求人検索
医薬品専門職の求人一覧
全3,795件
- 企業ダイレクトNew
【東京】輸送便関連業務担当者 ★働き方改善可 ★大手医療系企業で安心な環境
450~650万
株式会社エスアールエル東京都あきる野市仕事内容
メディカル物流のプラットフォーム構築を目的に、国内医薬品の配送、検体集荷、その他ヘルスケア領域の物流関連事業を行っています。 この度、検体輸送に関する輸送便関連業務担当者を募集いたします。 【主な業務】 輸送便関連業務全般(定期便及び臨時便の管理・手配)/社内問い合わせ・取次業務/委託業者に対して教育・折衝業務/各プロジェクトへの輸送便案件の推進/検体輸送に関わるコスト管理業務/一般貨物運送事業に関わる業務(帳票確認・点呼業務)
求める能力・経験
【必須】■物流経験(輸配送業務経験) ■運送業者との業務経験 ※勤務時間:9時~17時30分/11時30分~20時(休憩60分)*月~土曜日のシフト制 【歓迎】物流関連法規の知識【一般貨物、軽貨物、利用運送(1種・2種)】/医療関連の物流経験/PCスキル中級以上 【免許・資格】 必須:普通自動車免許 歓迎:自動車整備士免許、一般貨物運行管理者免許
事業内容
※以下、H.U.グループホールディングスの中核子会社となります。 【SRL】受託臨床検査事業 【富士レビオ】臨床検査機器・診断薬メーカー
- エージェント求人New
【夜勤なし・土日祝休み】製造オペレーター/沢井製薬株式会社/借上げ社宅・引越代支給
420~550万
- マニュアル作成
- メンテナンス
- 洗浄
- スケジュール管理
- 点検
- 備品/設備管理
- 備品管理
- ジェネリック医薬品
- 設備保全
- 生産計画
- 教育
- 保全業務
- 工場
沢井製薬株式会社福岡県飯塚市仕事内容
医薬品(ジェネリック医薬品)の製造ラインで以下の業務を担当いただきます。 【入社後】 ■製造ラインの運用管理 ┗材料投入、機械操作、機械洗浄 ■使用機器の設備保全業務 ┗メンテナンス、備品管理・購入、日常点検、オーバーホール等 【将来性に下記のような仕事もご担当いただきます】 ■業務改善 ┗製造指図書やマニュアルなどの管理文書の改訂及び作成 ■メンバー指導 ┗新入社員の教育・指導やチームのモチベーション管理 ■スケジュール管理 ┗作業スケジュールの立案と管理、生産計画との調整 【働く環境】 業務環境は空調完備のクリーンルームで非常に衛生的です。 入社後は半年程度研修を行い、先輩が付きっきりで業務指導をしてくれるため安心してスタートできます。 ※異業界から転職された方も多数活躍中です!
求める能力・経験
▼何らかの製造経験をお持ちの方 ┗工場内での勤務経験がある方 ┗整備、メンテナンスなどの経験者の入社実績もあり!
事業内容
ジェネリック医薬品の製造販売
- エージェント求人New
【夜勤なし・土日祝休み】製造オペレーター/沢井製薬株式会社/借上げ社宅・引越代支給
420~550万
- 備品管理
- 点検
- 備品/設備管理
- ジェネリック医薬品
- 設備保全
- スケジュール管理
- 生産計画
- 教育
- 洗浄
- マニュアル作成
- メンテナンス
- 保全業務
- 工場
沢井製薬株式会社茨城県神栖市仕事内容
医薬品(ジェネリック医薬品)の製造ラインで以下の業務を担当いただきます。 【入社後】 ■製造ラインの運用管理 ┗材料投入、機械操作、機械洗浄 ■使用機器の設備保全業務 ┗メンテナンス、備品管理・購入、日常点検、オーバーホール等 【将来性に下記のような仕事もご担当いただきます】 ■業務改善 ┗製造指図書やマニュアルなどの管理文書の改訂及び作成 ■メンバー指導 ┗新入社員の教育・指導やチームのモチベーション管理 ■スケジュール管理 ┗作業スケジュールの立案と管理、生産計画との調整 【働く環境】 業務環境は空調完備のクリーンルームで非常に衛生的です。 入社後は半年程度研修を行い、先輩が付きっきりで業務指導をしてくれるため安心してスタートできます。 ※異業界から転職された方も多数活躍中です!
求める能力・経験
▼何らかの製造経験をお持ちの方 ┗工場内での勤務経験がある方 ┗整備、メンテナンスなどの経験者の入社実績もあり!
事業内容
ジェネリック医薬品の製造販売
- エージェント求人New
【夜勤なし・土日祝休み】製造オペレーター/沢井製薬株式会社/借上げ社宅・引越代支給
420~550万
- 備品管理
- ジェネリック医薬品
- 備品/設備管理
- 点検
- 設備保全
- 教育
- スケジュール管理
- 生産計画
- 洗浄
- マニュアル作成
- メンテナンス
- 保全業務
- 工場
沢井製薬株式会社兵庫県三田市仕事内容
医薬品(ジェネリック医薬品)の製造ラインで以下の業務を担当いただきます。 【入社後】 ■製造ラインの運用管理 ┗材料投入、機械操作、機械洗浄 ■使用機器の設備保全業務 ┗メンテナンス、備品管理・購入、日常点検、オーバーホール等 【将来性に下記のような仕事もご担当いただきます】 ■業務改善 ┗製造指図書やマニュアルなどの管理文書の改訂及び作成 ■メンバー指導 ┗新入社員の教育・指導やチームのモチベーション管理 ■スケジュール管理 ┗作業スケジュールの立案と管理、生産計画との調整 【働く環境】 業務環境は空調完備のクリーンルームで非常に衛生的です。 入社後は半年程度研修を行い、先輩が付きっきりで業務指導をしてくれるため安心してスタートできます。 ※異業界から転職された方も多数活躍中です!
