「幹部人材」と「経営人材」を分けるもの。
2018.7.27記事で「幹部人材」と「経営人材」についてご紹介しましたところ、各方面から大きな反響を頂きました。そんな中、「より詳しく幹部人材と経営人材の違い、差を知りたい」という声を多く頂いておりますので、今回は「幹...
2018.7.27記事で「幹部人材」と「経営人材」についてご紹介しましたところ、各方面から大きな反響を頂きました。そんな中、「より詳しく幹部人材と経営人材の違い、差を知りたい」という声を多く頂いておりますので、今回は「幹...
「雇われる側・雇う側」の利害相反 何かを買う時は「できるだけ安く買いたい」、何かを売る時には「できるだけ高く売りたい」というのは、当たり前の心理です。そしてこの2つの欲望は、重要なものであればあるほど簡単には一致しません...
キャリアカーバーで転職活動中の管理職・経営幹部の皆さんは、現職での多忙な時間の合間を縫って、また家族サービスなどの時間の一部を振り分けて、貴重なお時間を投資する形で転職活動をされていらっしゃることと思います。同時に、その...
幹部の転職動機が「キャリアアップ」「○○を学べる」であることの、イタ過ぎる理由 キャリアカーバーで転職活動中の管理職・経営幹部の皆さんは、今回どのような理由・背景で転職に踏み切られていらっしゃるでしょうか? マネジメント...
転職にベストタイミングはあるのか? 先日発表された2018年5月の有効求人倍率は1.60倍で、44年4カ月ぶりの高水準ということでした。特に正社員は過去最高を更新、働く意思のある人なら働ける「完全雇用」の売り手市場の状況...
管理職として登り詰めた先に経営職がある、という大きな勘違い キャリアカーバーマガジン読者の皆さまは、多くが現在、管理職としてご活躍されており、更に上位の役割を担うべく新天地のご検討もされていらっしゃることと思います。 多...
転職してから後悔しがちな3つのパターン 当たり前の話ですが、人生の時間は有限です。 特に、40歳を過ぎてからの転職は、働き続けられる残り期間が、20~25年と明確に見えているため、ひとつでも選択を間違えると、それ以降のキ...
最低でも3年に一度。「キャリアの棚卸し」は、なぜ必要なのか? 転職活動で重要な要素の一つに、「キャリアの売り時」という観点があります。自分のキャリアをできる限り希望に近い形で形成していくためには、自分自身の市場価値と、そ...