求人検索
学術研究の求人一覧
全102件
- 企業ダイレクト
【横須賀】音響技術を用いたAUVの海洋観測/調査システム構築のデータ取得と評価
530~650万
株式会社メイテック神奈川県横須賀市仕事内容
音響技術を用いた自律型無人探査機(AUV)による海洋観測・調査システムの構築に向けたデータ取得と評価業務です。 音や振動をから出る情報をデータ化し、海上で無人探査機のスムーズな走行を行う為のシステム設計の為のデータ取得や評価を担っていただきます。 【魅力】 経済安全保障重要技術育成プログラムの一環であり、プロジェクトの目的を達成するために自由な発想が求められます。
求める能力・経験
【必須】装置からの試験データを取り扱った経験 【歓迎】モノづくり・海洋への興味関心 【顧客から当社への期待】 研究開発となる為、自身の考えを基に根拠や論理性を求めれております。直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求めれています。
事業内容
エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)
- 企業ダイレクト
【横須賀】音響技術を用いた自律型無人探査機による海洋観測/調査システム構築
700~830万
株式会社メイテック神奈川県横須賀市仕事内容
音響技術を用いた自律型無人探査機(AUV)による海洋観測・調査システムの構築業務です。音や振動をから出る情報をデータ化し、海上で無人探査機のスムーズな走行を行う為のシステム設計を担っていただきます。 【魅力】 経済安全保障重要技術育成プログラムの一環であり、プロジェクトの目的を達成するために自由な発想が求められます。
求める能力・経験
【必須】装置からの試験データを取り扱った経験 【歓迎】モノづくり・海洋への興味関心 【顧客から当社への期待】 研究開発となる為、自身の考えを基に根拠や論理性を求めれております。直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求めれています。
事業内容
エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)
- 企業ダイレクト
【横須賀市】災害を未然に防ぐ雲の生成・発達過程の予測システム開発
700~830万
株式会社メイテック神奈川県横須賀市仕事内容
ゲリラ豪雨や大雨による災害を未然に防ぐこと目的とした雲の生成・発達過程の予測システムに関わる業務をお任せします。 これまでの気象情報をデータ解析し、時空間スケール階層構造を見える化し災害を未然に防ぐ為の気象システムの研究開発となります。 【魅力】 経済安全保障重要技術育成プログラムの関連研究であり、プロジェクトの目的を達成するために自由な発想が求められます。
求める能力・経験
【必須】組込制御の経験(業界・製品問わず) 【歓迎】気象・海洋への興味関心 【顧客から当社への期待】 研究開発となる為、自身の考えを基に根拠や論理性を求めれております。直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求めれています。
事業内容
エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)
- エージェント求人
【藤沢】研究開発部パイプラインチーム(管理職候補)/細胞農業で社会を変えるバイオスタートアップ
700~800万
- 医療/ヘルスケア
- 食品
- 研究開発
- バイオ関連機器
インテグリカルチャー株式会社神奈川県藤沢市仕事内容
■当社について インテグリカルチャーは、細胞培養技術「Culnet System®」を活用し、サステナブルな代替資源の社会実装を進めるスタートアップです。 食料・環境問題という地球規模の課題解決を目指しながら、「細胞農業」という技術領域のフロンティアで日々のビジネスを通じて“未来の文化”を育む企業です。 ■このポジションについて 顧客(主にスタートアップ・大手企業)との受託型共同研究開発を担うチーム(パイプラインチーム)のリーダーポジションをおまかせします。 細胞農業の市場に参入したい顧客のニーズをくみ取りながら協働しながらプロジェクトを進めて技術開発をサポートすることをミッションとしています。 ■業務概要 弊社独自技術の採用を共同研究先企業にご検討いただくことから、プロダクトを社会実装するまでのプロセスを経験することで事業の推進能力が身につきます。 ■具体的には… 国内外の共同研究先企業からの受託研究開発の設計を実施 ・研究概要/プロトコル設計、研究開発・試験の実施、レポートの作成・作成指導 ・チームのプロジェクト進捗管理 ・チームマネジメント ⇒ 役割としてメンバーの育成とプロジェクトの進捗管理の経験を重視 ■採用背景 補充の募集です <<この仕事の魅力>> 細胞培養技術を用いた食料供給という新たな市場の開拓を目指す当社は、細胞が健やかに育つ環境や素材の研究開発に日々取り組んでいます。顧客が持つ新たなニーズと当社の研究開発で得た成果を組み合わせて、新しいプロダクトを市場に提供していくことができる企業です。世の中の動物資源が抱える課題解決にチャレンジしながら「細胞農業」という将来の文化を一緒に築くことができます。
求める能力・経験
【必須要件】 ・大卒以上 ・生命科学の研究に従事している方 ・英語を用いた研究成果報告や会議が可能な方 【あると良い経験】 下記の項目のご経験をお持ちの方、優遇させていただきま ・再生医療、創薬、食品業界での経験 ・様々な動物細胞、特に初代培養の経験をお持ちの方 ・博士号取得者 <このような人歓迎> ・物事を客観的に捉え、論理的思考が可能な方 ・個人プレーよりもチームワークに重きを置く方 ・社会を変える技術、事業へ挑戦したい方 ・明朗快活で社会性を有し、未開分野に挑戦できる方 ・目的の達成に必要な課題を自ら見出し、その解決に積極的に取り組める方
