ヘッドハンター、転職エージェントとの面談とは?

面談は企業や転職エージェントと相互理解を行うための機会です。面談では、自分の考えを伝えつつ、相手の考えを確認することで、納得して働ける場であるかを様々な角度で確認、すり合わせができる貴重な機会でもあります。しかし、面談の目的を理解し、事前準備をしっかり行なって面談に臨む人は、必ずしも多くありません。そこで、今回はヘッドハンター、転職エージェントとの面談の内容や目的についてご紹介し、有意義な面談にするための対策についてご紹介していきます。

面談とは、転職エージェント、ヘッドハンターとの情報交換の場

ヘッドハンターやキャリアコンサルタントなどの転職エージェントとの情報交換の場を面談と呼んでいます。初回は、電話や対面、昨今ではオンラインなどで15分~2時間程度行われることが一般的です。

転職希望者の希望を転職エージェントに伝える場

現在の就業状況について説明し、転職で希望する業界や働き方、ポジションを伝えます。併せて年収や勤務条件など具体的な希望も伝えます。

転職エージェントはこの希望を受けてマッチングする会社をリサーチし、転職希望者に求人案件を紹介します。求人を紹介するタイミングでは、転職エージェントは業種・職種や勤務条件だけでなく、社風や働き方についても転職希望者に伝え、応募意欲を確認します。

転職エージェントから紹介を受けた求人に応募したいと思った場合はその旨を伝え、選考に進んでいきます。選考に進んでからも応募書類の添削や面接対策、企業からどのように評価されているかなど選考を受ける上での全般的なサポートを受けるために面談を実施することがあります。

このように、転職エージェントと行う面談は転職希望者の希望条件を伝えて応募する企業を選び、選考を進めるためのプロセス全般を指していることが多いです。

ヘッドハンターの保有求人案件に、該当する人材か確認しているケース

ヘッドハンターから直接案件を紹介したいと言われた場合、ヘッドハンターが企業の依頼を受けて探している求人案件の推薦候補者に、相手が本当に該当するスキルや経験を有しているか、志向が合いそうか等を確認する場であることもあります。

将来的に、転職希望時に相談を受けられる相手を目指し関係構築するケース

今すぐの転職を希望していなくても、将来を見越して、数年越しでコンタクトをとるようになるケースもあります。特に現職で評価されている方は、その時点では転職意向が高くないことも多いため、目指したゴールが達成した後や、状況が変わった場合など、数年先の可能性を鑑み、関係性を構築しておくことがあります。

転職エージェント(ヘッドハンター)との面談で伝えるべきこと

ヘッドハンターやキャリアコンサルタントとの面談はどのような内容で行われるのでしょうか。この章では、転職エージェントと行う面談の内容をいくつかのポイントでご紹介していきます。

自分自身の仕事経験と今後の志向を伝える

最初に、自身のこれまでの実績、経験、人柄、価値観などをヘッドハンターやキャリアコンサルタントなどの転職エージェントに自己紹介のような形で伝えます。

仕事をする上でどんな価値観を持っているか、これまでどんな経験や成長をしてきたのかなどを伝えます。特にキャリアアップのためにこれまでにどんな成果を上げてきたか、どれだけ在籍中の企業や過去に勤務経験のある企業で評価されてきたかなどを、客観的に示すことができるデータや次の場で再現性があることを提示することが重要です。

マネジメント経験がある場合には自分だけでなく部下が成果を出すためにどう関わってきたのか、その結果はどうであったか、定量的に示すことができるとより効果的です。

そして、これら過去の経験を踏まえて今後はどんな働き方や成長をしていきたいのかという将来的なビジョンや志向を伝えます。

希望する転職先や働き方など条件面を伝え、調整を行う

次に、転職にあたって希望する転職先の業界や職種、ポジションや年収、働き方に関しての希望を伝え、転職エージェントからどんなオファーを受けることを希望するかという共通認識をつくります。

あまり条件が多いと、条件を全て満たす求人が見つからない可能性があります。また、転職エージェントも、紹介できる求人案件に特徴があることがあります。

条件毎に妥協できるラインと妥協できないラインを設け、優先順位を設定しておくと転職エージェントも条件に合った企業を紹介しやすくなります。面談の前に優先順位と、当該エージェントに何を期待するか(多数の求人を幅広く紹介してほしいのか、ピンポイントでマッチする案件だけを紹介してほしいのか等)、自分の考えをまとめておくと良いでしょう。

企業に推薦する際の人物像を転職エージェントとすり合わせる

転職エージェントを介した転職活動は伝言ゲームの一面を持っており「自分→転職エージェント→人事担当→採用責任者」と自分のイメージやメッセージを意思決定者に届けるために2〜3人を介する場合があります。「私は○○な人間です」という人物像をしっかりと持っておかないと、伝えたいイメージや発するメッセージがアピールしきれないリスクがあります。

実際に応募する際には、企業に推薦を行う転職エージェントと推薦内容についてのすり合わせを行い、何を発信するのか、どう見られたいかなど、自分の思いをエージェントと共有していきます。

初回の面談時から、自身の人物像や価値観、キャリアビジョンを転職エージェントと深く共有しておくと、転職エージェントも案件のリサーチや企業推薦の場面で「この人は○○というビジョンがあり、御社と共通する価値観を持っています」など具体的な提案を行うことができます。

抽象的な推薦に比べて具体的な推薦の方が、選考初期に行われる書類選考の通過率が高いのはいうまでもありません。転職活動を有利に進めるためにも企業推薦にあたってのメッセージや人物像の共有は綿密に行っておくと良いでしょう。

まとめ

初回の面談では、自身の希望がまとまっていないことや、希望はあるがそれが現実的なのかわからないことも多いものです。ヘッドハンター、転職エージェントは、そういった状況に慣れていますので、例えば整理がついていること、いないことを伝え、考えを決めるための情報がほしいと伝えることなども有効です。面談を有意義に行うには、最終的には自分自身が考えて準備することに他なりません。是非、ヘッドハンターを味方につけて、良いキャリアを歩むサポーターとなってもらえるような面談となるよう、準備をすることをお勧めします。