求める能力・経験
▼何らかの製造経験をお持ちの方 ┗工場内での勤務経験がある方 ┗整備、メンテナンスなどの経験者の入社実績もあり!
事業内容
ジェネリック医薬品の製造販売
- エージェント求人New
薬事コンサルタント
850~1500万
- 戦略立案
- コンサルティング業務
- 承認申請
- バイオ医薬品
- 新薬/先発医薬品薬事申請
- 輸入医薬品薬事申請
- プロジェクトマネジメント
内資トップクラスのCROです。東京都新宿区仕事内容
主に再生医療等製品、バイオ医薬品開発における以下の職務 ・薬事開発戦略立案 ・GCTP関連コンサルティング ・開発薬事コンサルティング ・開発戦略立案、治験実施計画の策定及び臨床開発コンサルティング ・PMDA治験相談(品質相談・安全性相談における事前面談・対面助言、窓口業務)、RS相談支援 ・承認申請資料(CTD)作成
求める能力・経験
・医薬品メーカーで薬事コンサルティング(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験がある方 ・CROで薬事コンサルティング業務(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験のある方 ・海外企業との英語でのコミュニケーションが可能な方(会議、メール) <尚可> ・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上) ・医薬品臨床開発に関する知識 ・医薬品メーカーでの臨床開発計画の策定経験 ・プロジェクトマネジメント能力 ・リーダーシップ
事業内容
-
仕事内容
【ポジション概要】 健康食品原料の製造、販売を行う事業の研究開発部門の管理職(課長もしくは部長)候補として、開発時方針の策定および日々の開発進捗管理を行う。 国内外の販売部門と連携しながら、市場・競合・自社の分析を行い、これに基づいた事業継続・成長に必要な開発目標を策定する。 策定した開発目標に基づいた開発の進捗確認を行い、開発目標を達成する。 市場動向に応じて、適宜、開発目標の見直し・修正を行い、 適時、経営陣への必要な報告、承認を得ながら開発を進める。 【主な業務内容】 年度開発目標・予算の策定、および5ヵ年計画の策定を行う。 日常、定期の開発進捗確認、日常の連絡・報告、月次、年度ごとの開発進捗報告を行う。 営業部門(国内・海外)との開発進捗の共有、開発ニーズの確認と開発優先度の随時更新をする。 営業要望、バルク製品の製造技術面の課題、製品品質の課題の洗い出し、競合品の分析・評価を常に行い、開発ニーズを整理、最新化する。 海外2拠点で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減を行う。 海外の2拠点の生産工場の監督、連携により安定した生産を維持管理する。 社外の原料供給先の選定、社外調達原料の品質モニタリングを行い、安定かつ高品質な社外原料調達を行う。 機能性研究の市場ニーズをまとめ、最も効果的かつ自社リソースに見合った最適な方法で機能性研究を進める。
求める能力・経験
職務経験(内容&年数) ・食品関連分野(好ましくは機能性食品)、もしくは医薬品関連での職務経験が3年以上。 ・日本の製造業での勤務経験があり、製造と関係する分門での職務経験が3年以上あること。 ・基礎的な科学(生物学、農学、水産学、工学など)の専門教育を受けていること。 ・微生物培養、発酵、微細藻類などを利用した物質生産の知識を有すること。 ・工場管理に必要な基礎的な機械、設備に関する知識を有すること。 ・衛生管理、食品科学(食品工学)、食品安全、GMP、HACCPなどに関する基礎知識を有すること。 ・部下マネジメント経験(3年以上)、およびリーダーシップに関する経験と知識。リーダーの資質。 ・学歴:理系4年制大学卒業(生物学、農学、水産学、工学いずれかの領域) ・資格:普通自動車(通勤に必要なため) ・英語力(語学力): 英語でのコミュニケーションができる方(会話が流暢であるかどうかは不問。積極性、対人能力があり、現地外国人としっかりコミュニケーションを取れることが重要)。 英語での文書管理、レポートなどを含む、業務ができる方(ある程度の速度と正確性で読み書きできること)。 ・ITスキル:Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度
事業内容
≪原薬・医薬事業≫ 原薬合成から製剤にいたる医薬品の製造に加え、医薬品に添加される賦形剤の研究・開発および製造を行っています。 ≪ライフサイエンス事業≫ 予防医療やアンチエイジングの分野で注目されはじめている天然の抗酸化素材「アスタキサンチン」の基礎研究、 用途開発、製造、販売を行っています。
- エージェント求人New
工場長(再生医療等製品の工場)
800~1100万
- 予算策定
- 予算管理
- 品質管理
- 医療/ヘルスケア
- マネジメント
- 経営会議
- 製品
- 人事
- 衛生管理
- 予算計画
- 安全衛生管理
- 工場
- 製造管理
- 工場長
- 品質保証
- QMS
- バイオ医薬品
- 施設/設備管理
- 施設管理/保全
- GMP
- 施設管理
- 査察
- 開発
ファーマバイオ株式会社神奈川県川崎市仕事内容