事業内容
・細胞培養システムの研究開発 ・細胞培養食品の生産技術開発 ・化粧品・サプリのOEM/ODM ・細胞培養の消耗品・装置の販売 ・細胞農業のコミュニティ運営
- エージェント求人
【藤沢】研究開発部パイプラインチーム(PJリーダー候補)/細胞農業で社会を変えるバイオスタートアップ
500~600万
- プロジェクト
- 研究開発
- 生物分野
インテグリカルチャー株式会社神奈川県藤沢市仕事内容
■当社について インテグリカルチャーは、細胞培養技術「Culnet System®」を活用し、サステナブルな代替資源の社会実装を進めるスタートアップです。 食料・環境問題という地球規模の課題解決を目指しながら、「細胞農業」という技術領域のフロンティアで日々のビジネスを通じて“未来の文化”を育む企業です。 ■このポジションについて 顧客(主にスタートアップ・大手企業)との受託型共同研究開発を担うチーム(パイプラインチーム)のプロジェクトのリードをおまかせします。 細胞農業の市場に参入したい顧客の研究開発部門と協働しながらプロジェクトを進め、研究開発をサポートします。 ■業務概要 内外の共同研究先企業からの受託研究開発(動物細胞培養を中心とした生物試験)を中心に弊社のCulNetSystem(生体模倣機械)の適合試験を進め、社会実装するプロジェクトを実施していただきます。 ■具体的には 国内外の共同研究先企業からの受託研究開発の設計と実施 ・研究概要/プロトコル設計、研究開発・試験の実施、レポートの作成 ・担当プロジェクトの進捗管理 弊社独自技術の採用を共同研究先企業にご検討いただくことから、プロダクトを社会実装するまでのプロセスを経験することで事業の推進能力が身につきます。 ※増員を目的とした募集です。 <<この仕事の魅力>> 細胞培養食品という新たな市場の開拓を目指す当社は、細胞が健やかに育つ環境や素材の研究開発に日々取り組んでいます。顧客が持つ新たなニーズと当社の研究開発で得た成果を組み合わせて、新しいプロダクトを市場に提供していくことができる企業です。世の中の動物資源が抱える課題解決にチャレンジしながら「細胞農業」という将来の文化を一緒に築くことができます。
求める能力・経験
【必須要件】 ・生命科学の研究に従事している方 ・高等専門学校卒業あるいは大学卒業 【あるとよい経験】 下記の項目のご経験をお持ちの方、優遇させていただきま ・再生医療、創薬、食品業界での経験 ・様々な動物細胞、特に初代培養の経験をお持ちの方 ・英語を用いた研究成果報告や会議が可能な方 ・細胞培養や観察が好きな方 ・博士号取得者 <このような方歓迎です> ・物事を客観的に捉え、論理的思考が可能な方 ・個人プレーよりもチームワークに重きを置く方 ・社会を変える技術、事業へ挑戦したい方 ・素直で明朗快活、社会性を有し、未開分野に挑戦できる方 ・目的の達成に必要な課題を自ら見出し、その解決に積極的に取り組める方
事業内容
・細胞培養システムの研究開発 ・細胞培養食品の生産技術開発 ・化粧品・サプリのOEM/ODM ・細胞培養の消耗品・装置の販売 ・細胞農業のコミュニティ運営
- エージェント求人
東京勤務【バイオ分野での研究職のご提案】年収~600万円
350~600万
- 医薬/バイオ素材
- がん
- IPS
- 抗体医薬品
- ELISA
- 薬理
- 研究開発
- 薬効薬理試験
- 医薬
株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社東京都新宿区仕事内容
弊社は化学・バイオの分野に特化し、大手化学メーカーや 製薬企業、大学・公的機関の研究開発支援を行っております。 将来のキャリアプランとしては、生涯研究者として全うする以外に マネージャーのような管理職や当社リサーチセンターでの 受託研究員、技術調査・開発技術の請負等を行う コンサルタントという方向性もあります。 ◆受託対応業務(例)◆ 【バイオ案件】 ■ in vitro(セルフリー/セルベース)による薬効薬理試験 酵素阻害、受容体結合、シグナル伝達アッセイ等のセルフリー系と、 細胞増殖、アポトーシス、レポーター活性解析等のセルベース系による薬効・作用機序解析。 ELISA、FACS、蛍光イメージング等を駆使し、薬理プロファイルを精緻に評価 ■抗体医薬品開発のための分子生物学的・遺伝子工学的解析 抗体医薬の新規開発のために下記実験・研究を行う ・対象となる疾患(ガン・自己免疫疾患など)に関連する遺伝子配列の特定 ・特定のタンパク質の発現や細胞内での局在の確認 ・遺伝子改変による疾患モデル動物の作成と候補薬の薬理試験 ■iPS細胞の分化誘導条件最適化を目的とした細胞生物学的・分子生物学的研究 iPS細胞の特定期における分化効率性改善を行う ・分化誘導の各種条件下におけるiPS細胞の培養および分化状態の確認 ・分化後の特定タンパク質の発現有無の確認およびその定量化 ・FACSを用いて適切な分化が起きているか確認
求める能力・経験
・民間企業での就業経験がないアカデミア在籍の研究者も積極採用を行っています ・数年のブランクであれば、過去に経験があれば応募が可能です ・ライフサイエンス、及びケミカルの分野で下記のような研究に携わった経験のある方 【バイオ案件】 ・分子生物学的解析の知見 ・細胞培養および機能評価の経験 ・遺伝子編集技術の理解(CRISPR-Cas9、siRNA等) ・抗体創薬におけるスクリーニング・評価経験 ・バイオアッセイ(ELISA、FACS、qPCR等)の実務経験 ・製剤評価・薬効評価系の構築経験 ・微生物学的試験および品質管理のスキル ・動物実験(PK試験、免疫原性評価等)の経験 ・解析機器(HPLC、LC-MS等)の操作知識 ・試験責任者・技術指導の経験 など、バイオ研究に関わる一定以上のご知見
事業内容
-
- 企業ダイレクト
【大学職員/産学官連携・コーディネーター業務】教育付加価値日本一!
