求人検索
医薬品専門職の求人一覧
全3,794件
- エージェント求人
【兵庫】品質管理業務
年収非公開
- 品質管理
- 工場
- 分析
- HPLC
- GC
- 分析機器
- 物性分析試験
- GMP
- 医薬品包装
- 医薬品分析
- 医薬中間体品質管理
- 医療/ヘルスケア
- 医療用医薬品
- 物性分析研究
- 製剤開発
- 安定性試験
沢井製薬株式会社兵庫県三田市仕事内容
国内工場(兵庫県三田市)での医薬品の品質管理業務 ・医薬品原料、製造中間品、製剤等の理化学試験及び機器分析業務等 ・試験記録、報告書の作成 ・使用機器の保守点検 など ※工場での品質管理体制強化のための採用となります。
求める能力・経験
高専・大卒以上 医薬品あるいは類似製品の品質管理業務経験あるいは物性分析研究経験(目安として2年以上) (機器分析や理化学試験などを駆使した、医薬品における品質管理業務経験の豊富な方) <歓迎> ・マネジメント経験(リーダー格含む) ・医療用医薬品の品質管理業務経験 ・品質管理システム(LIMS)の経験 ・医薬品などの製剤開発経験 ・理系大卒の方 (その他要件) ・自動車等で自力通勤が可能な方(公共交通機関での通勤が困難の為) ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
事業内容
医薬品の製造販売および輸出入、健康食品の製造販売 生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目をラインナップ
- エージェント求人
★【未経験】臨床開発モニター(東京・大阪) 2024/5/1入社
400~500万
- 医療/ヘルスケア
- CRA
- モニタリング
- GCP
- 臨床試験
- 外来看護
- 病院看護
- ICU室看護
- クリニック看護
- 回復期病棟看護
- 急性期病棟看護
- 慢性期病棟看護
- 薬処方
- 大動物獣医師
- 小動物獣医師
- 調剤薬局
- 店舗での調剤
- 病院調剤事務
- 薬局調剤事務
エイツーヘルスケア株式会社東京都文京区, 大阪府大阪市仕事内容
新しい薬を世の中に出すために、病院で行われる治験(臨床試験)が正しく進んでいるかをチェックする仕事です。 医師や医療スタッフと連携し、安全で正確なデータを集める役割を担います。 □CRA(Clinical Research Associate)業務: GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングにより確認する業務をご担当頂きます。 □同社の特徴: 現在はフルサービスCROとして内資系製薬企業、国内バイオベンチャーなどの日本発の開発品目を数多く手掛けています。 更に、グローバルCROとの提携により国際共同治験の開発チームの一員としてグローバル試験も数多く経験し、グローバルとローカルのバランスが良いCROと言えます。 また、近年の医薬品開発はスピードが求められると共に難易度が高まっています。我々の強みであるITを用いたオペレーションに加え、対象疾患に関する専門知識を持ち、 治験に協力頂く医師と開発戦略の議論が出来るExpertを育成し、三大注力領域であるオンコロジー、中枢神経、免疫に加え、希少疾患、再生医療、デジタル治療を強化していきます。 □働く環境:ワークライフバランス充実 ・所定労働時間一日あたり7.25時間 ・リモートワーク制度(リモートワーク手当有り) ・フルフレックスタイム制 ・平均残業時間20~25時間 ・在宅勤務、上限週4日 効率的にフレキシブルに働ける環境が整っています!
求める能力・経験
■必須経験 医療業界における以下経験を2年以上お持ちの方 ・CRC、看護師、MR、薬剤師、臨床検査技師、獣医師 等 ■求める人物像 ・責任感と倫理観を持っている ・提案力がある ・積極性がある ・チームワークやコミュニケーション能力に優れている ・人財育成に前向きである ・チャレンジ精神を持っている ・目標達成のため、最後まで諦めずやり遂げる姿勢を有していること
事業内容
【医薬品・医療機器・再生医療等製品・ワクチン開発、製造販売後調査等、臨床研究受託事業】 ・モニタリング ・RBM ・データマネジメント ・eSubmission(eCTD/CDISC) ・eClinicalソリューション など
- エージェント求人
独自技術所持のベンチャー企業!基礎研究部 研究員の募集です!
