求人検索
学術研究の求人一覧
全76件
企業ダイレクト 【名古屋/研究員】ゲノム編集を用いた新作物品種の創出
450~600万
グランドグリーン株式会社愛知県名古屋市仕事内容
ゲノム編集等による新作物品種創出に向けた研究開発プロジェクトの推進業務をご担当いただきます。 具体的には以下の業務をお任せします。 ・企画、具体的な研究計画の立案、実施など ・共同研究先との連絡、交渉などの対応 ・プロジェクト推進のためのチームマネジメント(経験による) ■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
求める能力・経験
【必須】 ■博士号、または修士号取得後3年以上実務経験がある方 【歓迎】・ゲノム編集に関する研究経験 ・ゲノミクスデータ解析(情報解析を含む)に関するご経験 ・新種苗(新品種)の開発に意欲がある ・植物における分子生物学的手法に習熟している ・プロジェクトリーダーまたはテーマリーダーの経験 ・外部資金獲得経験・植物育種分野でのご経験
事業内容
-
エージェント求人 【研究開発】介護領域向け研究開発に基づく”ケアテック”事業を手掛けるベンチャー企業
450~650万
- 介護
- Web/ITサービス
- リーダー
- マネジメント
- プロジェクトマネジメント
- パートナー
- 研究開発
- 開発
- 検証
- 分析
- 医療/ヘルスケア
株式会社ウェルモ東京都千代田区仕事内容
【仕事内容】 介護に関する研究開発・実証の推進、管理を行うチームのリーダーをお任せします。 研究開発については外部パートナー:企業や国の研究機関と共同し実施しているため、専門性をもった仮説検証をし分析・考察する研究要素と同時に、プロジェクトマネジメントスキルが求められます。 また検証結果をITサービス/プロダクトへ転換し、ユーザーを定め市場に展開していくため、事業開発・企画との連携も担っていきます。 【将来お任せしたい仕事】 案件によっては実証研究地域(国内を予定)への出張もございます。
求める能力・経験
【MUST】 ・企業、公的機関、大学/大学院にて研究開発のご経験 ・医療、介護、福祉、健康もしくは類似する分野における実証研究のご経験 ・研究者、研究・学術機関、民間企業との連携、折衝の経験、コミュニケーション力 【WANT】 ・企業もしくは産学連携業務のプロジェクトマネジメントやリーダー経験
事業内容
-
エージェント求人 【臨床検査のバイオベンチャー】遺伝子関連検査の研究開発員
500~600万
- 解析結果評価
- 医療/ヘルスケア
- 検査機器調整/検査
- 製品
- がん
- PCR
- 開発
- 執筆
- 論文執筆
- 遺伝子工学研究開発
- 開発ディレクション
- バイオエンジニアリング
- バイオ医薬品
- バイオエンジニアリング研究開発
- 技術開発
- 開発マネジメント
- バイオ関連機器
- リーダー
- 提案
- 研究開発
- 生化学/生物化学研究
- プロトコル作成
- プロトコル確認
- プロジェクトリーダー
- プロジェクト推進
- プロジェクト企画提案
- 実験計画策定
Varinos株式会社東京都江東区仕事内容
がん領域における新規ゲノム検査の開発と事業化に向けての開発業務を担当していただきます。 具体的には、実験業務としてNGSやリアルタイムPCRを用いた解析系の条件検討、製品化に向けての基準値設定、精度管理方法の構築、臨床検体を用いた解析系の評価、共同研究先とのなどを主導的な立場で推進していただきます。 解析担当のドライチームと一緒にプロジェクトを進めていくため、ある程度ドライ解析への理解も必要となります。 ・新規検査技術の開発 ・プロトコルの作成 ・NGSデータ解析評価 ・大学や医療機関との共同研究 ・論文調査、論文執筆業務 【業務変更の可能性】なし NO.533631585
求める能力・経験
【必須経験】 ・分子生物学・生化学分野の修士以上の学位を取得されている方 ・遺伝子関連研究経験が3年以上ある方 ・複数の論文からプロトコールが組み立てられる方 ・実験結果の解釈と考察、改善提案ができる方 ・コミュニケーション能力があり、部署内外の関係者と連携し、業務を遂行できる方 【歓迎要件】 ・分子生物学・生化学分野の博士学位をお持ちの方 ・NGSを用いた遺伝子解析の経験がある方 ・オンコロジー領域で遺伝子変異解析の経験がある方 ・自身で研究やプロジェクトを立案し遂行した経験のある方 ・企業での研究開発経験がある方 ・リーダとしてプロジェクトを進めた経験のある方 ・共同研究の経験がある方
事業内容
ゲノム医療の在り方を考え、次世代シーケンサー(NGS)を用いた検査サービスの標準化を推進し、継続的なクリニカルシーケンスを提供することを目指すスタートアップベンチャーの臨床検査会社
エージェント求人 【国立大学発ベンチャー】固形がんに対する次世代型新規細胞療法の研究開発の研究員
500~700万
- がん
- 細胞工学研究開発
- 細胞/バイオ関連
- 研究開発
- 研究開発部門連携
- 外部連携
- 医療機関連携
