IT通信業界の2022年下半期転職市場の求⼈・求職者の動きを、業界に精通した株式会社リクルートの人材領域で活躍するキャリアアドバイザーがレポートします。「2022年下半期の転職市場や業界トレンドを知りたい」「納得感のある転職活動のために、採用動向を知っておきたい」という方はぜひご一読ください。
IT通信業界の2022年下半期転職市場の展望を一言でいうと
人材獲得のため、未経験採用・シニア採用・働き方の柔軟性向上などさまざまな施策が進む。
求職者はサステナビリティへの関心が高まる。副業の経験もアピール材料に。
1.【IT通信業界】業界・企業側の動き
引き続き中途採用は活発で人材獲得競争は熾烈になっています。8月3日に発表したプレスリリース、「2022年4-6月期 転職時の賃金変動状況」では、IT系エンジニア職の「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」は37.2%となり、過去最高値を更新しました。中には業績が良く賃金全体のベースアップを検討している企業も。ニーズは高まる一方ですが、採用充足している企業は少なく今後も高水準を維持するでしょう。
既存社員のリテンションも引き続き重要です。働き方改革だけでなく、成長機会の提供や副業解禁など、多様化する個人に対応した人事制度を作り、既存社員から見ても魅力的な職場にしない限り採用力も向上しないでしょう。中にはフルリモート可の企業も出始めています。
また、数年前に比べても採用基準の緩和の動きは顕著です。経験年数の緩和だけでなく、そもそも実務経験についても問わない、職種未経験採用をする企業も多くなっています。大手・準大手SIerでは、8割くらいの企業が実施している印象です。
ミドルシニア以上の採用も進み始めています。特に中小企業では50代での採用が増加傾向。役職にこだわりがなければ、管理職ではなくメンバー~課長代理くらいのクラスでの採用があります。完全なJOB型というわけではないですが、年齢を問わず職能に合う方を採用していきたいという考えです。
上記のように、企業はさまざまな施策を進めていますが、それでも人材が足りない状況のため、事業会社を中心に既存社員のリスキリングを進める動きがあります。もしくは、デジタルスキルは持っていなくても、業務知識を持っている方を採用し、ビジネスプロデューサーや企画系の職種を任せ、社内のIT人材と一緒に案件にあたるケースも。今まではIT知識にプラスして業務知識を持っている方を求めていた企業が、IT人材と業務知識をもつ人材を分けて採用しています。
2.【IT通信業界】求職者側の動き
引き続き、一人当たりの内定獲得数は増加傾向にあります。一人ひとりにカスタマイズされた条件提示や、求職者に寄り添った施策が求められています。クチコミサイトを見る方も増えており、よりタイムリーな情報を求めるようになってきているようです。もちろん、クチコミには古い情報も含まれるため冷静に見る必要はあるので、参考にしつつ現状についてはエージェントや実際に社内で働く人に話を聞くこともお勧めします。
また、最近ではサステナビリティに関連する求人へ応募する方が増えています。エネルギーやグリーン関連では、自社の物流関連システムや、自社のクライアント向けのサービス開発などの求人が出ており、いずれも応募が集まっています。ただ、英語が必須となっているケースが多く、グローバルに対応できる能力が求められるでしょう。
求職者が企業を選ぶ、という状況はこれからも続きそうではありますが、これをチャンスと捉え幅広く企業を比較してみる方もおり、さまざまな企業を見ることで自分に足りない技術や身に付けるべき経験を可視化し、新しい資格に挑戦する方や副業で経験を広げる方も出てきています。
また、副業や社外活動で得た経験も、アピールの材料になることもあるため、しっかりとレジュメを書く、というのはどんなに求職者優位の市況でも意識した方がいいでしょう。
<IT通信業界の転職動向>
出所:リクルート『リクルートエージェント』転職決定者数の分析
関連リンク
その他の業界の転職市場動向についてはこちらから
【2022年下半期】転職市場の今後|全15業界の中途採用状況
過去のIT通信業界の転職市場動向
【2022年】IT通信業界の転職市場は今後どうなる?
池田明子
中途入社以来、ITや通信、メーカーなど技術領域の業界中心にリクルーティングアドバイザーやマネジャーとして採用支援を行っている。
小林雄介
新卒にてリクルートキャリア(現リクルート)に入社。IT通信領域の数名のベンチャーから大手企業まで幅広い顧客のリクルーティングアドバイザーに従事。現在は同領域の大手企業を担当する組織にてチームのリーダーを務める。
丹野俊彦
銀行系証券会社を経て、リクルートキャリア(現リクルート)に入社。IT/Web系人材の転職支援、企業の採用支援を中心に、面接力向上セミナーの講師や拠点長など幅広く担当。現在はコンサルタントとして事業会社IT領域の採用支援とITコンサルタントやエンジニアの転職支援を担当。