◆必須 以下いずれかの要件を満たす方 ・事業会社、金融機関等での内部監査、内部統制(J-SOX対応等)関連の業務経験 ・監査法人等での監査業務経験 ・事業会社、金融機関等で法律、コンプライアンス、IT関連、情報セキュリティ関連等のバックグラウンドをお持ちの方 ・CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)またはそれに等しい知識・経験をお持ちの方 ◆歓迎 ・CIA、CISA、CPA等、内部監査に関連する資格 ・システム管理、プログラミング経験等 ・マネジメント経験

    事業内容

    ■デジタルエンターテインメント 累計6200万ダウンロードを誇るモバイルゲームなどのIPを主軸に、アニメ、映像コンテンツ、リアルイベントなどメディアミックスな展開をしている主力事業。 ■ライフスタイル 家族の写真共有アプリやサロンスタッフとユーザを繋ぐプラットフォーム、SNSサービスを展開。 ■スポーツ サッカーチームやバスケットボールチームの運営や公営競技関連事業を展開。 ■投資 既存事業とのシナジー、新規事業の創出を目指した投資やM&Aを展開

  • 企業ダイレクト

    【大阪/事業推進支援/IT業界】事業推進を行う責任者の補助/経営安定/経営タッチ

    500~700

    アステック株式会社大阪府吹田市

    仕事内容

    ■ICTビジネス事業を推進する責任者の補助をお任せいたします。補助といっても、ただ「作業をする」ではなく、狙いと想いをもって自律的に事業を推進いただくポジションです。当部門はITインフラ関連の各メーカ様 とコミュニケーションから強固な協業体制を築き、新商品の取り扱いや、サービスの建付け、顧客拡大施策の協業推進などを実施します。 ■事業推進には、ビジネスの計画や人材の確保、社内統制などの業務面もあり、こちらの業務も共に推進をお願いします。 ≪具体的には≫事業推進業務における社内外との調整/社外との契約や社内業務整理・マニュアル化や施策の立案、説明・人材採用計画 など多岐にわたります。

    求める能力・経験

    【いずれか必須】 □IT業界で社内事業推進、事業開発に携わった経験のある方 □ITエンジニアの経験ないしはITエンジニアの採用経験のある方 【入社後】事業を企画、推進する責任者の補助業務に取り組んでいただきます。ご自身で裁量をもって進められるようになればリーダー・マネジメント業務も徐々にお任せします。【弊社の技術力】NetAppからはクラウドサービスの提案・販売において最も貢献したパートナーを称える賞の受賞や、メーカーからSEとして個人表彰を受けた社員なども在籍しており、顧客からの信頼も厚いです。これらの信頼を継続拡大していくお仕事です。

    事業内容

    ■ICTソリューション:ICTインフラにかかわるシステムの設計・構築業務 ■システム開発:制御系システムソフトウェア開発を中心にトータルにサポート ■SaaSビジネス:SaaS導入及び製造DX導入コンサルティングでお客様の課題解決を支援

  • エージェント求人

    品質マネジメントシステムの改善、IATF全社審査対応、顧客監査の支援

    500~1200

    • 審査
    • マネジメント
    • 品質監査
    • QMS
    • 提案
    • 品質管理
    • 教育
    • 監査
    • 品質保証
    • 内部監査
    • IATF16949取得
    • 監査対応
    • サプライヤー監査
    『進化し続ける、モビリティ』🔶株式会社デンソー🔶愛知県刈谷市

