「転職を有利に進めたい」と考える人にとって、心強い味方になってくれるのが転職エージェント。最適な求人を紹介してくれるのはもちろん、応募書類のチェックや面接のアドバイスなど、様々なサポートを受けることができます。転職エージェントを上手に活用するために、サービスの内容や特徴、選び方のポイントについて詳しくご紹介します。
転職の目的の整理や、最適なキャリアの提案
転職活動の経験が豊富な方はそれほど多くはありません。特に転職が初めての場合は、希望条件が複数あって優先順位がつけられなくなったり、自身に合った企業が分からず迷ってしまったりする方も多いようで
転職エージェントを利用することで、転職の目的や方向性をキャリアアドバイザーと一緒に整理し、これまでの経験・スキルを一緒に棚卸しすることができます。転職の目的や強みが明らかにして、最適なキャリアを提案し転職活動のサポートをするのが転職エージェントの役割です。
希望や経験・スキルにマッチした求人を紹介
面談で明らかになった強みや希望条件から、マッチする求人を紹介します。
転職エージェントは、一般の転職サイトや企業の採用ページなどで公開していない「非公開求人」を数多く保有しています。応募が集中するような人気企業や希少ポジションの場合、転職サイトを利用せず、転職エージェントのみを利用しているケースも多いため、選択の幅を広げることにもつながります。
面接の日程調整や条件交渉を代行
仕事を続けながら転職活動を行っている場合、転職活動のための時間を捻出することが難しい方もいるのではないでしょうか。転職エージェントは、求職者と企業との間に立って、面接の日程調整、条件交渉などを代行します。特に、条件交渉においては、待遇の業界・職種相場や企業の年収テーブルなどを熟知している転職エージェントに一任することで、有利かつスムーズに交渉を進めることができます。
転職エージェントを利用するメリットは?
転職エージェントは、無料で転職支援を受けることができる点が最大のメリットです。もちろん、豊富な非公開求人や、応募書類や面接に対するアドバイス、応募企業との面接の日程調整や条件交渉など、プロのサポートを受けることができる点も大きなメリットです。転職エージェントは、転職を有利に進めるための心強い味方になってくれるでしょう。
なお、転職市場での相場感を知ることができるのも、転職エージェントの魅力の一つです。転職市場は、企業の採用ニーズと求職者数の需給バランスで成り立っています。現時点での経験・スキルがどれだけ求められているのかを知る機会になり、いますぐに転職を決めない場合であっても、今後のキャリア形成の参考になるでしょう。
転職エージェントの特徴とお勧めの選び方
転職エージェントを「大手・総合型」と「中小・特化型」の2つに分けて、それぞれの特徴をご紹介します。
大手・総合型
「大手・総合型」の転職エージェントの特徴は、幅広い求人情報を取り扱っており、さまざまな職種・業界の中から最適な転職先を選べることです。転職支援の実績も豊富で、これまでのノウハウを元にしながらキャリアアドバイザーが転職の支援を行ってくれます。
転職を経験したことがない方や、キャリアチェンジを検討している方は、幅広い選択肢の中から提案を受けられる「大手・総合型」を利用することをお勧めします。
中小・特化型
「中小・特化型」の転職エージェントは、特定の業種や業界、地域、年代などに特化し、専門的に転職支援を行っています。中小ならではの柔軟な対応や、特定分野を専門としているからこそ入手できる密度の濃い情報提供などが特徴です。
現職での経験を活かしながら特定の職種・業界に転職したいと考えているのであれば、「大手・総合型」と併用する形で、業界の事情に精通した「中小・特化型」をうまく活用するのがお勧めです。
転職エージェントの上手な活用法について
転職エージェントを利用する時には、どのような点に気をつければいいのでしょうか。上手に活用するためのポイントを挙げてみました。
条件の優先順位をつけておく
例えば転職のきっかけは「年収アップ」だったとしても、実際に転職活動を始めてみると、「裁量権の大きい会社がいい」「上場企業で」など、求める条件が増えてしまう方も多いようです。求める条件が多すぎると、すべてを満たす求人がなかなか見つからず、転職活動が進みません。
中途採用は、枠が埋まればその時点で募集が終了します。チャンスを逃さないためにも、「絶対に譲れない条件」と「望ましい条件」を分けて整理するなど、あらかじめ条件に優先順位を付けておくことが大事です。
得意分野に合わせて複数のエージェントを活用する
転職エージェントは、大きく「大手・総合型」と「中小・特化型」の2つに分けられます。規模が大きく、様々な業界・職種の求人を保有する「大手・総合型」に対して、ITやコンサルティングファームなど、特定の領域に特化する「中小・特化型」があるため、希望条件に合わせて複数のエージェントに相談してみましょう。
なお、リクルートダイレクトスカウトに登録してレジュメを作成すると、自身の経験やスキル、希望条件に興味を持った企業や転職エージェントからスカウトが受け取れます。
事実は隠さず正直に伝える
転職エージェントは、転職を成功に導くパートナー。「転職活動で不利になるかもしれない」と不安に感じて、事実を隠すケースもありますが、それでは適切なキャリア支援ができなくなります。また、事実を隠して転職活動を続けたとしても、面接や入社後に明らかになる可能性があるため、求職者の方にとってもメリットはありません。キャリアアドバイザーには事実を正直に伝え、どのように企業に伝えたらいいのかを相談してみましょう。
コミュニケーションスタイルを伝えておく
担当するキャリアアドバイザーに対して、「相性が合わない」と感じることがあるかもしれません。ミスマッチを防ぐ方法の一つとして、あらかじめどんなコミュニケーションを希望しているのか伝えておくのがお勧めです。
「仕事が忙しいのでやり取りは最小限にして欲しい」「電話に出ることが難しいので連絡は基本メールで」「はじめての転職なので丁寧なアドバイスが欲しい」など、希望するスタイルを事前に伝えておけば、より円滑にコミュニケーションが取れるはずです。
条件が変わった場合はすぐに共有する
転職活動を進めていくうちに、途中で希望する条件が変わることはよくあることです。遠慮せずに条件の変更を伝えるようにしましょう。「すでに求人を探してもらっているので言いづらい」と、遠慮してしまうケースもあるようですが、希望に叶う転職ができなければ本末転倒です。
あくまで転職エージェントは、あなたの理想の転職をサポートする伴走者です。条件を見直したい時には遠慮せずに情報を共有し、一緒に転職プランを練り直すようにしましょう。