400~600万
学校法人金沢工業大学石川県白山市, 石川県野々市市仕事内容
■複合材料製品の事業化に向けた研究開発・人材育成事業を、革新複合材料研究開発センターと石川県内企業および石川県で進めています。この事業における産学官連携業務に従事する人材を募集します。【詳細】複合材 材分野を中心とした、ネットワーク活動やアウトリーチ活動に係る業務をお任せします。具体的な業務内容として、学内の研究開発チームや学外の関連企業等と連携・調整を図りながら、研究開発事業の支援、事業の広報・情報発信、各種会議における資料準備・運営支援、共同研究契約書や事業報告書等の書類作成や内容チェック。また、各種イベント、セミナーの開催・運営、産学連携に関わる来客対応なども行っていただきます。
求める能力・経験
【必須】■学士以上の学位を有する方■社会人経験3年以上■PCスキル[使用ツール:Microsoft Office Word・Excel・PowerPoint]※業務上、事務処理業務もご自身で行っていただくため、基本的なPCスキルは必要です。 【歓迎】■英語力■以下いずれかに当てはまる方 ・調整や仲介業務のご経験をお持ちの方(広告業界・人材業界…等) ・外部折衝のご経験をお持ちの方(営業職・技術営業職・研究開発職…等) ◆産学連携業務において未経験者でも応募可能です。 ◆学校経験者ではなく、民間経験者が半数を占める部署です。
事業内容
教育機関
- 企業ダイレクト
【大学職員/技師/研究技術支援職】教育付加価値日本一!/福利厚生充実
400~600万
学校法人金沢工業大学石川県白山市, 石川県野々市市仕事内容
■革新複合材料研究開発センターは、政府系プロジェクトや企業との共同研究を主に実施しています。これらの研究活動を研究員とともに実施、担当していただきます。研究開発では、実験の現場における設備の操作・保 守・実験補助・各種試験評価・安全管理を中心にお任せします。また、学生への教育補佐も行っていただきます。【詳細】材料加工、成形・熱処理加工、各種分析装置等を用いた研究開発の実施。これら装置の操作・保守・点検/実験の準備・試作支援・計測サポート/試験データの収集・まとめ/研究室内の安全管理支援・設備マニュアルの作成/工具や試験機の調達、導入業務/各種イベントへの支援、参加/学生への研究補助指導等
求める能力・経験
【必須】■高卒または学士(理工系)以上■社会人経験3年以上■PC基本操作(Word, Excel等)【歓迎】■機械・材料・化学など理系分野での研究開発経験者■各種試験評価装置経験者■プレス作業主任者、有機溶剤作 業主任者、危険物取扱者、天井クレーン・フォークリフトなどの資格保有者 ◆未経験でも、丁寧・前向きに業務に取り組める方であれば応募可能です。 ◆学校経験者ではなく、民間経験者が半数以上を占める部署です。
事業内容
教育機関
- 企業ダイレクト
【名古屋大学】土壌分析・研究開発職/バイオ炭・微生物資材の効果検証メンバー
350~600万
株式会社TOWING愛知県名古屋市, 愛知県名古屋市仕事内容
■土壌改良資材「宙炭」の研究開発、効果検証(土壌分析、栽培試験など)■分析業務のマネジメントと研究・栽培実証プロジェクトの推進 ■開発部・事業開発部との連携業務【変更の範囲:当社業務全般】 【募集背景・ミッション】 ■宙炭の量産化、プラント展開に伴う品質安定化や性能向上 ■地域に適した宙炭開発 ■土壌・バイオ炭・作物の差分検証試験と評価を研究・分析の視点で推進 ※分析を一から調査しながら実施いただくことと、パートさんに指導してもらうことを同時に行なっていただくため、マネジメント経験も求めています。(パート、学生、 研究室の後輩等)
求める能力・経験
【全て必須】化学実験の基礎的な知識、実践のある方。定量分析経験者。-土壌の研究経験または農業や環境分野での分析経験◆データを元に分析し資料を作成した経験※研究員経験は問いません。修士卒の方も歓迎! 【歓迎】 ・DNA操作できる方 ・研究発表や論文の執筆経験 ・社会人経験2年以上 ・イオンクロマトグラフィーや、次世代シークエンサーの使用経験
事業内容
宙炭(そらたん)の製造・販売、導入支援(農地散布向け及び、苗用の培土向け) 宙炭の利用量に応じた、カーボンクレジットの代理取得・販売 宙炭を利用して生産した作物の販売
- 企業ダイレクト
■研究開発職(複合微生物製剤)【社会貢献性高/リモート・フレックス相談可】
360~1000万
株式会社片岡バイオ研究所神奈川県伊勢原市仕事内容
主に微生物に関する知見が必要になります。ただし、興味や関心がある方も大歓迎です!育成していくためご安心下さい。 また、扱う微生物の利用用途は排水処理、土壌汚染、陸上養殖、油脂分解など多岐にわたる為、 自ら他分野を学べるようなバイタリティが必要な仕事です。 ■業務内容 ・メカニズムや条件解析 ・新たな微生物製剤の開拓 ・評価試験の設計、運用 ・社内外の研究員と協議しながら共同で研究開発
求める能力・経験
【必須】 ■微生物、廃水処理、環境浄化への興味&アクション ■業務のやりがい ・自身が研究開発したものが社会貢献につながる ・特定の分野のみならず、多岐にわたる分野を学ぶことができる 「余剰汚泥は減らせないもの」という常識を覆し、当社では独自の微生物群レンジを設計して目的や用途に合わせたカスタマイズされた微生物レシピを提供し、余剰汚染を減らすということに成功しています。
事業内容
微生物を活用した環境浄化(汚泥・油・臭気等)及び製造/販売、 高機能微生物・及び相互作用の研究及び開発、 水処理・環境浄化におけるコンサルティング、その他浄化槽管理や保守メンテナンス
- エージェント求人
Product Development Manager/R&D - Agro Chemical
900~1300万
