求人検索
医薬品専門職の求人一覧
全4,081件
- エージェント求人
【東京】細胞製造(メンバー)※医薬品製造経験者歓迎(バイオ・ケミカル不問)
500~650万
- スケジュール管理
- 人員配置
- 文書管理
- 医療/ヘルスケア
- 製品
- 細胞/バイオ関連
- バイオ医薬品生産
- 再生医薬品
- オペレーター
- 無菌操作
- 医療機器
- GMP
- 一般用医薬品製造
- 新薬/先発医薬品製造
- ジェネリック/後発医薬品製造
- 生産製造
株式会社ニコン・セル・イノベーション東京都江東区仕事内容
ニコングループの成長ドライバーの一つである再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業にて、 治験薬および上市製品の製造作業をお任せします。 製造する治験薬および製品等は、受託案件の内容によって異なり主に 中間体・完成品の製造における培養、充填、検査、凍結保存、包装等になります。 ■製造作業への参加、現場での作業指示等 ■製造補助作業の参加、関係部署との調整 ■公的監査および顧客監査等の対応 ■品質イベント(逸脱、変更管理等)の対応 ■文書管理(新規作成、変更、承認、登録、発行等)の対応 ■人員配置及びスケジュール管理
求める能力・経験
【必須】 ■ 事業会社における医療機器、医薬品の製造経験 【歓迎】 ■細胞培養に関する経験 ■無菌環境での医薬品製造の経験 ■バイオ関連の医薬品製造の経験 ■管理職経験
事業内容
再生医療向け細胞受託生産事業: プロセス受託開発サービス(CDO)、GCTP/GMP受託製造サービス(CMO)を展開。 日本最大級のGCTP/GMP準拠製造施設。本格的稼働に向けて再生医療等製品製造業許可を取得。
- エージェント求人
大阪勤務【バイオ分野での研究職のご提案】年収~600万円
400~600万
- 解析結果評価
- 医薬/バイオ素材
- がん
- IPS
- 抗体医薬品
- 薬理
- 研究開発
- 薬効薬理試験
- ELISA
- 医薬
株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社大阪府大阪市仕事内容
弊社は化学・バイオの分野に特化し、大手化学メーカーや 製薬企業、大学・公的機関の研究開発支援を行っております。 将来のキャリアプランとしては、生涯研究者として全うする以外に マネージャーのような管理職や当社リサーチセンターでの 受託研究員、技術調査・開発技術の請負等を行う コンサルタントという方向性もあります。 ◆受託対応業務(例)◆ 【バイオ案件】 ■ in vitro(セルフリー/セルベース)による薬効薬理試験 酵素阻害、受容体結合、シグナル伝達アッセイ等のセルフリー系と、 細胞増殖、アポトーシス、レポーター活性解析等のセルベース系による薬効・作用機序解析。 ELISA、FACS、蛍光イメージング等を駆使し、薬理プロファイルを精緻に評価 ■抗体医薬品開発のための分子生物学的・遺伝子工学的解析 抗体医薬の新規開発のために下記実験・研究を行う ・対象となる疾患(ガン・自己免疫疾患など)に関連する遺伝子配列の特定 ・特定のタンパク質の発現や細胞内での局在の確認 ・遺伝子改変による疾患モデル動物の作成と候補薬の薬理試験 ■iPS細胞の分化誘導条件最適化を目的とした細胞生物学的・分子生物学的研究 iPS細胞の特定期における分化効率性改善を行う ・分化誘導の各種条件下におけるiPS細胞の培養および分化状態の確認 ・分化後の特定タンパク質の発現有無の確認およびその定量化 ・FACSを用いて適切な分化が起きているか確認
求める能力・経験
・民間企業での就業経験がないアカデミア在籍の研究者も積極採用を行っています ・数年のブランクであれば、過去に経験があれば応募が可能です ・ライフサイエンス、及びケミカルの分野で下記のような研究に携わった経験のある方 【バイオ案件】 ・医薬品の品質評価における理化学的・生化学的分析の知見 ・微生物試験やバイオアッセイを含む生物学的評価領域の知識 ・GMP下での文書管理、試験記録、装置管理を含む品質保証業務の経験 ・試験法移管やOJT教育など、技術継承・育成を支える実務経験 などバイオに関する実務的な知見
事業内容
-
- エージェント求人
京都府勤務【バイオ分野での研究職のご提案】年収~600万円
400~600万
- 医薬/バイオ素材
- 解析結果評価
- がん
- IPS
- 抗体医薬品
- ELISA
- 薬理
- 研究開発
- 薬効薬理試験
- 医薬
株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社京都府京都市仕事内容
弊社は化学・バイオの分野に特化し、大手化学メーカーや 製薬企業、大学・公的機関の研究開発支援を行っております。 将来のキャリアプランとしては、生涯研究者として全うする以外に マネージャーのような管理職や当社リサーチセンターでの 受託研究員、技術調査・開発技術の請負等を行う コンサルタントという方向性もあります。 ◆受託対応業務(例)◆ 【バイオ案件】 ■ in vitro(セルフリー/セルベース)による薬効薬理試験 酵素阻害、受容体結合、シグナル伝達アッセイ等のセルフリー系と、 細胞増殖、アポトーシス、レポーター活性解析等のセルベース系による薬効・作用機序解析。 ELISA、FACS、蛍光イメージング等を駆使し、薬理プロファイルを精緻に評価 ■抗体医薬品開発のための分子生物学的・遺伝子工学的解析 抗体医薬の新規開発のために下記実験・研究を行う ・対象となる疾患(ガン・自己免疫疾患など)に関連する遺伝子配列の特定 ・特定のタンパク質の発現や細胞内での局在の確認 ・遺伝子改変による疾患モデル動物の作成と候補薬の薬理試験 ■iPS細胞の分化誘導条件最適化を目的とした細胞生物学的・分子生物学的研究 iPS細胞の特定期における分化効率性改善を行う ・分化誘導の各種条件下におけるiPS細胞の培養および分化状態の確認 ・分化後の特定タンパク質の発現有無の確認およびその定量化 ・FACSを用いて適切な分化が起きているか確認
求める能力・経験
・民間企業での就業経験がないアカデミア在籍の研究者も積極採用を行っています ・数年のブランクであれば、過去に経験があれば応募が可能です ・ライフサイエンス、及びケミカルの分野で下記のような研究に携わった経験のある方 【バイオ案件】 ・ゲノム編集ツールの最適化設計と評価 ・遺伝子治療におけるアッセイ系構築および技術移転 ・網膜疾患モデルに対する非臨床試験の実施補助 ・動物試験における薬剤投与技術と経過管理 ・DNAトポイソメラーゼIIαに関する分子機能解析 などバイオ分野に関する実務的なご知見。