再生医療等製品の工場長 ・医薬品工場の事業/予算計画策定,進捗,施設・労働安全衛生管理,人事評価 ・経営会議での上程・報告 ・製造管理者,品質システム管理,組織管理,品質マネジメントレビュー等
求める能力・経験
【必須】 以下の経験があり科学的・合理的かつ柔軟に思考できる方 ・医薬品工場長又は製造管理者又はそれに準じた経験 ・獣医又は大学院等で微生物学を専攻した者等のGCTP省令製造管理者の要件 【歓迎】 ・薬剤師,修士修了以上の臨床検査技師 ・再生医療等製品又はバイオ医薬品の開発、製造,又はバリデーション試験の経験 ・品質保証責任者,製造管理責任者又は品質管理責任者の経験 ・国内外規制当局のGMP査察対応の経験 ・医薬品工場の施設管理の経験 ・コンピューター化システムバリデーションの実務経験
事業内容
-
仕事内容
【ポジション】 グローバル製造サイトオーバーサイト及びコミュニケーション担当 【業務内容】 ライフサイエンスカンパニーに関連した信頼性保証における以下業務を行います。 (1)製造サイトのグローバルオーバーサイト・コミュニケーション業務 (2)信頼性保証部国内サイトとの連携業務、EHSグループ/輸出管理グループとの連携業務 (3)品質関連グローバル文書の整備、各種品質関連のグローバルタスクフォースチームの統括
求める能力・経験
【必須】 (1)医薬品業界での実務経験(GMP製造、品質管理、品質保証、CMC、薬事、製造プロセス開発、分析法開発、GQPのいずれかを推進する業務の実務経験者) (2)化学系、有機化学系、化学工学系、生物学系、微生物学系、薬学系、農学系、医学系、獣医学系、又はこれらに関連する学科系統を履修 (3)TOEIC 750 点以上、リーディング、ライテイング・会議・プレゼン等を中心とした英語での業務のご経験(メール対応等) 【尚可】 (1)上記必須条件にある関連規制の複数の規制対応経験者 ・グローバルでのマネジメント経験、又は、海外赴任経験、又は、グローバルプロジェクトへの参画の経験者 ・貿易管理関連業務の実務経験者 (2)薬剤師、獣医師 (3)TOEIC 850 点以上、グローバルでのマネジメント等で英語での業務のご経験(ディスカッション、翻訳、通訳等)
事業内容
世界首位のガラスメーカーですが、2000年にはバイオ医薬品のCDMO事業へ参入、遺伝子組み換え技術を活用したバイオ医薬品の生産を実現しています。 日本、米国、欧州の3地域にわたる10拠点で、厳格な医薬品適正製造基準(cGMP)に準拠した統合的な体制を構築しています。地域を問わず一貫した高品質の開発・製造サービスを提供でき、グローバル市場での競争力を発揮しています。
仕事内容
【仕事内容】 ■遺伝子治療製品の製造プロセスにおける技術開発 ■遺伝子治療実現を支援する製品やサービスの研究開発および工業化 【募集背景】 ■味の素(株)バイオ・ファイン研究所に属するマテリアル&テクノロジーソリューション研究所では、遺伝子治療・細胞治療事業の成長へ貢献する新規技術の開発を行っている。有機合成技術を活用した研究テーマの速やかな推進とけん引いただける、専門性を有した人財を募集します。 【将来のキャリアイメージ】 ■以下のような活躍を期待します ・遺伝子治療領域をはじめとするヘルスケア事業ビジネスにおける技術開発研究の中核人財 ・新規事業開発をリード出来るバイオ・ファイン研究所のヘルスケア分野をリードする人財 【ポジションの魅力】 ■自身で研究開発した技術の実装により次世代医療である遺伝子・細胞治療の実現に貢献できる喜びを得ることができます 【入社1ヶ月後の業務イメージ】 ■遺伝子治療分野の技術開発の推進 例)ケミカルバイオロジー分野の知見を活用して、自身で分子デザインと合成を行う。細胞を用いたin vitro評価 など ※入社直後はOJTを中心とした研修、フォローを行います 【募集組織情報】 ■ミッション 遺伝子・細胞治療のプラットフォーム技術とインフラの構築に従事し、多くの患者さんのQOL向上および健康寿命の延伸に貢献します ■組織構成 組織名称:バイオ&ファインケミカル事業本部バイオ・ファイン研究所 マテリアル&テクノロジーソリューション研究所ヘルスケアソリューション開発研究室 遺伝子・細胞治療ソリューショングループ グループ人数:約10名 年齢層:20代~40代 キャリア入社者:在籍
求める能力・経験
学歴:大学院卒(修士)以上 【必須条件】 ■英語力:業務遂行に必要な英会話力(海外拠点、海外研究パートナーとのメール連絡および定期的なミーティングがあります) ◇スキル(専門領域): ■薬学・工学・理学系において有機合成化学の専門性、知見がある ■ケミカルバイオロジーの知見がある 【歓迎条件】 ■企業での化学系またはケミカルバイオロジー分野の探索研究やプロセス開発実務経験 ■製薬企業もしくは医薬品製造受託企業での実務経験 ■海外留学経験のある方 【求める人物像】 ■自身の専門性を元に積極的にディスカッションが出来るクリエイティブな方 ■テーマを推進するために必要なメンバーをまとめ上げるコミュニケーション能力、研究推進能力を有する方 ■サイエンスに誠実であること
事業内容