550~850万
- 解析結果評価
- 予算管理
- ELISA
- 進捗管理
- プロジェクトマネジメント
- リスクマネジメント
- 研究開発
- 開発
- 遺伝子工学研究開発
- 細胞/バイオ関連
- PCR
株式会社ステムリム大阪府吹田市仕事内容
ex vivo 遺伝子治療の実用化に向けた研究開発。具体的には、ウイルスを用いた in vitro の実験およびプロジェクトマネジメント業務に従事していただきます。 実験内容は、細胞培養(特に初代細胞)、レンチウイルスベクターの作製(プラスミドコンストラクトの構築、トランスフェクション、濃縮(超遠心)、力価測定)、 レンチウイルスベクターを用いた遺伝子導入、遺伝子導入細胞の評価として FACS 解析、qPCR、ELISA、ウェスタンブロット、免疫染色。 プロジェクトマネジメントとして、プロジェクト全体の進捗管理、リソース管理、外部CDMO 等との交渉や記録、予算執行と管理、プレゼン資料の作成、リスクマネジメントなど。
求める能力・経験
【必須条件】 ⚫ (レンチ)ウイルスベクターについての十分な知識と使用経験 ⚫ 医学系の英語論文を理解できるだけの英語力と基礎知識 ⚫ 博士卒以上 【歓迎条件】 ⚫ 医薬品の開発業務経験、薬事に関する経験や知識 【求める人物像】 ⚫ プロジェクトを俯瞰で捉え、立場やシチュエーションに応じて行動できる方 ⚫ チーム全体の調和を考えられる方
事業内容
-
- エージェント求人
医薬品開発における統計プログラミングおよびCDISCデータ関連業務
650~1250万
協和キリン株式会社東京都千代田区仕事内容
各開発プロジェクト(国内開発およびグローバル開発)における下記業務 1.臨床試験データの統計解析(委託先の管理を含む) 2.臨床試験データを用いた各種規制関連文書の作成および試験結果とデータの公表を支援する統計プログラミング業務 3.臨床試験の電子データ申請パッケージおよび関連資料の作成および管理
求める能力・経験
・理系の6年制大学卒または大学院修士卒の学歴(必須要件) ・医薬品開発における統計解析業務経験 5年以上(必須要件) ・SASを用いたプログラミング業務経験(必須要件) ・CDISCによる電子データ申請関連業務経験(必須要件) ・RやPythonなどのプログラミング経験者歓迎 ・生物統計学の修士卒またはBioS卒業者歓迎
事業内容
-
仕事内容
入社後】 ■製造ラインの運用管理 ┗材料投入、機械操作、機械洗浄 ■使用機器の設備保全業務 ┗メンテナンス、備品管理・購入、日常点検、オーバーホール等 【将来性に下記のような仕事もご担当いただきます】 ■業務改善 ┗製造指図書やマニュアルなどの管理文書の改訂及び作成 ■メンバー指導 ┗新入社員の教育・指導 ┗チームのモチベーション管理 ■スケジュール管理 ┗作業スケジュールの立案と管理 ┗生産計画との調整 【働く環境】 業務環境は、空調完備のクリーンルームで非常に衛生的です。 【入社後のイメージ】 入社後は、半年程度研修を行います。 先輩が付きっきりで業務の指導をしてくれますので、 困ったことがあった際にはすぐに質問できる環境です。 ※異業界から入社された方が多数活躍されております。 【直近の入社例】 22歳(電車の整備士):340万⇒420万(年収80万UPを実現!) 30歳(化学メーカー):500万⇒500万(Uターン転職実現!) <実際に沢井製薬様に転職した方の声> ▼休日数が増え夜勤もなくなり、家族との時間が取れるようになりました!(土日休・夜勤なし) ▼ほとんど出費なく一人暮らしを始めることができました!(借上社宅制度・引越代支給) ▼年収を維持したまま、県外から兵庫へのUターンを実現!(トップクラスの待遇)
求める能力・経験
工場内での勤務経験がある方
事業内容
ジェネリック医薬品の製造・販売
- エージェント求人
【兵庫/転勤なし】医薬品品質管理(未経験歓迎)・分析機器の利用があればOK/借上社宅+引越代
420~550万
- 文書作成
- 点検
- 品質管理
- ジェネリック医薬品
- 食品
- HPLC
- 分析
- 分析機器
- 分光光度計
沢井製薬株式会社兵庫県三田市仕事内容
※すべての経験がなくても構いません。 徐々にお任せしていきますのでご安心ください。 ・医薬品原料、製造中間品、製剤などの理化学試験 ・分析機器を使った各種分析業務 ・試験記録、報告書の作成 ・使用機器の保守点検 ・Word、Excel、PowerPoint等を使った資料作成・数値計算・手順書等の文書作成 など 【使用機器】 HPLC、GC、分光光度計等 【入社後のイメージ】 入社後は、半年程度研修を行います。 先輩が付きっきりで業務の指導をしてくれますので、 困ったことがあった際にはすぐに質問できる環境です。 ※異業界から入社された方が多数活躍されております。 【モデル年収】 ★22歳420万円 ★27歳480万円 ★34歳550万円 ※別途、借上社宅手当、引越代全額補助 <マッチする方> ▼土日祝休みの働き方に改善したい方 ┗平均残業時間15.8時間 ┗年間休日126日+平均有休15.3日/土日祝休み ▼腰を据えて働ける環境 ┗転勤有無を選択可能 ┗ジェネリック医薬品のニーズは年々高まっており業績拡大
求める能力・経験
▼品質管理や化学分析のご経験をお持ちの方 ┗医薬品、化粧品、日用品、食品に関わる方は親和性が高いです! ┗HPLC、GC、光度計の使用経験があればOK ※学生時代に使用した経験も歓迎!