Robert Walters Japan (Recruitment Agent)東京都中央区仕事内容
生産者ニーズに基づいた革新的な作物保護ソリューション(病害防除技術、殺菌剤 あるいは 虫害防除技術、殺虫剤)の開発のリードをする。 水稲、畑作、果樹・野菜のクロップシステム戦略に基づいた開発のリードをする。 国内関連部門の担当者、ドイツ本社担当者、リージョン担当者とのコミュニケーションしな がら業務を行う。場合によっては,その分野のエキスパートとしてグローバル、リージョンの プロジェクトのメンバーとして業務をする。
求める能力・経験
学歴:博士号(望ましい)、または生物学・生化学・関連分野の修士号 職務経験:修士号取得後、農業分野における研究・開発・技術サービスの実務経験が通算 5 年以上
事業内容
-
仕事内容
◼︎コミュニティ構築およびネットワーキング: ・サンフランシスコベイエリアのAIコミュニティ(起業家、研究者、業界専門家、思想リーダー)との強固なネットワークを構築・維持する。 ・AI分野の主要なインフルエンサー、イベント、ミートアップを特定し、戦略的な関係を構築して当社のAIイニシアチブを加速させる。 ◼︎戦略レポーティングおよびインサイト提供: ・AIの新興トレンド、技術、マーケットの進展について、月2~4回の社内レポートを作成し、提供する。 ・ネットワークを活用した一次調査およびデスクリサーチを行い、データに基づいた包括的なインサイトを生成し、企業戦略や取締役会議論、運営判断を支援する。 ・アドバイザリーおよびクロスレイヤー・エンゲージメント: ・AI関連のビジネスチャンスや技術動向について、取締役会、経営陣、現場チームに対して適切なインサイトを提供する。 ・AIドリブン領域での戦略的意思決定を支援し、プロトタイピングやビジネス開発サポート、戦術実行計画を提案する。 ◼︎オペレーショナル・エクセレンス: ・AIイニシアチブが企業全体の目標と整合するようにし、複数の組織階層にフィードバックループを提供して意思決定を強化する。
求める能力・経験
必要な能力・経験 必須条件: ・日本語と英語の両方に堪能であること ・AIに対する深い情熱があり、最先端のトレンドや革新的な研究について常に最新情報を把握していること ・コミュニティやネットワークに新たに統合する能力を含め、優れたコミュニケーションスキルを持つこと ・AI関連の多様なトピックに関して、説得力のあるレポートを作成する優れたライティング能力 ・最新のAIツール、プラットフォーム、サービスを使いこなす能力 歓迎条件: ・AIまたは関連分野の修士号または博士号を取得していること ・基盤モデルに関する研究論文の読解、解釈、および執筆が可能であること ・AIのプロトタイピングおよび迅速なソリューション開発の実務経験があること ・起業家精神やスタートアップエコシステムへの興味を示していること
事業内容
-
- エージェント求人
【研究開発職】最先端AIで社会課題に挑む/マテリアルサイエンス、バイオ・ヘルスケア、製造など多分野
600~1200万
- 医療/ヘルスケア
- コンピュータサイエンス
- 研究開発
- 検証
- 深層学習
- バイオエンジニアリング
- データ分析
- 開発
- 物理
- Python
- 分析
株式会社Preferred Networks東京都千代田区仕事内容
Preferred Networksのエンジニア・リサーチャーはマテリアルサイエンス・バイオ・ヘルスケア・教育・エンターテインメント・流通・製造といったPreferred Networksの多様な事業領域や自社のスーパーコンピューターにおいて提供するサービス・ソフトウェアの研究開発・実装を通じて「現実世界を計算可能にする」というPFNのビジョンを実現します。 深層学習その他の先端技術に限らず、コンピュータサイエンスの幅広い知識や実装力を用いてPFNでしかできないサービス・ソフトウェアの開発を目指しています。このようなサービス・ソフトウェアの開発においては、コンピューターに関する知識だけでなく、それぞれの事業ドメインの専門知識なども学ぶことも求められます。 社内・社外のバックグランドの違う人々とコミュニーションを積極的にとりながら、PFNのvalueにある”Learn or Die”の精神で新たな知識を学び続け、そこから新たな価値を生み出していくことのできる人材を求めています。 ■業務内容 研究成果を主にソフトウェアの形で実装しハードウェアやサービスを創りこんで行く ソフトウェア/ハードウェアやサービスの品質を検証し高める 社内や世の中の最新の研究結果を元に新しい技術を生み出していく
求める能力・経験
■必須要件 ・コンピュータサイエンスの知識を活用した課題解決の経験 ・ソフトウェア開発経験 (Python, Go, C, C++, Java, 等) ・次の分野のうちいくつかの分野での実践・実務経験 アプリケーション開発もしくは運用経験 ライブラリの開発経験 Unix/Linuxサーバ運用経験 ・数学、自然科学(物理、化学など)に関する、高校卒業程度の知識(もしくは学習により習得可能なこと) ■歓迎要件 ・コンピューターサイエンスのすべての分野に精通していること ・データ分析力やコンピューターサイエンスの知識の応用力経験 ・数学、物理、化学に関する、大学卒業程度の知識 ・研究開発の経験
事業内容
-
- エージェント求人
【最先端AIで創薬に革命を】創薬分野における新規技術の研究開発職
600~1200万
- 薬理
- 機械学習
- 研究開発
- 開発
- 生成モデル
- サンプリング
- シミュレーション
- 深層学習
- 創薬提携
- UNIX
- Linux
- ソフトウェア
- Python
株式会社Preferred Networks東京都千代田区仕事内容