- 研究職担当
- プロジェクト推進
- 新規事業
- 生物分野
- バイオエンジニアリング
- 採血
- PCR
- ELISA
- 博士採用
- フローサイトメーター
- 解析結果評価
- 統計解析
- 遺伝子工学研究開発
- 病理検査
- 免疫検査
ノイルイミューン・バイオテック株式会社神奈川県藤沢市仕事内容
【募集の背景、プロジェクトの説明】 ・同社は独自の次世代型キメラ抗原受容体T細胞技術(CAR-T細胞)をベースに、難治性がんに対する新規細胞療法の研究開発を行っているバイオベンチャーです。 ・同社は国立大学発ベンチャーで、国⽴の研究センターや複数の⼤学及び企業との連携により研究開発を進めています。 【同社における次世代型CAR-T細胞療法の開発】 新規プロジェクトの研究開発を促進するため、 一緒に意欲的に取り組んでいただける研究員を募集しています。 【仕事内容・職務内容】 固形がんに対する次世代型新規細胞療法の研究開発
求める能力・経験
【必須要件】 ・理系(バイオ、生物系)の博士学位者 ・細胞培養・継代のご経験 ・基本的なデータ処理力(Word、Excel、PowerPoint) ・マウス実験への抵抗がない方 ・チーム体制でのプロジェクト推進に積極的に関与することができる方 ▼上記に加え、下記のいずれかご経験 ・ELISAやフローサイトメトリーなどの免疫学的解析 ・遺伝子組み換え実験(クローニングやプラスミド精製、遺伝子導入、PCR等) ・マウス実験 ・病理組織の免疫染色 【歓迎要件】 ・英語力のある方 ・免疫細胞等の初代培養のご経験 ・免疫学の素養 ・マウスへの薬剤投与や採血、解剖のご経験 NO.533512952
事業内容
CAR-T細胞療法を主とした新規がん免疫療法の開発
企業ダイレクト 横浜【研究開発職/地盤分野】調査,設計,検討,研究のいずれかに関わった方
600~900万
東亜建設工業株式会社神奈川県横浜市仕事内容
地盤分野に関わる調査・研究・技術開発および営業、現場支援業務をお任せします。※ご経験に応じて、学協会活動を通じた有識者との交流もお任せいたします。 【仕事内容】 ■土木、建築現場から上がってくる地盤工学的な技術課題への対応 ■地盤工学分野における研究開発テーマの推進 など ※変更範囲:上記ほか、会社の定める業務
求める能力・経験
【必須】■ゼネコン、マリコン、コンサルタント、官民研究機関などで地盤工学業務に関する調査、設計、検討、研究に従事した経験(目安3年以上) 【歓迎】■技術士(土質及び基礎)■地盤工学を専攻された方 ■地盤分野に関わるご経験が10年以上ある方 【求めるスキル】■地盤工学に関する技術課題への課題対応スキル ■研究開発テーマの企画、提案スキル 【東亜建設工業について】成長を続ける社風:直近では、カーボンニュートラル推進部の新設や、デジタル化を強力に推進するためにDX推進部を新設いたしました。100年以上の歴史を大切にしながら、企業文化や企業風土の変革を推進しています。
事業内容
ゼネコン
エージェント求人 【東京勤務】研究員_人事アセスメントに関連した調査・研究(年収:706万円~850万円)
700~800万
- 学会発表
- 研究開発
- 分析
- 調査報告
- テスト
- 統計解析
- 心理検査
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ東京都港区仕事内容
人材開発、組織開発、人的資源管理、人材採用など、人・組織に関する顧客企業の課題解決を行う小社事業の中で、特に人事アセスメントに関連した調査・研究を行う測定技術研究所の「研究員」の募集です。 <業務内容> ■小社事業との接続点のある研究テーマについて、研究計画を立案・実行。最終的に事業に還元する動きを担う ■今日的な人事課題やトレンドを把握するための調査 ■調査・研究の成果の学会や自社メディア等での発信 ■発信全体の企画とその運用 ※研究テーマは、事業ニーズとご本人の専門性の双方を勘案して決定 ※必要に応じて、社内の研究員のみでなく、社外の研究者等との共同研究も実施
求める能力・経験
【必要条件】 ・人事・テスト理論技術について、学術的な知見やデータに基づいて考察を深めることに強い興味を持っていること ・「理論と実践をつなぐ」ために、商品開発や既存商品の価値向上を見据えた研究や応用への提案をする意欲を持っていること ・社内の知見や研究で得られたことを分かりやすく発信する意欲を持っていること ・社内外のさまざまなパートナー・研究者と協働するための、特定の理論や学派に偏らない知的好奇心と知的柔軟性を保有していること ・統計学の知識、統計ツール(R、SPSS、SASなど)の利用経験 【歓迎条件】 ・心理学等の修士号以上 ・心理学等の調査・研究の実務経験
事業内容
「人材採用」「人材開発」「組織開発」「制度構築」の事業領域において、 アセスメント・トレーニング・コンサルティング・HRアナリティクスなどのソリューション手法をかけあわせて、経営・人事課題の解決を支援します
エージェント求人 大手企業での化学バイオエンジニア/未経験&経験者歓迎/研修充実/多数キャリアパス
