RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT

求人検索

医薬品専門職の求人一覧

3,731

  • エージェント求人

    外資製薬メーカー CMC薬事

    750~1200

    • 承認申請
    • 新薬承認申請
    • 新薬
    • CMC
    • GMP
    フレキシブルな働き方を出来る外資製薬メーカー東京都港区

    仕事内容

    【業務内容概略】 新薬承認申請(NDA)関係業務 ・品質部分に関するCTD(M2.3)書類作成 ・PMDA相談資料作成及び規制当局との照会事項対応 ・書面調査対応 ・治験届及び治験薬概要書(品質部分のみ)やJAN申請書の作成 治験薬(IMP)に関する業務 ・治験薬の輸入 ・治験薬の包装・表示の委託 ・外部委託業者の管理

    求める能力・経験

    <実務経験> 以下の全部又はいずれかの3年以上の実務経験を有することが望ましい。 ・CTD(品質)及びPMDA相談資料作成,並びに規制当局との照会事項対応 ・CMC研究、製造及び品質管理に関わる実務経験(バイオ医薬品又は再生医療製品の実務経験があれば尚可) ・GMP(治験薬を含む)に関わる業務 <学歴> 薬学、薬学工学,農学,科学などの関連分野で学位を取得していること。修士又は博士であれば尚可。 <語学> 日本語:母国語レベル 英語:実務レベルのコミュニケ―ション能力(TOEIC730以上)。 <望ましい資格> 薬剤師免許

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【兵庫/高砂】薬剤師/医薬品・機能性食品の品質管理または品質保証業務

    500~1000

    株式会社カネカ兵庫県高砂市

    仕事内容

    【業務内容】 担当職もしくは主任職として、品質管理または品質保証の実務を行っていただき、将来の品質管理または品質保証の責任者、組織管理者、医薬品製造管理者の候補となっていただきます。以下①②のいずれかを、ご希望や適性によって担当いただきます。 1.品質管理業務 ・医薬品や機能性食品の工程や原料の試験 ・分析法の開発、試験法バリデーション ・GMP、ISO22000に基づいた品質管理システムの維持と改善 ・国内外の当局や顧客の査察対応 等 2.品質保証業務 ・製造記録や試験記録の照査、出荷判定 ・原料供給メーカーの監査 ・GMPに基づいた品質システムの維持と改善 ・国内外の当局や顧客の査察対応 等 【やりがい】 国内外の製薬会社や機能性食品会社との取引により、医薬品・食品の品質管理や品質保証のグローバルスタンダードや分析の専門性を身につけて活躍いただけます。 【キャリアパスプラン】 品質管理や品質保証の実務経験を積んでいただいた後、GMP責任者となり、将来的には組織管理者(マネージャー)や医薬品製造管理者となっていただくことを期待しています。

    求める能力・経験

    【必須】 ・薬剤師資格をお持ちの方 ・医薬品業界での実務経験(3年以上)、GMPの理解があること ・英語によるメールのやり取り、文書の読解が可能なレベル 【尚可】 ・品質管理や品質保証の実務経験。リーダー、責任者、マネジメントの経験 ・TOEIC 700点以上

    事業内容

    カネカは1949年の創業以来、人と、技術の創造的融合により時代や環境の変化を乗り越えて成長を遂げてきました。化成品・機能性樹脂・発泡樹脂製品・食品・ライフサイエンス・エレクトロニクスなど幅広いソリューションで世界の人々の暮らしに価値を提供しています。事業領域が多岐に渡っており、また新たなソリューションも取り入れたハイブリッド経営により安定した経営を実現出来ています。

  • エージェント求人

    NEDOプロジェクトにおける精製プロセス研究開発メンバー

    450~650

    • 研究開発
    • 開発プロジェクト
    • 基礎研究
    • 技術開発
    • 微生物研究開発
    • 菌株培養
    • 分析
    • 樹脂/プラスティック
    • GC
    • HPLC
    • 分析化学研究
    • 生物分野
    Green Earth Institute株式会社千葉県茂原市

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ・発酵液の精製を中心とした、微生物発酵に関連する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じて実験助手に指示をしながら協調して開発を進める ・資料をまとめ、社内外の報告会等で成果を報告する <仕事環境> 研究所に勤務し、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 農学、理学、工学、有機化学等さまざまな専門・得意分野を持つ研究員が、それぞれの知見を活かし研究開発を行っております。 研究員同士、研究所間にて技術、知識向上のため、意見交換をしながら研究業務を行っております。 わからないことや困ったことなどがあればすぐに相談できる環境で、互いに協力しながらプロジェクトを進めています。 <背景> 当社は“グリーンテクノロジーを育み、地球と共に歩む”を事業ビジョンとして掲げ、バイオマス(植物)から 化学品や燃料を製造するバイオリファイナリー技術の開発を行うなど、環境負荷の少ない循環型経済を実現するための 事業を行っております。2011年に設立され、技術開発を中心に事業を進めて参りましたが、近時は大手企業様との 事業連携が進んでおり、実績を積み重ねつつあるフェーズです。 2021年12月 東証マザーズ市場(現:東証グロース市場)にて上場を果たしました。 当社は、基礎研究から、様々なニーズや課題を抱えるパートナー企業様との研究開発を通じ、スケールアップ、 商用化へと独自のバイオプロセス開発プラットフォームを有する希少なポジショニングの会社です。 この成長フェーズを迎えている当社において、国内外の各種事業プロジェクトを推進するメンバーとして、 業務に積極的に携わって頂きたいと考えております。