Preferred Networks (PFN)のDrug Discovery領域を担うリサーチャー/エンジニアを募集します。 創薬分野における計算科学の発展はめざましく、創薬標的となる生体内高分子の同定やその構造・機能の予測、医薬品候補分子の設計・探索・最適化(薬理活性・毒性・動態予測)などの分野において実用化が進んでいます。PFNのDrug Discoveryチームでは最先端技術と創薬分野におけるドメイン知識を高度に融合して、多岐にわたる創薬現場の課題解決に取り組んでいます。 現在、PFNでは、創薬現場において有用な新規技術の開発に興味があり、製薬企業と協力して新しい医薬品の開発に携わりたいという熱意のある方々を募集しています。 ■ミッション 最先端の計算科学を活用し、革新的医薬品の創出を支援することで、人々の健康に貢献する ■業務内容 創薬分野における新規技術の研究開発 Requirementsに記載の分野を中心に、様々な分野を担当していただきます 他機関との共同研究 最新の研究論文の調査および習得 他チームとの連携 ■参考 Preferred Networks (PFN)は、ライフサイエンス分野に機械学習・深層学習技術を応用し、創薬や、miRNA解析、医用画像解析などに取り組んでいます。特に創薬分野においては、タンパク質の構造ベース創薬と深層学習生成モデルを融合した分子設計を中心に研究開発をおこなっています。 ■弊社事業と関連する計算科学技術のキーワード(募集職種はRequirementsをご確認ください) Neural Network Potential Protein Folding, Structure-aware prediction ADMET予測 AIによる分子設計 計算化学・分子シミュレーション 分子ドッキング 分子動力学法(拡張サンプリングMD、Free Energy Perturbationなど) Structure Based Drug Design (SBDD) Ligand Based Drug Design (LBDD) ケモインフォマティクス
求める能力・経験
■必須要件 ・専門知識(下記の内、いずれか1つ以上) Neural Network Potential (NNP)開発に関する深い知識や経験 Protein folding / Structure-aware predictionに関する深い知識や経験 機械学習・深層学習(AI)分野における深い知識や経験 ソフトウェア開発 (Python 等) Unix/Linuxサーバーの使用経験 ■歓迎要件 ・製薬企業や化学企業における実務経験(3年以上が望ましい) ・量子化学計算に関する深い知識や経験 (NNP開発の場合) ・NNPを活用した創薬分野における応用の知識や経験(NNP開発の場合)
事業内容
-
仕事内容
WOTA内政策調査チームの中核メンバーとして、上下水道をはじめとした水インフラ政策に関する 調査・制度設計・定量的シミュレーション業務を担っていただきます。 水問題の構造的解決に向けて、分散型水インフラや水循環システムという新たな概念の制度化・ 社会実装を主導し、得られた知見や提言を社内外へ発信していくポジションです。 【具体的な想定業務例】 ・上下水道政策に関する調査研究、および統計、制度データの分析と構造化 ・小規模分散型水循環システムの社会実装に向けた制度設計、スキーム構築および政策検討のための 定量的シミュレーション、政策提言の実施 ・プログラミング言語やGIS(地理情報システム)を活用したモデル構築、予測シミュレーション (マネジメントを含む) ・官公庁、学識者、シンクタンク、コンサルティング企業等との政策連携、交渉、合意形成 ・上記推進のための、社内外プロジェクトの企画立案およびプロジェクトマネジメント
求める能力・経験
【必須】 ・インフラ・公共政策分野における政策立案・制度設計・調査研究の実務経験 ・官公庁、自治体、シンクタンク、コンサルティング企業、研究機関等での実務経験 ・定量的なデータ分析・シミュレーションに関するスキルと実務経験 【歓迎】 ・上下水道政策に関する専門知識および実務経験 ・自治体経営、都市計画、地方財政に関する専門知識および実務経験 ・官公庁や企業との政策連携プロジェクトの企画・推進経験 ・Python、R、C++ などのプログラミング言語を用いた計算・シミュレーション経験 ・GISを活用した空間データの分析および政策シミュレーションの実務経験
事業内容
小規模分散型水循環システムの開発 水処理自律制御システムの開発
- 企業ダイレクト
【長堀橋駅徒歩2分/気象予測アドバイザー】面接基本1回/大手気象企業/転勤無
285万~
一般財団法人日本気象協会大阪府大阪市仕事内容
国や自治体、大手電力会社などのお客様へ、気象予測情報の提供・コンサルティング業務をお任せします。 【詳細】■気象予測表の作成(Excelや専用システム使用)■電話・WEBでの気象に関するアドバイスやサポート ■配属部署の環境・エネルギー事業部では、法人向けの気象予測サービスを行っています。入社後は、その中でも電力会社やガス会社などのエネルギーインフラ企業向けの気象予報業務をご担当いただきます。 ※変更の範囲:当社の指定する業務
求める能力・経験
【必須】■気象予報士の資格をお持ちの方■シフト勤務が可能な方(土日 及び 早朝/夜勤シフト含む) 未経験でも資格をお持ちの方でしたらOKです!お気軽にご応募下さい! 【歓迎】気象解説や予報業務の実務経験がある方 【魅力】■エネルギー需要に関する気象予測、太陽光発電など再生可能エネルギー関連の予測は国内トップシェア!■気象領域の大手安定企業■秩序ある職場で、業務にしっかりと専念することができる環境■正社員登用あり(直近の実績として、勤続3ヶ月以上の契約職員を対象に職員登用試験を年2回実施しています。)
