求人検索

医薬品専門職の求人一覧

3,802

  • エージェント求人New

    実験動物の飼育管理(茨城・筑波)

    340~370

    • 備品/設備管理
    • 備品管理
    • 清掃
    • ペット/動物飼育
    ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社茨城県石岡市

    仕事内容

    医薬品などの製品開発や研究に用いる、実験動物の飼育管理業務全般をお任せいたします。 1)飼育作業全般(床敷交換、交配~離乳、ストックの床敷交換) 2)PCを使ったPSP繁殖入力 3)飼育室備品管理 4)オートクレーブ操作 5)清掃作業

    求める能力・経験

    <第2新卒・未経験者も歓迎> マウスやラットに抵抗感のない方 【歓迎】  ・マウス・ラットの飼育経験  ・実験動物2級技術者(入社頂いてから取得頂けます) □求める人物像  ・協調性があり、分け隔てなくコミュニケーションが取れる方  ・体力のある方(身体を動かすお仕事です)

    事業内容

    バリアーシステムによるSPF/VAF 実験動物の飼育・販売 実験動物を活用した付加価値サービス(non-GLPでの国内受託試験サービス/受託飼育サービス/微生物モニタリングサービス/手術サービス/採血サービス等)

  • エージェント求人New

    実験動物の飼育管理(神奈川・厚木)

    340~370

    • 衛生管理
    • 清掃
    ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社神奈川県厚木市

    仕事内容

    医薬品などの製品開発や研究に用いる、実験動物の飼育管理業務全般をお任せいたします。 1)飼育作業全般(床敷交換、交配~離乳、ストックの床敷交換) 2)PCを使ったPSP繁殖入力 3)飼育室備品管理 4)オートクレーブ操作 5)清掃作業 ※飼育室に入る際には衛生管理の観点からシャワーを浴びてからご入室いただきます。

    求める能力・経験

    <第2新卒・未経験者も歓迎> マウスやラットに抵抗感のない方 【歓迎】  ・マウス・ラットの飼育経験  ・実験動物2級技術者(入社頂いてから取得頂けます) □求める人物像  ・協調性があり、分け隔てなくコミュニケーションが取れる方  ・体力のある方(身体を動かすお仕事です)

    事業内容

    バリアーシステムによるSPF/VAF 実験動物の飼育・販売 実験動物を活用した付加価値サービス(non-GLPでの国内受託試験サービス/受託飼育サービス/微生物モニタリングサービス/手術サービス/採血サービス等)

  • 仕事内容

    動物用医薬品に特化した国内No.1企業として、 犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常ケアを含む幅広い支援を行う同社において 品質保証に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・製造所内の下記 品質保証業務担当者(責任者)業務  逸脱管理、バリデーション、教育訓練、変更管理、文書管理、  クレーム処理、是正措置予防措置、防虫防鼠  受託製造の品質窓口 ・製品出荷判定に関わるデータ確認と記録類の確認 ・製品標準書、各種手順書、規格類の整備 ・製造所に関わる薬事対応 ・製造販売業者との品質関連窓口 ・規制当局及び製造販売業者の監査/立入調査への対応 【企業の特徴・魅力】 動物用医薬品に特化した国内No.1企業として、半世紀以上の経験と実績を誇ります。 「人と動物の進む道を創る」をミッションに掲げ、動物薬を通じてペットや畜産動物の健康のみならず、 間接的に人の健康にも貢献しています。 世界動物薬市場において、国内トップクラスの地位を確立し、世界動物薬トップ10入りを目指して挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

    求める能力・経験

    ■必須条件: ・医薬品業界、食品業界等での品質保証業務経験 ・Excel、Word、PowerPointの基本スキル ■歓迎条件 ・薬剤師 ・品質管理業務、製造業務経験

    事業内容

    同社は、動物医療事業において大きく2つの領域でさまざまな製品・サービスを展開しています。 【ペット領域】 大切な家族の一員である犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常のケアなど、ペットに関わる幅広い支援をすることで、飼い主とペットの健康で豊かな暮らしを支えています。 【畜水産領域】 医薬品・飼料の提供や、衛生管理手法の導入支援などを通じて、畜水産動物(牛、豚、鶏、養殖魚など)の病気を未然に防ぐ環境づくりと、「日本の食の安全・安心」に貢献しています。