400~500万
- 構造解析
- GC
- 配合/重合
- 塗工/塗布/塗膜
- 解析結果評価
- TEM
- HPLC
- プロセス設計
- NMR
- 研究開発
- 開発
- SEM
- バイオ医薬品
- バイオエンジニアリング
- バイオ医薬品研究開発
- 化学分野
- 化学開発
- 研究職担当
- バイオ関連機器研究開発
- バイオ医薬品品質管理
- バイオ医薬品生産
- 化学薬品
- 遺伝子工学研究開発
- 研究開発部門協業
- 研究開発部門連携
- 医療用医薬品
- 医療用医薬品品質管理
株式会社リクルートR&Dスタッフィング東京都中央区, 大阪府大阪市, 愛知県名古屋市仕事内容
化学・バイオ系エンジニアとして、研究開発、⼯程設計などの業務を担当していただきます。 具体的には下記業務のいずれかを担っていただきます。 ・有機化合物の合成、構造解析/NMR、IRなど ・無機材料の表⾯解析、組成解析/SEM、TEM、XRDなど ・各種の理化学試験/HPLC、GCなど ・試作品の配合、塗布、調製、粘度、酸価の評価 ・スケールアップ、プロセス設計 ※⼊社後はあなたの希望や興味を最⼤限考慮し、最適なプロジェクトをご紹介します。 ※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を叶えることができるはずです。
求める能力・経験
以下に当てはまる方。 ・理系バックグラウンドあり、化学・バイオ系学科卒の方。 ※業務経験なし可
事業内容
機械・メカトロニクス 電子・電気・エレクトロニクス・ソフトウェア ケミストリー・サイエンス バイオテクノロジー 各分野における「労働者派遣事業」・「アウトソーシング事業」
エージェント求人 樹脂改質剤の合成・成型加工の研究開発及び市場開発
400~800万
- 製品
- 営業同行
- 樹脂/プラスティック
- 知財/特許
- 市場/地域実勢調査
- 提案
- 市場調査
- 営業
- 研究開発
- 開発
- 特許出願
- データ取得
- PC
- 解析結果評価
- 配合/重合
- 成形加工
株式会社カネカ兵庫県高砂市仕事内容
塩ビ・エンプラ向けの樹脂改質剤である「カネエース」について、ポリマー合成と精製・押出成形・射出成形・物性評価・製造化検討・技術サービスを通じた既存市場向けの新製品の研究業務をご担当いただきます。 ・新規製品、既存製品の改良を目的とした研究開発業務 ・既存・新規市場向け新製品の市場調査と新製品提案 ・新規知見が得られた際の特許出願業務 ・営業同行による顧客訪問と顧客要望に対応した技術サービス(データ取得と提案)
求める能力・経験
以下いずれかのご経験 ・エンプラ・塩ビの配合・成形加工に関わる経験/技術 ・ポリマー合成の研究開発業務、ポリマー材料物性評価技術、レオロジーの評価解析技術 ・上記技術を用いた製品化、または市場性調査や技術サービスを通じた顧客との交渉等 【歓迎】 ・配合加工技術:エンプラ(PC、PMMA、ASA、PBT、PA、POM、バイオ樹脂等)の配合設計、成形技術 ・ポリマー合成技術:乳化重合、懸濁重合の技術
事業内容
-
エージェント求人 シリカ粒子の研究
800~2000万
- 知財/特許
- 半導体
- プレゼンテーション
- 開発
- 学術論文
- 分析
- 化学工学研究
- 化学開発
- 半導体素材研究開発
- 半導体素材
- 研究開発
外資系上場企業東京都新宿区仕事内容
1.文献調査とデータ収集:最新の学術論文や特許を調査し、データを収集・分析。 2.合成と改質:シリカ粒子の新しい合成方法や改質技術を開発・実験。 3.特性評価:粒径、形状、表面特性、化学組成などを測定・分析。 4.応用研究:シリカ粒子の特性に基づき、半導体や5G通信材料などへの応用を探る。 5.プロセススケールアップ:実験室規模から量産規模への製造プロセスを最適化。 6.報告とプレゼン:研究結果を報告書にまとめ、プレゼンテーションを実施。 7.チーム協働:他部門や外部機関と連携し、研究成果を応用に繋げる。
求める能力・経験
必須(MUST) 1.日本の博士号を取得した方 2.シリカ粒子に関して研究実績のある方 歓迎(WANT) 研究開発に志望したい方が大歓迎 その他(OTHER) 中国へ勤務に行く意向のある方。
事業内容
ポリシロキサンミクロスフェアおよびそれから派生したシリカを開発し、それらを半導体パッケージング、電子シール剤、および5G通信業界に応用した世界初の企業です。社会の発展と技術の進歩に伴い、新しいニーズが絶えず生まれています。
エージェント求人 VC Cell Therapy 細胞培養
400~500万
- 研究補佐
- 研究開発
- 細胞/バイオ関連
- GMP
- バイオ医薬品
- バイオ医薬品生産
- バイオ医薬品品質管理
- バイオ医薬品研究開発
- CMC
株式会社VC Cell Therapy 兵庫県神戸市仕事内容