事業内容
気象リスクマネジメント/交通運行支援・運航支援/気候変動対策支援/メディア向け気象情報提供/エネルギーマネジメント 他
- エージェント求人
NEDOプロジェクトに関する微生物培養プロセス担当研究員(木更津)
450~550万
- 微生物検査
- 微生物研究開発
- 微生物検出
- 生物分野
Green Earth Institute株式会社千葉県木更津市仕事内容
<具体的な業務内容> ・ジャーファーメンターを用いた微生物培養を中心に、微生物発酵に関連する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じて実験助手に指示をしながら協調して開発を進める ・資料をまとめ、社内外の報告会等で成果を報告する <仕事環境> 研究所に勤務し、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 農学、理学、工学、有機化学等さまざまな専門・得意分野を持つ研究員が、それぞれの知見を活かし研究開発を行っております。 研究員同士、研究所間にて技術、知識向上のため、意見交換をしながら研究業務を行っております。 わからないことや困ったことなどがあればすぐに相談できる環境で、互いに協力しながらプロジェクトを進めています。 <背景> 当社は“グリーンテクノロジーを育み、地球と共に歩む”を事業ビジョンとして掲げ、バイオマス(植物)から 化学品や燃料を製造するバイオリファイナリー技術の開発を行うなど、環境負荷の少ない循環型経済を実現するための 事業を行っております。2011年に設立され、技術開発を中心に事業を進めて参りましたが、近時は大手企業様との 事業連携が進んでおり、実績を積み重ねつつあるフェーズです。 2021年12月 東証マザーズ市場(現:東証グロース市場)にて上場を果たしました。 当社は、基礎研究から、様々なニーズや課題を抱えるパートナー企業様との研究開発を通じ、スケールアップ、 商用化へと独自のバイオプロセス開発プラットフォームを有する希少なポジショニングの会社です。 この成長フェーズを迎えている当社において、国内外の各種事業プロジェクトを推進するメンバーとして、 業務に積極的に携わって頂きたいと考えております。
求める能力・経験
<応募資格> 以下のいずれかのバックグラウンドと同等の能力を持ち、修士卒以上あるいは同等の能力を有する方 生物工学、微生物学、分子生物学、農芸化学など ※上記分野外でも自らこれらの知識や技術を学び、習得する意欲と能力があれば採用の可能性あり <歓迎条件> ・撹拌槽の実務経験(化学あるいは生物分野) ・微生物の取り扱い経験 ・配管や機械に関する知識、経験 ・パイロットプラントなどでのスケールアップ検討の実務経験 ・論文、特許などの文献調査ができ、常に最新知識をアップデートできる方 <求める人物像> ・弊社のミッション、ビジョンに賛同し、周囲と協調して主体的に業務を推進できる方 ・探求心を大切にし何事にも根気強く取り組める方 ・自分自身のスキルアップのために努力を惜しまない方 ・社内外関係なく、コミュニケーションを大切にできる方 ・研究者としての将来を真剣に考えている方 ・学生時代に学んだ知識を活かせる仕事がしたい方
事業内容
革新的なバイオものづくり技術を活用した、グリーン化学品の開発及び事業化
- エージェント求人
ゲノム編集研究員/合成生物学ベンチャーでの最先端R&Dポジション
400~800万
- 解析結果評価
- デザイン
- 開発
- 技術開発
- 遺伝子工学研究開発
- 分析
- 編集
- 博士採用
- 研究職担当
- 研究開発
- 研究テーマ設定
株式会社Logomix神奈川県横浜市仕事内容
株式会社Logomixはゲノム編集技術プラットフォームであるGeno-Writing™をベースに、 ヒトやバクテリアの創薬・高機能化・物質生産に取り組む合成生物学ベンチャー企業です。 当ポジションでは、ゲノム改変細胞を作製する業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ①ゲノムデザイン: 改変対象の細胞のゲノム情報を理解し、高効率かつ高精度なゲノム改変を可能とするgRNAや ドナー配列の設計を行います。また、改変対象の細胞および目的表現型に応じた 遺伝子発現コンストラクトの最適化および導入遺伝子の選定も行います。 ②ゲノム改変: 上記のデザイン案を実現するため、改変対象の細胞に応じた遺伝子導入および培養を実施します。 また、ゲノム改変実験後の細胞の配列解析を実施し、目的のゲノム改変が期待通り導入されているかを確認します。 ③細胞性能評価: 作製したゲノム改変細胞が狙い通りの機能を有するかを評価するため、 細胞種および目的表現型に応じた適切な評価系を構築し、実施します。 ゲノム改変の設計戦略においては、同社の既存技術や豊富な知見を最大限に活用しつつも、 最新の研究動向や技術情報を積極的に収集・統合することで、 より最適で革新的な戦略を共に構築していただくことを期待しています。 入社直後は現在のテーマリーダーが主導する研究を進めていただくことになりますが、 ゆくゆくはご自身がテーマリーダーとなり、世界と競争可能な有用細胞の作製および 最先端の技術開発を主導していただくことを期待しています。 また、その成果は、学会発表などを通じて積極的に社外へ発信していただくことも歓迎します。
求める能力・経験