  • 仕事内容

    患者、医師アンケートに関して、企画~論文までのエビデンス構築を進める部門です。クライアント(主に製薬会社)との企画を行い研究計画書を策定し、様々な役割者(調査実査会社、パネル会社など)と協業してアンケート調査を実施、調査後はデータ解析も実施いただきます。 ★具体的には以下を担当いただきます。 ・インタビュー結果の質的分析及びトライアンギュレーション※1 ・質的分析計画書/質的分析帳表見本の作成及びインタビューガイドのレビュー対応、品質管理 ・質的研究の実施体制の構築(グループ会社の調査実査会社、社内の関連部門(統計解析部門)と連携 ※2 ・質的・混合研究のプロジェクトマネジメント(クライアントとの業務要件の確認、複数プレーヤーの役割分担、スケジュール等の調整、進捗管理) ・製薬業界に対する質的・混合研究の啓発活動(Webinarの開催等) ・クライアントへの質的・混合研究の企画提案 ※1トライアンギュレーション:同じ研究対象に対して、複数の調査者が調査を行うことで、個人の偏った見方を修正する方法です ※2患者様へのインタビューはグループ会社へ依頼することが多いです(インタビューへの同席は可能です) ■質的研究とは 従来の臨床研究では医療施設を通じて患者の検査値や発症率など客観的なデータを収集するのに対し、患者アンケート研究はアンケート調査会社等と連携し患者からアンケートを取る、もしくはインタビューを用いて直接患者の声という主観的なデータを収集するのが大きな違いです。 このPROを用いながら、数値を選んで回答するものが定量研究となりますが、質的研究は、インタビューを用いて直接患者様の声を収集し、テキストベースの情報を分析し、エビデンスを創出します。

    求める能力・経験

    ・質的研究の企画~論文執筆もしくは学会発表の経験をお持ちの方(修士課程、博士課程での経験も含む) ・社外とのやり取りに抵抗なく取り組める方 ・2025年8月まで入社が可能な方 ※企業就業経験は不問です ※時短勤務スタートの相談も可能 【歓迎】 ・英語での論文経験 【求める人物像】 ・新しい領域のため、多くの課題や問題を柔軟に対処ができる、問題解決能力、論理的思考力の高い方 ・社内外の垣根を超えたチームをハンドリングすることに、前向きに取り組める方

    事業内容

    日系CRO企業

  • 仕事内容

    ●MR:病院、クリニックに営業に行き、薬剤を使っていただけるように営業をします ●CRA:(治験コーディネーター)とは? 法令に基づき倫理的な配慮のもと、適性かつ円滑に質の高い治験が実施できるようサポートする専門スタッフです。多忙な医師の治験業務の負担を軽減するために申請書類やスケジュール調整などの事務処理をサポートしたり、インフォームドコンセントや同意説明補助などを通じて被験者となる患者さんの心身をケアすることも求められます。また、治験が実施される医療機関で業務をするため、さまざまな医療の現場を経験することになります。幅広い知識が求められる一方、やりがいも大きいと言えます。 治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援します。 ●CRC:CRCのお仕事は、今までの医療業界でのご経験を活かしつつ、企業に属することで社会人としてのスキルを身に着け、スキルアップを目指すことができるお仕事です! ・新薬開発の最前線で働きます どんなに素晴らしい新薬でも、治験を経なければ上市(製品として広く世に出て販売)することができません。CRCは患者さんと医師、製薬企業の間に立ち旗振り役となることで、治験のスムーズな運営をサポートする専門職です。新薬の開発を最前線で支える、大変やりがいのある仕事です。 ・幅広い領域の治験を経験することができ、スキルアップに繋がります 当社ではあらゆる治験領域に対応しているため、様々な医療機関、診療科をご担当いただく可能性があり、新しい治験が始まる度に新たな知識、スキルを習得いただける機会がございます。また、学会発表の機会や学会参加補助、CRC認定資格取得補助制度等、スキルアップのための支援も充実しています。

    求める能力・経験

    専門卒以上 薬剤師、正看護師、臨床検査技師 、臨床・病院経験1年以上必須 准看護師、管理栄養士、MR、MS、CRA、臨床・病院経験2年以上必須 臨床工学技士、理学療法士、作業療法士、診療放射線技師 、臨床・病院経験2年以上必須

    事業内容

    -

  • エージェント求人New

    【契約社員】資材レビュースタッフ

    400~700

    国内CSO企業として唯一の内資・外資のジョイントベンチャー東京都港区

    仕事内容

    <ミッション> クライアントである製薬企業が発信する情報(販売情報提供活動資材や広告)について、当該資材のレビューを通じ、医学・化学的妥当性、関連法規やルール、自主基準を満たすよう適正化させる 1)資材の審査業務  ・資材の企画担当部門(例:MA、、営業、臨床開発等)に対するレビューコメントに加え、適宜、代替案を提案  ・講演会のスライドに対するレビュー実施 2)メディカルアフェアーズ関連業務サポート  ・メディカルアフェアーズ向け教育研修サポート ※募集背景:増員。部署内機能強化のため人員補充。

    求める能力・経験

    【必須要件】 ・大卒以上(理系、特に医療系:薬学・看護系学部歓迎) ・国内外の論文検索、内容読解経験2年以上、あるいはDI(医薬品情報担当)経験者(製薬企業、医薬品卸、病院、調剤薬局等) ・PCスキル:Excel、Word、PPT、Outlookにおいて基本的業務に支障がない ・ビジネスマナー:電話応対、メール、あいさつなど ・英語力:メールやレビューに支障がないレベル。特に読解力は必須。会話力不問 【歓迎要件】 ・製薬企業(メディカルアフェアーズ、マーケティング、コンプライアンス、安全性管理/PV、薬事部門所属)もしくはサービスベンダー(資材審査及び作成業務等の受注企業)における下記いずれかの経験がある方(疾患領域不問)  1)販促資材審査の経験  2)販促資材企画・作成の経験 ・PhDなど研究職経験者、薬剤師、看護師資格保有者 ・希少疾患、オンコロジー領域経験者