網膜疾患を対象とした再生医療等製品の細胞培養・製造のポジションです。 具体的な業務内容は下記を想定しています。 ●iPS細胞培養業務 ●CPC(製造施設)業務 ●細胞施設の管理業務 上記3つを軸として業務していただきます。 またそれに付随する業務(資料・文書作成など)に加え、 関連する社内外の会議への参加があります。 ※CPC内での業務については出来るだけ長時間とならないようにチーム内でスケジューリング・連携しながら進めております。
求める能力・経験
製薬、医療機器企業、医療機関又はアカデミアで下記の経験が ある方。 iPS細胞の取り扱い経験がある方。 ●GMP/GCTP工場の現場などでCPCでの業務経験がある方。 ※または未経験であってもCPC内での業務に抵抗のない方。チャレンジしてみたい方。 ●細胞施設の管理等の業務経験がある方。 ※またはその一部に携わった経験のある方
事業内容
-
企業ダイレクト GHC【医療・医薬領域のIT専門家(SME)】成長率30%超のベトナム系大手IT企業
600~1200万
FPTソフトウェアジャパン株式会社東京都港区仕事内容
設立当初から急成長を続けるベトナム最大手のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人である当社にて、医療・医薬領域の下記業務をお任せします。 ■製薬企業関連に必要となるシステム開発の構想企画から開発・運用保守のプロセスを推進 ■製薬企業に対するネットワーク強化 ※取引先は大手上場企業が9割で、ヘルスケア領域でも15年以上の実績+トップ10の医療機器メーカーのうち8社から案件獲得!
求める能力・経験
【必須】 ■医療・製薬業界での業務経験ならびに専門性が高い領域を持っている方(R&D、製造工程管理、販売管理、薬事関連など) 【尚可】■ソフトウェア開発(アジャイル/BDD/DDD)の経験 ■ヘルスケアプロバイダー(病院/診療所/EHR)の経験 【当社について】 ■日本の労働人口不足から、今後絶対に必要となってくるオフショア開発連携。今からベトナムの優秀なエンジニアと連携する経験を積み、市場価値UP&グローバルに活躍可能な人材に!
事業内容
ソフトウェア開発、情報システムのコンサルティング、インテグレーション、運用保守
エージェント求人 材料分析・解析技術開発
400~1250万
- 製品
- 開発
- データ取得
- 分析
- 分析機器
- 技術開発
- 機械学習
- 触媒
- 電気化学
株式会社デンソー愛知県刈谷市仕事内容
環境製品を構成する高機能材料開発に貢献する先進分析・解析技術の開発 ・社内分析機器ならびに放射光施設を活用した分析データ取得、解析 ・in-situ/operando分析・解析技術開発と現象解明 ・分析DX等を活用したデータ駆動解析手法の開発 ・先進研究機関と協働した新たな分析・解析技術開発
求める能力・経験
<MUST要件> 材料の分析・解析技術に関わる知識と経験(3年以上) <WANT要件> ・電気化学反応や触媒反応などの反応化学解析に関する知識・経験 ・分光、散乱/回折、イメージングに関する分析・解析経験 ・放射光X線や中性子線などの量子ビームを用いた分析・解析経験 ・多数の分析データに対して、機械学習などの解析手法を用いたデータ駆動解析の経験
事業内容
-
エージェント求人 株式会社Dioseve 卵子への分化誘導の研究員
500~900万
- 開発
- 資料作成
- IPS
- 研究開発
- 細胞/バイオ関連
- 細胞工学研究開発
- 遺伝子工学研究開発
- 生化学/生物化学研究
- 再生医薬品
- 博士採用
- 研究開発部門連携
- 研究指導
- 開発ディレクション
- バイオ医薬品研究開発
- バイオエンジニアリング研究開発
- バイオ医薬品
- バイオ関連機器
- バイオエンジニアリング
- 医薬/バイオ素材
- 国際ライフサイエンス
- 医薬
- 医療/ヘルスケア
- 研究テーマ設定
- 資料収集
- バイオ関連機器研究開発
株式会社Dioseve東京都江東区仕事内容
同社技術であるマウスiPS細胞の卵子への分化誘導技術をヒトで応用するための研究を進めて頂ける方を募集します。 長期的にはヒトで受精、発育可能な卵子を作成することが目標ですが、目下、受精可能なヒト卵子を作成することが課題です。海外有名大学所属研究員の直接指導のもと、iPS細胞を卵子へと分化誘導するための遺伝子の探索に取り組んでいただきます。 【配属部署】 研究開発部門 【仕事内容】 ・社内別テーマ担当者と進捗を共有し、ディスカッション ・研究に必要な情報を論文等から収集 ・テクニカルスタッフへの指示出し ・得られた研究データのまとめや、そのデータをもとに資料作成 NO.493138208
求める能力・経験
【必須】 ・医薬獣生農学領域の博士号 ・生殖細胞、卵巣/精巣における支持細胞、若しくは減数分裂に関する研究経験 ・分子細胞生物学、生化学、遺伝子工学、発生生物学、ゲノミクス、ハイスループットアッセイ何れかの領域で豊富な研究経験のある方 ・研究の企画、推進、データ考察ができる方 ・英語の簡単なディスカッションに抵抗の無い方 ※ラボの外国人メンバーと英語でのコミュ有 【歓迎】 ・民間企業での創薬や再生医療における研究経験 ・多能性幹細胞(ES/iPS細胞)の取扱い、分化誘導、FACS、RT-PCRなどのご経験(遺伝子工学が得意な方) ・ビジネスレベルの英語力や、研究者として英語圏への海外駐在経験