    仕事内容

    🔶こんな仲間を探しています! 品質マネジメントシステムの継続的な改善を推進することで、デンソーグループの品質向上に寄与いただける仲間を募集しています。 🔶募集背景 多様なお客様の信頼を得、高品質の製品を提供しつづけるためには、品質マネジメントシステムの継続的な改善が必要になってきます。そのためには、国際基準や顧客のルールを正しく理解できる専門性が必要となってきます。専門性を生かし、デンソーグループの品質向上に寄与いただける仲間を募集しています。 🔶業務内容 IATF16949の内部監査・外部監査の結果を分析し、品質マネジメントシステムの改善を推進。 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ◆IATF16949の全社推進 審査計画の立案、審査結果の分析と事業部門へのフィードバック・定着確認 ◆IATF16949内部監査員の育成 監査員の力量維持のため、規格の内容について教育を実施 監査員の力量確認 ◆顧客固有要求事項の把握と社内への展開 🔶業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力 ✓ 品質マネジメントの全社推進力・改善能力の向上 ✓ 国際規格、顧客要求事項に基づく監査スキルの向上 ✓ 全社取りまとめ部署として、事業部メンバ(多くの製品・製造工程関係者)との コミニュケーションを通じて自身の専門性を向上させることができます。 ✓品質マネジメントシステム国際規格に準じ、社内のしくみ・ルールの改善や新しい仕組みの導入を提案することができ、全社を牽引することができます。 🔶職場情報 ①組織ミッションと今後の方向性 品質監査室ではデンソーブランド製品の品質を維持・改善するため、全社の品質管理・品質保証に関わるしくみとルールの整備と改善を推進し、デンソーグループ全体の品質保証活動を充実させる活動を推進しています。その中で、QMS課はIATF16949の内部監査および外部審査を推進し、監査結果を分析することで品質マネジメントシステムの維持・強化に取り込んでいます。今後は、顧客固有要求の内容についても事業部の活動をサポートし、顧客からの信頼確保に努めていきます。ベテランの多い職場ですが、新しいことにチャレンジできる風土があります

    求める能力・経験

    <MUST要件> ・IATF16949の推進経験者 <WANT要件> ・英語力:大学卒業レベル また、以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・VDA顧客監査対応経験者 ・AIAG顧客監査対応経験者 ・IATF16949サプライヤ監査資格(SAC)取得者

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    【職務内容】同社では、セキュリティマネジメント室が 情報セキュリティリスクマネジメント業務全般を担当しています。 ISMSやPMSなどのマネジメントシステムをカスタマイズし、 AIを活用した自動化を促進することで、 現場部門がセキュリティ対応に苦慮せず業務遂行できる仕組みを構築しています。 また、ISO27017やISMAPなどの認証取得も検討し、 安心感のあるサービス提供を目指しています。 さらに、IT投資を積極的に行い、業務効率化において企画から保守まで幅広く携わることができます。 成長中の企業で、財務基盤が安定しており、キャリアアップも両立できます。 【具体的には】 ・ SOC(セキュリティオペレーションセンター)対応 ・ インシデント対応 ・ 原因分析 ・ 再発防止策の妥当性・有効性確認 ・ フォローアップ ・ 当局報告対応 ・ ISMS、PMS事務局の運営 ・ 各マネジメントシステムのPDCA運用 ・ 社内相談対応 ・ 既存認証の更新

    求める能力・経験

    【必須】 ・ SOC対応(2年以上) ・ 情報資産管理事務局(ISMS、PMS、ISO27017ISMAP認証取得・更新対応含む) 【歓迎】 ・情報セキュリティポリシーの構築・運用・管理 ・委託先管理に関する管理・運用 ・業務構築、プロジェクト管理・部門横断での各種改善への取り組み ・eラーニング教育運営 ・インフラ、開発業務 ・標的型攻撃訓練、BCPやDRに関する実務

    事業内容

    同社はITの力で中小企業の業務を「楽!」にするため、これまで延べ74000社を超えるお客様に自社開発したクラウドサービスを提供してきました。メール共有・管理システム『Mail Dealer』から始まり、経費精算システムの『楽楽精算』など、現在では10を越えるサービスをリリースしています。

  • 仕事内容

    【職務内容】 タイミーが今後より幅広い事業領域や柔軟なシステムを実現するにあたって、基幹となるユーザー基盤にかかわるバックエンド開発や技術課題解決をお任せします。 スキマバイトサービス「タイミー」は1000万人に及ぶワーカー情報を保持しています。その資産を有効活用しながら、今後様々な価値を提供していくために、技術投資としてユーザー基盤の整備に取り組んでいます。 セキュリティを強く意識した堅牢なシステムの構築・改善に携わり、大規模データの設計やマイグレーションまで幅広く手がけることで、次世代のサービス基盤を共に支えていただきます。エンジニアとしての豊富な経験と知見を活かし、成長を続ける当社のコア技術を共に向上させていく方を求めています。 【具体的には】 ・大規模なプロダクトでの開発・運用経験、または技術選定や大規模なリファクタリング ・RDBMSでのスキーマ設計、実装、最適化 ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやプロダクトマネージャーと連携したプロジェクト進行 ・チーム内で実施する各種イベントへの参加