◎グローバルに展開する国内最大手総合食品メーカー アミノ酸などの旨味成分に強みを持つ 現在、味の素グループは26の国・地域に拠点を置き、食品やアミノ酸、医薬品など、さまざまな事業を展開。 商品を販売している国・地域は130以上にのぼり、今後も地域・商品の拡大を計画。 【事業内容】 ●調味料の開発製造、販売 ●家庭用食品、冷凍食品、油脂、飲料の製造、販売 ●業務用食品、冷凍食品、油脂、飲料、食品原料の製造、販売 ●医薬品の研究開発、製造、販売 ●化粧品の研究開発、製造、販売
- 企業ダイレクトNew
福知山[品質部品質保証課]アリナミン製薬G/転居費用・住宅手当あり/車通勤必須
465~555万
アリナミンファーマテック株式会社京都府福知山市仕事内容
■製造・試験工程が適切に行われたことを確認し、製造した製品を市場に出荷するための判定業務を主に行っている品質部試験課にて、以下業務をお任せします。 ※変更の範囲:会社が指定する業務内容 ■記録のレビュー及び市場出荷判定 ■逸脱・社外クレーム対応 ■製品・製造環境等の品質照査 ■安定性試験の管理 医薬品をお客様に届けて良いか判断する責任のあるポジションであり、エンドユーザーとの繋がりを実感できるやりがいのある業務です。
求める能力・経験
【必須】■医薬品製造における品質保証業務の経験(3年以上) ■GMPの知識・経験 【尚可】■薬剤師資格 ※薬剤師資格保持者には業務内容に応じて資格手当あり(5万円/月、支給要件あり) <職場環境・制度> ★社員食堂完備(夜勤の場合、夜食利用可) ★制服貸与あり ★入社にあたり転居を要する場合、引っ越し費用会社負担(支給要件あり)/住宅手当・家族手当あり など充実した福利厚生で従業員が安心して働ける環境作りを整えています。
事業内容
一般用医薬品(OTC医薬品)の製造
- エージェント求人New
医薬・化粧品メーカーの品質管理(スタッフクラス)
450~563万
- 品質管理
- 品質分析
- 品質検査
- 分析
- 分析機器
- 受け入れ試験
- 安全性試験
- HPLC
- GC
- GC-MS
- GC-MS/MS
- 分光光度計
- GMP
岩城製薬株式会社東京都大田区仕事内容
蒲田工場 品質管理グループにて、医薬品の理化学試験を中心にお任せします。 ・医薬品製剤、医薬品原料の理化学試験 ・容器及び表示材料の受入試験 ・安定性モニタリング試験 ・試験に付随するデータまとめ等の事務 ※使用機器:HPLC、GC、溶出試験機、分光光度計、FT-IR、旋光度計、粘度計等測定機器など <配属部門> 品質管理グループには20名程度が在籍しております。
求める能力・経験
■必須要件 ・医薬品業界でのGMP経験 ・HPLC、GC、溶出試験機、分光光度計などの利用経験 ・品質管理の試験業務経験
事業内容
医療用医薬品、一般用医薬品、動物用医薬品の製造ならびに販売
仕事内容
蒲田工場 製造グループにて、医薬品(主にクリーム剤、軟膏剤、ローション剤)の製造業務ならびに製造管理業務に幹部候補(将来の製造管理責任者)として携わっていただきます。 ・GMPにおける製造管理業務全般 (例えば「手順書の改訂および作成」「指図や記録書の作成・発行・確認」「異常逸脱管理」「製造工程の見直し」「衛生管理」「教育訓練」など) ・日常的な生産スケジュール、人員配置の調整 ・工場の成長に即した改善活動 ・老朽化設備の更新に併せた生産効率向上や作業環境改善を目的とした検討(各部署と連携して一緒に進めていただきます) ・次世代を担う人材の育成
求める能力・経験
【必須】 ・医薬品GMP(もしくは化粧品・食添におけるGMPや化成品におけるISO9000シリーズ)認証企業での就業経験 ・医薬品を含む化学系工場における製造管理経験 ・マネジメント経験(部下10人程度) ・Excel、Word等の基本的なPCスキル 【歓迎】 ・半固形製剤の製造経験 ・化学的知識に基づく論理的思考力 ・プレゼンテーション能力(PowerPoint等) ・製造設備、機器の操作やメンテナンスの経験がある方 ・設備投資における計画立案
事業内容
医療用医薬品、一般用医薬品、動物用医薬品の製造ならびに販売
仕事内容
当社創薬に関する細胞培養業務において、品質保証業務をお任せ致します。 具体的には、品質保証システムの運営、管理(逸脱管理、変更管理、監査対応など)、品質保証に係る文書(基準書、手順書、記録書など)の作成、管理や関連部署と連携した業務改善に取り組んでいただきます。 <本ポジションの魅力> 最先端の研究設備を活用し新薬の製造や技術開発の過程をご経験いただくことができます。 勤務地の川崎工場は、清潔感と開放感に溢れ、羽田空港が一望できるテラスもあります。
求める能力・経験
<必須> ◆下記のいずれかを満たす方 ・医療業界、食品業界等の品質保証業務経験5年以上(目安) ・GMP,GCTP又は治験薬GMP等で,製造管理責任者,品質管理責任者,逸脱管理責任者,変更管理責任者又はバリデーション責任者の経験者 ・GMP,GCTP又は治験薬GMP等で,逸脱管理責任者,変更管理責任者又はバリデーション責任者の補助業務経験者 <尚可>薬剤師資格,臨床検査技師資格,マネジメント経験
事業内容
-
- エージェント求人New
Medical Affairs
年収非公開
- MA/CRM
- 戦略立案
大手日本製薬企業東京都千代田区仕事内容
KOLとの医学・科学的交流、メディカル戦略策定、エビデンス創出、アドバイザリーボード運営 など
求める能力・経験
