黒田 真行シリーズ 2ページ目

スマートフォンを操作するビジネスパーソン

転職活動の質を高める、起業という選択肢

雇用延長で広がる選択肢に対応できる力はあるか? 自らが希望すれば65歳までの雇用延長が制度化されるなど、人生100年時代におけるシニア世代の働く環境は激変しています。そして、シニア世代になってどんな働き方ができるかという...

目覚まし時計

「年齢に左右されずに稼ぎ続けられるチカラ」は、 どうすれば磨けるのか?

10年後の変化は予測できないが、変化に対応する筋力はつけられる 昨年の年末、企業の時価総額世界ランキングTOP50の顔ぶれが、平成元年から平成30年までの30年間でどのように変化したかというニュースが話題になっていました...

計算式が描かれた黒板

「モノ軸」「コト軸」「ヒト軸」、 自分の可能性を広げるためのキャリアのものさし

自分の可能性を広げる条件設定の重要性 日々、多様なキャリアをお持ちのミドル世代の方々とお会いしていると、転職先選びは人それぞれの価値観が色濃く反映していることを痛感します。また、お会いした皆さん一人ひとりの価値観や視点を...

握手をする人たち

転職で年収を上げるために知っておくべきこと

転職で年収が上がる人は約3割 転職相談でお会いした方から「転職したら、年収は上がりますか?下がりますか?」という質問をよくお受けします。 転職を考える多くの人が、転職を考えたきっかけに挙げるのが、「今よりもう少しだけ年収...

考え事をする様子のビジネスパーソン

「雇われる側」の心理、「雇う側」の論理

「雇われる側・雇う側」の利害相反 何かを買う時は「できるだけ安く買いたい」、何かを売る時には「できるだけ高く売りたい」というのは、当たり前の心理です。そしてこの2つの欲望は、重要なものであればあるほど簡単には一致しません...

ペンと書類を持つビジネスパーソン

「会社を辞める決断」3つの重要基準

転職にベストタイミングはあるのか? 先日発表された2018年5月の有効求人倍率は1.60倍で、44年4カ月ぶりの高水準ということでした。特に正社員は過去最高を更新、働く意思のある人なら働ける「完全雇用」の売り手市場の状況...

スマートフォンを操作するビジネスパーソン

「40歳からの転職」。後悔しないための3つの観点

転職してから後悔しがちな3つのパターン 当たり前の話ですが、人生の時間は有限です。 特に、40歳を過ぎてからの転職は、働き続けられる残り期間が、20~25年と明確に見えているため、ひとつでも選択を間違えると、それ以降のキ...

ジョギングをする人のシルエット

40代からの転職タイミング、どう見極める?

最低でも3年に一度。「キャリアの棚卸し」は、なぜ必要なのか? 転職活動で重要な要素の一つに、「キャリアの売り時」という観点があります。自分のキャリアをできる限り希望に近い形で形成していくためには、自分自身の市場価値と、そ...