事業内容
米国大学の日本人研究者が発明したiPS細胞由来の受精能を有する卵細胞の誘導技術を基にした事業展開を目指すベンチャー
エージェント求人 株式会社Dioseve Research Associate
400~500万
- マネジメント
- 研究開発
- 研究開発部門連携
- 実験計画策定
- 実験用消耗品研究開発
- バイオエンジニアリング研究開発
- バイオ医薬品
- バイオ医薬品研究開発
- バイオエンジニアリング
- PCR
- 細胞/バイオ関連
- 細胞工学研究開発
- 国際ライフサイエンス
- 遺伝子工学研究開発
- IPS
- 再生医薬品
- 医療/ヘルスケア
- 学士採用
- 実験用消耗品
株式会社Dioseve東京都江東区仕事内容
【仕事内容】 ・Scientific Director、Senior Scientist、Scientistとディスカッションを行いながら、弊社の研究方針に沿った研究に従事 ・実験サンプルの作成をはじめとする実験実務 ・試薬、器具等の管理や整備などのラボマネジメント ・その他、研究周辺業務 【業務変更の可能性】なし NO.520845510
求める能力・経験
【必須】 ・医歯薬獣理農水学領域の学部卒または専門学校卒以上の方 ・大腸菌の形質転換、RT-PCRなどを用いた研究実務経験のある方 ・英語での研究に関する指示報告、簡単な日常会話のできる方 ※一緒に研究していただくサイエンティストが外国人の方となります 【歓迎】 ・民間企業での創薬や再生医療における研究経験のある方 ・多能性幹細胞(ES/iPS細胞)の取扱い経験のある方 ・生殖領域(特に卵細胞)に関する知見のある方 ・ビジネスレベルの英語力や、研究者として英語圏への海外駐在経験のある方 ・修士号、博士号をお持ちの方 【応募に必要な学歴・学位】 学士
事業内容
米国大学の研究者が発明したiPS細胞由来の受精能を有する卵細胞の誘導技術を基にした事業展開を目指すベンチャー
エージェント求人 医薬品原薬メーカーの研究スタッフ
400~500万
- 有機合成/無機合成
- ジェネリック医薬品
アクティブファーマ株式会社富山県富山市仕事内容
【仕事内容】 当社は、ジェネリック医薬品原薬のメーカーです。 この度は体制強化にともなう増員のため、有機合成の研究スタッフを募集します。 具体的には・・・ ・プロセスケミストとして、委託を受けた原薬製造に向けた化合物の有機合成を行っていただきます
求める能力・経験
■いづれかの経験必須 ・大学で有機合成の研究経験 ・原薬/化学メーカーにおける有機化合の実務経験
事業内容
-
エージェント求人 最先端半導体技術の研究所における研究企画担当
700~1250万
- 研究テーマ設定
- 研究開発部門協業
- 研究開発部門連携
- 研究者協働
- 企画立案
- 半導体
- 半導体素材
- 半導体素材製造
- 半導体製造機械
- 高密度実装
- 高密度実装研究
- 高密度実装研究開発
先端半導体技術の共同研究開発・イノベーション拠点茨城県つくば市仕事内容
2021年に最先端の半導体技術の研究開発を目的として設立した研究拠点です。 以来、日本の優れた材料メーカー、半導体製造装置メーカー、研究機関、大学と連携し、 産学官連携の重要拠点として複数の研究開発プロジェクトを立ち上げ、活動推進してまいりました。 今後、研究企画専任者として研究開発目標策定や開発計画策定とプロジェクト管理を担当いただける方を求めます。 業務一例: ・ 新規研究開発目標、研究計画の企画および提案書作成 ・ 新規研究テーマの検討と立ち上げ ・ NEDOなど社外助成事業や大学・企業との共同研究立ち上げ、進捗管理、報告 ・ 技術会議や業界イベントへの参加・情報収集・報告など
求める能力・経験
<必須> ・理系 修士以上 ・研究開発およびプロジェクトマネジメントのご経験 ・先端半導体パッケージング技術に関する知識がある方 ・英語力(流暢である必要はない。文書作成・プレゼン・会議報告可能なレベル) <歓迎> ・技術文書や報告書の作成経験がある方 ・NEDOまたは類似の公的機関からの助成金に関する知識と経験がある方
事業内容
日本政府の出資を受けた研究拠点として日本に設立。 複数の半導体チップを積層し性能や機能を高める3次元実装技術に必要な材料や装置の開発・評価を行う世界的なイノベーションの中心地を目指します。※非公開情報が多いため、詳細は直接お問い合わせ下さい
エージェント求人 北大 産学連携
600~800万
- ライセンス契約
- ヒアリング
- 知財管理
- 知財/特許
- 契約交渉
- 研究開発部門連携
- プロジェクトマネージャー
- 先行技術開発
- 情報処理
- 電子/光デバイス
- 半導体
- 研究開発
- 開発
- 特許調査
- 省資源/省エネルギープロセス開...