    事業内容

    製薬業界をはじめとするライフサイエンス・ヘルスケア業界の企業と医療現場との間のマーケティング・セールス及びメディカルアフェアーズに関連する情報コミュニケーションを支援する事業を幅広く展開。 外資企業とのジョイントしているが、社員を大事にする日本的な社風は健在。 営業支援だけでなくマーケティング戦略の立案やメディカルアフェアーズ領域でのコンサルティング、ペイシェントセントリシティ推進支援など、ニーズに合わせて様々な活動をトータルサポート。

  • エージェント求人New

    【大阪/摂津】血液浄化製品の設計・承認/認証維持・変更業務

    600~1000

    株式会社カネカ大阪府摂津市

    仕事内容

    ■募集背景 当社の医療機器事業では、欧州MDRを代表とする各国法規制強化により、既に各国で薬事承認を取得している/もしくはグローバル展開を予定している医療機器の承認/認証維持・更新や、各種変更のための設計管理活動の重要性が高まっております。血液浄化製品の設計部門にも、既に上市済みの製品担当者を増強するため、人材を募集いたします。 ■業務内容 国内・海外で販売している医療機器(血液浄化製品)の製品設計部員として、承認/認証維持・更新のための業務および仕様変更等の業務を、薬事、品質保証、製造等の関連部門と連携して対応いただきます。 ■ポジション・やりがい 医療機器の技術や国内外の法規制の専門知識を活かして、グローバル展開している当社ならではのユニークな製品の設計管理活動ができることは、やりがいを感じていただける仕事だと思います。 ■キャリアパスプラン 一つの製品だけでなく複数の製品を担当し、国内のみで販売している製品をグローバル展開するための設計担当等でご活躍いただき、その後はご本人のご希望や適性に応じて、薬事・品質保証・安全管理業務などへのローテーションを通じて、キャリアアップを支援いたします。

    求める能力・経験

    【必須】 ・学卒以上の理学部卒(化学系)専攻 ・医療機器または医薬品の設計活動経験(5年以上) ・日本および海外の薬事、ISO13485関連知識を保有していること ・語学力:多量の英語ドキュメントを読解・作成できる英語力(TOEIC700点以上) 【尚可】 ・欧州MDR認証申請もしくは米国FDA承認申請経験 ・FDA査察や認証機関監査の対応経験

    事業内容

    カネカは1949年の創業以来、人と、技術の創造的融合により時代や環境の変化を乗り越えて成長を遂げてきました。化成品・機能性樹脂・発泡樹脂製品・食品・ライフサイエンス・エレクトロニクスなど幅広いソリューションで世界の人々の暮らしに価値を提供しています。事業領域が多岐に渡っており、また新たなソリューションも取り入れたハイブリッド経営により安定した経営を実現出来ています。

  • エージェント求人New

    【熊本】薬効薬理試験の試験責任者あるいはその候補者

    500~700

    • 非臨床試験
    • 薬効薬理試験
    • 薬効薬理研究
    • 薬理
    • SOP作成
    メディフォード株式会社熊本県宇土市

    仕事内容

    製薬会社などから受託した医薬品開発において、 特に非臨床分野の薬効薬理試験(in vivo, in vitro)の試験責任者あるいは その候補者として以下の業務を担当していただきます。 主な業務内容: ・薬効薬理試験、特にアレルギー、呼吸器系、肝臓関連の試験 ・試験データの確認・整理・記録 ・試験の進捗管理、あるいはその補助 ・試験の手順書(SOP)に基づいた業務遂行および遵守事項の確認 配属部署: 非臨床事業部 創薬イノベーションセンター 研究第1ユニット 免疫・感染薬理グループ

    求める能力・経験

    【必須】大学院、大学卒以上 ・非臨床試験における薬効薬理試験の経験者 【歓迎】 ・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方

    事業内容

    ・非臨床試験受託サービス ・バイオアナリシスサービス ・セントラルラボサービス

  • 仕事内容

    製薬会社などから受託した医薬品開発において、特に非臨床分野の薬効薬理試験(in vivo, in vitro)の試験担当。 主な業務内容: ・薬効薬理試験、特に中枢、感覚器、その他の薬理試験 ・in vivoおよびin vitro試験に係る作業(試験準備,試薬や被験物質の管理・調製,  動物モデルの作製,動物への投与,観察,検査,各種評価,データ整理) ・試験データの確認・整理・記録 ・試験責任者の補佐(計画書や報告書作成,QC業務,スケジュール管理など) ・試験の手順書(SOP)に基づいた業務遂行および遵守事項の確認 配属部署: 非臨床事業部 創薬イノベーションセンター 研究第1ユニット 中枢・循環薬理グループ

    求める能力・経験

    【必須】大学院、大学卒以上 ・非臨床試験における薬効薬理試験の経験者、あるいは大学在籍中に同試験の経験者 【歓迎】 ・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方