事業内容
ジェネリック医薬品の製造販売
仕事内容
・原薬や製剤の変更が溶出性やバイオアベイラビリティ(BA)に与える影響評価 ・適用する可溶化技術の判断や,製剤変更の立案 ・製剤のBAに関連する当局申請資料作成 ・製剤変更時の溶出挙動比較試験及び分析法バリデーション ・ヒトへの吸収を考慮したin vitro評価及びその解析 ・CMC内外との協働 【具体的な職務内容】 ・イヌ等を用いた吸収実験のコーディネート(投薬,採血等はしない) ・BAを評価するin vitro試験方法の開発,実施,解析 ・パドル法や回転バスケット法等を用いた溶出試験及び分析法バリデーション ・日米欧用のCTD M2.7.1,それに関連するM3, M5, IND, IMPDの作成 ・テーマ窓口対応 ・欧米子会社とのテーマ業務やり取り
求める能力・経験
・製剤(化学合成品)の吸収評価に関する経験(実務経験3年以上) 例:溶出試験またはイヌやサルを用いた吸収評価のコーディネート(動物実験の実務経験は不要) ・前向き,主体的に業務を進められる. 【歓迎要件】 ・製剤のBAを予測する,in vitro試験(局方以外の試験方法)や,in silico評価(Gastroplus等)経験 ・固体分散体やSMEDDS等の溶解性改善 ・製剤開発経験 ・CTD,IND,IMPD申請経験 ・新薬だけでなく,後発医薬品会社での勤務経験者も歓迎
事業内容
医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入
- エージェント求人
微生物化学 ベトナム
500~650万
- 生産管理
- 海外勤務
- ワクチン製造
- 生産計画
- GMP
- 工場
- 製造職担当
- 製造管理
- 無菌操作
株式会社微生物化学研究所京都府宇治市仕事内容
ベトナムにある京都微研ハノイラボラトリーズ(KBHL)にて、 業務管理や部署間調整窓口、生産管理業務をご担当いただきます。 ※KBLHでは牛用ワクチンの原液製造と小分け充填作業、品質管理業務を行っております。 <業務詳細> ・微生物化学研究所(本社)とKBHL間の調整・連絡の窓口 ・他部門のスタッフと協力し、生産において発生した問題の解決施策を策定 ・その他ゼネラル・ディレクターの指示による業務 (CMC分野) ・技術移転業務の管理 ・他部門からのトラブルシューティングや評価業務の管理 ・ワーキングシードウイルス、ワーキングセルシードの管理と発注業務 (生産分野) ・生産マネージャーが作成する顧客からの販売需要と 既存の生産状況に基づいた生産計画作成のサポート及び生産オーダーシートの発行 ・生産計画に沿った製造進捗のフォロー ・他部門のスタッフと協力し、標準書や生産手順に基づいた原材料の必要量の計算など、 予定生産に向けた準備の実施 ・ワーキングシードウイルス、ワーキングセルシード、バルクの管理と発注業務
求める能力・経験
■大学卒以上(薬学・工学・理学・農学(生物系)・獣医学) ■製薬業界(工場の経験)の勤務経験がある方 (ワクチンや無菌医薬品メーカー及び化学メーカー等が望ましい) ■京都微研(京都府宇治市)で6~12ヶ月研修を受け、 その後ベトナムでの長期就労(3年以上程度)が可能な方 ■英語スキル:日常会話程度以上
事業内容
-
- エージェント求人
【株式会社富士薬品 富山工場】製造部(固形製剤) 製剤/富山県富山市
300~500万
- 洗浄
- 秤量
- 製品
- マスキング/コーティング
- 工場
- 開発
- 新薬/先発医薬品製造
- 販売
- 打錠
- OTC/一般用医薬品
- 新薬
株式会社富士薬品 富山工場富山県富山市仕事内容
OTC医薬品、自社製品(新薬)製造等に係る業務 製剤:洗浄、秤量、調製、整粒、打錠、コーティング等に係る業務 ◆おすすめポイント◆ ■国内唯一の医薬品開発・製造から自社販売まで行う【複合型医薬品企業】 ■県内企業と比較して月給水準が高く、賞与に左右されない安定した収入を確保できます! ■残業は配属される工場によってはほぼゼロの場合もあります。時間給を使えたり、役職者になればフレックスタイムも使えるため、柔軟な働き方が魅力です。
求める能力・経験
【歓迎要件】 ■医薬品製造経験 ■2交替勤務可能な方 ※交替の時間帯はその時によって異なりますが、日付を超えない範囲での勤務がほとんどです。(1週間交代)
事業内容
・ドラッグストア事業(ドラッグセイムスを全国に展開) ・医薬品配置販売事業 ・調剤薬局事業 ・医療用・一般用薬品製造事業 ・医薬品の研究開発事業
- エージェント求人
メディカルアドバイザー (腎臓病領域の新規アセット) / ノンラインマネージャー or スタッフ
700~1200万
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社東京都品川区仕事内容
Basic purpose of the job To contribute to execute CDMA (Clinical Development & Medical Affairs) activities in Japan according to TA (Therapeutic Area) strategy between start of preclinical development and late stages of commercialization. Accountabilities ・Strengthen Nippon Boehringer Ingelheim products’ profile by providing medical/scientific robust guidance in the responsible therapeutic area through the total process of the clinical development phases, in collaboration with Boehringer Ingelheim corporate and other department. ・Ensure and support Japanese submission and registrations in the respective products collaborating with regulatory/ clinical development team. (Support the clinical part until approval, such as preparation of responses to PMDA queries.) ・Responsible for making Japanese clinical development plan recognized by Boehringer Ingelheim global medicine as well aligned with global development strategy in the respective therapeutic area ・Support Nippon Boehringer Ingelheim make development/data building decision based on total picture (all projects/trials in the respects of resource/budget) in the therapeutic area ・Contribution to CDPs (Clinical Data Packages) after proof of concept and late stages of commercialization. ・Prepare Integrated Asset Plan & Detailed Annual Communication Plan to address Japan specific needs, together with Marketing and Market Access & aligned with global IBP (Integrated Brand Plan) ・Build new scientific evidence by collaboration with external experts through clinical/pre-clinical researches, investigator initiated studies and RWE (Real World Evidence) studies. ・Contribution to benefit/risk evaluations of products. ・Gain insight from external expert with MSL (Medical Science Liaison) and propose medical strategy.