事業内容
-
- エージェント求人
◆大手企業で安定的に勤務◆神奈川勤務【バイオ分野での研究職のご提案】年収~600万円
350~600万
- 医薬/バイオ素材
- 解析結果評価
- がん
- IPS
- 抗体医薬品
- ELISA
- 薬理
- 研究開発
- 開発
- 薬効薬理試験
- 医薬
- スクリーニング
株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社神奈川県横浜市仕事内容
弊社は化学・バイオの分野に特化し、大手化学メーカーや 製薬企業、大学・公的機関の研究開発支援を行っております。 将来のキャリアプランとしては、生涯研究者として全うする以外に マネージャーのような管理職や当社リサーチセンターでの 受託研究員、技術調査・開発技術の請負等を行う コンサルタントという方向性もあります。 ◆受託対応業務(例)◆ 【バイオ案件】 ■ in vitro(セルフリー/セルベース)による薬効薬理試験 酵素阻害、受容体結合、シグナル伝達アッセイ等のセルフリー系と、 細胞増殖、アポトーシス、レポーター活性解析等のセルベース系による薬効・作用機序解析。 ELISA、FACS、蛍光イメージング等を駆使し、薬理プロファイルを精緻に評価 ■抗体医薬品開発のための分子生物学的・遺伝子工学的解析 抗体医薬の新規開発のために下記実験・研究を行う ・対象となる疾患(ガン・自己免疫疾患など)に関連する遺伝子配列の特定 ・特定のタンパク質の発現や細胞内での局在の確認 ・遺伝子改変による疾患モデル動物の作成と候補薬の薬理試験 ■iPS細胞の分化誘導条件最適化を目的とした細胞生物学的・分子生物学的研究 iPS細胞の特定期における分化効率性改善を行う ・分化誘導の各種条件下におけるiPS細胞の培養および分化状態の確認 ・分化後の特定タンパク質の発現有無の確認およびその定量化 ・FACSを用いて適切な分化が起きているか確認
求める能力・経験
・民間企業での就業経験がないアカデミア在籍の研究者も積極採用を行っています ・数年のブランクであれば、過去に経験があれば応募が可能です ・ライフサイエンス、及びケミカルの分野で下記のような研究に携わった経験のある方 【バイオ案件】 ・抗体工学(クローニング・ファージディスプレイ・親和性成熟)の知識と実務経験 ・ADCのコンジュゲート・精製・評価に関する技術理解 ・2D/3Dセルアッセイによる薬効スクリーニング・評価系構築の経験 ・タンパク質発現・精製・安定発現株作製補助など分子細胞生物学的操作スキル など、バイオ分野に関する一定以上のご知見。
事業内容
-
- エージェント求人
バイオ医薬品の原薬・製剤製造工程における製造技術業務 /企画職
545~904万
- 梱包/包装
- 検査機器調整/検査
- GMP
- 工程改善
- CAPA
- 品質管理
- 工場
- 査察
- 製造管理
- 生産技術
- 乾燥/造粒
- マネジメント
- HACCP
- 文書作成
- CMC
- 工程分析
- 分析
協和キリン株式会社群馬県高崎市仕事内容
バイオテクノロジーを基盤とする医薬品原薬(培養・精製)及び製剤(充填・検査・包装)の製造工程に関する製造管理及び生産技術の実務担当 ・工程改善や品質管理システム(変更管理、逸脱、CAPA等)への対応による製造支援業務 ・研究部門から生産工場への技術移管及び設備、プロセスに係るバリデーション統括業務 ・国内外当局による査察対応及び薬事申請対応業務 など <本ポジションの魅力> 高崎工場で生産された医薬品は、グローバルに展開・供給されており、我々の存在価値・やりがいに繋がっている。長年に渡って蓄積されたバイオロジックス製造の知識・スキルを学び、また最新の技術・設備・GMPのノウハウを習得できる。
求める能力・経験
【必要な業務スキル・経験】 ・医薬品の生産技術、CMC、製造技術、製造管理経験、または、医薬品の製造現場にて工程改善技術移管、バリデーション業務などの経験2年以上(製造設備の運転管理、工程分析、各種記録の作成、文書作成) ・以下いずれかに当てはまる方 (1)たんぱく質を主成分とする医薬品原薬または無菌製剤(無菌液剤※ または 凍結乾燥製剤)の製造工程に関し、専門的知識を有している方(大学卒業以上) ※無菌液剤とはバイオおよび低分子医薬品の注射剤、点眼剤、輸液等を含む (2)(1)に該当せずとも、他分野を含めた製造技術職に従事しており、今後GMP下でのバイオ原薬製造を実践してみたいという意欲のある方 【語学要件】 ・必要情報を文献等の検索により取得、理解することができ、海外企業、海外関係会社と英語により基本的なコミュニケーションができるレベルの方 ・ネイティブレベルの日本語力 【学歴】 大卒以上 【求める人材像】 ・チームワークをもって明るく前向きに対応できる方 ・自らが考え、行動できる方 ・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方 【その他】 ・一般的な科学知識がある方 ・品質マネジメントシステム(GMP以外のISO、HACCP等でも可)の理解がある方
事業内容
-
- エージェント求人
動物用医薬品のリーディングカンパニーでの製剤設計・分析法開発
600万~
- 承認申請
- 製品
- 資料作成
- 開発
- 分析
- 動物薬
- プロジェクト
- リーダー
- GMP
- SOP作成
- 医薬品処方設計
- 医薬品分析
共立製薬株式会社埼玉県熊谷市仕事内容
動物用医薬品の新製品および既存製品に関わる製剤設計や 分析法の開発業務を中心に、下記の業務をご担当いただきます。 ・医薬品の処方設計および製剤評価 ・原薬および製剤の分析法開発、試験実施 ・工業化に向けたスケールアップ検討および製造所移管 ・自社・委託先への試験法移管や技術指導 ・試験委託先のマネジメント ・製造工程・試験法変更時の検討および資料作成 ・承認申請書など規制関連文書の作成 ※社内外と連携しながら、製品化・上市に向けた一連のプロセスに携わるポジションです。
求める能力・経験
■必須条件 1, コミュニケーション力 様々な年齢層、社内外の多くの方と関係性を構築し巻き込みながら業務をする機会が多いため、協調性やコミュニケーション能力などを重視しています。 2, 以下に関するいずれかの実務経験、専門力 ・動物用医薬品または人体用医薬品の処方設計の経験 ・職務経験(7年以上) ・新製品の製剤化に関する計画立案と実施 ・新製品のスケールアップや工業化に関する計画立案と実施 ・製造所移管に関する計画立案と実施 ・バリデーションの計画作成、推進、実行、報告 ・SOP作成の経験 ■歓迎スキル ・製剤製造経験又は製造現場経験(GMPに関する理解) ・プロジェクト遂行の実務、リーダーの経験または支援 ・語学(英語の読み書き)