    求める能力・経験

    <応募資格> 以下のいずれかのバックグラウンドと同等の能力を持ち、修士卒以上あるいは同等の能力を有する方 生物工学、微生物学、分子生物学、農芸化学など <必須スキル> ・膜分離、イオン交換樹脂、活性炭処理、濃縮、晶析・分離操作などの単位操作の経験 ・有機溶媒を用いた貧溶媒晶析の実務経験や蒸留の実務経験 <歓迎条件> ・HPLC、GCを用いた定量分析(MS分析が可能ならなお望ましい) ・論文、特許などの文献調査ができ、常に最新知識をアップデートできる方 ・研究開発案件の進捗管理の経験 ・研究開発案件に関する対外的なプレゼンテーションや折衝の経験 <求める人物像> ・弊社のミッション、ビジョンに賛同し、周囲と協調して主体的に業務を推進できる方 ・探求心を大切にし何事にも根気強く取り組める方 ・自分自身のスキルアップのために努力を惜しまない方 ・社内外関係なく、コミュニケーションを大切にできる方 ・研究者としての将来を真剣に考えている方 ・学生時代に学んだ知識を活かせる仕事がしたい方

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    NEDOプロジェクトにおける精製プロセス研究開発リーダー

    650~850

    • 研究開発
    • 開発プロジェクト
    • 基礎研究
    • 技術開発
    • 微生物研究開発
    • 菌株培養
    • 発酵工学研究開発
    Green Earth Institute株式会社千葉県茂原市

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ・発酵液の精製を中心とした、微生物発酵に関連する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じて実験助手に指示をしながら協調して開発を進める ・資料をまとめ、社内外の報告会等で成果を報告する ・研究開発案件の進捗管理を行う <仕事環境> 研究所に勤務し、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 農学、理学、工学、有機化学等さまざまな専門・得意分野を持つ研究員が、それぞれの知見を活かし研究開発を行っております。 研究員同士、研究所間にて技術、知識向上のため、意見交換をしながら研究業務を行っております。 わからないことや困ったことなどがあればすぐに相談できる環境で、互いに協力しながらプロジェクトを進めています。 <背景> 当社は“グリーンテクノロジーを育み、地球と共に歩む”を事業ビジョンとして掲げ、バイオマス(植物)から 化学品や燃料を製造するバイオリファイナリー技術の開発を行うなど、環境負荷の少ない循環型経済を実現するための 事業を行っております。2011年に設立され、技術開発を中心に事業を進めて参りましたが、近時は大手企業様との 事業連携が進んでおり、実績を積み重ねつつあるフェーズです。 2021年12月 東証マザーズ市場(現:東証グロース市場)にて上場を果たしました。 当社は、基礎研究から、様々なニーズや課題を抱えるパートナー企業様との研究開発を通じ、スケールアップ、 商用化へと独自のバイオプロセス開発プラットフォームを有する希少なポジショニングの会社です。 この成長フェーズを迎えている当社において、国内外の各種事業プロジェクトを推進するメンバーとして、 業務に積極的に携わって頂きたいと考えております。

    求める能力・経験

    <応募資格> 以下のいずれかのバックグラウンドと同等の能力を持ち、修士卒以上あるいは同等の能力を有する方 生物工学、微生物学、分子生物学、農芸化学など <必須スキル> ・膜分離、イオン交換樹脂、活性炭処理、濃縮、晶析・分離操作などの単位操作の経験 ・有機溶媒を用いた貧溶媒晶析の実務経験や蒸留の実務経験 ・研究開発案件の進捗管理の経験 <歓迎条件> ・HPLC、GCを用いた定量分析(MS分析が可能ならなお望ましい) ・論文、特許などの文献調査ができ、常に最新知識をアップデートできる方 ・研究開発案件に関する対外的なプレゼンテーションや折衝の経験 <求める人物像> ・弊社のミッション、ビジョンに賛同し、周囲と協調して主体的に業務を推進できる方 ・探求心を大切にし何事にも根気強く取り組める方 ・自分自身のスキルアップのために努力を惜しまない方 ・社内外関係なく、コミュニケーションを大切にできる方 ・研究者としての将来を真剣に考えている方 ・学生時代に学んだ知識を活かせる仕事がしたい方

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【食健康研究所】行動変容における分析化学研究/9755

    年収非公開

    • 分析
    • 統計解析
    • GC-MS
    • LC-MS
    • LC
    • 機能性原料研究開発
    • 分析機器
    • 分析機器研究開発
    • 食品
    • データ分析
    カゴメ株式会社栃木県那須塩原市

    仕事内容

    【職務概要】 食健康研究室の業務に不可欠な機器分析領域の深化を担う人材の登用 【職務詳細】 ●食品中・生体試料中に含まれる食品成分の分析に関する業務 ●上記分析の高度化(新規測定系の導入/既存測定系の簡易化・高速化等)に関する業務 ●食品の機能性研究に関する業務 ●行動変容研究に関する業務 ※この業務のやりがい※  食における野菜の効果・効能の社会実装の一端を担って頂けるポジションです。 そして、全ての研究のベースとなる役割を担っています。 ※入社後に期待する役割やキャリア※ 先ずは機能性研究に従事頂き、以降は分析部門、 品質管理部門、商品開発部門等への キャリアステップについても本人と丁寧にコミュニケーションしていきたい。

    求める能力・経験

    【必要経験】 ●自然科学領域(医学、薬学、生命科学、栄養学、食品機能学、栄養疫学、化学 等)  における研究業務において成分分析業務の経験があること ●研究者として学会や講演等でプレゼンした経験があること(尚可) 【必要能力・スキル】 ●LC、LC-MS、GC-MSでの分析スキル(必須) ●データ分析スキル(基礎的な統計スキル含む)(必須) ●研究計画の立案スキル(尚可) 【求める資格など】 ●自然科学領域領域における学位(修士号)を保有していること(必須) ●自然科学領域における学位(博士号)を保有していること、  または取得に向けて具体的に取組んでおり、取得の目途がたっていること(尚可) ●統計検定2級以上を取得していること(尚可) 【求める人物像】 ●先を予想しながら準備を欠かさず進めていくことが出来ること ●コツコツと前向きに進めることが出来ること