MA/MSL経験(2年以上)or 社外医学専門家との戦略立案・交流経験
事業内容
-
仕事内容
• 担当領域(TA/製品/化合物)における最新の医療動向、専門家のインサイト、競合情報などを分析し、ギャップや機会を特定 • メディカル戦略プランの策定と進捗管理、ブランドプランへの反映 • MA内各ファンクション(Field Medical、Evidence Generation & Publication、Medical Communication 等)との連携・方向性の確認・支援 • フィールドで得られた医療ニーズ・競合情報を活かした戦略立案 • 医科学的観点からの社内関連部署(国内・グローバル)へのインプット提供 • MRへの製品知識や競合情報のトレーニング支援 • 中長期的な観点での人的リソース計画の策定と信頼関係構築 • チームメンバーの能力開発支援(OJT含む)、ロールモデルとしてのリード • 自己評価・改善を含むパフォーマンスマネジメントの実施 • 高い倫理観とエンゲージメントを持つ組織文化の醸成
求める能力・経験
• 理系の学士号以上 • 医療・製薬業界でのメディカルアフェアーズ経験 • ビジネスレベルの英語力
事業内容
-
- エージェント求人New
Statistical analyst(バイオ統計スタッフ職)
480~750万
- 統計解析
国内大手製薬企業の医薬品開発を熟知した開発担当者が設立したCRO企業東京都港区, 大阪府大阪市仕事内容
<治験および臨床研究等の統計解析(以下、STAT)業務を推進いただく業務> 本社(日本)のSTAT担当部門では、当社の海外子会社と連携して受託プロジェクトを推進しています。 今回募集するポジションの方には主に以下のような業務全般を行っていただきます。 <担当業務> ・クライアントのSTAT業務窓口 ・社内の臨床開発部門、プロジェクトマネジメント部門、データマネジメント部門との業務連携・調整・統計解析計画書、仕様書の作成およびレビュー ・統計解析成果物の作成およびレビュー ・プロジェクトにおけるSTAT業務のマネジメントおよび、メンバーマネジメント ・海外子会社のSTAT業務マネジメント(STAT業務の進捗管理、定期会議等) 【募集背景】 グローバル化の促進、また受託案件増による組織拡大の為の増員 【魅力】 ◎日本発のグローバルCROとして国際共同治験をワンストップで実施。 海外学会への参加、海外での営業活動への帯同、海外出向制度等のチャンスもあり、グローバルに活躍できる環境です。 ◎国内外における製薬会社より多くの依頼を受けており、がん領域、中枢神経領域、免疫領域、希少疾患などを中心とした難易度の高い重要な戦略品目について多数経験できます。 ◎海外グループ会社のデータサイエンス部門との連携によって、国外担当者とのコミュニケーションスキルの向上が可能です。 ◎経験豊富なManagerがラインマネジメントを行い、社員一人ひとりの成長を傍で支援します。 ◎医師や社外の専門家を含む組織が各プロジェクトへアドバイスする体制を整えております。 ◎国内大手製薬会社が出席する国際学会・国内学会にも参加し、最新の知見を得ることができます。 ◎未経験の方でも研修やOJTを通じてしっかりと基礎と固めることができます。 さらに、継続研修やがん領域や中枢神経領域などの勉強会で、常に知識をブラッシュアップしていくことが可能です。 ◎子育てと仕事が両⽴できる就業環境の実現に向け更なる改善と向上に努めています。
求める能力・経験
【学歴】 ・大学院もしくは大学卒以上 ・理系バックグラウンドであることが望ましい 【経験・資格】 以下いずれかに当てはまる方 ① 製薬企業またはCROにおいてのDM業務経験が5年以上の方 ② ①のご経験とあわせて、以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・クライアント窓口業務 ・CROまたはVendorのマネジメント業務 ・統計解析計画書、仕様書の作成およびレビュー ・統計解析成果物の作成およびレビュー ③ 海外グループ会社 統計解析部署との連携によるコミュニケーションスキルおよびSTATに関する知見の向上を目指す方 【英語力】 あれば尚可 ※英検やTOEICの点数等、客観的に示すことのできる数字をお持ちの方は記載ください。 【人物像】 ・医薬品開発や臨床に関する知識を持ち、以下のような要素を持っている方 高い理解力、柔軟性、コミュニケ―ション能力、チャレンジ精神、行動力
事業内容
世界規模の医薬品開発を熟知した日本発のグローバルCRO。 アメリカ、アジア、ヨーロッパ各国に拠点を持ち、「クスリの未来」を育てる医薬品開発のグローバルパートナーとして創薬支援から臨床開発、臨床試験までサポート。
- エージェント求人New
開発薬事コンサルタント(マネジメント)
810~950万
- 承認後薬事変更手続き対応
- 新薬/先発医薬品薬事申請
- 薬事法
- 開発薬事
- メディカルライティング
- プロジェクトマネージャー
国内大手製薬企業の医薬品開発を熟知した開発担当者が設立したCRO企業東京都港区, 大阪府大阪市仕事内容