    求める能力・経験

    【必須】 ・ 大規模なプロダクトでの開発・運用経験 ・ 技術選定やコードベースを改善した経験 ・ パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計開発能力 ・ ソフトウェアのチーム開発、テスト、リリース、運用に関する豊富な知識、経験 ・ ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力 ・ フルリモートワークにおける能動的なオンラインコミュニケーション能力 ・ Go、Node.js、Python、Rubyなどのうちいずれかを用いたWebアプリケーションの開発、運用経験 【歓迎】 ・ Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発・運用経験 ・ React/Redux、Next.js、anglular、Vue.js、Nuxt.jsなどを用いたフロントエンド開発、運用経験 ・ プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験

    事業内容

    【働くを通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる「スポットワーク事業」を展開】 私たちは働きたい時間と働いてほしい時間をマッチングする「タイミー」と、地方で「働く」体験を通じて第二の故郷を見つけられる「タイミートラベル」を展開しています。

  • エージェント求人

    【UMCグループ/三重】▼安全衛生管理▼転勤無し▼◎年間休日126日◎

    580~1000

    ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社三重県桑名市

    仕事内容

    ■業務概要 ・ESH(環境・労働安全衛生)部門における安全衛生スタッフ業務 ■業務詳細 ・労働安全衛生に関する業務全般 ・ISO45001マネジメントシステムの維持・管理業務 ・労働安全衛生関連トラブル発生時の是正対応 ・ベンダー(請負業者)に対する安全作業指導業務

    求める能力・経験

    【必須】 ・労働安全衛生業務に従事した経験                         ・Microsoft Offfice基本操作                 【歓迎】 ・ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の維持管理             ・内部監査員としての監査経験(ISO45001に限らず) ・第一種衛生管理者取得の方

    事業内容

    半導体の製造

  • エージェント求人

    年収~1,000万円◆フレックス【内部統制・内部監査×東証グロース上場】18343

    800~1000

    • 監査
    • M&A対応
    • 内部監査
    • 内部統制
    株式会社 プレイド東京都中央区

    仕事内容

    同社はKARTE」等のCXプラットフォームの開発、提供及びプロフェッショナルサービスによる企業や組織、 自治体等のDX支援を事業としているグロース上場企業です。 本ポジションでは内部統制・内部監査担当として業務をお任せ致します。 【業務内容詳細】 ▼内部統制(J-SOX)に関する業務 ・当社およびグループ会社における財務報告に係る内部統制(J-SOX)の評価 ・グループ全体の内部統制計画立案 ・プロセス(全社統制、IT関連プロセス、業務プロセス)の統制文書作成 ・業務改善の提案/推進、コンプライアンスの強化徹底・推進 ・業務プロセスの整備/構築、標準化/仕組み化の推進、及び各種プロジェクト推進 ・監査法人対応 ▼内部監査に関する業務 ・M&A後のグループ会社の内部監査体制構築 ・監査結果への対応: 改善勧告・改善状況の進捗確認、子会社への指導等

    求める能力・経験

    【必須】以下両方のご経験がある方 ・上場企業、もしくは上場準備企業における内部統制・内部監査の経験(目安3年)

    事業内容

    CXプラットフォーム「KARTE」2015年にリリースした「KARTE」とそこに集まる「1st Party Customer Data」を中心に、 様々なプロダクトやソリューション、プロフェッショナルサービスを展開している企業です。 「KARTE」とは、サイトやアプリに今来訪している人をリアルタイムに解析、可視化。 顧客理解からパーソナライズまでを一気通貫で実装できる、CX(顧客体験)プラットフォームです。

  • 企業ダイレクト

    【経理責任者候補/東京本社勤務】地方創生×エンタメで日本を盛り上げる!

    600~1000

    ジオフラ株式会社東京都千代田区

    仕事内容

    経理業務全般に加え、体制構築やガバナンス強化を担っていただきます。 スタートアップならではのスピード感がある環境で、担当役員と共に仕組み作りから関わることができます。変更の範囲:当社業務全般 ・日常経理業務 ・月次 / 四半期 / 年次決算業務(監査法人対応含む) ・連結決算業務 ・開示資料(決算短信、有価証券報告書など)の作成 ・財務管理 / 資金繰り(銀行折衝、資金調達サポート) ・内部統制(J-SOX)の構築 ・監査法人 / 証券会社対応 ・株式関連業務(ストックオプション、株主総会対応 など) ・外部協力会社との連携

    求める能力・経験

    【必須】■経理業務の実務経験(3年以上) ■月次 / 年次決算の実務経験 ■Excel / Google Spreadsheet などのオフィススキル 【歓迎】■監査法人 / 証券会社 / 税理士法人との折衝経験 ■上場企業での開示業務経験 ■簿記1級、公認会計士、税理士資格をお持ちの方 ■スタートアップ / ベンチャー企業での勤務経験 ■業務効率化の経験