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【富士フイルム富山化学株式会社】品質保証/富山県富山市

    340~700

    • 研究開発
    • 品質管理
    • 工場
    • 開発
    • 販売
    • 医療/ヘルスケア
    • GMP
    • 品質保証
    • 新幹線
    • 文書作成
    • システム設計
    • 維持管理
    • バイオ医薬品
    • 査察
    • 製造管理
    • プラント設計
    • 医薬品/試薬製造プラント
    • プラント
    富士フイルム富山化学株式会社富山県富山市

    仕事内容

    品質保証職として、以下の業務ををご担当いただきます。 ■医薬品製造工場の品質保証および薬事業務 ■品質システム設計 ■生物学的製剤工場立上げ、適合性調査、維持管理業務 ■GMP文書作成および管理業務 ◆おすすめポイント◆ ■トータルヘルスケアカンパニーとして「予防」「診断」「治療」の3領域で幅広い事業を展開している同社グループの「治療」領域を担う中核企業として、医療⽤医薬品の研究開発・⽣産・販売を⾏っています。 ■性別や年齢に関係なく仕事を任せてもらえる風土があり、自己研鑽では、学会やセミナーの参加にも寛容です。 ■UIターンの方も歓迎。手厚い借り上げ社宅制度、転居費用補助、新幹線通勤などの制度が充実しています。※適用は会社規定によります

    求める能力・経験

    【必須要件】 ■医薬品の品質保証業務経験3年以上 ■医薬品の製造、品質管理、品質保証および規制等に関する知識 【歓迎要件】 ■無菌製剤製造管理経験者 ■バイオ医薬品業務経験者 ■医薬品製造プラント設計・立上げ業務経験者 ■海外(FDA/EMA)査察・機構相談・照会対応、薬事業務経験者 ■実用英語技能検定2級以上

    事業内容

    ■医薬品および関連機器の研究・開発・製造・販売・輸出入  ■医薬品の生産受託サービスの提供

  • エージェント求人

    【富士フイルム富山化学株式会社】医薬品品質管理

    400~700

    • 開発
    • 販売
    • 医療/ヘルスケア
    • 新幹線
    • 検査機器調整/検査
    • 機器管理
    • 事務
    • 試験検査
    • 文書管理
    • 分析
    • 研究開発
    • 分析機器
    • 品質管理
    富士フイルム富山化学株式会社富山県富山市

    仕事内容

    ご経験内容に応じて、以下業務をご担当いただきます。 ■医薬品の試験検査および付帯業務 ■ドキュメント作成および文書管理等の事務業務 ■分析機器管理業務 ◆おすすめポイント◆ ■トータルヘルスケアカンパニーとして「予防」「診断」「治療」の3領域で幅広い事業を展開している同社グループの「治療」領域を担う中核企業として、医療⽤医薬品の研究開発・⽣産・販売を⾏っています。 ■性別や年齢に関係なく仕事を任せてもらえる風土があり、自己研鑽では、学会やセミナーの参加にも寛容です。 ■UIターンの方も歓迎。手厚い借り上げ社宅制度、転居費用補助、新幹線通勤などの制度が充実しています。※適用は会社規定によります

    求める能力・経験

    【必須】 ■医薬品の品質管理試験または医薬品製造業務経験3年以上 ■医薬品の製造、品質管理および規制等に関する知識

    事業内容

    ■医薬品および関連機器の研究・開発・製造・販売・輸出入  ■医薬品の生産受託サービスの提供

  • 企業ダイレクト

    東京【事務担当(臨床開発部サポート)】フルフレックスタイム制/在宅勤務可

    380~420

    パレクセル・インターナショナル株式会社東京都中央区

    仕事内容

    臨床開発業務に関る、下記業務をご担当頂きます。 ■病院関連請求書処理  ■クライアントへの請求書とりまとめ及び発送 ■文書移管業務(専用システムへの文書アップロード) ■安全性情報発送■購買申請代行 & ベンダー関連請求書処理 (印刷・翻訳・リース)■資材手配 (文具、リース物品、施設貸与品、印刷など)のとりまとめ と在庫管理 (購買申請対応含む)■郵便物、社内便仕訳 ・備品発注等  ・捺印申請のとりまとめ■その他、必要に応じて臨床開発部員のサポート【魅力】医薬品知見がなくとも業務を通して新薬を待っている患者様に貢献できるやりがいを感じることができます。

    求める能力・経験

    【必須】 ・事務経験 ・Excel、Word、Outlook等の基本的なOAスキル 【歓迎】・ヘルスケア業界(CRO、医薬品メーカー等)でのモニターサポート経験・外資系企業での勤務経験 【求められるスキル】業界特有のルールに従い、タイムラインにまにあうようスピード感をもって業務を同時進行するマルチタスクスキルが求められます。未経験の業務でも、自主的にキャッチアップする姿勢がある方を歓迎します。

    事業内容

    ■モニタリング業務を含めた臨床試験のフルサポート ■薬事コンサルティング ■メディカルライティング ■データマネジメント ■統計解析 ■監査(GCP、臨床研究) ■国内管理人業務 等

  • 企業ダイレクト

    【応募意思不問/企業開催ウェビナー】経験者CRA向け・2/13(木)18:00~19:00

    800~1600

    IQVIAサービシーズ ジャパン合同会社東京都港区, 大阪府大阪市, 福岡県福岡市

    仕事内容

    今回は外資系CROからIQVIAに転職したCRA/ Line Managerに、転職して変わったこと・前職との違い...などなど、転職後のリアルをインタビューします。 ぜひご都合調整の上参加ください。 【開催日】 2025/2/13 (木) 18:00~19:00 【参加方法】(Webinar Link) https://events.teams.microsoft.com/event/7995085d-b7a4-4959-aab9-36b939b6bc80@5989ece0-f90e-40bf-9c79-1a7beccdb861

    求める能力・経験

    《私がIQVIAに転職した理由★IQVIAだから叶うキャリア・働き方》 ■当社を他社CROとの比較したい方 ■選考からご入社後までのイメージが湧かない方 必見です!