    事業内容

    ・非臨床試験受託サービス ・バイオアナリシスサービス ・セントラルラボサービス

  • エージェント求人New

    【熊本】生体試料中の薬物濃度測定試験(TK/PK試験)担当者

    450~550

    • 非臨床試験
    • SOP作成
    • GLP
    • 分析
    • LC-MS/MS
    • 薬効薬理試験
    • 薬理
    • 報告書作成
    メディフォード株式会社熊本県宇土市

    仕事内容

    製薬会社などから受託した医薬品開発に関連する、生体試料中の薬物濃度測定において、分析業務を担当いただきます。 ファーマコキネティクス(PK)およびトキシコキネティクス(TK)の試験をGLP準拠で実施し、 LC-MS/MS法など多様な分析プラットフォームを活用して高感度かつ精度の高い測定を行います。 主な業務内容: ・LC-MS/MS法を用いた生体試料中の薬物濃度測定の実施 ・測定に関わる前処理(サンプル調製・機器設定等)および分析操作 ・測定データの確認・整理・記録 ・試験の進捗管理補助 ・試験の手順書(SOP)に基づいた業務遂行および遵守事項の確認 ・器具や分析機器の維持管理、日常点検など 配属部署: 非臨床事業部 創薬イノベーションセンター 研究第2ユニット 創薬モダリティ分析グループ

    求める能力・経験

    【必須】大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 ・生体試料中の薬物濃度測定試験(TK/PK試験)のご経験がある方 【歓迎】 ・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方

    事業内容

    ・非臨床試験受託サービス ・バイオアナリシスサービス ・セントラルラボサービス

  • エージェント求人New

    【東京・板橋区】生体試料中の薬物濃度測定試験 担当者(TK/PK試験)

    450~550

    • 非臨床試験
    • LC-MS/MS
    • SOP作成
    • 分析
    • 医薬品分析
    • LC-MS
    • ELISA
    メディフォード株式会社東京都板橋区

    仕事内容

    製薬会社などから受託した医薬品開発において、 治験でえられた生体試料中の薬物濃度を様々な手法を用いて測定する業務、およびその周辺の資料作成業務に従事。 主な業務内容: ・LC-MS/MS法やLBA法を用いた生体試料中の薬物濃度測定の実施 ・測定に関わる前処理(サンプル調製・機器設定等)および分析操作 ・測定データの確認・整理・記録 ・試験の進捗管理補助 ・試験の手順書(SOP)に基づいた業務遂行および遵守事項の確認 ・器具や分析機器の維持管理、日常点検など 配属部署: 治験事業部 医薬品分析部 薬物分析グループ

    求める能力・経験

    【必須】大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 ・LC-MSまたはLBA法(ELISA等)を用いた定量測定経験または同等の能力を有する方

    事業内容

    ・非臨床試験受託サービス ・バイオアナリシスサービス ・セントラルラボサービス

  • エージェント求人New

    実験動物の飼育管理(滋賀・蒲生郡)

    340~370

    • 備品管理
    • 備品/設備管理
    • 清掃
    • ペット/動物飼育
    実験動物の飼育管理(滋賀・蒲生郡日野) 滋賀県日野町

    仕事内容

    医薬品などの製品開発や研究に用いる、実験動物の飼育管理業務全般をお任せいたします。 1)飼育作業全般(床敷交換、交配~離乳、ストックの床敷交換) 2)PCを使ったPSP繁殖入力 3)飼育室備品管理 4)オートクレーブ操作 5)清掃作業 ※飼育室に入る際には衛生管理の観点からシャワーを浴びてからご入室いただきます。

    求める能力・経験

    <第2新卒・未経験者も歓迎> マウスやラットに抵抗感のない方 【歓迎】  ・マウス・ラットの飼育経験  ・実験動物2級技術者(入社頂いてから取得頂けます) □求める人物像  ・協調性があり、分け隔てなくコミュニケーションが取れる方  ・体力のある方(身体を動かすお仕事です)

    事業内容

    バリアーシステムによるSPF/VAF 実験動物の飼育・販売 実験動物を活用した付加価値サービス(non-GLPでの国内受託試験サービス/受託飼育サービス/微生物モニタリングサービス/手術サービス/採血サービス等)

  • エージェント求人New

    【兵庫・転勤なし】450~650万★臨床開発モニター(CRA)/マイティアのCMでお馴染みの千寿製薬

    450~650

    • バリューアップ/モニタリング
    • マネジメント
    • モニタリング
    • 研究開発
    • 開発
    • CRA
    千寿製薬株式会社兵庫県神戸市

    仕事内容

    研究開発本部としてモニタリンググループに配属となり、 臨床開発モニター業務をご担当いただきます。 <業務詳細> ■担当地区…全国(海外を担当する可能性もあり) ■担当する施設数…平均4~6施設 ■CROマネジメント <部署人数> ■9名(男性5名、女性4名)

    求める能力・経験

    <マッチする方> ▼臨床開発モニター(CRA)のご経験をお持ちの方 ┗CRO、メーカー問わず ┗製薬メーカーへの転職を考えている方も歓迎! ▼兵庫で長く働きたい方 ┗基本転勤なし

