「コミット」とは?ビジネスでの意味と使い方を解説

オフィスで仕事をしている人

「成果にコミットする仕事」「目標にコミットして行動できる方」など、求人にも使われる用語である「コミット」。ビジネスシーンでも、この言葉を耳にする方は多いのではないでしょうか。実は「コミット」はさまざまな意味を含んでいるため、安易に使うと誤解を招く可能性もあります。
「コミット」の意味や使い方について、組織人事コンサルティングSegurosの粟野友樹氏に解説していただきました。

「コミット」とは?

「コミット」とは、英語の動詞形である「commit(コミット)」、名詞形である「commitment(コミットメント)」に由来する和製英語です。和製英語として使われる「コミット」は、英語の本来の意味とは少し異なる意味で使われることがあります。

英語のcommitの意味

「行う」「実施する」などの意味があります。そして「強い意志を持って行う」という意味が含まれます。「commit a crime(罪を犯す)」なども一般的なフレーズです。このほか、目的や対象物によって、「委ねる」「引き渡す」「専念する」「尽くす」「捧げる」といった意味で使われることもあります。

日本語で使われるコミットの意味

「責任を持って取り組む」「責任を持って関わる」「約束する」といった意味を表しています。次項で、シーン別の意味について解説します。

コミットのビジネスシーンでの意味

ビジネスシーンで「コミット」という言葉が使われるとき、どのような意味が込められているのでしょうか。3つのパターンで解説します。

ビジネスシーンでの「コミット」の意味

ビジネスにおいては、業界や職種を問わず、「目標」を掲げ、「成果」を挙げることを目指します。
そこで、「目標達成に責任を持つ」「成果を約束する」といった決意を示す際に「コミットする」という言葉がよく使われます。「目指す」よりも、さらに強い覚悟が込められています。

また、さまざまな役割・業務を担当する中で、特定の役割・業務を「最優先する」「より多くの時間とパワーを費やす」といった場合にも、「コミットする」と表現します。例えば「○○プロジェクトにコミットする」と言う場合、ただ「参加する」「協力する」のではなく、「責任を持って積極的に取り組む」「専念する」ことを示します。

IT用語としてのコミット

IT業界でも「コミット」という言葉が使われます。IT用語では「(処理)を確定させる」ことを意味します。複数の処理をひとまとめにして行う「トランザクション」を完結させることを「コミット」と表現します。

営業としてのコミット

営業職の場合は、「売上」「取引件数」などの「数値目標」を持って活動します。掲げた数値目標を「必ずクリアする」「必達する」という決意を示す際に「コミット」と表現します。

「コミット」の使い方・具体的な例文

ビジネスシーンで「コミット」という言葉をどのように使うのか、一例をご紹介しましょう。

自分から言う場合

(営業職)「今期の売上は、前年比130%達成にコミットします」
(マーケティング職)「○月末までに、○○サービスの登録者数・○○人獲得にコミットします」
(管理部門職)「来期は、デジタルツールの導入による大幅な業務効率化にコミットします」

会社から言われる場合

「来期、○○業務は他のメンバーに任せ、新たに立ち上げる○○プロジェクトにコミットしてほしい」
「あなたはマネジャーとして、メンバーの成長へのコミットが足りていない。もっとメンバーと真剣に向き合い、スキルアップを支援してほしい」

「コミット」を使う場合の注意点

ここまででお伝えしてきたように、「○○にコミットします」と宣言すれば、責任を持って確実に成果を挙げることが期待されます。「努力します」「目指します」というニュアンスで発したつもりが、「結果を約束した」と受け取られるかもしれません。
「コミット」という言葉を使うのであれば、下記の観点で関係者と目線を合わせておきましょう。

責任範囲を明確にする

コミットする責任範囲を明確にしておくことで、期待値調整をすることができます。プロジェクトワークやチームワークなどであれば、自身がどのような役割を担い、どこまで責任を持つのかを明確にするといいでしょう。

ゴールを数値化する

目標を立てるときには、「売上金額:○円」「顧客獲得数:○社(○人)」「前年比:○%アップ」「コスト削減率:○%」といったように、ゴールを数値化しましょう。同時に「いつまでに」という期限も明確に設定します。

プロセスを具体化する

目標達成にコミットしても、意欲だけで実現できるものではありません。目標達成までの戦略を描き、期限から逆算していつまでに何をやるのかのスケジュールを組むなど、プロセスを具体化しましょう。自分のミッションとして上司にコミットする際は、実現までの計画を提示し、十分な内容になっているか確認しておくと万全です。

「コミット」が含まれる用語

「コミット」が含まれる用語は複数あります。使い方を誤ることのないよう、理解しておきましょう。

フルコミット

「フルコミット」とは、「コミット」に「full(=いっぱいの、満ちた)」を組み合わせた和製英語です。
「全責任を負う」「最大限の努力をする」といった意味を持ちます。
「コミット」よりもさらに深く関わり、全力を投入する覚悟を示す言葉といえるでしょう。

コミットメントライン

「コミットメントライン」とは、金融業界の用語です。金融機関が顧客に対し、あらかじめ設定した期間・金額の範囲内で融資を実行することを約束(コミット)する契約を指します。

オーバーコミット

「オーバーコミット」は、IT用語の一つです。仮想マシンの立ち上げに際し、CPUやメモリといったリソースを、上限を超えて割り当てることを意味します。

コミット以外にも、ビジネスで使われる用語には今更聞きづらいものや、紛らわしいものがあります。以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事

以下のさまざまな用語に関する記事も是非参考にしてみてください。

よろしくお願い致しますは失礼!?
間違いやすいビジネス文章10選
ペンディングとは?
ビジネスでの使い方
アジェンダとは?
議題やレジュメとの違い
スキームとは?
フローやプラントの違い
コンセンサスとは?
ビジネスでの使い方
昇進と昇格の違いは?
帰納法とは?
演繹法との違い
コミットとは?
ビジネスでの使い方
アイスブレイクとは?
意味や目的
スケールメリットとは?
ビジネスでの使い方
ベースアップ(ベア)とは?
定期賞金との違い【最新】
リスクヘッジとは?
ビジネスでの使い方
齟齬とは?
ビジネスでの使い方
エビデンスとは?
ビジネスでの使い方
イニシアティブとは?
ビジネスでの使い方
マネタイズとは?
ビジネスでの使い方
サマリーとは?
意味や作り方のコツ
ご査収くださいとは?
ビジネスでの使い方
マージンとは?
ビジネスでの使い方
ディレクションとは?
ビジネスでの使い方
イシューとは?
意味や特定するメリット
リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営する会員制転職スカウトサービスです。リクルートの求職活動支援サービス共通の『レジュメ』を作成すると、企業や転職エージェントからあなたに合うスカウトを受け取ることができます。レジュメは経験やスキル、希望条件に関する質問に答えるだけで簡単に作成可能です。一度登録してみてはいかがでしょうか。

組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント 粟野 友樹(あわの ともき)氏

約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルティングを行っている。