    事業内容

    ・臨床開発事業(臨床開発事業本部) ・営業/マーケティング(CSMS 事業本部) ・コンサルティング

  • エージェント求人

    Non Clinical Safty Toxicology Associate Director

    1500~2000

    • 非臨床試験
    Genmab 東京都港区

    仕事内容

    • Work in close collaboration with the Genmab Nonclinical Safety Lead/Project toxicologist, other scientists, QA, and the CRO Study Director to generate GLP and non-GLP Study Plans for in vivo and in vitro nonclinical safety studies, to support Phase 1 and later stage clinical trials and marketing of Genmab’s pharmaceutical drug candidates. • Ensure that the study designs and setup are scientifically rigorous, and i accordance with applicable regulatory and quality guidelines (ICH, regional, national, Good Laboratory Practice, Genmab Animal Welfare Policy, and Nonclinical Safety standards) • Coordinate safe and timely delivery/shipment of test articles/study samples with appropriate safety quality, and regulatory/legal documentation between Genmab and CRO partners • During the conduct of the studies at CROs, be the primary Genmab sponsor contact for the CRO Study Directors • Coordinate collaboration between the CRO Study Director and Genmab-based Principal Investigators (bioanalysis, pharmacokinetics, etc.) • Conduct on-site sponsor monitor visits at the CROs during in-life phases of every study • On an ongoing basis monitor and evaluate observations and data from ongoing studies and communicate essential information to the project toxicologist and project team • On behalf of Genmab, facilitate and conduct Genmab scientific review of principal investigator and study reports before finalization

    求める能力・経験

    • You have a BS or MS degree in biological sciences (toxicology, pharmacology, veterinary, pathology, human biology, immunology or similar) • You have practical experience with the scientific and regulatory development process for new pharmaceutical drug candidates, in particular with nonclinical development of biopharmaceuticals • You have at least 5-10 years’ experience as a study monitor and/or study director conducting non-GLP and GLP toxicology studies, e.g. as Study Director at a CRO or in a pharma company

    事業内容

    -

  • エージェント求人

    【富山】株式会社 富士薬品:製剤開発(部長候補)

    800~1250

    • マネジメント
    • GMP
    • 薬事法
    • 安定性試験
    • 製剤開発
    • 生産技術
    • 試験検査
    • バリデーション管理
    • 製剤工業化
    • 製剤技術試験
    • 製剤プロセス開発
    • 製剤スケールアップ
    • 製剤研究
    • 製剤技術研究
    • 固形製剤研究開発
    株式会社 富士薬品富山県富山市

    仕事内容

    製剤開発グループの部長職として、新製品開発、生産技術および 委受託に関する下記業務のマネジメントをお任せします。 <<開発グループ>>  ◎新製品の製剤設計(スケールアップを含む)業務  ◎委託会社への技術移転および製造支援  ◎包装設計・表示業務  ◎薬事関連業務(品目申請、製造業許認可、薬事法対応) <<試験開発グループ>>  ◎新製品の規格・試験法設定に係る業務  ◎申請用安定性試験の実施 <<生産技術グループ>>  ◎新製品および既発売品の工業化検討に係る業務  (バリデーション、GMP適合性調査など)  ◎生産技術支援業務  ◎富山工場受託製造推進に係る支援業務  ◎治験薬製造業務 

    求める能力・経験

    ◎大卒以上 ◎固形剤開発業務の経験 ◎マネジメント経験

    事業内容

    ◎配置薬事業     ◎ドラッグストア・調剤薬局事業 ◎医薬品製造事業   ◎医療用医薬品研究開発事業 ◎医療用医薬品販売事業

  • 企業ダイレクト

    【HG】【大阪/茨木市】ライセンス導出・共同研究推進(核酸企画)

    800~1200

    日東電工株式会社大阪府茨木市

    仕事内容

    核酸医薬品のプラットフォーム技術を活用したライセンス導出や共同開発の推進を担当。グローバル市場を視野に、研究開発チームや米国BDメンバーと連携し、事業を推進します。 【具体業務】核酸医薬品のプラットフォーム技術を活用し、ライセンス導出や共同開発を推進するビジネスデベロップメント業務を担当します。日米の研究開発チームや米国BDメンバーと連携し、外部企業との交渉や企画を行い、主に欧米市場を対象にした事業展開を進めます。入社後は技術導出活動を主軸に、外部企業との共同開発・技術連携の企画推進も担当。責任と裁量が大きい環境で、主体的にプロジェクトを進めていただきます。

    求める能力・経験

    【必須】・バイオロジクスや医科学のバックグラウンド・ビジネスレベルの英語力・製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアで欧米企業向けのライセンス導出(共同研究含む)経験 【魅力】最先端の核酸デリバリー技術を用い、グローバルな医薬品開発に携わる経験を積むことができます。欧米メガファーマへの技術導出や共同開発を通じて、専門性とビジネススキルを高めることが可能です。また、製薬業界の中心である米国市場での活動を経験し、国際的なキャリア形成が期待できます。さらに、安定的な事業基盤を持つ企業環境で、長期的な成長を目指しながら挑戦的なプロジェクトに取り組むことができます。