    事業内容

    ITサービス

  • 仕事内容

    【職務内容】 同社グループの海外拠点におけるセキュリティガバナンス強化業務を担当します。 海外グループ会社のセキュリティ対策を強化するプロジェクトの企画立案と推進を行います。 具体的には、情報セキュリティ施策の立案、実行・支援、情報収集、 法規制への対応、教育コンテンツの作成・実施などを行います。 【具体的には】 ・ 情報セキュリティ施策の立案 ・ 海外グループ会社におけるセキュリティ対策の現状把握 ・ 資産管理やITガバナンスの把握、第三者アセスメントの実施、課題の分析 ・ 中長期的な情報セキュリティ方針の立案 ・ 情報セキュリティ施策の実行・支援、情報セキュリティ方針に基づく技術的対策、人的対策の実行推進 ・ KDDI本社関係本部、海外グループ会社との連携 ・ モニタリングの実施 ・ 改善施策の検討 ・ 情報セキュリティ施策に必要な情報収集 ・ 世界の潮流の把握 ・ 各国個人情報保護法、データ規制等の法規制への対応 ・ KDDIグループ情報セキュリティ共通基準等への準拠 ・ 海外グループ会社からの問合せ対応 ・ 情報セキュリティ教育コンテンツの作成および教育の実施

    求める能力・経験

    【必須】 ・ 情報セキュリティに関するコンサルティング経験 ・ インシデントの検知、対応、復旧に関する経験 ・ 緊急時に迅速かつ適切な対応経験

    事業内容

    通信を中心に周辺ビジネスを拡大する「通信とライフデザインの融合」をより一層推進し、国内はもとよりグローバルにおいても、5G/IoT時代における新たな価値創造を実現し、お客さまの期待を超える新たな体験価値の提供を追求してまいります。

  • 仕事内容

    【職務内容】 主に金融機関クライアントを対象とした以下業務の提供 ■各種システム監査/セキュリティ監査 ・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務  - IT全般統制の評価  - IT業務処理統制の評価  - データフローの理解  - サイバーセキュリティリスクの理解  - システム生成データ・レポートの検証 等 ・委託業務に係る内部統制の保証業務  - SOC1、SOC2、SOC3報告書 ・システム監査・セキュリティ監査  - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査を提供 ■その他コンサルティング業務 ・IT関連内部統制構築支援  - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援  - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案 ・IT内部監査支援業務  - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

    求める能力・経験

    【必須】 監査法人、コンサルファームやSIer、もしくは事業会社の内部監査部署やシステム関連部署において、3年以上の以下のいずれかもしくは複数の業務の経験 1.IT監査業務の経験 2. ITリスク管理業務経験 3. IT統制評価業務経験 4. システム開発・導入または運用経験 5. クラウドへの移行プロジェクトの経験 6. IT関連プロジェクトマネジメントの経験 7. アジャイル開発プロセス/DevOps導入経験 8. 新技術(AI、block chain、RPA) 導入経験 9. サイバーセキュリティ関連業務

    事業内容

    EY Japanに属する日本の大手監査法人で、「Big4」の一つ。2008年に日本初の有限責任監査法人となる。 EY Japanは監査を担うEY新日本有限責任監査法人を中心に、コンサルティング、税務、トランザクション、法務を提供する各法人を含み、総合的なサービスを展開している。

  • 仕事内容

    【職務内容】 デロイトトーマツグループのシステムに対するリスク評価業務が主な業務内容です。 AWSなどのパブリッククラウド基盤上のシステムの設計レビューが中心で、 最先端のテクノロジーに触れることができます。 評価基準はデロイトグローバルのルールに基づいており、 最新のサイバー情報を扱うことができます。 評価対象は主にアプリ層ですが、基盤チームとの連携もあります。 セキュリティリスク評価やセキュリティアーキテクトとしてのスキル向上も可能です。 【具体的には】 ・ 社内・社外向けシステム評価業務(Cybersecurity領域)(80%) ・ セキュリティ・バイ・デザインなどの相談対応(20%)