求める能力・経験
Minimum Education/Degree Requirements Master's degree in life sciences. MD or PhD preferred. Required Capabilities (Skills, Experience, Competencies) ・TA experience in clinical or research setting, ideally for hepatology, cardiology and Nephrology. ・Experience in clinical development and regulatory interactions related to PMDA consultation and NDA filing and product launch are highly preferred. ・Conceptualization of research and writing scientific papers ・Experience in collaborating and managing key opinion leaders and external exports in respective disease area
事業内容
-
- 企業ダイレクト
◆【神奈川/相模原】品質保証(市販後製品情報対応)
400~750万
富士レビオ株式会社神奈川県相模原市仕事内容
市販後製品情報対応業務の担当者を募集します。 試薬・装置の苦情に関する調査や他部署との折衝の他、グループ会社のH.U.フロンティアからの依頼によるデータ取得業務(測定業務)、欧州規制要求改正(IVDR)に伴う市販後製品情報についての報告業務や、弊社製品の市中販売による苦情対応と多岐にわたっており、製品数、ユーザー数の増加に伴い社内の重要性も増しているポジションです。
求める能力・経験
【いずれか必須】■体外診断用医薬品、医療機器、医薬品業界でのカスタマーサポート、フィールドサポート ■医療機関等で臨床検査技師として検体測定業務に従事した経験のある方 【主な業務内容】 ■出荷後製品に関して、顧客からの苦情の処理および苦情原因の究明と顧客への報告 ━社内外製造元や開発へ苦情調査の指示、調査結果に基づく苦情報告書の作成等 ━他社含む他部署との連携と調整(研究開発などの他部署や、H.U.フロンティア社員、その他装置製造元など) ■市販後製品情報や苦情の集計・分析・報告等 ■国内外の市販後安全管理等の社内外報告
事業内容
臨床検査薬・医療機器及び器具の製造、販売、輸出入 販売先:病院・検査センター等 競合:アボットジャパン、ロシュダイアグノスティック、シスメックス等
- 企業ダイレクト
茨城県神栖市【品質管理】★国内最大手ジェネリックメーカー
360~600万
沢井製薬株式会社茨城県神栖市仕事内容
当社鹿島工場(茨城県神栖市)での医薬品の品質管理業務をお任せします。 ・医薬品原料、製造中間品、製剤等の理化学試験及び機器分析業務等 ・試験記録、報告書の作成 ・使用機器の保守点検 など
求める能力・経験
【必須】 ・医薬品あるいは類似製品の品質管理業務経験あるいは物性分析研究経験(2年以上) (機器分析や理化学試験などを駆使した、医薬品における品質管理業務経験の豊富な方) 【歓迎】・マネジメント経験(リーダー格含む) ・医療用医薬品の品質管理業務経験 ・品質管理システム(LIMS)の経験 ・医薬品などの製剤開発経験
事業内容
★親会社・サワイグループホールディングスはプライム市場上場。後発医薬品大手メーカー。●抗がん剤、抗生物質、循環器用剤など医療用医薬品約800品目及び一般用医薬品、ジェネリック医薬品メーカー
- エージェント求人
品質管理副責任者候補(原薬のGMP分析試験)
800~1100万
- 品質管理
- GMP
- 分析
- 安定性試験
- 医薬品分析
- バリデーション管理
- 物性分析試験
- 医薬中間体品質管理
- 医薬中間体
- 有機合成/無機合成
- 分析機器
- 品質保証
- HPLC
- LC
- GC
- LC-MS
- 逸脱管理
- 医薬部外品品質管理
- 医薬部外品
- 医薬品質管理
大鵬薬品工業株式会社埼玉県神川町仕事内容
■原薬の品質試験全般の指導および照査 ・原材料の受入試験、工程試験、製品試験 ・微生物限度試験、製薬用水および環境試験、出荷試験、安定性試験 ■品質管理業務の異常逸脱対応(試験異常、OOS/OOT、機器異常対応) ■各種バリデーションの計画・実施・指導(分析法バリデーションなど) ■品質管理業務の変更提案・管理(GMP文書の作成・改訂含む) ■国内および海外当局の査察対応、監査準備 ■試験・バリデーション・変更管理のスケジュール調整・進捗管理
求める能力・経験
以下の経験を5年以上お持ちの方 ・GMP環境下での品質管理または品質保証の経験 ・分析試験(HPLC、GC、LC-MS など)を用いた医薬品の試験経験 ・異常逸脱(OOS/OOT)の対応経験 ・バリデーション業務(DIOQ・PV・CV)の計画・実施・報告書作成経験 ・国内外の査察対応経験 【歓迎条件】 ・化学・有機合成・分析化学・薬学のバックグラウンド ・製薬企業での品質保証または品質管理経験 ・GMP文書(試験法・変更管理・逸脱管理など)の作成経験 ・HPLC、GC、LC-MSなどの分析機器の使用経験 ・危険物取扱者(甲種・乙種第四類)資格 ・医薬品GMPに関する専門資格や研修修了者
事業内容
医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入
仕事内容
