テンプレート・見本

履歴書を書く人の手元

履歴書と職務経歴書の違いとは?書き分け方、作成ポイントを解説【テンプレートダウンロード】

転職活動では、企業への応募書類として履歴書と職務経歴書を提出するのが一般的です。両者はそれぞれどのような役割で、どう書き分ければいいのでしょうか。履歴書と職務経歴書の違いや書き分け方、作成のポイントについて、組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏が解説します。

職務経歴書

職務経歴書の書き方をまとめて解説|無料テンプレート・フォーマットと職種別サンプルあり 

「職務経歴書」は、転職活動の際に履歴書と合わせて提出する応募書類です。履歴書に記載できない具体的な経験・スキル・実績、自己PRなどを採用担当者に伝えるために作成します。これから職務経歴書を作成する方に向けて、基本項目や書き方のコツ、職種別のテンプレートなどを組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏が解説します。編年体式、逆編年体式、キャリア式のWord・Excel形式のテンプレートをダウンロードすることもできるので活用してみてください。

履歴書

履歴書のテンプレートと書き方見本【Excel・Word・PDFダウンロード】

転職活動で使用する履歴書は、テンプレートをダウンロードして作成すると効率的です。そこで、テンプレートをご紹介します。あわせて、各項目の書き方や作成・提出時の注意点、よくある疑問などについて、社会保険労務士の岡佳伸氏監修のもと、組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏が解説します。

履歴書 本人希望欄

履歴書の「本人希望記入欄」の書き方は?活用ケースと注意点【見本あり】

履歴書の「本人希望記入欄」について、「何をどのように記載すれば良いのかわからない」という方もいるでしょう。そこで、履歴書の本人希望記入欄の基本的なルールや記入時の注意点、本人希望記入欄を活用できるケース、実際の書き方例について、組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏が解説します。

握手をする人たち

【人事】職務経歴書の書き方と見本・テンプレートダウンロード

転職の選考に進む際には、履歴書と職務経歴書の提出が求められることが一般的で、人事職への応募の場合も例外ではありません。そこで、人事職の経験者が職務経歴書で強みを伝えるための書き方のポイントについて、リクルートエージェントのキャリアアドバイザーが解説します。職務経歴書を初めて作成する方には見本のテンプレートも用意していますので、ダウンロードしてご活用ください。

履歴書と職務経歴書

【見本】履歴書を入れる封筒の書き方とは?郵送・持参時の注意点も解説

履歴書や職務経歴書などの応募書類は、メールで送付する以外にも、郵送するケースや、面接時に持参するケースがあります。企業に応募書類を提出する際は、郵送でも持参でも封筒に入れることが基本です。今回は、応募書類を入れる封筒の書き方や、郵送・提出時の注意点について、組織人事コンサルティングSeguros代表コンサルタントの粟野友樹氏に伺いました。

握手をする人たち

【総務】職務経歴書の書き方と見本・テンプレートダウンロード

求人に応募する際には、履歴書とともに職務経歴書の提出が求められることが一般的です。募集しているポジションで活躍できる経験・スキルを持っていたとしても、職務経歴書で正しく伝わらなければ面接へ進むことができません。そこで、総務職が職務経歴書で強みを伝えるための書き方のポイントについて、リクルートのコンサルタントがアドバイスいたします。職務経歴書を初めて作成する方には見本のテンプレートも用意していますので、ダウンロードしてご活用ください。

【知財(知的財産)】職務経歴書の書き方と見本・テンプレートダウンロード

転職の選考に進む際には、履歴書と職務経歴書の提出が求められることが一般的で、企業の知財部門への応募の場合も例外ではありません。知財経験者が職務経歴書で強みを伝えるための書き方のポイントについて、リクルートエージェントのキャリアアドバイザーがアドバイスします。職務経歴書を初めて作成する方には見本のテンプレートも用意していますので、ダウンロードしてご活用ください。