    求める能力・経験

    【必須】 ・ ネットワークもしくはインフラ基盤に関する要件定義、設計、構築までの一連のご経験 【歓迎】 ・ サイバーセキュリティ分野に関する知識や経験 ・ システム開発等におけるリスクレビューやセキュリティ審査業務の経験 ・ システム企画部門でのITアーキテクト経験者(セキュリティアーキテクトであれば尚可) ・ セキュリティに関する以下いずれかの資格が尚可:CISSP、CISM、CISA等 ・ ISMS、NIST等に関する情報セキュリティのガイドライン、標準規格の知識 ・ パブリッククラウド(特にAWSまたはAzure)のアーキテクチャ ・ サイバーリスクまたはシステムリスクに関するスキル

    事業内容

    【プロダクト開発ベンダーを中心に高度なシステム開発支援を展開】 同社はプロダクト開発ベンダーに対して高度な開発サポートを提供しています。他にも新規事業をインキュベイトし、高付加価値ビジネスモデルをプロデュースや個別課題に対してコンサルティングサービスを提供しています。

  • エージェント求人

    ◆セキュリティエンジニア(システムセキュリティ推進グループ/グループのセキュリティ課題解決)◆

    450~800

    • マーケティング
    • マネジメント
    • メディア
    • ゲーム
    • 情報セキュリティ
    • 維持管理
    • ネットワーク
    • 開発
    • スマートフォン
    株式会社サイバーエージェント東京都渋谷区

    仕事内容

    【職務内容】 SSG(システムセキュリティ推進グループ)は インターネット広告事業、メディア事業、ゲーム事業に加えて多種多様な事業を展開するサイバーエージェントグループにおける情報セキュリティ専任組織として各事業のセキュリティ維持・向上に関わる活動をおこなっています。 【具体的には】 ・サイバーエージェントグループが展開するインターネット広告事業、メディア事業、ゲーム事業、その他各種事業に対するセキュリティマネジメント支援 ・サイバーエージェントグループが展開するプロダクトのコンプライアンスガイドライン適合に向けた支援や社内啓発活動 ・サイバーエージェントグループが提供するインターネットサービスにおけるセキュリティ維持管理業務

    求める能力・経験

    【必須】 ・ 開発現場とコミュニケーション可能なレベルの技術知識 ・ ビジネスにおいて一般的なコミュニケーションスキル 【歓迎】 ・ ウェブアプリケーション・スマートフォン向けネイティブアプリの脆弱性診断経験 ・ ネットワーク・サーバに関わる脆弱性診断経験 ・ ウェブアプリケーション・ネイティブアプリの開発経験 ・ サーバ及びミドルウェア・ネットワークの構築・運用経験

    事業内容

    サイバーエージェントグループとして、グループ・関連会社の合計58社(2020年3月時点)でインターネット業界の革命児として、事業全般を運営しております。

  • 仕事内容

    【職務内容】 (1) セキュリティソリューションエンジニア このポジションでは、特定されたセキュリティ上の脅威に対し、必要なシステムの設計・構築を行います。特定のメーカーに依存しないベンダーフリーの強みを活かし、顧客の課題や状況に応じた最適なセキュリティ製品を提案できます。また、単なる提案にとどまらず、子会社や外部ベンダーをマネジメントしながら、システム導入から運用設計までを主導します。 【具体的な業務内容】 ・セキュリティを考慮したシステム設計 ・各種セキュリティ製品の評価・導入(SIEM、SOC、CSIRTなど) ・認証・認可に関するシステム設計・導入 ・外部パートナーとの連携によるプロジェクト推進 (2) ゼロトラスト/SASEサービスエンジニア このポジションは、顧客の業務環境のセキュリティを強化することを目的とし、ゼロトラストの考え方を軸にしたセキュアなデジタルワークスペースの提供を担います。セキュリティサービスの企画・開発から、顧客向けのコンサルティング、導入、運用支援まで幅広く担当します。 【具体的な業務内容】 ・ゼロトラスト環境の設計・導入・運用支援 ・デジタルワークスペースのセキュリティ強化に向けたコンサルティング ・セキュリティソリューションの市場調査・技術検証 ・外部パートナーとのアライアンス構築

    求める能力・経験

    ※契約社員採用の可能性もございます。 【必須】 以下いずれかの経験が必須になります。 ・セキュリティエンジニアとしてのご経験がある ・インフラエンジニアもしくはアプリケーションエンジニアとしてのご経験があり、かつ自己研鑽などでセキュリティ領域の知見を得ている方 【要件補足】 ・入社時に製品に詳しい必要はありません。入社後にキャッチアップして頂きます。 ・各要件に記載している必要経験年数はあくまで目安です。経験年数が満たなくても自己研鑽等により採用に至った新卒2年目の方などもいます。