・GMP基準に従った原薬・中間体の製造および安定供給 ・製造計画に沿った生産の実施および安全在庫の確保 ・GMP・安全衛生の観点からの課題抽出と改善策の実施 ・製造設備・機器の維持管理、更新、メンテナンス、機器校正 ・セカンドサイトの立ち上げや新技術導入に関する対応 ・逸脱・トラブル発生時の是正・予防措置対応 ・当局査察対応(申請書類の作成・監査対応)
求める能力・経験
■以下の経験を5年以上お持ちの方 ・GMP下での原薬・中間体製造経験 ・生産設備の知識・操作経験 ・DIOQ・PV・CV 各種バリデーション計画・報告書作成及び実務経験 ・GMP文書(製造指図書、洗浄指図記録書、SOP等)の作成・改訂経験 ・逸脱・トラブルの是正・予防措置対応経験 ・当局査察対応経験 ■歓迎条件 ・化学・有機合成化学・化学工学のバックグラウンド ・プロセス開発経験・生産技術部門での技術移転経験 ・LCMでの製造技術支援経験 ・危険物取扱者(甲種・乙種第四類)資格 ・有機溶剤作業主任者資格 ・特定化学物質作業主任者資格
事業内容
医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入
- エージェント求人
【徳島】製剤品質管理業務全般 指導・管理職候補
900~1000万
- 医薬/バイオ素材
- 医療用医薬品
- 医薬部外品
- 工場
- 品質管理
- OTC/一般用医薬品
- 医療/ヘルスケア
- がん
- 分析
- GMP
- 医薬
- 製造管理
大鵬薬品工業株式会社徳島県徳島市仕事内容
大鵬薬品工業株式会社は、主力の製剤工場である徳島工場(徳島県)、抗がん剤などの高活性医薬品製剤を対象とした封じ込め設備を有した最新の北島工場(徳島県)があり、いずれの工場においてもGMP基準を順守し、厳しい品質管理基準を設け、医療用医薬品、OTC医薬品、医薬部外品を日々製造し市場に供給しています。 徳島工場及び北島工場は日本国内の当局(PMDA)はもちろんのこと、米国、欧州当局の査察、北島工場は米国当局の査察を受け、適合の評価を得るなど、国際的な水準を満たし、海外の市場にも供給しています。 品質管理業務(GMPの各種管理業務)を担当頂ける社員を募集致します。 【具体的な職務内容】 当該工場において、品質管理業務(GMP分析試験業務)を指導できるリーダー
求める能力・経験
【必須(MUST)要件】 ・民間会社、あるいは公的研究機関で、品質試験関係の勤務経験が10年以上ある方 ・医薬品製造(原薬または製剤)、品質管理業務経験、または治験薬製造における品質管理、製造管理業務経験者 ・薬機法、FDA及びEMAなどの三極の医薬品及び治験薬に関する知識 【歓迎(WANT)要件】 ・英語スキル(読み書きが出来る方, 例:TOEIC:700以上) ・医薬品の製造技術及び薬事(一変申請等)に関する知識 ・国内及び海外における査察経験のある方 【望ましい人物像】 ・積極的に業務に取り組み、協調性・社交性のある方を希望(他部署と協業しながらGMP活動をしていきますので、人の気持ちや感情をくみ取り、意思疎通が出来る方)
事業内容
医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入
- エージェント求人
【転勤なし】長崎(大村)/乳酸菌生産物質の製造職★年収350~390万円★年休117日★昼食手当あり
350~390万
- 清掃
- フィルタ/濾過
- 点検
- 部品
- 洗浄
- セラミック
- 梱包/包装
- 審査/回収
- 部品/原料品質監査
株式会社バイオジェノミクス長崎県大村市仕事内容
<募集職種> 乳酸菌生産物質の製造業務 <職務詳細> ・300L、1000Lの培養タンク操作 ・フィルタープレス操作 ・セラミック膜濾過操作 ・機器組付け ・ボトリング作業 ・各種洗浄作業 ・原料梱包 ・機器点検、清掃 培養タンク操作(300L、1000L)や部品の組付け、洗浄作業。発酵後の発酵物濾過工程に於いて濾過機(フィルタープレス、セラミック膜)の取り扱いや、原料完成後の原料回収・ボトリング作業・梱包・出荷等も行って頂くマルチタスク業務です。ライン製造ではないため、1日同じ作業を連続で行う製造業務ではありません。
求める能力・経験
特になし
事業内容
<事業内容> ・乳酸菌生産物質PS-B1の製造・卸・OEM供給 ・乳酸菌発酵物の製造 ・乳酸菌発酵製品研究・開発 ・有用微生物の研究・開発 ・皮膚常在菌の研究 ・美肌菌バンク事業 ・美肌フローラの製造 ・腸内細菌バンク事業
- エージェント求人
【新規事業!】おくすり相談センター担当者(リーダー候補)
450~600万
- 新規事業
- Microsoft Excel
- Microsoft Word
- 回復期病棟看護
- 急性期病棟看護
- 慢性期病棟看護
ArkMS株式会社東京都豊島区仕事内容
【業務内容】 アルフレッサグループに所属する当社は、グループ各社が保有する技術を横断的に共有するとともに、戦略の統合ならびに事業リスクを相互補完することで、既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開を目指しており、新規事業を担う「Medical Information Centralize Management部」を新設いたしました。この部署は、”医療情報の一元管理”を担う新設部門であり、医療機関、薬局、患者様、製薬メーカ、医薬品卸業者等の各方面からの医療情報を集約し一元管理することを意味しています。 当ポジションにおいては、コールセンターを通じて患者様や医療関係者との質疑応答、また、患者様への投薬スケジュール連絡、投薬サポートを担っていただくことを想定しております。 臨床現場経験を活かし患者様に寄り添ったサポート業務にチャレンジされたい方、日々変化する医療情報を収集し専門知識の向上を図りたい方、旧来の枠組みや方法論に捕らわれずに、事業としても組織としても新たなチャレンジを共に楽しみ、市場・ニーズにあわせた新たなサービスを検討し、創造してくれる方を求めています。