事業内容
ペット領域 大切な家族の一員である犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常のケアなど、ペットに関わる幅広い支援をすることで、飼い主とペットの健康で豊かな暮らしを支えています。 畜水産領域 医薬品・飼料の提供や、衛生管理手法の導入支援などを通じて、畜水産動物の病気を未然に防ぐ環境づくりと、「日本の食の安全・安心」に貢献しています。
- エージェント求人
生産技術研究担当者(注射製剤)担当職
600~1200万
中外製薬工業株式会社栃木県宇都宮市, 東京都北区仕事内容
■募集背景 ・グローバル開発品目の増加、及び国内外ビジネスパートナーへの技術移転対応・技術課題推進に特化した技術部門の注射製剤分野における人員強化。 ・トップ製薬企業たる技術レベルの更なる向上。 全ての革新は患者さんのために 中外製薬は、世界有数の製薬企業ロシュ社との戦略的アライアンスのもと、革新的な新薬創製への経営資源の集中と、ロシュとの協働も含めた高度で効率的な開発活動により、自社創製品とロシュ導入品、それぞれの開発が順調に進展しており、質・量ともに潤沢な開発パイプラインを維持しています。 当社は、創薬・開発・生産・販売のバリューチェンの中で、中外製薬の生産機能を一手に担うグループ中核企業です。 その中で、生産技術研究部門は、当社において、実生産スケールでの技術開発、生産立ち上げ~生産、また外部委託製造会社(CMO)への技術移転/管理を担い、ロシュ・中外製薬との協働により、革新的な医薬品のスピーディな開発と信頼の品質の医薬品を開発・生産し、世界中の患者さんに貢献をしています。 本ポジションは、今後さらなる生産体制の強化を予定している、注射製剤分野におけるサイエンスに基づいた技術課題解決を通じて、世界水準の開発スピードと生産性の実現により革新的な医薬品を世界中の患者さんへ早く、安定的に届けるための要となるポジションです。 プロジェクト推進のため国内外関係各所と緊密な連携を行い、国内トップ製薬企業の技術レベル・クオリティの維持・向上・継承に貢献します。 ■仕事内容 ・医薬品(注射剤)のGMP製造の工業化研究、技術課題解決 ・医薬品(注射剤)の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転実行、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務を進める上で必要な知識・社内資格を数か月~半年程度で身に付けていただきます。また、先輩社員と実際に1~複数のテーマに携わっていただき、複数年かけて注射製剤分野における生産技術研究機能のコアメンバー/リーダーとして活躍いただきます。 医薬品業界未経験者の方には、今までのバックグラウンド・経験を活かしていただきながら、医薬品業界についてより学んだ後に実務でも経験を積んでいただきます。 (業務変更範囲):ご経験に応じ当社業務全般 ■期待役割 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードする将来の注射製剤分野における生産技術リーダー ■職種の魅力 ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・有効な医薬品成分を、患者さんに提供できる「製品」という形に造り上げられる点が、製剤分野の魅力。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル最先端の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得可能。また、不明点に関しては先輩社員がフォローする体制(メンター・メンティー制度)がある。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムもある。 ・在宅勤務可能 【会社の魅力】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。
求める能力・経験
■必須 ・大卒以上(薬学、理学、工学、農学系) ・下記いずれかの経験者 1)注射製剤(シリンジ、バイアル、アンプル等)に関する知識をお持ちで製薬業界でのGMP製造経験がある方 2)製薬業界もしくは医薬品投与デバイス・食品・化粧品・バイオベンチャー等の分野での工業化経験 (製法検討、スケールアップ検討等) 3)製薬業界もしくは医薬品投与デバイス・食品・化粧品・バイオベンチャー等の分野での技術移転の経験、もしくはこれらのプロジェクトマネジメント経験者 ・注射製剤に関わるサイエンスやエンジニアリングの基礎知識 ■歓迎 ・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術、工場での生産などのCMC分野での実務経験 ・MSAT(Manufacturing Science and Technology)経験がある方 ・プロジェクトマネジメントスキル ・海外関係会社及び他社との英語で協働経験、またはコミュニケーションスキル(TOEIC600点以上の英語力) ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する基礎知識(FDA, EMA, 厚労省のガイドライン等の知識) ■求める人物像 ・新しい課題にチャレンジできる方 ・自律性のある方(自走して業務できる方) ・向上心のある方 ・社内および外部ビジネスパートナーと円滑なコミュニケーションが取れる方
事業内容
バイオ医薬・オンコロジー領域の国内シェアトップクラス中外製薬(株)の開発型生産工場 ■開発と生産を融合した開発型工場 開発から生産へのスムーズな移行により最速上市を可能にします 当社の特色の一つは、開発と生産の両機能を持ちこの二つをスムーズにつないでいることです ■次世代医薬品製造へのチャレンジ 将来の医薬品開発と製造に求められる新規技術・設備を構築 最重要の使命である医薬品の安定供給を維持しながら、次世代医薬品製造に対する期待に応えるべく、多面的なチャレンジに取り組んでいる
- エージェント求人
生産技術研究担当者(注射製剤)エキスパート
700~1200万
中外製薬工業株式会社東京都北区, 栃木県宇都宮市仕事内容