    事業内容

    【東証プライム上場/システムインテグレータの枠を超えて「変革パートナー」へ】 同社は、日本最大の専業システムインテグレータとして、電子マネーのシステム、自治体の防災システム、企業の情報システムなど、社会を根幹から支える多くの「しくみ」を提供し続けています。しかし、いまや同社は単なるシステムインテグレータにはとどまらず、多くのお客様から、「IT」を用いてお客様とともに変革を構想し、実現する「変革パートナー」として期待されています。

  • 仕事内容

    【職務内容】 2023年9月1日にサイバーセキュリティ推進部を新たに組成し、MS&ADグループのサイバーセキュリティ態勢の強化を推進中。 ・経験・スキルに応じて、プロジェクトをアサインし数名のチームリーダー業務に従事いただきます。 ・担当(エンジニア)~課長代理(プランナー)まで採用レンジを拡大して募集しております。 [入社から3年間で期待する業務イメージ(例:担当者採用の場合/サイバーセキュリティの場合)] ・1年目:サイバー攻撃脅威情報・脆弱性情報の内容確認・対応検討、セキュリティ製品を活用した運用。【ネットワークやOSの基礎知識を活用した業務が中心】 ・2年目:サイバー攻撃情報・脆弱性情報の分析やトリアージの実施、セキュリティ製品のログ・アラートの分析。【主体的な分析の実施】 ・3年目:MS&ADグループ各社へのセキュリティ検討支援(コンサルティング業務)、もしくは、サイバーセキュリティ製品の導入検討・推進(新規構築・更改等)

    求める能力・経験

    【必須】 ・OS(Windows、Linux)、シェルスクリプト、ネットワーク等の基礎知識がある方 ・クラウド環境での保守業務に興味のある方 ・更なるステップアップ(マネージメントや技術の深堀り)をのぞむ方 ・サイバーセキュリティの領域に新しく取り組んで行きたい方(サイバーセキュリティ推進部希望の方) 【歓迎】 ・AWS、Azureの知識をお持ちの方 ・基本/応用情報処理技術者

    事業内容

    【日本最大級の保険・金融グループをシステムで支える】 同社は三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとする、MS&ADインシュアランス グループの「システム構築の中核」を担う会社です。 グループのシステム全般にわたる企画、設計、開発、運用を一手に手掛けており、システムでグループの発展に貢献しています。 ・MS&ADインシュアランス グループ内の保険システム全般にわたる企画・設計・開発・運用

  • 仕事内容

    【職務内容】 個人投資家向けのサービスに関わる自社システムのITセキュリティの継続的改善をご担当頂きます。仕組みづくり及び実践、セキュリティに関するシステムの設計・構築、他プロジェクトへの助言、セキュリティインシデント対応等を行います。単にサイバーセキュリティ対策だけでなく、ITリスク全般に対してマネジメントを行い、同社全体のITリスクの低減を実現するため幅広い領域を担当いただきます。 【具体的には】 ・セキュリティリスクの評価、課題整理、施策立案・実施、報告、監査対応 ・セキュリティ状態の可視化、スコア化 ・セキュリティ関連システムの設計・構築、継続的改善 ・他プロジェクトへのセキュリティに関する助言、レビュー ・脅威と脆弱性に関する情報の収集と対応、モニタリング ・社員向けセキュリティ教育、サイバーセキュリティ演習の実施・サポート ・CSIRTメンバーとしてセキュリティインシデントへの対応、社外組織との連携

    求める能力・経験

    【必須】 ・システムセキュリティ、ITセキュリティ、サイバーセキュリティ等に関する業務経験がある方 ・システムのセキュリティリスク評価、GAP分析、課題抽出、課題解消のための施策立案、実施ができる方 ・技術面と管理面を両立できる方、各種ルール・ガイドラインへ適合したセキュリティ施策の策定、必要な場合はルール等のアップデートが出来る方 ・応用情報技術者または同程度の知識 【歓迎】 AWSを利用したシステム設計・構築・運用経験。 Windows Server、Windows Domain、Azure AD、M365 に関する設計・構築・運用経験。 Webアプリまたはスマホアプリの開発経験。 SIEM/SOARの運用経験。

    事業内容

    同社の特長は、大手ネット証券唯一の「完全システム内製化(自社開発・運用)」と「メガバンクグループ会社」・「メガ通信キャリアグループ会社」です。ネット証券の最も重要なインフラ資源はシステムであると考えており、バックシステムからフロントシステムまでを内製化することにより、特色あるサービス展開と高い経営効率性を同時に実現しています。