■必須スキル ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方 (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK) ・ゲノム編集技術を用いた研究立案の経験のある方(研究補佐員や技術員として実験補佐をした経験のみの方は対象外) ・協調性のある方 ・最先端ゲノム工学技術を用いた新産業創出に興味のある方 ・論文読解程度の英語力 ■歓迎スキル ・ゲノム改変経験 (gRNA、ドナー配列設計経験等) ・UCSC genome browserやEnsemblなどのゲノムブラウザーを使用したゲノム情報の解析経験 (ゲノム構築能力。上記例のゲノム解析・設計ツールの使用経験を具体化したもの) ・予期しない結果や失敗に直面した際に、論理的に原因を分析・特定し、解決策を導き出すトラブルシューティング能力 ・複数の実験を隙間時間に並行して確実に実施可能な計画立案および並列処理能力 ・ビジネスレベル英語力 ・外部組織との協業経験
事業内容
・会社概要:株式会社Logomixは大規模ゲノム改変技術プラットフォームであるGeno-Writing™をベースに、ヒトやバクテリアの創薬・高機能化・物質生産に取り組む合成生物学スタートアップです。Logomixの技術の優位性は、ノーベル賞を受賞したCRISPR(クリスパー)など従来のゲノム編集技術単独では不可能なレベルで、より大規模かつ自由自在にゲノム改変が可能な点にあることです。この技術で世界のあらゆる産業に貢献することを目指します。
- 企業ダイレクト
【静岡】原子力設備 廃止措置・放射能評価 ※中部電力社の研究職
500~1200万
中部電力株式会社静岡県御前崎市仕事内容
廃止措置における放射性廃棄物の放射能測定評価に係る研究開発業務、原子炉建屋・構造物等の解体工法に係る研究開発業務、放射性廃棄物のクリアランス制度適用に関する規制対応に係る支援業務をお任せします。 【■具体的には】◎業務内容は、技術的なリーダーシップを発揮しながら、研究業務のマネジメントを行うことです。◎原子力部門(本店と発電所)と連携して、解決すべき研究課題を設定する。◎課題解決のための研究計画を立案する。計画立案には、リソース(予算、資機材)の確保や試験・解析等の社外委託に関する詳細検討を含む。◎計画に基づき、複数の委託先(化学分析、解析計算、現場実証など)を統括いただきます。
求める能力・経験
【■必須】(いずれか一つ以上の業務経験・スキル)◎原子力分野の研究開発、製品開発(改良も含む)、現場実装のプロジェクト◎原子力関係の外注業務の発注者としての設計業務・委託管理 ◎発電プラント(原子力以外を含む)のうち、機械関係設備の建設、保守または解体工事に係る工事設計・現場作業管理【■歓迎】◎放射能測定評価、遮蔽計算、放射化計算、炉物理計算などの原子力専門スキルを活かした業務◎原子力・放射線関連の許認可対応◎外部補助金事業(NEDO等研究開発プロジェクト)への参画
事業内容
再生可能エネルギー事業、原子力事業、海外事業、コミュニティサポートインフラ関連事業など
- エージェント求人
遺伝子改変技術を用いた研究を行うバイオテック企業での実験補助(スクリーニング)
350~450万
- 研究開発
- 開発
- 細胞/バイオ関連
- 細胞工学研究開発
- バイオ医薬品
- 研究補佐
- 遺伝子工学研究開発
- 微生物研究開発
- マニュアル作成
- IPS
- ELISA
- PCR
- スクリーニング
- バイオエンジニアリング
- 生化学/生物化学研究
株式会社Logomix神奈川県横浜市仕事内容
大規模なゲノム改変技術”Geno-Writing™を用いた 新規有用水酸化細菌や新規治療用細胞などの研究開発、 ゲノム改変された微生物を用いた物質生産研究などを行う同社において、 細胞・DNA実験補助業務をご担当いただきます。 ■想定される実験 ・マルチウェルプレート(96/384)を用いた実験 ・大腸菌を用いたDNA実験 ・ヒトの培養細胞の操作
求める能力・経験
必須 ・学士または同等以上の学位を取得されている方、またはバイオ系医療系専門学校を卒業されている方 ・(ご卒業後に)DNAもしくは生物を用いる研究開発業務に従事した経験がある方 ・在学中ないしは企業で3年程度の実験経験がある方 ・基本的なパソコンスキル(Officeソフトの操作など) ・3年以上のマルチウェルプレートを用いた実験経験がある方 (例:384, 96well plateを用いたqPCRやCell titer Gloを用いた 生存Assayなどで複数検体の解析をルーティンで作業していた経験) 歓迎 ・創薬スクリーニングの従事経験 ・ラボオートメーションや実験補助ロボットの使用経験 ・iPS細胞を用いた実験(分化誘導、遺伝子導入など) ・培養細胞を用いた実験(細胞継代、凍結ストックの作成など) ・その他分子生物学的手法を用いた実験(Western blotting、PCR、qPCR、Flowcytometry、ELISA、Immunohistochemistry、など) ・英語論文や製品マニュアルを参照して、新規実験プロトコールの作成 ・実験初心者への実験指導
事業内容
大規模ゲノム改変を可能にする技術Geno-Writing™を用いた、 新規有用水酸化細菌や新規治療用細胞などの研究開発や、 パートナー企業のニーズに合わせた合成生物学のソリューションを提供している。
仕事内容
プロジェクトリーダーとして、以下業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ■河川水・地下水・上水・排水などを対象とした現地での採水作業から、 成分分析、各種水質データの解析までを一貫して担当していただきます。水インフラの健全な維持管理に向けた、科学的根拠に基づくデータ取得と評価が求められる業務です。 ■上下水道プラントの運転状況を踏まえ、運転最適化や課題解決に向けた技術的検討・提案を行います。水質分析結果をもとに、実効性のある改善策を導き出し、顧客や運転管理部門に対するコンサルティング支援を行う業務です。