■募集背景 ・グローバル開発品目の増加、及び国内外ビジネスパートナーへの技術移転対応・技術課題推進に特化した技術部門の注射製剤分野における人員強化。 ・トップ製薬企業たる技術レベルの更なる向上。 本ポジションは、今後さらなる生産体制の強化を予定している、注射製剤分野におけるサイエンスに基づいた技術課題解決を通じて、世界水準の開発スピードと生産性を実現することにより革新的な医薬品を世界中の患者さんへ早く、安定的に届けるための要となるポジションです。 プロジェクト推進のため国内外関係各所と緊密な連携を行い、国内トップ製薬企業の技術レベル・クオリティの維持・向上・継承に貢献します。また、自身のバイオ技術における専門性をベースにしたチームのリーディングを行い、プロジェクトの方針決定や関係各所の窓口としてチームを纏め導く役割を担います。 ・グローバル開発品目の増加、及び国内外ビジネスパートナーへの技術移転対応・技術課題推進に特化した技術部門の注射製剤分野における人員強化。 ・トップ製薬企業たる技術レベルの更なる向上。 ■仕事内容 ・医薬品(注射剤)のGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード ・医薬品(注射剤)の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務を進める上で必要な知識・社内資格を数か月~半年程度で身に付けていただきながら、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力として注射製剤分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。 (業務変更範囲):ご経験に応じ当社業務全般 ■期待役割 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードする注射製剤分野における即戦力の生産技術リーダー ■職種の魅力 ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・有効な医薬品成分を、患者さんに提供できる「製品」という形に造り上げられる点が、製剤分野の魅力。 ・海外CMO等との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル最先端の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得可能。また、不明点に関しては先輩社員がフォローする体制(メンター・メンティー制度)がある。 ・関連会社内での人財交流プログラムもある。 ・在宅勤務可能 【会社の魅力】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。 ■求める人物像 ・新しい課題にチャレンジできる方 ・自律性のある方(自走して業務できる方) ・向上心のある方 ・社内および外部ビジネスパートナーと円滑なコミュニケーションが取れる方
求める能力・経験
■必須 ・大卒以上(薬学、理学、工学、農学系) ・注射製剤に関する高い専門性を有する下記いずれかの経験者 1)注射製剤(シリンジ、バイアル、アンプル等)製造工程の管理 2)溶液製剤・医薬品投与デバイスの開発業務 3)溶液製剤・医薬品投与デバイスの工業化(製法検討、スケールアップ検討等) 4)溶液製剤・医薬品投与デバイスの技術移転の経験もしくは、これらのプロジェクトマネジメント経験 上記の経験をもとに、内外製への技術移転もしくは技術課題テーマ推進を即戦力としてリーディング頂くスキル・経験を期待 ・高い注射製剤の知識・経験と実践能力 ・製法技術移転スキルまたはプロセス開発スキル ・国内外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する知識(FDA, EMA, 厚労省のガイドライン等の知識) ■歓迎 ・注射製剤技術者としての豊富な業務経験、プロセス開発における特許調査・出願、CDMOマネジメント業務、グローバル開発関連業務 ・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術、工場での生産などのCMC分野での実務経験(マネジメント経験、プロジェクトを率いた経験など即戦力レベル) ・MSAT経験 ・プロジェクトマネジメントスキル ・英語で協働経験(TOEIC730以上) ・国内外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識(技術移転に関わる内容、当局査察の実践的な知識・ノウハウ等)
事業内容
バイオ医薬・オンコロジー領域の国内シェアトップクラス中外製薬(株)の開発型生産工場 ■開発と生産を融合した開発型工場 開発から生産へのスムーズな移行により最速上市を可能にします 当社の特色の一つは、開発と生産の両機能を持ちこの二つをスムーズにつないでいることです ■次世代医薬品製造へのチャレンジ 将来の医薬品開発と製造に求められる新規技術・設備を構築 最重要の使命である医薬品の安定供給を維持しながら、次世代医薬品製造に対する期待に応えるべく、多面的なチャレンジに取り組んでいる
仕事内容
体外診断用医薬品開発における臨床性能試験・臨床研究・薬事支援業務 経験に応じて下記業務のいずれか又は複数をお任せいたします。 ・臨床性能試験・臨床研究支援業務(臨床開発) 試験計画策定、実施医療機関選定、試験必須文書作成、倫理審査支援、試験運営支援等 ・承認申請書及びその他承認申請に関わる書類や資料の作成 ・臨床開発/薬事に関するコンサルティング業務、戦略立案・調査業務 など 年齢条件:55歳以上は契約社員待遇
求める能力・経験
【いずれか必須】 ・体外診断用医薬品における臨床性能試験または臨床研究の経験 ・体外診断用医薬品の薬事申請書作成等の薬事業務経験 【歓迎スキル、経験】 ・体外診断用医薬品の学術経験 ・体外診断用医薬品の品質管理/品質保証経験 ・PMDA相談、当局対応の経験 ・体外診断用医薬品製造販売業における三役経験 ・コンパニオン診断薬に関する臨床開発・薬事業務経験 ・英語力、コミュニケーション能力、文章作成力 ・キャリアアップに対する高い意欲 ・マネジメント経験 *風通しが良く、柔軟な組織風土であるため、今までのご経験が十分に活かせます。
事業内容
CRO事業 ・試験の企画支援、プロトコール作成支援業務 ・症例登録、薬剤割付、進捗管理業務 ・CRA業務(モニタリング) ・データマネジメント業務 ・統計解析業務 ・医療機器開発、薬事業務 ・再生医療等製品開発支援業務 ・安全性情報対応業務 ・監査業務 ・薬事申請支援業務 ・国際開発、輸出入に関する支援業務 ・データセンターの運用 ・分析業務 ・メディカルコンベンション業務
仕事内容