- 商用利用開発
- 発明発掘
国立大学法人 北海道大学北海道札幌市仕事内容
産学連携活動の推進に関する次の業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・研究者への技術ヒアリング ・知的財産の発掘,権利化,知財管理業務全般 ・企業への特許ライセンス・マーケティング活動,契約交渉 ・本学シーズをもとにした共同研究獲得のための諸業務 ・共同研究プロジェクト管理 等 研究者と民間会社の橋渡しをしていただきます。研究者からの特許の相談、特許の出願、企業とのライセンス契約の締結など幅広い業務をチームを組んで担当していただきます。
求める能力・経験
[必須] 下記のいずれの用件も満たす方 ・半導体、エネルギー、センシング、電子・光デバイス、資源再利用のいずれか(複数可)の幅広い専門的知識を有し、修士以上の学位を有する方。上記分野での情報処理(AI等)適用スキルがあると更に望ましい。 ・企業、大学、公的機関等で3年以上の前記分野に関連する研究開発等の経験を有する方。商用化の業務経験があるとさらに望ましい。 ・発明者経験や特許調査経験などがある方。知的財産に関する専門的かつ実践的な知見を有すればさらに望ましい。
事業内容
-
エージェント求人 気候変動/温暖化対策・エキスパート CoE【SUS】
600~1750万
- マネジメント
- 新規事業
- カーボン/炭素
- 製品
- データマネジメント
- 開発
- 化石燃料
- 目標設定
- プライシング
- 政治/政策
- 資料作成
PwCサステナビリティ合同会社東京都千代田区仕事内容
2050年のネットゼロの達成は今やグローバル共通の目標であり、化石燃料利用製品サプライチェーン構造の変化が世界的に加速しており、PwCは、課題解決に向け取り組む企業を支援しています。 【主な業務内容】 ・企業のネットゼロ戦略・ビジョン・方針の立案支援 ・気候変動に関するビジネス上のリスクと機会の特定支援 ・SBT目標設定/GHG排出量削減施策検討支援/施策実行支援 ・事業ポートフォリオの脱炭素化支援 ・脱炭素を軸とした新規事業開発 ・エネルギートランジション/水素等代替エネルギー導入促進支援 ・サプライチェーンGHG排出量データマネジメント・データ活用支援 ・カーボンプライシング関連支援
求める能力・経験
【必要スキル】 ・気候変動/温暖化対策に関するコンサル経験、または調査業務の(シンクタンク、行政、NGOなど) ・研究機関における温暖化対策に関する研究のご経験(脱炭素関連技術、気候変動政策など) ・コンサルとして実務遂行できるレベルでの資料作成能力 ・ネイティブ日本語力 【歓迎スキル】 ・関連する分野での修士以上の学位 ・コンサル経験、または事業会社でのサステナビリティ、経営企画、新規事業等でのご経験 ・プロマネ経験 ・事業会社におけるエネルギー分野、脱炭素技術分野 ・ビジネスレベル英語力 ・論理的思考・説得的な議論・資料作成が得意な方 ※シニアマネジャーは関連分野での経験20年以上
事業内容
-
企業ダイレクト 【中央研究所/研究職】創業以来連続黒字総合設備エンジニアリングカンパニー
400~700万
新菱冷熱工業株式会社茨城県つくば市仕事内容
総合設備エンジニアリング業界大手の当社にて、研究開発、実験装置設計業務等のご担当をお願いします。 研究開発・実験装置設計業務を下記1~4のうち、1つのテーマにおいて行っていただきます。 1機械学習、データマイニングに関する研究業務 2建設設備の騒音、振動に関する研究業務 3バイオエネルギーに関する研究業務 4水素エネルギーに関する研究業務
求める能力・経験
【必須】■各研究テーマの研究経験(大学院時代も含む) 【歓迎】■関連研究における博士号 <働き方について> 働き方改革「働き方さわやかProject」をスタートさせ、設備工事業として本格的な働き方改革に挑戦しています。2020年はノー残業デー実施率90%に、2022年には有給取得率92.4%(全社)等と、より良い働き方を継続目標としております。
事業内容
■各種設備の設計・施工(空気調和設備、給排水衛生設備、都市設備、コージェネレーションシステム、電気設備、自動制御設備、総合情報システム、プラント設備) ■建築の設計、施工・空調機器類販売
エージェント求人 政策コンサルタント:新たな技術・産業・社会システムのリスクマネジメント
800~1500万
- 提案
- コンサルティング業務
- 社会全般開発
- 事業計画
- 事業構想
- デジタル化開発援助
- リスクマネジメント
- ロボット
- リスクコントロール
- リスクマネジメントコンサルティ...