    事業内容

    眼科・耳鼻科用医薬品及びコンタクトレンズ用剤及び動物用医薬品の製造・販売

  • 企業ダイレクトNew

    【大阪】メディカルコミュニケーター(看護師)★約8,000名規模のEPSグループ

    392~432

    株式会社EPファーマライン大阪府大阪市

    仕事内容

    製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。 ■PSP/患者サポートプログラム 服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。 ■医療機関への訪問指導 依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。 ※日帰り出張あり

    求める能力・経験

    【必須】■正看護師資格 ■病棟経験(原則2年以上) ■コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方 ■明るく前向きに業務に取り組める方 ■勉強意欲が高い方 ■簡単なOA操作能力 【このような方が入社しています】 ■夜勤や立ち仕事など現場の業務が体力的にしんどくて、今後のワークライフバランスを整えたい! ■患者様やご家族様と接することは好きだが、現場での業務が精神的に辛くなってしまった! ■患者様の不安なお気持ちなどを傾聴し、寄り添った対応をすることが得意!

    事業内容

    DIサービス(コンタクトセンターサービス)、BPOサービス、マルチチャネルプロモーションサービス、医療機器サポートサービス、ヘルスケアサポートサービス<有資格者数1,065名(薬剤師/看護師/MR/管理栄養士/栄養士/獣医師など> ※2024年10月現在

  • 仕事内容

    ▼主な業務内容 各品質保証業務の責任者として確認やレビューなどを行っていただきます。 ・製造所におけるGCTP/GMPの運用管理、改善業務 ・製造プロセス変更等の変更管理 ・外部業者の管理、監査※ ・自己点検(製造現場の社内監査など) ・文書管理、手順のチェック見直し ・逸脱管理、品質リスクマネジメント ・医薬品、治験薬の製造所出荷判定 ・社内役職員の教育訓練 ・CAPA(是正措置、予防措置)対応 ・コンピュータシステムバリデーション ・Data Integrity管理 ・PMDAやFDA等の監査対応 ※海外の委託先の監査を行うため、海外出張が発生します <募集背景> 現在、治験に進んでいるパイプラインを複数抱えており、上市に向けて品質保証体制の強化が不可欠な状況です。当社はバイオベンチャーでありながら、パイプラインを10以上抱えており、今後も治験に進むパイプラインが増えていく予定です。 責任者候補として品質保証体制をリードして頂ける方を募集しています。 <ミッション> 弊社製品の上市に向かって品質保証業務をリードしていただきます。 GMP/GCTP関連をはじめ、社内のルール、手順書のブラッシュアップが必要な状況です。ルーチンワークだけではなく、現状に即してアイデアを出して頂くことが必要となります。 PMDAの査察対応など上市を目指す上で重要な役割も発生いたします。 <本ポジションの魅力> ・遺伝子治療という新モダリティの開発品の品質保証に、責任者として上市まで携わることができる ・GCTP/GMP遵守意識の醸成など、発展途上な環境でルール作り、仕組み化を経験できる ・風通しの良い組織で製造・品質管理の部門と連携してGCTP/GMPシステムの改善活動に参画できる <描けるキャリア例> ・遺伝子治療用製品の品質保証業務における第一人者としてキャリアアップ ・品質保証業務を軸に様々な部署を巻き込みながら組織横断的に活躍できる人材を目指す

    求める能力・経験

    <必須> ・品質保証経験4年以上(GQPではなく製造所の品質保証としての経験) ・現状から課題点を抽出し、ルール化や改善を行うことができるビジネススキル (Word、Excel、PowerPoint等のOAスキルは必須です) ・再生医療等製品への興味、知的好奇心 <歓迎> ・品質保証責任者のご経験者 ・英語力(ヨミ・書き・会話) ・治験薬から上市まで品質保証として関わった経験 ・バイオ医薬品に関する品質保証業務経験 <求める人物像> ・自部署内外の関係者とのコミュニケーションを大切にできる人 ・現状を分析し、ルール作りやPDCAを回すことに逃げずに向き合える人 ・プレイングマネージャーとして、当事者意識を持ち配下メンバーの業務をフォローできる人 ・未経験の領域にも積極的にキャッチアップし、自身の成功体験にとらわれずに柔軟に意思決定できる人

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    医薬品(ジェネリック医薬品)の製造ラインで以下の業務を担当いただきます。 【入社後】 ■製造ラインの運用管理 ┗材料投入、機械操作、機械洗浄 ■使用機器の設備保全業務 ┗メンテナンス、備品管理・購入、日常点検、オーバーホール等 【将来性に下記のような仕事もご担当いただきます】 ■業務改善 ┗製造指図書やマニュアルなどの管理文書の改訂及び作成 ■メンバー指導 ┗新入社員の教育・指導やチームのモチベーション管理 ■スケジュール管理 ┗作業スケジュールの立案と管理、生産計画との調整 【働く環境】 業務環境は空調完備のクリーンルームで非常に衛生的です。 入社後は半年程度研修を行い、先輩が付きっきりで業務指導をしてくれるため安心してスタートできます。 ※異業界から転職された方も多数活躍中です!