メディカル(ドラッグ)インフォメーション コールセンターに関する業務をお任せします。 (コールセンター業務に従事いただき、業務状況に応じて”医療情報の一元管理”に関するその他業務にも従事いただく想定です。) ■コールセンター業務 ・患者様や医療関係者との質疑応答対応 ・患者様・患者家族への投薬スケジュール連絡・管理 ・患者様・患者家族への投薬サポート ・コールセンターで収集した内容の記録・管理 ・コールセンターで収集した副作用情報の報告 ・コールセンターFAQの管理・更新 ・クライアントとの窓口対応 ・派遣社員管理 ■医療情報の一元管理業務 ・各種帳票のデータ入力 ・関係各社へのメール・電話連絡 ・患者様ごとの投薬スケジュール管理 将来的には、メディカル(ドラッグ)インフォメーション コールセンターのリーダーとして、患者様に寄り添ったサポート体制の価値向上、適切な医療情報の提供 をもとに、新たな事業の展開をともに創造し担っていただくことを期待します。 【仕事のやりがい、魅力】 様々な関係先(患者様、医療関係者、MR、MS等)とのコミュニケーションが必要とされるため対応力が求められますが、私たちのサポート体制があるからこそ、患者様のQOL向上・幸せに繋がるという価値を提供していることがやりがい、魅力の一つです。 また、患者様、医療関係者の声を直接聞くことができ、ユーザの声から、市場・ニーズにあわせた新たなサービスを検討し、事業の展開に繋げる機会を多く持っている点も魅力の一つです。 日々変化する医療情報を収集する必要があるため、最新の医療情報に精通でき、専門知識の向上が求められますので、見聞を広めて自分自身の価値向上にも繋がります
求める能力・経験
■必要スキル ・看護師資格免許保持者 ・看護師としての臨床現場経験5年以上 ・Word、Excel等の操作に関するOAスキル ■歓迎スキル ・コールセンター業務経験 ■こんな人と働きたい!人物像 ・様々な関係先(患者様、医療関係者、MR、MS等)とのコミュニケーションに抵抗がない方 ・コミュニケーションをとりながら仕事を進めるのが好きな方 ・患者様視点で物事を考えられる方 ・患者様のサポートに価値を感じることができる方 ・業務を通じて社会的意義を感じたい方 ・医療や薬に興味がある方 ・発想が柔軟な方 ・マルチタスク ・仕事も遊びも一生懸命に取り組む方 ・チームワークを大事にできる方
事業内容
CRO事業 医薬品・医療機器・再生医療等の臨床試験・臨床研究、製造販売後調査、DB調査・DB研究支援他 インテージヘルスケアの会社分割により2024年9月「ArkMS株式会社」を設立。 アルフレッサグループの一員として新たな一歩を踏み出しました。 CROとして30年以上の癌領域や循環器、糖尿病、医療機器など多様な領域で数多くのプロジェクトの対応実績を持ち、フルサポートCROとして治験・臨床研究から製造販売後調査、安全性情報管理の一連の業務を最適な提案とともに幅広くサポート。
仕事内容
【お任せする業務内容】 自社開発ゲノム編集iPS由来NK細胞のin vitroあるいはin vivoの免疫学的評価試験の計画・遂行 ・タイムラインに沿った実験計画のデザイン、方向性の提案、技術員への指示 ・ゲノム編集iPS由来NK 細胞の機能解析・薬効評価(in vitro あるいは in vivo) ・事業開発部門と連携して、海外共同研究先との会議対応、実験計画調整 【配属予定部署】 創薬チームは、細胞を用いた創薬における革新的な技術開発を目指し、国内外の多様なパートナーと協力しながら、既存の製品を凌駕する高機能な製品の開発を通じて、社会に貢献することをミッションとしています。 同社の強みである「Geno-Writing」技術は、従来は不可能とされていた複雑なゲノムデザインを短期間で実現し、パートナーの多彩なニーズに対応します。現在も国内外の主要パートナーと連携したプロジェクトが進行しています。 同社での仕事は、単なる技術提供に留まらず、ゲノム構築のエキスパートとして、パートナーに最適なソリューションを提案し、難解な課題をクリエイティブに解決していくことが求められます。高い自主性と裁量が与えられ、大きな責任を伴いますが、これを前向きに捉え、新しい挑戦を楽しめる方には、非常にやりがいのある環境です。 この挑戦的な環境で、一緒に未来を切り拓く意欲をお持ちの方のご応募をお待ちしています。
求める能力・経験
【必須】 ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方 (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK) ・直近で免疫学分野の研究経験(5年以上) ・以下の①②いずれかの経験 ①CAR-T, CAR-NKの薬効・薬理試験(in vitroあるいはin vivo試験)の立ち上げ、遂行 ②Immune checkpoint inhibitorの薬効・薬理試験(T/NKを用いたin vitroあるいはin vivo試験)の立ち上げ、遂行 【歓迎】 ・CAR-T, CAR-NKのスクリーニング系の開発経験 ・免疫学分野のin vivo試験計画書作成から実行までの経験 ・新規プロダクト・研究プロジェクトの提案から研究遂行経験 ・PJリーダーなどの研究統括経験 ・数名程度のチームマネジメント経験 ・ビジネスレベル英語力
事業内容
-
- エージェント求人
【大阪】iPS細胞 世界初の心筋細胞シート 品質管理
700~1000万
【大阪】iPS細胞 世界初の心筋細胞シート大阪府吹田市仕事内容