- セキュリティ対策
- 情報セキュリティ
- 安全対策立案
- 政策企画/立案
株式会社三菱総合研究所東京都千代田区仕事内容
新技術・新産業の社会実装に関する調査・技術実証事業・政策提言・民間企業コンサルティング 【業務の具体例】 ①デジタル化に伴う新技術・新産業・新社会システムの調査・政策提案・制度設計 ②アナログ規制見直し、規制のDXに資する調査・実証事業・制度設計 ③スマート保安促進に関する調査・実証事業・制度設計
求める能力・経験
■経験 下記のいずれかの業務経験をお持ちの方 ①新技術調査(太陽光、水素、ロボット、サイバーセキュリティ、等) ②リスクマネジメント(社会リスク~経営リスク) ③システムエンジニアリング(工学的分析手法) ④設備保守/安全管理(産業分野) ⑤政策提言(産業政策、規制・法制度、国際標準化・認証制度、法制度等) ■スキル・資格 ①論理的思考力、ドキュメンテーション能力、コミュニケーション能力 ②新しい社会の共創に対する貢献意欲
事業内容
-
企業ダイレクト 【HG】23OKI-22【画像認識/コンピュータビジョン技術の研究開発】
500~1000万
- 物理
- 開発
- 研究開発
- コンピュータサイエンス
- 製品開発
- 製品
- 図工/製作
- センサ
- 通信機器
沖電気工業株式会社埼玉県蕨市仕事内容
当社はプライム市場上場の日本初の通信機器メーカーです。センサーやAIロボ、ATM、ETC、プリンター、ビジネスホン等様々な業界に多岐に渡るソリューションを展開しています。そんな当社の研究開発をお任せします。 《詳細》■画像認識/コンピュータビジョン技術の研究開発をお任せします。■先端技術の研究開発と研究開発成果を実際のビジネスに適用するための応用開発の両方を経験できます。得意分野を活かしながらメンバー間で補いあってスキル向上できます。
求める能力・経験
【必須】■画像認識技術の研究開発経験もしくは製品開発経験■大学で情報工学/科学、コンピュータサイエンス、物理学、数学のいずれかまたはそれに類する専攻の修士・博士課程修了 《当社詳細》■OKIの創業は、今を遡ること140年前の1881年。アメリカのグラハムベルが電話を発明したわずか5年後に、日本製電話を先駆けて製作することで、その独創的な歴史をスタートさせました。以来、「進取の精神」を受け継ぎ、銀行やコンビニのATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETC、AIロボ、プリンター等の数々の製品を開発し世に送り続けています。
事業内容
電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売及びこれらに関連するシステムの構築・ ソリューションの提供、工事・保守及びその他サービスなど 。 【取引先】NTT/JR各社/JAL・ANA等航空会社/銀行・証券各社/中央官公庁/地方自治体、他
企業ダイレクト デスクワークが中心!【省エネ・環境コンサルタント】★年休実質125日~
350~500万
- 普通自動車
- 提案
- Excel グラフ
- 報告資料作成
- 報告レポート対応
- 報告書作成
- 提案書作成
- 提案内容検討
- 省資源/省エネルギープロセス開...
- 調査報告
- 調査結果集計
- 調査レポート作成
- Microsoft Word
- Microsoft Excel
- Microsoft Power...