<ポジション> 油脂開発担当 <業務内容> ・EPA/DHA等原薬の製造技術開発 ・新工法を量産適用する技術開発 ・事業成長において重要な新規分析の技術開発 <同社について> ・備前化成は、自然の力を活かす技術で、オンリーワンの製品を生み出します。素材の有効性を探求し、人々の健康維持・向上に役立つ製品の開発・製造。それが、私たち備前化成のものづくりです。 ・原料の研究開発から製造、パッケージングに至るまでの一貫生産体制と細やかな品質管理システムなど、安心・安全へのこだわりも、備前化成ならではです。 ・一人ひとりのご要望にオンリーワンのものづくりで応える。日本のみならず、世界中の人々の健康に貢献するため、備前化成はこれからも、高品質なものづくりに取り組んでまいります。 <同社の特徴> ・基原材料から最終的な製品パッケージまでを一貫して自社で開発、製造できることが当社の最大の強みです。 ・当社はこの強みを活かし、国内外の健康食品メーカーや販売会社、医薬品メーカー等からの素材開発、製造受託を中心に様々なニーズに高品質なモノづくりの技術と製品で応えています。 ・また、単なる中間加工業者として留まるのではなく、地域の農林畜産業と連携して製品開発を進めたり、大学等の研究機関と共同研究に取り組むなど、新しい素材の探求にも積極的に挑んでいます。
求める能力・経験
<必須条件> ・理系のバックグラウンドをお持ちの方 <歓迎条件> ・研究、開発の経験をお持ちの方
事業内容
-
- 企業ダイレクト
8-9月入社募集【大阪/ドリンク剤製造】アリナミン製薬(株)100%子会社/車通勤OK
491~715万
日本製薬株式会社大阪府泉佐野市仕事内容
■ドリンクグループでは、一般用内服液剤(ドリンク剤)製造、製造設備の保全管理、トラブル発生時の措置対応、業務改善・業務効率化の推進(コストダウンや工程停止の削減)を担っています。 【業務詳細】 ■一般用内服液剤(ドリンク剤)の製造作業ならびに製造設備の完備 ■生産日程計画の立案と進捗状況の管理 ■原材料、半製品等の入出庫、保管管理及び構内運搬業務 ■遊休原材料および廃材・不用品等の保管管理・手続き (変更の範囲)会社が指定する業務
求める能力・経験
【必須】■Office(Excel,Word,PowerPoint)の使用経験(グラフ、作図、マクロ、ピボットテーブルに関する知識があれば尚可) ■工場勤務で製造作業に従事した経験のある方 ■主体的に業務改善や課題解決に取り組んできた経験 【歓迎】■電気保全又は機械保全に関する知識 ■作業現場リーダーとして複数人を率いて作業を務めた経験のある方 ■GMP管理による製造に関する知識・経験 ■電気図及びPLCラダーを読める(理解する)知識 ■資格保有者(フォークリフト運転技能講習修了者、玉掛け、機械保全士、電気保全士)
事業内容
医薬品・医薬部外品の製造
- 企業ダイレクト
★8-9月入社募集【大阪/医薬品製造】アリナミン製薬グループ/残業月10h以下
437~636万
日本製薬株式会社大阪府泉佐野市仕事内容
製造部医薬品グループでは、医薬品(固形製剤および内用液剤)の製造作業ならびに製造設備の保全管理、トラブル発生時の措置対応、業務改善・業務効率化の推進(コストダウンや工程停止の削減)を担っています。 【業務内容詳細】 1. 医薬品(固形製剤および内容液剤)の製造作業ならびに製造設備の完備 2. 生産日程計画の立案と進捗状況の管理 3. 原材料、半製品等の入出庫、保管管理及び構内運搬業務 4. 遊休原材料および廃材・不用品等の保管管理・手続き (変更の範囲)会社が指定する業務
求める能力・経験
【必須】■工場勤務で製造作業に従事した経験のある方 ■主体的に業務改善や課題解決に取り組んできた経験 【歓迎】■GMP管理による製造に関する知識・経験 ■電気保全又は機械保全に関する知識 ■Office(Excel,Word,PowerPoint)の使用経験 (グラフ、作図、マクロ,ピボットテーブルに関する知識があれば尚可) 【求める能力・スキル・資格等】 ■社内外関係者とのコミュニケーションスキル ■資格保有者歓迎(フォークリフト運転技能講習修了者,機械保全士,電気保全士)
事業内容
医薬品・医薬部外品の製造
- 企業ダイレクト
★富山市【製造職(管理職候補)】転勤無/残業ほぼ無(月5H程度)/社風◎/日勤
270~370万
大協薬品工業株式会社富山県富山市仕事内容
■一般用医薬品の製造メーカーである当社の製造部門にて、機械オペレーター、医薬品製造工程等の管理、機械メンテナンスなどをお任せします。 ※建設作業は発生しません/管理職候補としての採用です。 【具体的には】 製品原料の秤量作業や、原料の混合作業など、製造工程における様々な作業を担当していただきます。包装作業では4~5人のチームで包装機を動かすなど、協力して作業を進めることもあります。日によって担当する作業が変わることもありますが、基本的には決められた作業を1日通して行っていただきます。
求める能力・経験
【必須】■製造職としてのご経験がある方 【働き方】残業はほぼございません(月平均5H程度)。転勤もなく、ワークライフバランスを保って長期的に活躍可能。 ※休日出勤をお願いする場合は、時間外手当が発生します。 【魅力】富山の地場産業である製薬事業。歴史ある当社にて、先輩社員の手厚いフォローを受けながら、専門性を身に付けられる環境です。安全で品質の高い製品を社会に供給することが、医薬品メーカーの第一の使命。その最前線のポジションで活躍いただけます! 【社風】年次やポジションに関係なく風通しが良く、アットホームで和やかな職場。
事業内容
■一般用医薬品の製造販売
- エージェント求人
GCP監査要員
350~550万
- 監査
- 監査対応
- 内部監査
- GCP
- 品質保証
- 監査結果報告
- 社内監査
株式会社マイクロン東京都港区仕事内容
マイクロンの監査は、医薬品、医療機器、企業治験、医師主導治験、臨床研究など対象が多岐に渡り、幅広い診療領域を有し、クライアントは海外/国内企業、スタートアップ企業及びアカデミアと多様です。また、当社が手掛ける業務には、画像解析業務、SaMD(Software as a Medical Device:医療機器プログラム)製品等もあり、幅広く経験することができます。貴殿の監査の専門知識やスキルを活かして、ご自身のキャリアの幅をさらに広げていただけると思います。 【仕事内容】 監査担当者として、監査責任者の指導・監督の下に監査業務を実施します。 監査には以下の種類があります。 ・治験の受託監査業務(ICH₋GCP/医薬品GCP/医療機器GCP下の治験に対する監査) ・臨床研究の受託監査業務(倫理指針/臨床研究法下の研究に対する監査) ・内部監査業務(CROの臨床試験組織のシステム等に対する監査) 監査先への出張もあります。