    求める能力・経験

    ▼何らかの製造経験をお持ちの方 ┗工場内での勤務経験がある方 ┗整備、メンテナンスなどの経験者の入社実績もあり!

    事業内容

    ジェネリック医薬品の製造販売

  • 仕事内容

    医薬品(ジェネリック医薬品)の製造ラインで以下の業務を担当いただきます。 【入社後】 ■製造ラインの運用管理 ┗材料投入、機械操作、機械洗浄 ■使用機器の設備保全業務 ┗メンテナンス、備品管理・購入、日常点検、オーバーホール等 【将来性に下記のような仕事もご担当いただきます】 ■業務改善 ┗製造指図書やマニュアルなどの管理文書の改訂及び作成 ■メンバー指導 ┗新入社員の教育・指導やチームのモチベーション管理 ■スケジュール管理 ┗作業スケジュールの立案と管理、生産計画との調整 【働く環境】 業務環境は空調完備のクリーンルームで非常に衛生的です。 入社後は半年程度研修を行い、先輩が付きっきりで業務指導をしてくれるため安心してスタートできます。 ※異業界から転職された方も多数活躍中です!

    求める能力・経験

    ▼何らかの製造経験をお持ちの方 ┗工場内での勤務経験がある方 ┗整備、メンテナンスなどの経験者の入社実績もあり!

    事業内容

    ジェネリック医薬品の製造販売

  • 仕事内容

    医薬品(ジェネリック医薬品)の製造ラインで以下の業務を担当いただきます。 【入社後】 ■製造ラインの運用管理 ┗材料投入、機械操作、機械洗浄 ■使用機器の設備保全業務 ┗メンテナンス、備品管理・購入、日常点検、オーバーホール等 【将来性に下記のような仕事もご担当いただきます】 ■業務改善 ┗製造指図書やマニュアルなどの管理文書の改訂及び作成 ■メンバー指導 ┗新入社員の教育・指導やチームのモチベーション管理 ■スケジュール管理 ┗作業スケジュールの立案と管理、生産計画との調整 【働く環境】 業務環境は空調完備のクリーンルームで非常に衛生的です。 入社後は半年程度研修を行い、先輩が付きっきりで業務指導をしてくれるため安心してスタートできます。 ※異業界から転職された方も多数活躍中です!

    求める能力・経験

    ▼何らかの製造経験をお持ちの方 ┗工場内での勤務経験がある方 ┗整備、メンテナンスなどの経験者の入社実績もあり!

    事業内容

    ジェネリック医薬品の製造販売

  • 仕事内容

    主に再生医療等製品、バイオ医薬品開発における以下の職務 ・薬事開発戦略立案 ・GCTP関連コンサルティング ・開発薬事コンサルティング ・開発戦略立案、治験実施計画の策定及び臨床開発コンサルティング ・PMDA治験相談(品質相談・安全性相談における事前面談・対面助言、窓口業務)、RS相談支援 ・承認申請資料(CTD)作成

    求める能力・経験

    ・医薬品メーカーで薬事コンサルティング(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験がある方 ・CROで薬事コンサルティング業務(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験のある方 ・海外企業との英語でのコミュニケーションが可能な方(会議、メール) <尚可> ・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上) ・医薬品臨床開発に関する知識 ・医薬品メーカーでの臨床開発計画の策定経験 ・プロジェクトマネジメント能力 ・リーダーシップ

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    【ポジション概要】 健康食品原料の製造、販売を行う事業の研究開発部門の管理職(課長もしくは部長)候補として、開発時方針の策定および日々の開発進捗管理を行う。 国内外の販売部門と連携しながら、市場・競合・自社の分析を行い、これに基づいた事業継続・成長に必要な開発目標を策定する。 策定した開発目標に基づいた開発の進捗確認を行い、開発目標を達成する。 市場動向に応じて、適宜、開発目標の見直し・修正を行い、 適時、経営陣への必要な報告、承認を得ながら開発を進める。 【主な業務内容】   年度開発目標・予算の策定、および5ヵ年計画の策定を行う。   日常、定期の開発進捗確認、日常の連絡・報告、月次、年度ごとの開発進捗報告を行う。   営業部門(国内・海外)との開発進捗の共有、開発ニーズの確認と開発優先度の随時更新をする。   営業要望、バルク製品の製造技術面の課題、製品品質の課題の洗い出し、競合品の分析・評価を常に行い、開発ニーズを整理、最新化する。   海外2拠点で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減を行う。   海外の2拠点の生産工場の監督、連携により安定した生産を維持管理する。    社外の原料供給先の選定、社外調達原料の品質モニタリングを行い、安定かつ高品質な社外原料調達を行う。   機能性研究の市場ニーズをまとめ、最も効果的かつ自社リソースに見合った最適な方法で機能性研究を進める。