【業務内容】 1. GQP関連業務: o ビジネスサイドとサイトQAの間に立ち、両者の調整とサポート。 o サプライチェーン管理のフォーマット作成およびSOPの整備。 2. 品質管理・若手育成: o 無菌製造プロセスに関する品質管理業務の担当。 o 若手メンバー(現在は製薬業界出身者1名在籍)の教育・育成。 3. QMS構築・監査対応: o 品質マネジメントシステム(QMS)の立ち上げと運用。 o 各種監査(国内外)の対応。監査経験があれば尚可。
求める能力・経験
• 必須: o GQP、品質管理、または関連分野での実務経験。 o 無菌製造プロセスに関する基本的な知識。 • 歓迎: o 各種監査(国内外)対応経験。 o QMSの構築・運用経験。 o 再生医療、細胞治療分野での経験があれば尚可。
事業内容
-
- エージェント求人
Pharmacovigilance Line Manager
900万~
- マネージャー
- プロジェクト
- 安全性評価
- リーダー
- マネジメント
IQVIAサービシーズジャパン株式会社東京都港区, 大阪府大阪市仕事内容
■担当業務 * 要員計画、業務配分、業務の指導などを通じて、担当するチーム(10~20名程度)のラインマネジメントを行う。 * メンバーとの定期的なコミュニケーションを通じて、サポーティブで働きやすい環境を実現・維持する。 * メンバーのパフォーマンス評価とキャリア開発を行う。 * 他のマネージャーと協力して、プロジェクトのスケジューリング、要員計画、ピーク時のワークロードの予測を行い、プロジェクトの実情を確認・評価・報告する。 * チームの作業プロセス、手順、およびインフラが継続的に改善されるようリードする。 * 成果物の品質、タイムライン、コスト、生産性をモニタリングし、改善をリードする。 * メンバーのトレーニングニーズを特定し、トレーニングプランを策定・展開する。
求める能力・経験
■必須 * 医薬品・医療機器の安全性情報管理に関する、症例マネジメント経験 * ケースプロセッシング業務における品質・生産性改善の経験 * マネージャー、リーダー、メンター、教育担当など、何らかの人的マネジメント/指導の経験者 * ビジネスレベルの日本語能力(読み書き・会話すべて) * ビジネスレベルの英語能力(読み書き) * MS Officeをビジネスレベルで使用できること。特にExcelを利用して、簡単なデータの集計、計算ができること * 顧客や他部門、チームメンバーとよい関係を築けること。 ■尚可 * ビジネスレベルの英語能力(読み書き・会話すべて) * 治験もしくは市販後のPVプロジェクトにおけるリーダーシップもしくはラインマネージメント * 複数のプロジェクトを担当する中で、業務の優先付けを行い、期限厳守を管理する能力。
事業内容
-
- エージェント求人
【東京】CPC内での細胞培養業務における部長職(管理監督者)
600~650万
- 書類作成
- 問い合わせ対応
- マネジメント
- スケジュール調整
- 部長
- 細胞/バイオ関連
- 細胞工学研究開発
- 医療/ヘルスケア
STEMCELL株式会社東京都港区仕事内容
培養部の部長として、培養業務に加えマネジメント業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・患者様から採取した脂肪由来幹細胞の培養業務 ・作業記録や報告書等の書類作成 ・スタッフのマネジメント、スケジュール調整 ・他部署からの問い合わせ対応 ・新人教育 ※日々培養のルーチンワークを行っていただきます。(研究自体は行っておりません) <当医院の幹細胞再生医療について> ・自己培養幹細胞を提供。培養する際には、患者様自身の皮膚皮下脂肪の細胞を培養加工施設にて培養増殖しています。 ・安全性や保管方法:採取基準や保存管理基準、衛生管理基準、品質管理基準に基づいて、 医師が細菌検査/ウイルス検査を調整しチェックしています。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
求める能力・経験
【必須】 ・生物・医療関連学科の博士号 ・細胞培養のご経験(学生時代を含む) 【歓迎】 ・細胞培養の実務経験(特に接着系細胞の培養経験があると尚良し) ・英語力 <求める人物像> ・他部署との折衝を柔軟に行える方 ・チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションを図ることで信頼関係を築いていける方 ・責任をもって業務に取り組み、地道にコツコツと物事を進められる方 ・前向きに業務に取り組める方
事業内容
■ヒト細胞及び組織の培養若しくは加工による、又は人工素材との組合わせによる、培養皮膚、培養軟骨及び培養骨、 生物由来製品の研究開発、製造、輸出入及び販売 ■生物の細胞及び組織の保存及び検査事業、調査及び研究開発等の受託事業 他
- 企業ダイレクト
【PV(安全性情報担当)マネージャー】完全在宅勤務可/受託案件多数
800~1500万
株式会社新日本科学PPD東京都中央区, 大阪府大阪市仕事内容
グローバル治験での医薬品の安全性情報部門のマネージャーをお任せします。一連のPV業務に対応できるため専門性を伸ばせます。 【主な業務】■安全性情報管理(臨床試験・市販後)の案件管理■業務・要員計画の立案/業務配分調整■チームの働きやすさとスキル向上のための環境づくり■他のマネージャー・グローバルとの連携 【魅力】安全性情報(副作用情報の受付)/収集/入力/QC/PMDAへの報告など、治験におけるPV業務すべてに関われます。品質担保のため症例ハンドルが少なく業務に集中できます。※ISCR:治験全体で最大3件/市販後で最大5件(1人あたり)
求める能力・経験