求める能力・経験
【必須要件】 ・製薬企業、医療機器メーカー、CRO等でのGCP監査の業務経験 ・医薬品医療機器等法、GCP、臨床研究法、倫理指針、臨床評価ガイドライン等の関連規制に精通している 【歓迎要件】 ・グローバル試験の監査経験 【求める人物像】 ・監査の結果を総合的・全体的見地から評価できる ・治験に関する問題点を把握し、分析、対処について適切に判断できる
事業内容
・イメージング技術を活用した医薬品、診断薬、医療機器、バイオマーカーの開発支援 ・臨床開発支援(モニタリング、品質管理、イメージング・コアラボ業務、画像解析、読影支援等) ・PET薬剤の治験薬GMP製造支援 ・臨床開発に係るコンサルティング
- エージェント求人
治験データマネジメント(未経験者の方)
400~500万
- データマネジメント
- 治験モニタリング
- 新薬
- 新薬/先発医薬品研究開発
- グローバル治験
- グローバル製品開発プロジェクト
- CRA
- 英語ライティング
イーピーエス株式会社東京都新宿区仕事内容
<概要> 臨床試験等によって集積された症例データについて、医学的観点を含む各種チェックを行い、統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成する業務 <詳細> ・受託案件における業務プロセスの検討 ・システムおよびデータベース設計、テスト ・納品スケジュール、リソース管理 ・社内外の関係者とのコミュニケーション ・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり) <仕事の魅力> データマネージャーの在籍数は国内CROで最大規模であり、案件の受注には事欠かきません。 7年以上勤務している社員が全体の40%程度とベテラン比率も高いため、丁寧なOJTを受けることで自立して業務をすることが可能となります。 就業環境としても、長期的に働き続けられる組織となっています。複数の業種のハブになる業務のため、人とコミュニケーションをとることが好きな人に向いており、プロジェクトマネジメント力を身につけることが可能です。 また、Global試験受託に向けた活動が活発なため、英語力を活用いただける方を歓迎します。
求める能力・経験
【必須条件】 以下3点を満たす方 (1)社会人経験1年以上 (2)下記①~④のいずれかの要件を満たす方 ①CRA経験 ②CRC経験かつ英語実務経験 ③IT経験者(SE、プログラミング経験者など) ④医療関連資格保持・業務経験(看護師、薬剤師、臨床検査技師、MR) (3)英語力 ①②業務使用経験をお持ちの方 ③④ビジネスレベルの英会話が可能な方 【歓迎するスキル】 ・交渉や顧客との調整、コミュニケーションが得意である
事業内容
-
仕事内容
マイクロンの監査は、医薬品、医療機器、企業治験、医師主導治験、臨床研究など対象が多岐に渡り、幅広い診療領域を有し、クライアントは海外/国内企業、スタートアップ企業及びアカデミアと多様です。また、当社が手掛ける業務には、画像解析業務、SaMD(Software as a Medical Device:医療機器プログラム)製品等もあり、幅広く経験することができます。貴殿の監査の専門知識やスキルを活かして、ご自身のキャリアの幅をさらに広げていただけると思います。 【仕事内容】 監査責任者として、監査担当者を指導・監督して監査業務を実施し、監査グループ内の業務の進捗管理、人員管理、売上経費管理を担うポジションです。 監査には以下の種類があります。 ・治験の受託監査業務(ICH₋GCP/医薬品GCP/医療機器GCP下の治験に対する監査) ・臨床研究の受託監査業務(倫理指針/臨床研究法下の研究に対する監査) ・内部監査業務(CROの臨床試験組織のシステム等に対する監査) 監査先への出張もあります。
求める能力・経験
【必須要件】 ・製薬企業、医療機器メーカー、CRO等でのGCP監査の業務経験 ・組織のマネジメント経験 ・医薬品医療機器等法、GCP、臨床研究法、倫理指針、臨床評価ガイドライン等の関連規制の知識、製造販売承認プロセスに精通している 【歓迎要件】 ・グローバルの監査経験(英語でのコミュニケーション及びドキュメントの作成) 【求める人物像】 ・監査の結果を総合的・全体的見地から評価できる ・治験に関する問題点を把握し、分析、対処について適切に判断できる
事業内容
・イメージング技術を活用した医薬品、診断薬、医療機器、バイオマーカーの開発支援 ・臨床開発支援(モニタリング、品質管理、イメージング・コアラボ業務、画像解析、読影支援等) ・PET薬剤の治験薬GMP製造支援 ・臨床開発に係るコンサルティング
- エージェント求人
【富士化学工業株式会社】品質保証業務担当(食品添加物・健康食品の品質保証) /富山県上市町
435~500万
- 製品
- 食品
- HACCP
- 営業
- 監査
- 開発
- 販売
- 品質管理
- GMP
- 品質保証
- 文書管理
- 教育
- 衛生管理
富士化学工業株式会社富山県上市町仕事内容
健康食品原料の製造、販売を行う事業の品質保証部門として、GMP及びHACCPによる管理を監督し、安全・安心な製品提供体制を維持していただきます。 ■健康食品原材料GMP及びHACCP業務管理 ■部内の日常、定期の進捗確認、日常の連絡・報告、月次ごとの進捗報告 ■海外グループ会社の品質保証サポート ■サプリメント販売事業の品質保証業務 ■国内外の製造委託会社監査実施 ■HALAL/Kosher/RSPO社内運用管理 ■顧客や営業要望の資料提供 ◆おすすめポイント◆ ■オンリーワンの技術と開発力で世界中の人々へ夢と健康を届ける、老舗原薬・医薬品メーカーです ■世界から注目される、新型コロナウイルスへの効果が期待される「アビガン」の原薬製造も担っています! ■休日出勤時は、代休取得だけでなく代休手当もあるなど手厚い福利厚生が整っています。
求める能力・経験
【必須要件】 ■基礎的な科学(生物学、農学、水産学、工学など)の専門教育を受けていること。 ■衛生管理、食品科学(食品工学)、食品安全、GMP、HACCPなどに関する基礎知識。 ■英語での文書管理、レポートなどを含む、業務ができる方、英語でのコミュニケーションにチャレンジできる方 【歓迎要件】 ■食品関連分野(好ましくは機能性食品)、もしくは医薬品、化粧品、化学関連での品質管理又は品質保証職務経験 ■GMPやISO/FSSC22000などの認証取得又は維持の職務経験 ■HALAL/Kosher管理実務経験
事業内容