- コンサルティング業務
- 省エネ推進
- 環境/都市計画
- 環境報告書作成
- 脱炭素化推進
- 事業報告書作成
- コンサルタント
- コンサルタント職担当
- 地球規模課題解決への取組
備前グリーンエネルギー株式会社岡山県備前市仕事内容
■官公庁への環境に関する提案や計画策定業務 ・官公庁・地方公共団体からの脱炭素・地球温暖化対策に関する受託調査・計画策定 ・建物の省エネ化に関する提案・計画策定、ZEBプランニング、補助金等の申請支援 ■民間企業に対する省エネ関連のコンサルティング業務
求める能力・経験
【必須】 ・パソコン(ワード・エクセル・パワーポイント)が実務的に使えること ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【優遇】 ・報告書や提案書の作成経験が豊富な方 ・エネルギー管理士、技術士(環境部門)
事業内容
■省エネ、再生エネ、地域活性化に関する調査・研究・計画策定事業 ■ZEB企画、設計、運用支援/エネマネの導入、運用 ■各種計測事業 ■ESCO企画、実施/省エネ診断/エネルギーに関する補助事業申請支援
エージェント求人 【大谷製鉄株式会社】環境管理スタッフ
300~700万
大谷製鉄株式会社富山県射水市仕事内容
工場における環境管理ならびにISO14001対応業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■工場内の環境管理・環境改善 排水管理、環境測定実施確認、産廃法令順守確認の業務 廃棄物処理設備改善、作業環境設備改善の業務 産業廃棄物(鉄鋼スラグ)の品質管理・用途開発 ■ISO14001対応業務 ISO外部審査対応、環境影響評価、環境法に対する対応の業務 (ご本人の経験や希望を加味し、相談のうえ担当業務を決めていきます)
求める能力・経験
【必須要件】※製造業における下記いずれかのご経験(2年以上) ■環境活動全般の企画及び推進 ■環境マネジメント推進(ISO14001)事務局業務 ■事業所等での環境法令順守業務、環境保全活動に関する業務 ■外部への廃棄物処理業者対応(マニフェスト/契約)業務 【歓迎要件】 ■工場における生産管理・環境管理のご経験 ■環境関連法令・環境に関する知識 ■大気/水質など環境分析の知識や実務経験 ■ISO14001内部監査で監査側の経験 ■工場エネルギー管理、廃棄物管理の実務経験
事業内容
【鉄筋コンクリート用棒鋼の製造及び販売】 鉄リサイクルによる高品質な鉄筋コンクリート用棒鋼の製造・販売を展開しています。 【主な製品】 ■鉄筋コンクリート用棒鋼「VCON」 ■高強度せん断補強筋「OT685」 ■機械式定着金物「DBヘッド」
エージェント求人 【株式会社TBM】ライフサイクルアセスメント(LCA)_エキスパート候補
500万~
株式会社TBM東京都千代田区仕事内容
TBMにとって、素材や製品、そしてその消費と生産がもたらす環境・社会影響の抑制は、最も重要なテーマの一つです。LCAスペシャリストの方には、環境・社会影響を可視化し、「サステナビリティへの貢献」 というモノサシを社内外に提示するとても重要な役割を担っていただきます。 従業員数が100名を超え、TBMの企業規模が大きく成長する中、事業領域や素材・ 製品のラインナップも大きく広がっています。この仕事は、社内の開発・生産本部や営業本部のメンバーだけでなく、社外のLCA専門家や製造パートナーなど、非常に幅広い方々と連携しながら、TBMが世界に与える正のインパクトを最大化する仕事です。
求める能力・経験
【必須(MUST)】 ・ライフサイクルアセスメント(LCA)に関する専門性 企業や研究機関での実務経験や、大学などでの研究・プロジェクト経験など、LCAを自ら実施した経験がある方
事業内容
-
エージェント求人 京都市/抗体技術の研究開発職 (38160)
410~640万
- 臨床検査
- 検査機器調整/検査
- 研究開発
- 開発
- 医薬/バイオ素材
- 医療/ヘルスケア
- 医薬
アークレイ株式会社京都府京都市仕事内容
【業務内容】 抗原抗体反応を活用した臨床検査技術および体外診断用医薬品の研究・開発 原材料選定、処方・製法・構造の開発、試作検討、試験/評価、薬事申請、生産移管までの商品開発全般 【引越費用補助】 入社時、京都に引越しが必要な方には礼金・引越代の補助を行う制度をご活用いただけます。 【研究所】 2011年に新設。京都市営地下鉄・鞍馬口駅より徒歩5分の立地。 江戸時代より続く庭園「擁翠園」を有する。 【海外展開】 1970年代の後半より海外へ商品を輸出。現在は売上の約50%が海外です。 世界70カ国以上で商品が流通、海外拠点は現在10箇所以上。 2011年にはフィリピンに、2014年に中国内2ヶ所目の工場をオープンしました。 【組織】 組織はフラットで、役職呼称は禁止。風通しのよい風土形成に一役かっています。 ◎従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲
求める能力・経験
≪必須≫ ・抗体作製の知識・経験 ・免疫学(抗体関連)の知識・技術を用いた商品開発の経験 ・ウイルス、細菌などの取扱い経験がある方(培養、力価測定、中和試験など) ・抗体作製経験のある方(ウイルス、細菌などに対する抗体作製経験があると尚良い) ≪歓迎≫ ・製薬企業にて分子標的薬(抗体医薬)の研究開発に携わっている方 ・抗体作製受託企業にて、抗体作製を行っている方 ・原材料メーカー、医療施設、共同開発企業/大学など 対外折衝や意見交換ができるコミュニケーション能力のある方希望 ・英語力中級(TOEIC650点)以上
事業内容
診断、治療、検診のための臨床検査機器・体外診断用医薬品及び検査データ管理システムの研究開発 糖尿病患者が使用する血糖自己測定器において国内でトップクラスのシェアを保持。 海外の売上比率が50%を超えるグローバル企業です。