    事業内容

    創立から現在に至るまで「粘着・塗工・高分子機能制御・高分子分析/評価技術」の4つの基幹技術をベースにグローバルに幅広い分野で事業を展開。今では70以上の業界で13,500種類の製品を提供している、総合部材メーカーとしての地位を確立。

  • 企業ダイレクト

    【HG】【東京/品川】ライセンス導出・共同研究推進(核酸企画)

    800~1200

    日東電工株式会社東京都港区

    仕事内容

    核酸医薬品のプラットフォーム技術を活用したライセンス導出や共同開発の推進を担当。グローバル市場を視野に、研究開発チームや米国BDメンバーと連携し、事業を推進します。 【具体業務】核酸医薬品のプラットフォーム技術を活用し、ライセンス導出や共同開発を推進するビジネスデベロップメント業務を担当します。日米の研究開発チームや米国BDメンバーと連携し、外部企業との交渉や企画を行い、主に欧米市場を対象にした事業展開を進めます。入社後は技術導出活動を主軸に、外部企業との共同開発・技術連携の企画推進も担当。責任と裁量が大きい環境で、主体的にプロジェクトを進めていただきます。

    求める能力・経験

    【必須】・バイオロジクスや医科学のバックグラウンド・ビジネスレベルの英語力・製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアで欧米企業向けのライセンス導出(共同研究含む)経験 【魅力】最先端の核酸デリバリー技術を用い、グローバルな医薬品開発に携わる経験を積むことができます。欧米メガファーマへの技術導出や共同開発を通じて、専門性とビジネススキルを高めることが可能です。また、製薬業界の中心である米国市場での活動を経験し、国際的なキャリア形成が期待できます。さらに、安定的な事業基盤を持つ企業環境で、長期的な成長を目指しながら挑戦的なプロジェクトに取り組むことができます。

    事業内容

    創立から現在に至るまで「粘着・塗工・高分子機能制御・高分子分析/評価技術」の4つの基幹技術をベースにグローバルに幅広い分野で事業を展開。今では70以上の業界で13,500種類の製品を提供している、総合部材メーカーとしての地位を確立。

  • エージェント求人

    【茨城・鹿島工場】医薬品の製造担当者

    360~500

    • 研修実施
    • 工場
    • チームリーダー
    • 進捗管理
    • 梱包/包装
    • 製造職担当
    • 医薬品包装
    • ジェネリック/後発医薬品製造
    • GMP
    • 食品
    • 一般用医薬品製造
    • 新薬/先発医薬品製造
    • 夜勤
    • 昼勤/日勤
    沢井製薬株式会社茨城県神栖市

    仕事内容

    鹿島工場(茨城県神栖市)での医薬品製造業務をご担当いただきます。 ※経験等によりお任せする担当業務を検討します 手順書に沿って医薬品の製造または包装にかかわる機械操作をお願いします。 クリーンルーム内での作業となり、衛生的な環境でお仕事していただけます。 また、未経験の方も安心して業務に取り組めるように、入社後は約半年にわたり研修を実施します。 入社前の段階では専門的な知識は不要です。 医薬品製造を通じて社会貢献したいという意欲のある方はぜひご応募ください!

    求める能力・経験

    【必須】 ・製造職業務経験(2年以上) ・高卒以上 【歓迎】 ・医薬品、食品などの工場勤務経験 ・交替勤務経験者 ・クリーンルームでの製造経験者 (その他要件) ・自動車等で自力通勤が可能な方(公共交通機関での通勤が困難の為) ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) ・過去3年以内に弊社へ応募・勤務していない方に限ります。

    事業内容

    医薬品の製造販売および輸出入、健康食品の製造販売 生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目をラインナップ

  • 企業ダイレクト

    HG【薬理】大手製薬会社と共同研究/独自技術/NEDOのDTSU事業に選出!

    500~900

    株式会社イクスフォレストセラピューティクス京都府京都市, 京都府京都市

    仕事内容

    RNAを標的とする創薬を目指す京都大学発のベンチャー企業にて、製薬企業との共同研究や内部研究案件における薬理をお任せします。 ・in vivo/in vitro薬効薬理に関わる研究(コンセプト立案、新規薬効評価系の構築、作用機序の解明、スクリーニング用評価系の確立など) ・新規ターゲット遺伝子の調査および提案 ・TRを考慮した評価系の提案および構築・ADMETの知識や技術を活かした創薬戦略の策定 ・化学部門との協力体制を築いた研究プロジェクトの推進 ・他社内外との会議、プレゼン資料作成等

    求める能力・経験

    【必須】・細胞ベースでの新規薬効薬理試験経験 ・製薬企業で5年以上薬理研究業務に従事 ・プロジェクトリード経験 ・英語力(読み書き、簡単な議論)【歓迎】・核酸医薬の研究経験 ・新規装置の導入を主導した経験 【ポイント】 ・国際色豊かな職場環境:世界各国から研究者が参画! ・確かな実績:大手製薬企業との共同研究を!競争率の高いNEDOのDTSU事業にも採択! ・新時代の創薬:Evrysdiの成功で世界から注目を集めるRNA標的低分子医薬品の分野での創薬に貢献!

