【2022年下半期】総合電機・電気・半導体・電子部品の転職市場は今後どうなる?

総合電機・半導体業界のイメージ画像

総合電機・電気・半導体・電子部品業界の2022年下半期の転職市場の求⼈・求職者の動きを、業界に精通した株式会社リクルートの人材領域で活躍するキャリアアドバイザーがレポートします。「2022年下半期の転職市場や業界トレンドを知りたい」「納得感のある転職活動のために、採用動向を知っておきたい」という方はぜひご一読ください。

総合電機・電気・半導体・電子部品の2022年下半期転職市場の展望を一言でいうと

 

企業はITやAI関連の人材を獲得するためにも働き方の柔軟性向上が必須。
採用は先端領域へ。求職者も働き方の柔軟性を求める。

1.【総合電機・電気・半導体・電子部品】業界・企業側の動き

半導体分野では国内メーカーを中心に引き続き堅調に求人がでています。円安の影響が多少出ていますが、業界全体としては活況です。また、マテリアルズ・インフォマティクスも進んでおり、データマイニングなどができるIT人材の採用ニーズも非常に高いです。AIの活用を取り入れる企業もあり、AIエンジニア、データサイエンティストの採用は加速するでしょう。ただし、他の業界も求める人材のため、働き方の柔軟性を高めたり、個人に寄り添ったりした施策を打たなければ採用は難しいでしょう。

業界全体として、SDGsへの取り組みやデジタル化による業務効率化を目指すことを背景にSCM改革が行われており、その中でも調達の最適化に着手する企業が増加し始めています。また、大幅なコスト削減を目指し、IT人材やメンバークラスだけでなく、調達購買部門の責任者などの上位レイヤーの採用がでています。

第二新卒の採用は落ち着いてきているが、一部の技術者派遣企業では案件増加に伴い増員傾向です。

総合電機においては、引き続き経産省などへの渉外を担うポジションの求人が増えています。経験している人が少ないため、年齢を問わず知見のある方や、官公庁にいる方を求めているようです。

また、製造業全体として、技術が年々先端化しており、求められる人材の希少性も上がっています。先端医療、航空宇宙、防衛関連など、今までになかったような分野が生まれ、求人も活発です。ソフトウェア系のエンジニアの採用ニーズが非常に高く、人材が足りないため、ハードウェアのエンジニアをソフトウェア側へ社内でリスキルする動きもあります。

2.【総合電機・電気・半導体・電子部品】求職者側の動き

求職者の活動も活発です。ただ、他業界では当たり前になりつつあるリモートワークが、どうしても製造拠点に関わるところだと難しいこともあり、働き方の面で採用競合企業に劣後してしまうことがあります。IT人材の獲得のために拠点を東京に移す企業もでたり、サインオンボーナスを出す企業も出たりしてきましたが、まだまだ他業界の採用競合の方が全体的に進んでいる印象があり、求職者からはどうしても比較されてしまいます。

また、製造業ならではですが、元々離職率が数%と高くないことが当たり前となっている企業文化の中で、新しいIT人材などを採用した結果、離職率が上がってしまうことにうまく人事が対応できていないところもあります。人材の流動性を高めなければいけない反面、実態をどこまで外部環境の変化に合わせられるか、大量に採用し大量に辞めてしまうというサイクルを断ち切り、しっかりと一人ひとりに向き合い採用した人材をしっかりオンボーディングさせられるか、採用戦略と人事戦略をどこまで紐づけてHRM(ヒューマン・リソース・マネジメント)を回すことができるかが問われています。

<総合電機・電気・半導体・電子部品業界の転職動向>

総合電機・電気・半導体・電子部品業界転職マーケット割合図
総合電機・電気・半導体・電子部品業界転職者数の推移図

出所:リクルート『リクルートエージェント』転職決定者数の分析

大橋裕介

東海エリアにて自動車業界を担当後、現在は首都圏の大手製造業を担当。自動運転、スマートファクトリーなどAI、IoTに関わる採用支援経験が強み。

松田 彩

新卒入社以来、一貫してリクルーティングアドバイザーとして自動車・派遣・化学などを中心に大手製造業における中途採用支援に従事。現在は、同業界における大手企業専任組織のマネジャーに従事。

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営する会員制転職スカウトサービスです。リクルートの求職活動支援サービス共通の『レジュメ』を作成すると、企業や転職エージェントからあなたに合うスカウトを受け取ることができます。レジュメは経験やスキル、希望条件に関する質問に答えるだけで簡単に作成可能です。一度登録してみてはいかがでしょうか。