求める能力・経験
【必須】■上下水道における水処理プロセスの基礎知識を有している方(水質の浄化原理や処理工程についての理解)■環境分析機器の操作経験がある方(ピペット操作、試薬の調製および取り扱い、pH計・分光光度計・ 濁度計・色度計等の使用経験)■全国各地への出張が可能な方(現地での採水・調査・技術支援などを含むため) 【歓迎】■高度な環境分析機器の使用経験をお持ちの方(例:原子吸光光度計、ICP-MS、GC-MS、TOC計、FT-IR、イオンクロマトグラフ(IC)、液体クロマトグラフ質量分析計(LC-MS)などのいずれか■上下水道施設に関する設計・建設・メンテナンスの実務経験がある方
事業内容
【他関連会社】■アクアパイプテック(株) 【事業】■建設事業 ■製造事業 ■商社事業 ■設備事業 ■研究開発部門
仕事内容
プロジェクトリーダーとして、以下業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ■水質分析業務:河川水、地下水、上水、排水などの現地採水、成分分析、データ解析 ■水質コンサルティング業務:上下水道プラントの運転最適化に向けた検討、提案業務 【キャリアイメージ】 入社後は水質分析の基礎をOJTを通じて習得していただきます。 将来的には営業と連携し、水質課題解決のための提案営業業務やDB、DBO、WaterPPPプロジェクトの水質担当の責任者になっていただくことを期待しています。
求める能力・経験
【必須】■上下水道の水処理の基礎的な原理 ■環境分析機器の使用経験(ピペット操作、試薬の取扱い、pH計、分光光度計、濁色度計) ■全国出張可能な方 【歓迎】■環境分析機器の使用経験(原子吸光高度計、ICP-MS、GC-MS、TOC、FT-IR、IC、LC-MSのいずれか) ■上下水道施設の設計、建設、メンテナンス経験 ■水質分析結果から課題解決手法を立案してきた経験
事業内容
【他関連会社】■アクアパイプテック(株) 【事業】■建設事業 ■製造事業 ■商社事業 ■設備事業 ■研究開発部門
- 企業ダイレクト
【越前市】人事労務職◆経験者歓迎/安定のアイシングループ
398万~
株式会社アイシン福井・サービス福井県越前市仕事内容
■社会保険・有給休暇・労働時間の管理、手続きなどを担当。 3名体制の総務チームで、勤怠管理や社会保険手続きを中心に会社を支える仕事です。OJT研修ありで安心してスタートできます。 【業務内容】 勤怠データの確認・管理 PCAシステムを使用した給与計算 社会保険・有給休暇・労働時間の管理 社内システムの企画・運営、資料作成 電話応対、総務関連業務
求める能力・経験
【必須】給与計算・人事労務のご経験がある方(年数問わず) 安全・コンプライアンス最優先の会社です。弊社はアイシングループに属しており、しっかりとした経営基盤が構築されていますので県内で比較的に高水準の給与・賞与月数による収入やキャリアアップによる昇給・収入のステップアップが望めます。また福利厚生も充実しておりライフワークバランスがとれる状態にある会社です。仕事においても少数精鋭で個人の意見が反映されやすく自身の価値を発揮いただけます。
事業内容
【事業内容】ものづくり事業、物流事業、環境事業 【販売先】株式会社アイシン福井・豊通マテリアル株式会社
- 企業ダイレクト
【越前市】人事労務職◆総務経験者歓迎/安定のアイシングループ
398万~
株式会社アイシン福井・サービス福井県越前市仕事内容
■社会保険・有給休暇・労働時間の管理、手続きなどを担当。 3名体制の総務チームで、勤怠管理や社会保険手続きを中心に会社を支える仕事です。OJT研修ありで安心してスタートできます。 【業務内容】 勤怠データの確認・管理 PCAシステムを使用した給与計算 社会保険・有給休暇・労働時間の管理 社内システムの企画・運営、資料作成 電話応対、総務関連業務
求める能力・経験
【必須】総務のご経験がある方(年数問わず) 安全・コンプライアンス最優先の会社です。弊社はアイシングループに属しており、しっかりとした経営基盤が構築されていますので県内で比較的に高水準の給与・賞与月数による収入やキャリアアップによる昇給・収入のステップアップが望めます。また福利厚生も充実しておりライフワークバランスがとれる状態にある会社です。仕事においても少数精鋭で個人の意見が反映されやすく自身の価値を発揮いただけます。
事業内容
【事業内容】ものづくり事業、物流事業、環境事業 【販売先】株式会社アイシン福井・豊通マテリアル株式会社
- エージェント求人
実験動物の飼育管理(神奈川・厚木)
340~370万
- 衛生管理
- 清掃
ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社神奈川県厚木市仕事内容
医薬品などの製品開発や研究に用いる、実験動物の飼育管理業務全般をお任せいたします。 1)飼育作業全般(床敷交換、交配~離乳、ストックの床敷交換) 2)PCを使ったPSP繁殖入力 3)飼育室備品管理 4)オートクレーブ操作 5)清掃作業 ※飼育室に入る際には衛生管理の観点からシャワーを浴びてからご入室いただきます。
求める能力・経験
<第2新卒・未経験者も歓迎> マウスやラットに抵抗感のない方 【歓迎】 ・マウス・ラットの飼育経験 ・実験動物2級技術者(入社頂いてから取得頂けます) □求める人物像 ・協調性があり、分け隔てなくコミュニケーションが取れる方 ・体力のある方(身体を動かすお仕事です)
事業内容
バリアーシステムによるSPF/VAF 実験動物の飼育・販売 実験動物を活用した付加価値サービス(non-GLPでの国内受託試験サービス/受託飼育サービス/微生物モニタリングサービス/手術サービス/採血サービス等)