    求める能力・経験

    職務経験(内容&年数) ・食品関連分野(好ましくは機能性食品)、もしくは医薬品関連での職務経験が3年以上。 ・日本の製造業での勤務経験があり、製造と関係する分門での職務経験が3年以上あること。 ・基礎的な科学(生物学、農学、水産学、工学など)の専門教育を受けていること。 ・微生物培養、発酵、微細藻類などを利用した物質生産の知識を有すること。 ・工場管理に必要な基礎的な機械、設備に関する知識を有すること。 ・衛生管理、食品科学(食品工学)、食品安全、GMP、HACCPなどに関する基礎知識を有すること。 ・部下マネジメント経験(3年以上)、およびリーダーシップに関する経験と知識。リーダーの資質。  ・学歴:理系4年制大学卒業(生物学、農学、水産学、工学いずれかの領域) ・資格:普通自動車(通勤に必要なため) ・英語力(語学力): 英語でのコミュニケーションができる方(会話が流暢であるかどうかは不問。積極性、対人能力があり、現地外国人としっかりコミュニケーションを取れることが重要)。 英語での文書管理、レポートなどを含む、業務ができる方(ある程度の速度と正確性で読み書きできること)。  ・ITスキル:Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度

    事業内容

    ≪原薬・医薬事業≫ 原薬合成から製剤にいたる医薬品の製造に加え、医薬品に添加される賦形剤の研究・開発および製造を行っています。 ≪ライフサイエンス事業≫ 予防医療やアンチエイジングの分野で注目されはじめている天然の抗酸化素材「アスタキサンチン」の基礎研究、 用途開発、製造、販売を行っています。

  • 仕事内容

    再生医療等製品の工場長 ・医薬品工場の事業/予算計画策定,進捗,施設・労働安全衛生管理,人事評価 ・経営会議での上程・報告 ・製造管理者,品質システム管理,組織管理,品質マネジメントレビュー等

    求める能力・経験

    【必須】 以下の経験があり科学的・合理的かつ柔軟に思考できる方 ・医薬品工場長又は製造管理者又はそれに準じた経験 ・獣医又は大学院等で微生物学を専攻した者等のGCTP省令製造管理者の要件 【歓迎】 ・薬剤師,修士修了以上の臨床検査技師 ・再生医療等製品又はバイオ医薬品の開発、製造,又はバリデーション試験の経験 ・品質保証責任者,製造管理責任者又は品質管理責任者の経験 ・国内外規制当局のGMP査察対応の経験 ・医薬品工場の施設管理の経験 ・コンピューター化システムバリデーションの実務経験

    事業内容

    -

  • エージェント求人New

    【AGC:製薬出身】CDMOグローバルサイト/オーバーサイト/福利厚生充実/丸の内勤務/~1360万

    980~1360

    • 品質管理
    • 品質保証
    • 分析
    • 有機化学
    AGC株式会社東京都千代田区

    仕事内容

    【ポジション】 グローバル製造サイトオーバーサイト及びコミュニケーション担当 【業務内容】 ライフサイエンスカンパニーに関連した信頼性保証における以下業務を行います。 (1)製造サイトのグローバルオーバーサイト・コミュニケーション業務 (2)信頼性保証部国内サイトとの連携業務、EHSグループ/輸出管理グループとの連携業務 (3)品質関連グローバル文書の整備、各種品質関連のグローバルタスクフォースチームの統括

    求める能力・経験

    【必須】 (1)医薬品業界での実務経験(GMP製造、品質管理、品質保証、CMC、薬事、製造プロセス開発、分析法開発、GQPのいずれかを推進する業務の実務経験者) (2)化学系、有機化学系、化学工学系、生物学系、微生物学系、薬学系、農学系、医学系、獣医学系、又はこれらに関連する学科系統を履修 (3)TOEIC 750 点以上、リーディング、ライテイング・会議・プレゼン等を中心とした英語での業務のご経験(メール対応等) 【尚可】 (1)上記必須条件にある関連規制の複数の規制対応経験者 ・グローバルでのマネジメント経験、又は、海外赴任経験、又は、グローバルプロジェクトへの参画の経験者 ・貿易管理関連業務の実務経験者 (2)薬剤師、獣医師 (3)TOEIC 850 点以上、グローバルでのマネジメント等で英語での業務のご経験(ディスカッション、翻訳、通訳等)

    事業内容

    世界首位のガラスメーカーですが、2000年にはバイオ医薬品のCDMO事業へ参入、遺伝子組み換え技術を活用したバイオ医薬品の生産を実現しています。 日本、米国、欧州の3地域にわたる10拠点で、厳格な医薬品適正製造基準(cGMP)に準拠した統合的な体制を構築しています。地域を問わず一貫した高品質の開発・製造サービスを提供でき、グローバル市場での競争力を発揮しています。