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【湘南/センサー・試薬の製品開発】チームで企画から開発まで担当◆福利厚生◎

    500~800

    株式会社エイアンドティー神奈川県藤沢市

    仕事内容

    血液検査装置(電解質・グルコース・凝固)の設計開発として業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■測定系の構築 ■データ評価 ■試液類/センサーの開発 ■既存製品の設計変更対応 プロジェクトは1人につき2つ前後お持ちいただくことを想定しております。

    求める能力・経験

    【いずれか必須】■電気化学・生化学・有機合成・分析化学など、いずれかの実験経験3年以上 ■臨床検査技師の資格をお持ちの方 【ポジションの魅力】 1,異なる専門分野の社員とチームとなって企画、開発、設計できます (機械・電気・ソフトの開発者と4名~10名で1つの製品を担当するため、チームで協働して、設計デザインやコンセプトを提案しながらものづくりができます) 2,完成品まで責任を持って開発するため、担当製品が世に出た時に医療貢献を実感できます

    事業内容

    ■臨床検査試薬・血液分析装置・臨床検査情報システム・検体搬送システムの4分野において、 開発・製造・販売・カスタマーサポートを一貫体制で行う数少ない総合技術メーカーです。

  • 企業ダイレクト

    【湘南/凝固関連製品の開発職】フレックス有◆夜勤無し/福利厚生充実◎

    530~770

    株式会社エイアンドティー神奈川県藤沢市

    仕事内容

    検体検査試薬(凝固)の設計開発(試薬類の開発、測定系の構築、データ評価)をお任せいたします。 私たちは、「医療を支え、世界の人々の健康に貢献する」ために仕事をしています。実現する方法は人それぞれですが、医療を支えるという目的がぶれることはありません。皆さんがこの理念に共感することができるのなら、A&Tという会社を自分の目で見て、自分の耳で聞いて、自分の肌で感じてみてください。

    求める能力・経験

    【いずれも必須】■凝固関連製品開発の実務経験 ■生化学・分析化学など、タンパク質を扱う実験経験(SDS-PAGE、Western Blotting、HPLCなど) 【採用背景】 11月に1名産休に入られたことによる欠員補充のため

    事業内容

    ■臨床検査試薬・血液分析装置・臨床検査情報システム・検体搬送システムの4分野において、 開発・製造・販売・カスタマーサポートを一貫体制で行う数少ない総合技術メーカーです。

  • エージェント求人

    体外診断薬メーカーの品質保証・市販後製品情報担当者

    400~750

    • 安全管理
    • 品質保証
    • 市販後調査
    • 体外診断薬
    • 体外診断薬品質管理
    • クレーム対応
    • 臨床検査
    • 抗体医薬品品質管理
    • 医薬中間体品質管理
    • バイオ医薬品品質管理
    • 一般用医薬品品質管理
    • 低分子医薬品品質管理
    • 医療用医薬品品質管理
    • 社内外監査対応
    • 監査対応
    富士レビオ株式会社神奈川県相模原市

    仕事内容

    品質保証部門において市販後製品情報対応業務の担当者を募集します。 本ポジションは、試薬・装置の苦情に関する調査や他部署との折衝の他、グループ会社のH.U.フロンティアからの依頼によるデータ取得業務(測定業務)、欧州規制要求改正(IVDR)に伴う市販後製品情報についての報告業務や、弊社製品の市中販売による苦情対応と多岐にわたっており、製品数、ユーザー数の増加に伴い社内の重要性も増しているポジションです。 【主な業務内容】 ・出荷後製品に関して、顧客からの苦情の処理および苦情原因の究明と顧客への報告 ー 社内外製造元や開発へ苦情調査の指示、調査結果に基づく苦情報告書の作成等 ー 他社含む他部署との連携と調整(研究開発などの他部署や、H.U.フロンティア社員、その他装置製造元など) ・市販後製品情報や苦情の集計・分析・報告等 ・国内外の市販後安全管理等の社内外報告 ●出張:まれに発生(顧客施設訪問/宿泊を伴う場合もあり) ●募集ポジションの1日のスケジュール例(立ち上がり後) 調査依頼をシステムへ入力・関係部署への調査依頼、 届いた苦情現品の現物調査(装置で実際測定しデータ収集・分析・それを基に報告書作成など)、 届いた調査結果の承認作業(システム入力、報告書作成等)

    求める能力・経験

    <学歴> 理系専門卒以上 <職務経験> Must:以下いずれか必須 ・体外診断用医薬品、医療機器、医薬品業界でのカスタマーサポート、フィールドサポート ・医療機関等で臨床検査技師として検体測定業務に従事した経験のある方 Better: 以下いずれかの経験 ・臨床検査に関わる装置の操作経験 ・分析装置の設置や修理、販売、開発等の経験 ・国内外当局、認証機関の査察、監査の対応経験 <その他(スキル・知識)> 英語力(必須:メールでのやりとり、文書の作成できるレベル/尚可:オンライン会議等の業務経験)

    事業内容

    臨床検査薬、検査用機器等の開発・製造・販売および輸出入

  • エージェント求人

    【茨城/つくば】品質保証(管理職)◇国内シェアトップクラス◇

    900~900

    • 品質保証
    • 品質管理
    • 品質担保
    • 品質分析
    • 品質改善
    • 品質検査
    • 試験検査
    • 安全性試験
    • GMP
    • QMS
    • 品質監査
    • GLP
    • GVP
    共立製薬株式会社茨城県つくば市

    仕事内容

    動物用医薬品トップクラスシェアの同社にて、動物用医薬品の品質保証担当者として以下の業務をお任せします。 ■仕事内容: (1)課内マネジメント業務 (2)細胞培養、ウイルス増殖及び細菌培養と精製、分注、包装等の製造記録類照査 (3)動物試験を含む試験検査を主にした試験記録類照査 (4)変更管理、逸脱管理、文書管理等の品質保証関連業務 (5)医薬品製造業許可や承認申請書整備等の薬事関連業務 (6)GMPレベルアップを目的とした改善推進業務 ■組織構成 部署人数7名(男女比(男性:3名、女性:4名)

    求める能力・経験

    ■必須条件: ・品質保証関連の実務経験(GXP又はQMS)

