履歴書・職務経歴書作成

【例文あり】自己PRの書き出し方は?ポイントと気をつけたい例も紹介

履歴書や職務経歴書を作成する際、職務経験の記載だけでは伝わりにくい人柄や強みを伝えるためには、「自己PR欄」を活用することも一つの方法です。ただし、採用担当者は多くの書類に目を通しているため、よりアピールにつなげるための工夫は必要です。もし最初の一文で興味を引くことができれば、自己PRの本文をしっかり読んでもらえる確率が高まるでしょう。ここでは自己PRの「書き出し」のポイントと注意点、アピール内容別の書き出し例文を、組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏が解説します。

パソコンを操作する人の手元

職務経歴書は何枚にまとめるのが適切?枚数とまとめ方を解説

職務経歴書を作成する際、サイズや枚数はどの程度が望ましいのでしょうか。組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏が、職務経歴書における適切な用紙サイズや枚数などについて解説します。また、「職歴が多く、どうしても用紙の枚数が多くなってしまう…」といった場合の対応方法も併せて紹介します。

採用面接の風景

職務経歴書の「日付」の書き方|提出日・在籍期間の記載方法を解説

職務経歴書に記載する「日付」の書き方について、どのように記載すればいいのかわからないという方もいるでしょう。「そもそも職務経歴書に日付を書く必要はあるのか」「日付を記載する場合は、いつにすればいいのか」「在籍期間は正しく記載しないと問題が発生するのか」「在籍期間を示す日付の書き方を把握したい」など、職務経歴書の日付の書き方・考え方について知りたい方のために、組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏が職務経歴書の「日付」の記載方法について解説します。

握手をする人たち

【人事】職務経歴書の書き方と見本・テンプレートダウンロード

転職の選考に進む際には、履歴書と職務経歴書の提出が求められることが一般的で、人事職への応募の場合も例外ではありません。そこで、人事職の経験者が職務経歴書で強みを伝えるための書き方のポイントについて、リクルートエージェントのキャリアアドバイザーが解説します。職務経歴書を初めて作成する方には見本のテンプレートも用意していますので、ダウンロードしてご活用ください。

履歴書 速達

履歴書を速達で送りたい。選考への影響、かかる日数、送り方は?

履歴書を郵送で提出する際、速達で送らないと締切日に間に合わない事態に陥ることがあるかもしれません。その際の選考への影響の有無や送り方などを、組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタントの粟野友樹氏に伺いました。

履歴書と職務経歴書

【見本】履歴書を入れる封筒の書き方とは?郵送・持参時の注意点も解説

履歴書や職務経歴書などの応募書類は、メールで送付する以外にも、郵送するケースや、面接時に持参するケースがあります。企業に応募書類を提出する際は、郵送でも持参でも封筒に入れることが基本です。今回は、応募書類を入れる封筒の書き方や、郵送・提出時の注意点について、組織人事コンサルティングSeguros代表コンサルタントの粟野友樹氏に伺いました。

履歴書

履歴書のテンプレートと書き方見本【Excel・Word・PDFダウンロード】 

転職活動で使用する履歴書のテンプレートと使い方、各項目の記載内容をご紹介します。あわせて、書き方のルール、送付時の注意点、よくある疑問などについて、社会保険労務士の岡佳伸氏監修のもと、組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏が解説します。

履歴書 切手

履歴書を郵送するとき、切手代はいくら必要?切手に関する注意点も紹介

履歴書をはじめとした応募書類はインターネットからの提出する場合が多いですが、企業によっては郵送での提出を求められることがあります。その際の切手代や郵送時の注意点を組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタントの粟野友樹氏に伺いました。