【必須】◆ビジネスレベルの日本語・英語力→顧客やグローバルチームと英語で会議ができるレベル◆CROのPV部門でのご経験→PV業務の一連の流れを深く理解している方◆予算見積りの作成経験 【当社の特徴】受託案件の多さから、将来的に安定して発展することが期待できます。日系法人として意志決定ができるため、働き方についての意見も通りやすい環境です。右肩上がりの成長で昇格の機会も多く、65歳定年で安定して生涯年収を伸ばせ、キャリアプランを描きやすいのが当社の魅力です。英語の使用頻度も高く、日々の業務で英語のskillが鍛えられます。
事業内容
■臨床試験受託事業(Contract Research Organization) 臨床第1-4相試験におけるモニタリング、国内・アジア・およびグローバルの臨床試験のプロジェクトマネジメント 等
- 企業ダイレクト
【CRA】グローバル治験/残業10h/キャリアパス豊富/働きやすいサポート体制
550~1000万
株式会社新日本科学PPD東京都中央区, 大阪府大阪市, 鹿児島県鹿児島市仕事内容
当社のCRAは分業制のため、より専門性を高めながら業務に集中できます。各々の最大のパフォーマンス発揮に向け、個人の業務負荷の調整やフォロー体制の強化、1on1などキャリア形成にも力を入れています。 【当社の特徴】ローカル(新日本科学)とグローバル(PPD)の強みを取り入れた独自の臨床開発モデルを採用。本国のPPDはサーモフィッシャーが母体で各メーカーとの繋がりも強く、豊富な案件を日本の高い品質で支えています。右肩上がりの成長で昇格の機会も多く、コンサルから監査までを一気通貫するためキャリアの幅が広いです。65歳定年により安定して生涯年収を伸ばせ、社内でキャリアプランが描きやすいのが当社の魅力です。
求める能力・経験
【必須】■グローバル治験での施設選定~終了手続きまでの一貫した経験 【サポート体制】英語研修/システムへのサポート/一時的な業務過多へのサポートなど、安定した成果を出すための制度が整っています。 【当社の魅力】日本と米国の合弁会社のため日系法人としての意志決定ができ、働き方についての意見も通りやすい環境です。 【ECDモデルについて】アシスタント/リモート/オンサイトのCRA3名体制で2案件10施設程度を担当。個人の適性や志向に合わせ、品質重視で1人当たりの負荷を調整し、また3人体制のため休みが取りやすい環境です。Principal/CTM/Line Managerなど広いキャリアパスが実現できます。
事業内容
■臨床試験受託事業(Contract Research Organization) 臨床第1-4相試験におけるモニタリング、国内・アジア・およびグローバルの臨床試験のプロジェクトマネジメント 等
- 企業ダイレクト
【PV プロジェクトマネージャー】完全在宅勤務可/英語力を活かす
800~1000万
株式会社新日本科学PPD東京都中央区, 大阪府大阪市仕事内容
グローバル治験の安全性情報業務にて、順調に増加しているプロジェクトのマネージャーを担当。 英語力を活かして、グローバル規模のプロジェクトに関わることができます。 ■日本と中国のICSR handlingに関して、クライアントに代わりチームを管理■クライアント、他社CRO、PPD-SNBLで構成されるグループの良好な関係の維持■プロジェクトの問題解決とプロセス改善■チームの調整および指導(安全性評価と報告がきちんと行われるように管理)■規制要件に準拠するため、医薬品安全性戦略とプロセスを開発および実装■有害事象データを収集、確認し報告■安全管理計画とリスク軽減戦略の実施
求める能力・経験
【必須】■医薬品安全性業務の経験5年以上■日本のPV規制と要件に関する優れた理解■ベンダー監視の経験■CROでICSRハンドリングチーム(中国含む)のリーダー経験■ビジネスレベルの英語力【尚可】■中国語スキル 【当社の特徴】受託案件の多さから、将来的に安定して発展することが期待できます。日系法人として意志決定ができるため、働き方についての意見も通りやすい環境です。右肩上がりの成長で昇格の機会も多く、65歳定年で安定して生涯年収を伸ばせ、キャリアプランを描きやすいのが当社の魅力です。
事業内容
■臨床試験受託事業(Contract Research Organization) 臨床第1-4相試験におけるモニタリング、国内・アジア・およびグローバルの臨床試験のプロジェクトマネジメント 等
- 企業ダイレクト
【Medical Writer】グローバル治験/幅広いキャリアパス/全社平均残業10h
550~900万
株式会社新日本科学PPD東京都中央区, 大阪府大阪市仕事内容
メディカルライティング業務をお任せ致します。主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。 【具体的には】 ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理 ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等) ・開発関連文書作成時のQC 等
求める能力・経験
【必須】■製薬企業またはCROでのメディカルライティングの経験3年以上※CTD(臨床)作成の経験必須■英語力(TOEIC600点以上目安) 【当社の特徴】Medical Writingでは少数精鋭で業務を行っており、幅広い経験を積むことができます。弊社ではコンサルから監査までを一気通貫しているためキャリアの幅が広いです。65歳定年により安定して生涯年収を伸ばせ、社内でキャリアプランが描きやすいのが当社の魅力です。
事業内容
■臨床試験受託事業(Contract Research Organization) 臨床第1-4相試験におけるモニタリング、国内・アジア・およびグローバルの臨床試験のプロジェクトマネジメント 等