・依頼者(多くは国内外のバイオテックカンパニー)から受領する医薬品、医療機器、再生医療等製品の臨床試験実施計画書の概要を元に、日本国内での臨床試験実施計画書(日本語)を中心になって、あるいは 中心者をサポートして作成する。 ・依頼者から提供される情報を元に、依頼者が考える日本での開発戦略と日本の薬事規制のギャップを分析し、リスク評価、代案や薬事パスウェイ等の提案を中心になって、あるいは中心者をサポートしてレポートにまとめる。(ギャップ分析) ・依頼者の開発品の臨床試験開始に向けて、品質、非臨床試験、臨床試験等に関するPMDAとの事前面談や対面助言を計画し、依頼者から提供された資料を基に必要資料を中心になって、あるいは中心者をサポートして作成し、PMDA相談を実施する。 ・治験届に必要なドキュメントを中心になって、あるいは中心者をサポートして作成し、PMDAへ治験届を提出する。 ・PMDAからの照会事項に対する回答書を依頼者と相談しながら作成し、提出する。 ・治験国内管理人業務の一部を、チームの一員として行う。 ( 変更の範囲 )会社が指示する業務 【募集背景】欠員補充
求める能力・経験
・大学卒以上 ・TOEIC750以上もしくは同等の英語レベル ・ 以下のうち、いずれかを5年以上の経験がある方 1)開発薬事業務 2)クリニカルモニタリング業務 3)プロジェクト マネージャー業務 4)メディカルライティング業務
事業内容
世界規模の医薬品開発を熟知した日本発のグローバルCRO。 アメリカ、アジア、ヨーロッパ各国に拠点を持ち、「クスリの未来」を育てる医薬品開発のグローバルパートナーとして創薬支援から臨床開発、臨床試験までサポート。
仕事内容
画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。 当社は、製薬メーカー等への治験の中でつかえるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。 【具体的な業務内容】 ・治験参加医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。画像撮像する際の詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。 ・画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。 ・画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施 ・画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。 ・読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。 【キャリアパス】 入社後、約2か月間の研修を経て、基本的な関連知識を身に着けていただきます。その後、各プロジェクトに配属され、実際の業務を担当いただきます。入社1-2年目は画像QC、画像処理を中心に行い、3年目以降は本人の適正をみて担当業務を決めていきます。 約20年間のノウハウがありますので、これまでも多くの未経験者が活躍されています。 【やりがい】 最新の治験情報、画像解析技術、トップランナーの医師や研究者と接する機会が多く、専門性を磨く機会は数多くあります。
求める能力・経験
【必須要件】未経験・第二新卒歓迎! ・3年以上の就業経験 ・理系学部卒 【推奨要件】 ・臨床開発にたずさわっているご経験もしくはコメディカルの方 ・英語力(目安:TOEIC600点相当以上) ・医用画像を学んだことがある方
事業内容
・イメージング技術を活用した医薬品、診断薬、医療機器、バイオマーカーの開発支援 ・臨床開発支援(モニタリング、品質管理、イメージング・コアラボ業務、画像解析、読影支援等) ・PET薬剤の治験薬GMP製造支援 ・臨床開発に係るコンサルティング
- エージェント求人New
【未経験】CRA
468~560万
国内大手製薬企業の医薬品開発を熟知した開発担当者が設立したCRO企業大阪府大阪市仕事内容
治験が適正に行われるように、モニタリングを行っていただきます。 具体的には・・・ 【治験開始前】 ・医療機関・治験責任医師の選定 ・治験実施計画書の協議・合意 ・治験の依頼・契約手続き・治験使用薬の交付 【治験実施中】 ・被験者登録確認・被験者情報確認・臨床検査基準値入手 ・症例報告書の回収・点検・フィードバック・原資料の直接閲覧 【治験終了時】 ・治験使用薬の回収・治験の終了手続き 治験中は、患者様を除く治験関係者すべての方とのコミュニケーションをとり治験を適正に進めていきます。 (変更の範囲 )会社が指示する業務 【当社のポイント】 ◎「フェーズII・III」に特化!がん領域や中枢神経領域などを中心に大手製薬会社の上市に近い戦略品目を多数経験できます。 ◎日本発のグローバルCROとして国際共同治験をワンストップで実施。海外出向等も実施しており、グローバルに活躍できるチャンスがあります。 ◎未経験の方でも研修やOJTを通じてしっかりと基礎と固めることができます。 ◎プロジェクトコミッティと呼ばれる医師や社外の専門家を含む組織が各プロジェクトへアドバイスする体制を整えております。 ◎毎月実施される継続研修やONCや中枢などの勉強会などで、常に知識を蓄えていくことが可能。 ◎国内大手製薬会社が出席する国際学会・国内学会にも参加。 所属部署:開発本部 勤務地は、大阪です。 ★募集背景・魅力 【背景】 グローバル化の促進、また受託案件増による組織拡大の為の増員 【魅力】 様々な領域を経験でき、開発の「プロ」を目指せる環境、制度、風土があります ◎日本発のグローバルCROとして国際共同治験をワンストップで実施。 海外学会への参加、海外での営業活動への帯同、海外出向制度等のチャンスもあり、グローバルに活躍できる環境 です。 ◎国内外における製薬会社より多くの依頼を受けており、がん領域、中枢神経領域、免疫領域、希少疾患などを 中心とした難易度の高い重要な戦略品目について多数経験できます。 ※領域により異なりますが、1プロジェクトの担当施設数は3~6施設程度となります。 ◎経験豊富なClinical Trial Managerがラインマネジメントを行い、社員一人ひとりの成長を傍で支援します。 ◎医師や社外の専門家を含む組織が各プロジェクトへアドバイスする体制を整えております。 ◎国内大手製薬会社が出席する国際学会・国内学会にも参加し、最新の知見を得ることができます。 ◎未経験の方でも研修やOJTを通じてしっかりと基礎と固めることができます。 さらに、継続研修やがん領域や中枢神経領域などの勉強会で、常に知識をブラッシュアップしていくことが可能です。 ◎子育てと仕事が両⽴できる就業環境の実現に向け更なる改善と向上に努めています。
求める能力・経験
【学歴】 ・大学院・大学卒以上 ・理系バックグラウンドであることが望ましい 【資格・経験】 以下いずれかに当てはまる方 1)CRA経験1年程度の方(第2新卒レベル) 2)薬剤師・臨床検査技師・看護師 経験の方 3)CRC・MR経験者 <あれば尚可> ・英語力 【人物像】 ◎医薬品開発や臨床に関する知識を持ち、以下のような要素を持っている方 ・高い理解力 ・柔軟性 ・コミュニケ―ション能力 ・チャレンジ精神 ・行動力
事業内容
世界規模の医薬品開発を熟知した日本発のグローバルCRO。 アメリカ、アジア、ヨーロッパ各国に拠点を持ち、「クスリの未来」を育てる医薬品開発のグローバルパートナーとして創薬支援から臨床開発、臨床試験までサポート。
仕事内容
臨床研究等を実施し、グローバルや社内関係部署と連携して市販後におけるエビデンス創出を行う ■治験データと実臨床とのデータキャップ等により生じた臨床疑問(クリニカルクエスチョン)等に対して、関係部署や医療関係者と協議しながら、臨床研究等を計画立案(または医師主導治験を支援) ■データ管理・収集・解析などの業務委託先(国内ベンダー等)を管理しながら、臨床研究を推進(オペレーション) ■得られたデータを論文作成や学会発表する <募集背景と候補者への期待> 癌領域上市品目の増加に伴う増員
求める能力・経験
<経験・スキル> 【必須】 以下の経験がある方(複数該当すると尚可) ■臨床研究の計画立案・実行に関する実務経験のある方 ■オンコロジー領域の基礎知識および臨床知識 ■社内外のステークホルダーと良好な関係を築けるコミュニケーション能力 【歓迎】 ■統計解析・DM業務の経験がある方(治験・市販後を問わず) ■英語力(読み書き) <資格・身分> 医学・薬学、または、生物科学系の修士または博士の学位
事業内容
-
- 企業ダイレクトNew
【4月24日(木)開催】※4/22締切※WEBセミナー/企業説明会/APAC2023年TopCRO
550~1000万
株式会社新日本科学PPD東京都中央区, 大阪府大阪市, 鹿児島県鹿児島市仕事内容
【外資大手CROからの転職者が語る~設立以来右肩上がり 新日本科学PPDの魅力~】外資大手CROからの転職者より、転職時に考えていたこと、実際に弊社で働いて感じた他社との違いなどをお話しいたします。 日時:2025年4月24日(木) 19:00~20:00/形式:Teams ~次のような方にオススメです~■キャリアアップに悩んでいる方■転職活動に不安を持っている方■カジュアルに話を聞きたい方 【当社の魅力】日本と米国の合弁会社のため日系法人としての意志決定ができ、働き方についての意見も通りやすい環境です。また、英語研修/システム/一時的な業務過多へのサポートなど、安定した成果を出すための制度が整っています。
求める能力・経験
【必須】製薬/CROにてCRAのご経験3年以上 選考への応募意志は不問です。また、選考要素は含まれないため、新日本科学PPDにご興味をお持ちの方はお気軽にご応募ください。 【当社の特徴】ローカル(新日本科学)とグローバル(PPD)の強みを取り入れた独自の臨床開発モデルを採用。本国のPPDはサーモフィッシャーが母体で各メーカーとの繋がりも強く、豊富な案件を日本の高い品質で支えています。右肩上がりの成長で昇格の機会も多く、コンサルから監査までを一気通貫するためキャリアの幅が広いです。65歳定年により安定して生涯年収を伸ばせ、社内でキャリアプランが描きやすいのが当社の魅力です。
事業内容
■臨床試験受託事業(Contract Research Organization) 臨床第1-4相試験におけるモニタリング、国内・アジア・およびグローバルの臨床試験のプロジェクトマネジメント 等
- 企業ダイレクトNew
【IQVIA】(治験)DM・テクニカルデザイナー/リモート・フルフレックス/WLB◎
450~720万
IQVIAサービシーズ ジャパン合同会社東京都港区, 大阪府大阪市仕事内容