≪原薬・医薬事業≫ 原薬合成から製剤にいたる医薬品の製造に加え、医薬品に添加される賦形剤の研究・開発および製造を行っています。 ≪ライフサイエンス事業≫ 予防医療やアンチエイジングの分野で注目されはじめている天然の抗酸化素材「アスタキサンチン」の基礎研究、用途開発、製造、販売を行っています。
- エージェント求人
Oncology担当 ファーマコビジランス安全対策業務 / 外資メガファーマ
650~1200万
- 承認申請
- 新薬承認申請
- 安全管理
- 安全対策立案
- がん
- GPSP
- GVP
オンコロジーに強い外資メガファーマ東京都千代田区仕事内容
オンコロジー領域の医薬品に関する下記業務: 開発品安全性業務 ・申請時電子添付文書「使用上の注意」、J-RMP(安全性検討事項、安全性監視計画)の立案、作成 ・CTDの関連パート作成、審査対応 市販品安全性業務 ・集積情報等にもとづく安全確保措置の検討 ・電子添付文書、J-RMPの改訂要否検討及び改訂案作成(PMDA、米国本社及び国内他社等との交渉/相談含む) ・安全性定期報告書及び再審査申請資料の安全性パート作成 ・市販後安全対策全般に関する外部医学専門家とのコミュニケーション、各学会対応 ・医療従事者からの副作用問い合わせに対する回答作成
求める能力・経験
必須条件: ・抗がん剤、オンコロジー領域に関する基本的な知識 ・社内(国内・外)関連部門、規制当局、外部医学専門家と良好な関係を築くことができるコミュニケーションスキル、協働、交渉するスキル ・問題の本質をとらえて適切な対策をとれる分析力、解決能力 ・日常業務ができるレベルの英語力(TOEIC 700点以上) ・業務上必要なITスキル(Word、Excel、PPTなど) 望ましい条件: ・ファーマコビジランスにおける承認申請、市販後安全対策の業務経験 ・薬機法、GCP、GVP、GPSP等安全性業務関連の国内外の規制に関する知識ネイティブ、流暢レベルの日本語スキル
事業内容
-
- エージェント求人
PMS Management (Sr. Manager)の募集 / 大手外資製薬メーカー
1100~1400万
- PMS/製造販売後調査
- 市販後調査
- GPSP
- 審査
外資スペシャリティ・バイオファーマ企業東京都千代田区仕事内容
〇 ポジション概要 ・市販後調査(PMS)の計画・実施 ・PMS業務の運営管理 ・CROおよび本社(HOC)との密な連携 ・治療領域のPMS管理 〇 主な業務内容 【市販後調査(PMS)関連】 ・PMS基本計画および実施計画の作成 ・PMS用CRFの作成 ・PMSの実施・運営・結果集計・分析 ・営業スタッフへのPMS教育 ・J-PSUR(調査部分)の作成・レビュー ・本社からの安全性情報の適切な収集体制の確立 ・規制当局への問い合わせ回答の作成・レビュー ・PMS(GPSP)および関連SOPの作成・改訂 ・規制当局との良好な関係の構築・維持 ・業務プロセスの継続的な改善 【CROとの連携】 ・CROの選定 ・CRO業務の管理・監査 ・必要に応じたCRO業務の改善指導
求める能力・経験
スキル・知識 ・優れたコミュニケーション能力 ・サイエンティフィックライティング能力 ・タイムマネジメント能力 ・CRO管理能力 ・リーダーシップ ・社内外での効果的なプレゼンテーションスキル ・社内外との交渉スキル 学歴・経験・資格 ・PMSまたは関連業務で8年以上の経験 ・再審査申請および査察対応の経験(2回以上ある方歓迎) ・SOP・GPSPに関する製薬および科学的知識 ・複数プロジェクトを同時に管理する組織運営スキル ・チームワークと主体性を持って業務に取り組める方
事業内容
-
仕事内容
各オフィス所属のSMA(治験事務局担当者)を募集致します。 入社後、研修を受講して頂きますので未経験の方もご安心ください。 治験をスムーズに実施できるよう、医師や治験依頼者(製薬会社等)の窓口となり、 既存施設への案件打診・アンケート回収、新規開拓をご担当頂きます。 また、医師や関連部門のアポイント取得等の院内調整、契約書の作成や管理、IRBの申請手続きなどの業務をご担当頂きます。 ※入社1ヶ月は座学研修、その後3か月はOJTによりしっかり研修をしてもらいます ※原則、自宅より直行直帰
求める能力・経験
SMA経験者は不問。 未経験者は資格は問いませんが、営業経験が必須となります。 医療業界でのご経験があれば尚可となります。 ・SMAの実務経験ある方優遇(資格不要)
事業内容
-
仕事内容
~売上100億円を超える急成長企業・世界的ブランド『TENGA』~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 世界70か国以上で販売されている『TENGA』『iroha』など、世界的ブランドを展開する当社において、 新商品の立ち上げ業務をご担当いただきます。 一般的な概念にとらわれず、独創的で自由度の高いデザインを形にするモノづくりの仕事です。 【具体的な業務内容】 開発・設計部門との連携 デザイン案を固めた後、決定したデザインを基に、生産技術部門が主導となり、取引先との金型仕様の打ち合わせや 材料の選定を行い、樹脂成形品の立ち上げを担当します。 必要に応じて取引先に赴き、共同でトラブルシューティングを行うこともあります。 生産プロセスの改善 高品質・低コスト・スピーディーな生産を実現するため、課題の抽出や改善提案、現場へのフィードバックを行います。 設計部門、デザイナー、生産管理など各部門と密に連携し、生産力向上に向けた取り組みを進めます。 組立生産ラインの立ち上げ 製品立ち上げに伴い、効率的な組立が行える工程を検討し、外部パートナーと協力して組立生産ラインの構築に取り組みます。 ■組織構成: 技術部:14名 構造設計(6名)・品質保証(2名)・生産技術(5名)で構成。20代~50代と幅広い年齢層のメンバーが活躍中です。 ■製品 ・『TENGA』や『iroha』のセルフプレジャーアイテム・カップルアイテム ・『TENGAヘルスケア』におけるセクシャルウェルネスアイテム
求める能力・経験
■必須条件:下記いずれも満たす方 ・メーカーでの生産技術/製造技術のご経験をお持ちの方(5年以上) ・普通自動車免許をお持ちの方 ・樹脂成形部品の立ち上げご経験のある方 ・成形技術・金型技術にご興味のある方 ■歓迎条件: ・CADが使える方 ・簡単な図面作成ができる方 ・電気製品メーカーでの生産技術ご経験者
事業内容
-
- エージェント求人
【勝山ファーマ株式会社】品質管理(品質テクニカルサービスG/バイオ系歓迎)/福井県勝山市
400~800万
- 細胞/バイオ関連
- 提案
- 洗浄
- 開発
- 品質保証
- 稼働時適格性確認/PQ