    事業内容

    当社は、動物医療事業において大きく2つの領域でさまざまな製品・サービスを展開しています。 【ペット領域】 大切な家族の一員である犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常のケアなど、ペットに関わる幅広い支援をすることで、飼い主とペットの健康で豊かな暮らしを支えています。 【畜水産領域】 医薬品・飼料の提供や、衛生管理手法の導入支援などを通じて、畜水産動物(牛、豚、鶏、養殖魚など)の病気を未然に防ぐ環境づくりと、「日本の食の安全・安心」に貢献しています。

  • エージェント求人

    【つくば】動物医薬品の薬事

    400~600

    • 薬事法
    • 輸入医薬品薬事申請
    • 新薬/先発医薬品薬事申請
    • ジェネリック/後発医薬品薬事申...
    • 承認後薬事変更手続き対応
    • GLP
    • GCP
    • GPSP
    • GMP
    • GVP
    • 医薬
    • 医薬中間体
    • 医薬部外品
    • 医薬品質管理
    • 医薬中間体品質管理
    • 医薬部外品品質管理
    共立製薬株式会社茨城県つくば市

    仕事内容

    開発薬事課は、当社が製薬企業として事業活動を行う上で必要な許可や製品の承認に関わる業務を司る薬事管理部に属し、主に承認申請に必要な試験等の信頼性保証を行っています。 <業務内容> ・製品の開発段階(GLP/GCP)や市販後(GPSP)に実施する各種試験・調査の信頼性保証業務 ・GLP/GCP/GPSP組織の運営及び管理 ・各種申請・届出書類の薬事チェック(開発の書類作成サポート含む)

    求める能力・経験

    ■必須条件: ・書類の細かいチェックを厭わない(誤字・脱字などにもよく気付く) ・文書作成力及び読解力、ロジカルシンキング、コミュニケーション能力 ・薬事経験者、医薬品開発等経験者

    事業内容

    当社は、動物医療事業において大きく2つの領域でさまざまな製品・サービスを展開しています。 【ペット領域】 大切な家族の一員である犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常のケアなど、ペットに関わる幅広い支援をすることで、飼い主とペットの健康で豊かな暮らしを支えています。 【畜水産領域】 医薬品・飼料の提供や、衛生管理手法の導入支援などを通じて、畜水産動物(牛、豚、鶏、養殖魚など)の病気を未然に防ぐ環境づくりと、「日本の食の安全・安心」に貢献しています。

  • 企業ダイレクト

    【錦糸町/統計解析】スタンダード市場上場企業100%子会社/転勤無/フレックス制

    488~652

    株式会社化合物安全性研究所東京都墨田区

    仕事内容

    ■医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、総合的な医薬品・医療機器開発支援事業における統計解析業務を行います。 ■医薬品・医療機器の有効性・安全性を統計学により適切に評価して、科学的根拠に基づくエビデンスを構築するために、プログラミング技術を駆使してデータ解析をすることが統計解析担当者のミッションです。 ■主にアカデミアの医師主導治験・臨床研究及びBE試験等を担当して頂きます。

    求める能力・経験

    【必須】 ■臨床試験データの統計解析業務 3年以上 ■医学統計に関する知識 ■SASによるプログラミングに関する知識 【歓迎】 ■Phoenix WinNonlin Hostedの使用経験 【事業状況】ジェネリック医薬品の臨床を中心に安定的に業績を伸ばしながら大学・医療機器メーカー等への営業活動が進んでいます。 【当社について】1970年に北海道の風土病であるエキノコックス病の克服を使命として、北海道大学、札幌医科大学の医学者グループによって、 医薬品の安全性の研究を目的として設立された会社。現在は、非臨床試験及び臨床試験の開発業務受託機関(CRO)として事業を拡大。

    事業内容

    ■非臨床試験:医薬品、医療機器、再生医療等製品、農薬、化学物質、化粧品、食品添加物、健康食品、動物用医薬品等の安全性評価ならびに薬理評価 ■臨床試験:医薬品、医療機器、再生医療等製品、健康食品の臨床試験、臨床研究

  • 企業ダイレクト

    【錦糸町/治験調整事務局担当】スタンダード市場上場企業100%子会社/転勤無

    450~600

    株式会社化合物安全性研究所東京都墨田区

    仕事内容

    ■治験をスムーズに進めるために、CROや治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などをお任せいたします。 【具体的には】 ■治験計画の策定と管理 ■社内や社外の関係者との交渉・相談 ■院内スタッフとの調整支援 ■治験実施の可能性を確認するための調査 ■治験に関する事務的業務の全体支援

    求める能力・経験

    【必須】治験調整事務局の経験3年以上 【歓迎】■明るいコミュニケーションの取れる方 ■医師とのコミュニケーションの経験のある方 【事業状況】ジェネリック医薬品の臨床を中心に安定的に業績を伸ばしながら大学・医療機器メーカー等への営業活動が進んでいます。 【当社について】1970年に北海道の風土病であるエキノコックス病の克服を使命として、北海道大学、札幌医科大学の医学者グループによって、 医薬品の安全性の研究を目的として設立された会社。現在は、非臨床試験及び臨床試験の開発業務受託機関(CRO)として事業を拡大。

    事業内容

    ■非臨床試験:医薬品、医療機器、再生医療等製品、農薬、化学物質、化粧品、食品添加物、健康食品、動物用医薬品等の安全性評価ならびに薬理評価 ■臨床試験:医薬品、医療機器、再生医療等製品、健康食品の臨床試験、臨床研究

  • 企業ダイレクト

    【錦糸町/データマネジメント】スタンダード市場上場企業100%子会社/転勤無

    488~652

    株式会社化合物安全性研究所東京都墨田区

    仕事内容

    ■医療機関等から収集したデータ(症例報告書)を統計解析に耐えうる正確なデータを導けるようデータクリーニングおよびコーディング等のデータ集計および整理・加工をお任せいたします。 【具体的には】 ■クライアントとスケジュール等の協議、DM計画書作成 ■社内の臨床開発部門・解析部門との連携や業務調整 ■プロジェクトのスケジュール管理 ■チェックリスト作成 ■集計を伴うデータのチェック