PSS(Programming Shared Service)のメンバーとして、主にEDCの入力画面のデザインや、臨床データのチェックの仕様書を作成します。EDCは主にRaveを使用しています。 データマネジメント部の業務範囲は、臨床試験におけるデータマネジメントシステムの構築、データのクリーニング、コーディング、外部ベンダーとのデータの授受手順を含めて、臨床試験データの固定に至るまでの品質管理になります。近年は、Direct Data Capture、Ecosystemなどの新分野にもチャレンジしております。
求める能力・経験
【必須】 ■製薬会社・CROで3年以上の経験 ■英語を使った業務に前向きに取り組める方 【歓迎】 ■EDC試験の構築経験 ■ベーシックレベルの英語力 ■Medidata Rave Study BuilderのCertificationを持っている方
事業内容
・臨床開発事業(臨床開発事業本部) ・営業/マーケティング(CSMS 事業本部) ・コンサルティング
- エージェント求人New
★グローバル製薬企業/Lead CRA/豊富なパイプライン
600~1000万
- 医療/ヘルスケア
- モニタリング
- GCP
- 臨床試験
- CRA
- 治験モニタリング
- 開発
- 医薬
- がん
アストラゼネカ株式会社東京都港区, 大阪府大阪市仕事内容
<医薬品の治験のモニタリング業務及び臨床業務> ・治験依頼予定の治験責任医師及び実施医療機関のGCP適合性の調査 ・実施医療機関への治験依頼・契約手続き ・治験機器の交付及び回収 ・症例エントリーの進捗確認 ・必須文書の確認、モニタリング計画書に従ったモニタリングの実行 ・症例報告書の回収・点検 ・治験の終了手続き ・臨床試験推進サポート
求める能力・経験
・製薬メーカー或いはCROにてLead CRA経験のある方 ・抗腫瘍薬の開発経験のある方尚可 ・医師、CRC、SMO、CRO、社内関係者等との良好な人間関係を構築・維持できること
事業内容
医療用医薬品の開発、製造および販売
- エージェント求人New
★グローバル製薬企業/Study Manager(Oncology)/がん領域グローバル試験をリード
700~1200万
- リーダー
- マネジメント
- CRA
- 臨床試験
- 治験モニタリング
- 臨床開発プロジェクト
- 臨床開発プロジェクトマネジメン...
- GCP
- 医薬
- 医療/ヘルスケア
- プロジェクト
- 開発
アストラゼネカ株式会社東京都港区, 大阪府大阪市仕事内容
・臨床試験におけるオペレーション業務のリーダー ・国際共同試験及び国内試験において、国内メンバー及び本社と協力し、 試験全般のオペレーション業務における日本のリーダー役を担う。 ・試験計画、開始準備、実行、終了に亘り、トライアルチームをリードする ・CRA(CRO含む)を取りまとめる ・試験のプロトコールに対し、オペレーショナルな観点からインプットを行う ・チームメンバーや各種ベンダーが行う業務が遅滞なく進行するよう取りまとめる ・サイエンスメンバーとCRA(CRO含む)とのコミュニケーションの中心となる ・試験にかかるコスト、主要マイルストン、リスク等のマネジメント
求める能力・経験
・臨床開発業務経験 ・臨床試験のオペレーション業務経験 ・国際共同試験のオペレーション業務を複数試験で担当し、1つ以上の試験で中心的な役割を経験 ・社内関連部門との交渉、コミュニケーション力 ・ビジネスレベルの英語力(国際共同試験において、海外との協業に問題ない程度以上) ・担当経験プロジェクトの疾患領域は不問
事業内容
医療用医薬品の開発、製造および販売
- 企業ダイレクトNew
東京本社【医薬品の品質保証】日本ケミファグループ/フレックス/年休126日
400~610万
日本薬品工業株式会社東京都千代田区仕事内容
ジェネリック医薬品に特化し、主に医療用医薬品の製造販売及びグループ会社内での受託製造を行っている当社において、医薬品に関する品質保証業務全般を担当していただきます。 ■GQP業務全般(国内・海外製造所監査対応、CAPA管理、逸脱管理、変更管理、品質情報対応、取決め書の締結、市場出荷管理、教育訓練、文書管理、自己点検、査察対応など)【配属先について】ジェネリック医薬品を中心とする製品の品質の維持・向上を担う部門です。顧客(患者様)の健康を第一に考え、会社として最優先事項の一つに挙げている品質保証活動を行うことにより、企業価値を高め、事業の発展に貢献する部門です。
求める能力・経験
【必須】■製造業者(医薬品外含む)業務又は医薬品業界の経験【歓迎】■製造販売業者又は製造業者のGMP経験者■医薬品又は医薬部外品 開発業務経験 【魅力】グループ会社内では国内二か所、海外一か所の工場を持つ他、多数の業務委託先工場の品質保証が推進できる為、幅広く活躍することができます。【中途入社者事例】8割近くが中途入社社員であり、入社歴に関係なく、主体的に業務に取り組んで頂いており、ご活躍結果に応じて適正に評価されています。
事業内容
【事業内容】日本ケミファ株式会社のグループ企業としてジェネリック医薬品の生産・販売と体外診断用医薬品の製造【競合】後発医薬品メーカー各社【販売先】医薬品卸各社【商品】後発(ジェネリック)医薬品