- 分析
- 危険物取扱
- 食品
- 分析機器
勝山ファーマ株式会社福井県勝山市仕事内容
同社の品質保証部にて、新規医薬品の導入、各種変更における品質評価、他社依頼対応を行っていただきます。 試験業務を行う上で、技術的な部分のサポート/提案医薬品品質の向上及び改善をリードしていきます。 ■承認前のPQ、試作品の評価 ■医薬品原材料品質評価 ■分析法開発・改善 ■分析バリデーション業務 ■プロセスバリデーションに関する品質評価 ■試験法技術移管、溶出挙動同等性、バイオ関連試験、洗浄バリデーションなど ◆おすすめポイント◆ ■勝山のエリアで100年以上医薬品を製造している会社です。2023年7月から前身の企業から独立し、事業を再スタートしております。 ■外資系の企業でありながら、福井県から転勤することなく働くことが可能です。前身の企業から給与形態もスライドしているのも大きな特徴です。 ■UIターン歓迎:借り上げ社宅制度、社有物件(ワンルーム、世帯向け)、引越費用負担、家賃補助が充実しています。
求める能力・経験
【必須要件】 ■分析試験業務・分析機器の取り扱いの経験 【歓迎要件】 ■ELIZA試験(酵素結合免疫吸着測定法)のご経験 ■バイオ系の知見や分析業務のご経験 ■危険物取扱者や毒物劇物取扱者の資格をお持ちの方 ■医薬品・食品・化粧品・化学業界でのご経験をお持ちの方 ■英語でのコミュニケーションが可能な方(あれば尚可)
事業内容
医療用医薬品の製造、輸入、輸出、販売、ライセンス供与
- エージェント求人
【東京・神奈川/リモート相談可/フレックスタイム制】オープンポジション 再生医療バイオベンチャー
330~630万
- 研究開発
- 医療/ヘルスケア
- 制作
- 開発
- 製品
- ライティング
- クロージング
- デザイン
- カスタマーサクセス設計
- 提案
- 営業
- 導入支援
セルソース株式会社東京都渋谷区, 神奈川県川崎市仕事内容
オープンポジション(総合職)の募集です。 今までのご経験や志向性にあわせてポジションをご提案させていただきます。 当社は2023年10月に、東証プライム市場に上場を果たしました。 新しい部署、新しいポジションも次々と誕生しており、色々なキャリアを経験いただける機会があります。 〇ポジション例 <細胞培養職> 当社再生医療関連事業における、受託加工をお任せします。 ご自身の手で創った製品を臨床の場に届けることが可能です。 <研究開発職> 再生医療関連の研究開発を担っていただきます。 <営業・カスタマーサクセス職> 新規提案、クロージング、ご契約いただいたお客様に対して導入支援などをお任せします。再生医療における第一線でお客様と接点を持つことでき、再生医療における最新のトレンド・臨床応用例を学んでいただけることが可能です。 <クリエイティブ職> 当社ホームページの作成やLP、販促物の企画やデザイン、ライティングをお任せ致します。実際に制作物を利用する部門とコミュニケーションを図り、自身の『想い』を込めたデザインを創って頂く事が可能です。
求める能力・経験
【必須条件】 ・セルソースの一員として、心の底から働きたいと思っていただける方。 【以下のいずれかに当てはまる方は歓迎です!】 ・再生医療を広く世の中に広めていきたい。 ・チャレンジすることが大好き。 ・報酬やポジションを気にせず、仕事のやりがいを感じたい。
事業内容
再生医療関連事業 脂肪由来幹細胞加工受託サービス 血液由来加工受託サービス 再生医療等法規対応サポートサービス コンシューマー事業 再生医療センター
- 企業ダイレクト
【東京/オープンポジション】メーカー転籍実績有/在宅・時短勤務OK/福利厚生◎
400~1000万
株式会社アスパークメディカル東京都港区仕事内容
派遣先メーカーorCROにてCRA・PMS・PV・MW・DM・CTA・薬事・統計解析等の医薬品専門職をお任せするオープンポジションとなります! ★派遣先メーカーへの転籍実績有◎キャリアアップも狙えます◎★ ★在宅・時短勤務OKで家庭との両立も可能!※案件による★ ★年数・ブランク不問/お気軽にお申し込み下さい★ ※「チャージ連動型給与システム」という高年収が狙える 弊社独自の給与体系がございます!(規定有) 【取引先】大手製薬企業(内資・外資)・スペシャリティファーマ・ 医療機器メーカー等幅広く取引実績がございます!
求める能力・経験
【いずれか必須】CRA・PMS・PV・MW・DM・CTA・薬事・統計解析等の 医薬品専門職の業務経験をお持ちの方 ★早期退職の方やブランクのある方も歓迎です★ 【組織風土】 派遣元の立場ではありますが、タウンホールミーティングや年末の納会等を通じて、社員同士のつながりや一体感を大切にしています! 詳しくはリンクをご参照ください! https://note.com/aspark_medical ※上記リンクに入社者インタビューも掲載しております! 併せてご覧ください!
事業内容
60社以上の医薬品・医療機器会社のクライアントに対して、臨床開発に関する専門職の労働者派遣事業、医薬品開発業務の受託及び関連する開発支援サービスを展開。
- 企業ダイレクト
【大阪/オープンポジション】メーカー転籍実績有/在宅・時短勤務OK/福利厚生◎
350~1000万
株式会社アスパークメディカル大阪府大阪市仕事内容
派遣先メーカーorCROにてCRA・PMS・PV・MW・DM・CTA・薬事・統計解析等の医薬品専門職をお任せするオープンポジションとなります! ★派遣先メーカーへの転籍実績有◎キャリアアップも狙えます◎★ ★在宅・時短勤務OKで家庭との両立も可能!※案件による★ ★年数・ブランク不問/お気軽にお申し込み下さい★ ※「チャージ連動型給与システム」という高年収が狙える 弊社独自の給与体系がございます!(規定有) 【取引先】大手製薬企業(内資・外資)・スペシャリティファーマ・ 医療機器メーカー等幅広く取引実績がございます!
求める能力・経験
【いずれか必須】CRA・PMS・PV・MW・DM・CTA・薬事・統計解析等の 医薬品専門職の業務経験をお持ちの方 ★早期退職の方やブランクのある方も歓迎です★ 【組織風土】 派遣元の立場ではありますが、タウンホールミーティングや年末の納会等を通じて、社員同士のつながりや一体感を大切にしています! 詳しくはリンクをご参照ください! https://note.com/aspark_medical ※上記リンクに入社者インタビューも掲載しております! 併せてご覧ください!
事業内容
60社以上の医薬品・医療機器会社のクライアントに対して、臨床開発に関する専門職の労働者派遣事業、医薬品開発業務の受託及び関連する開発支援サービスを展開。