    求める能力・経験

    【必須】 ■医薬品の開発におけるDM経験3年以上 ■EDCシステム構築、ePRO関連の知識及び経験 ■CDISC(SDTM)の実務経験及び知識 【事業状況】ジェネリック医薬品の臨床を中心に安定的に業績を伸ばしながら大学・医療機器メーカー等への営業活動が進んでいます。 【当社について】1970年に北海道の風土病であるエキノコックス病の克服を使命として、北海道大学、札幌医科大学の医学者グループによって、 医薬品の安全性の研究を目的として設立された会社。現在は、非臨床試験及び臨床試験の開発業務受託機関(CRO)として事業を拡大。

    事業内容

    ■非臨床試験:医薬品、医療機器、再生医療等製品、農薬、化学物質、化粧品、食品添加物、健康食品、動物用医薬品等の安全性評価ならびに薬理評価 ■臨床試験:医薬品、医療機器、再生医療等製品、健康食品の臨床試験、臨床研究

  • 企業ダイレクト

    【生産技術@神戸】年間休日125日!「包装」のトータルカンパニー!

    400~600

    株式会社カナエ兵庫県神戸市

    仕事内容

    【仕事の内容】・工場の製造設備の新規導入の検討、投資計画の立案推進・製造設備の保全とメンバー教育・訓練の支援・その他工場の製造設備に関すること全般 【神戸工場について】関西における医薬品・医薬外品・化粧品の受託包装加工の拠点工場で、大手の医薬品・化粧品メーカーと多数取引あり。あらゆる要望に対応できるよう、充填室・包装室・包装設備・試験設備を完備しており、フレキシブルな生産ラインを構築しています。顧客の事業が好調でありコロナ禍からの需要回復もあり医薬品・化粧品メーカーからの引き合いが多く採用活動を強化しています。

    求める能力・経験

    ★業界・職種未経験歓迎 【以下経験をお持ちの方歓迎】・医薬品・化粧品・食品工場にて自動機械のオペレーション、メンテナンス経験のある方 ・設備の仕様とりまとめ、メーカーとの折衝、見積、発注、導入から稼働検証までの設備立ち上げ経験のある方・工程設計、レイアウト設計、設計ツール(AUTO_CAD、CAD_CREATOR)の使用経験のある方・フライス盤、旋盤、ボール盤等を使用した金属切削、加工の経験のある方・電気保全ツール(GXWorks、GTDsigner等)の使用経験のある方・ロボット教示ツール(FANUC、YASKAWA)の使用経験のある方

    事業内容

    ◇医薬品、食品、化粧品の包装に用いられる各種包装資材の販売(樹脂フィルム等)◇医薬品・化粧品・食品等の受託包装加工◇包装機械、器具の販売◇取引先:アース製薬、ハウス食品、武田薬品工業、沢井製薬・P&Gなど

  • エージェント求人

    【太陽ファルマ】医薬品開発(リーダー~マネージャー)

    650~1200

    • 企画立案
    • 戦略立案
    • 医療用医薬品
    • CMC
    太陽ファルマ株式会社東京都千代田区

    仕事内容

    医療用医薬品の開発業務に係るリーダー~マネージャー層として、主に以下の業務を担っていただく  - 製剤開発PJ又は臨床開発PJの企画立案・実行(PJマネジメント)  - 外部アカデミア及び社内他部署との連携・調整  - 外部業務委託機関のマネジメント  - 医師主導治験サポートに係る業務全般  - 学術文献調査・まとめ  - 関連法規の確認・対応(必要に応じて社内手順整備)  - 試験に係る文書(CMC and/or 臨床)の作成業務(他部署と連携)  - 承認申請資料及び照会回答の作成(他部署と連携)  - その他、必要に応じて当局提出資料の作成 【部署紹介】 戦略企画部では、事業開発/薬価対策/開発企画など、多岐にわたる業務を行っています。 事業開発については、国内外製薬会社からの事業譲渡(承継)に関する評価・契約・社内外調整業務や、新規事業の検討・企画・実施に関する業務を行います。 薬価対策については、当社製品の中長期的な薬価予測及び薬価戦略立案や、薬価改定に係る業務として関連学会・他社企業・規制当局との対応を行います。 開発企画については、アカデミアとの連携などを通じて医療上のニーズに応えるための製剤開発や新効能の企画立案を行い、既存製品の付加価値最大化を目指し、具体的に開発プロジェクトを進めていきます。 今回、開発企画業務の募集となりますが、戦略企画部で行っている他の業務にも携わり、業務の幅を広げていくことも可能です。

    求める能力・経験

    <経験> ・以下の全て、または複数の業務経験(5年以上)  1)医薬品開発PJの企画立案・PJ推進実務(製剤開発に係るCMC業務 and/or 効能追加に係る臨床開発業務)  2)プロジェクトリーダー業務  3)外部KOL対応  4)各種レポート作成業務(試験計画書・報告書、臨床試験総括報告書等)  5)製造販売承認申請に係る業務(申請資料概要・その他当局面談資料作成、当局対応等) ・英語:TOEIC600点以上 ・学歴:大卒以上 <能力>  ・薬機法関連規制を理解する能力  ・コミュニケーション能力

    事業内容

    医療用医薬品の製造販売、医療用医薬品の開発 ※株式構成:太陽ホールディングス株式会社100% 当社は、グループの中でエレクトロニクス分野に次ぐ第2の柱として注力している「医薬品分野」を担っています。2017年の設立後、「あるべき薬にまじめな会社」というコーポレートメッセージの下、誠実に業務に向き合い、患者さまに長年信頼されてきた「長期収載品」を製造販売しています。