  • エージェント求人New

    【バイオ・ファイン研究所/川崎市】遺伝子治療にかかわる研究開発担当者の募集※神奈川県/9913

    580~830

    味の素株式会社神奈川県川崎市

    仕事内容

    【仕事内容】 ■遺伝子治療製品の製造プロセスにおける技術開発 ■遺伝子治療実現を支援する製品やサービスの研究開発および工業化 【募集背景】 ■味の素(株)バイオ・ファイン研究所に属するマテリアル&テクノロジーソリューション研究所では、遺伝子治療・細胞治療事業の成長へ貢献する新規技術の開発を行っている。有機合成技術を活用した研究テーマの速やかな推進とけん引いただける、専門性を有した人財を募集します。 【将来のキャリアイメージ】 ■以下のような活躍を期待します ・遺伝子治療領域をはじめとするヘルスケア事業ビジネスにおける技術開発研究の中核人財 ・新規事業開発をリード出来るバイオ・ファイン研究所のヘルスケア分野をリードする人財 【ポジションの魅力】 ■自身で研究開発した技術の実装により次世代医療である遺伝子・細胞治療の実現に貢献できる喜びを得ることができます 【入社1ヶ月後の業務イメージ】 ■遺伝子治療分野の技術開発の推進 例)ケミカルバイオロジー分野の知見を活用して、自身で分子デザインと合成を行う。細胞を用いたin vitro評価 など ※入社直後はOJTを中心とした研修、フォローを行います 【募集組織情報】 ■ミッション 遺伝子・細胞治療のプラットフォーム技術とインフラの構築に従事し、多くの患者さんのQOL向上および健康寿命の延伸に貢献します ■組織構成 組織名称:バイオ&ファインケミカル事業本部バイオ・ファイン研究所 マテリアル&テクノロジーソリューション研究所ヘルスケアソリューション開発研究室 遺伝子・細胞治療ソリューショングループ グループ人数:約10名 年齢層:20代~40代 キャリア入社者:在籍

    求める能力・経験

    学歴:大学院卒(修士)以上 【必須条件】 ■英語力:業務遂行に必要な英会話力(海外拠点、海外研究パートナーとのメール連絡および定期的なミーティングがあります) ◇スキル(専門領域): ■薬学・工学・理学系において有機合成化学の専門性、知見がある ■ケミカルバイオロジーの知見がある 【歓迎条件】 ■企業での化学系またはケミカルバイオロジー分野の探索研究やプロセス開発実務経験 ■製薬企業もしくは医薬品製造受託企業での実務経験 ■海外留学経験のある方 【求める人物像】 ■自身の専門性を元に積極的にディスカッションが出来るクリエイティブな方 ■テーマを推進するために必要なメンバーをまとめ上げるコミュニケーション能力、研究推進能力を有する方 ■サイエンスに誠実であること

    事業内容

    ◎グローバルに展開する国内最大手総合食品メーカー アミノ酸などの旨味成分に強みを持つ 現在、味の素グループは26の国・地域に拠点を置き、食品やアミノ酸、医薬品など、さまざまな事業を展開。 商品を販売している国・地域は130以上にのぼり、今後も地域・商品の拡大を計画。 【事業内容】 ●調味料の開発製造、販売 ●家庭用食品、冷凍食品、油脂、飲料の製造、販売 ●業務用食品、冷凍食品、油脂、飲料、食品原料の製造、販売 ●医薬品の研究開発、製造、販売 ●化粧品の研究開発、製造、販売

  • 企業ダイレクトNew

    福知山[品質部品質保証課]アリナミン製薬G/転居費用・住宅手当あり/車通勤必須

    465~555

    アリナミンファーマテック株式会社京都府福知山市

    仕事内容

    ■製造・試験工程が適切に行われたことを確認し、製造した製品を市場に出荷するための判定業務を主に行っている品質部試験課にて、以下業務をお任せします。  ※変更の範囲:会社が指定する業務内容 ■記録のレビュー及び市場出荷判定 ■逸脱・社外クレーム対応 ■製品・製造環境等の品質照査 ■安定性試験の管理 医薬品をお客様に届けて良いか判断する責任のあるポジションであり、エンドユーザーとの繋がりを実感できるやりがいのある業務です。

    求める能力・経験

    【必須】■医薬品製造における品質保証業務の経験(3年以上) ■GMPの知識・経験 【尚可】■薬剤師資格 ※薬剤師資格保持者には業務内容に応じて資格手当あり(5万円/月、支給要件あり) <職場環境・制度> ★社員食堂完備(夜勤の場合、夜食利用可) ★制服貸与あり ★入社にあたり転居を要する場合、引っ越し費用会社負担(支給要件あり)/住宅手当・家族手当あり など充実した福利厚生で従業員が安心して働ける環境作りを整えています。

    事業内容

    一般用医薬品(OTC医薬品)の製造

  • 仕事内容

    蒲田工場 品質管理グループにて、医薬品の理化学試験を中心にお任せします。 ・医薬品製剤、医薬品原料の理化学試験 ・容器及び表示材料の受入試験 ・安定性モニタリング試験 ・試験に付随するデータまとめ等の事務 ※使用機器:HPLC、GC、溶出試験機、分光光度計、FT-IR、旋光度計、粘度計等測定機器など <配属部門> 品質管理グループには20名程度が在籍しております。

    求める能力・経験

    ■必須要件 ・医薬品業界でのGMP経験 ・HPLC、GC、溶出試験機、分光光度計などの利用経験 ・品質管理の試験業務経験

    事業内容

    医療用医薬品、一般用医薬品、動物用医薬品の製造ならびに販売