【製薬専門職から医療機器メーカーへ】障がいを持ちながらも真摯に業務に向き合ってきた経験とスキルが買われ、一般枠での転職を実現

世の中には、何らかの身体的ハンディキャップを持ちながらも第一線で活躍しているビジネスパーソンがいる。Aさんもその一人だ。長年、製薬業界で事務系スペシャリスト職として活躍してきたAさんだが、株式会社エリメントの清水潤次氏との出会いを機に未経験の医療機器業界に飛び込んだ。「GOOD AGENT AWARD 2022」DEI部門・特別賞を受賞したマッチング事例を紹介したい。

株式会社エリメントHRC清水潤次氏

求職者の今後のキャリアを考え、医療機器業界への転身を提案

Aさんは新卒で製薬会社に入社し、長年専門知識が必要な事務系スペシャリストとして活躍してきた。「医療に貢献したい」との思いが人一倍強く、仕事にもやりがいを持って取り組んできたが、なかなかキャリアアップの機会に恵まれなかった。
Aさんは、身体の一部に障がいを持っている。「アシスタント的な業務からステップアップできないのは、自身の障がいのせいだろうか」と悶々とする日々が続いていたが、意を決して同業他社への転職のため行動を開始し、清水氏と出会った。

「Aさんは、真面目で落ち着いた方という第一印象でしたが、くわしく話を伺ってみると、もっと責任ある立場になってさらに医療に貢献したい、新しいチャレンジもしてみたいという熱い思いを持っておられました。Aさんの人柄と熱意に触れ、Aさんの転職支援のパートナーとして、精一杯尽力していきたいと思いました」(清水氏)

そんなAさんに紹介したのは、医療機器メーカーB社。最終的に、AさんはこのB社に事務系スペシャリストとして入社することになる。
経験を活かせる製薬会社への転職を目指していたAさんに、異分野である医療機器メーカーを勧めた理由について、清水氏はこう説明する。

「日本の製薬業界は、成熟産業になりつつあります。現時点ではまだ成長を続けてはいるものの、一部のメーカーでは事業縮小に動いているところもあります。その一方で、医療機器業界は成長過程にあり、世界的に見ても伸びしろが大きいのが特徴。長く製薬業界で専門的な業務に取り組んできて、医療への貢献意欲も高く、かつチャレンジ精神にあふれるAさんであれば、医療機器業界でもやりがいを持って仕事に取り組めるでしょうし、業界の成長に伴いご自身の活躍の幅も広がるのではないかと考えました」(清水氏)

清水氏の提案に対して、当初Aさんは戸惑いを見せていたが、医療機器業界というチャレンジングな環境に魅力を覚えてくれたという。結果的には、製薬業界を主軸としつつも、医療機器業界にも視野を広げて活動することで合意を得ることができた。

企業との強固な信頼関係が、提案のベースに

株式会社エリメントHRC清水潤次氏

ここで、医療機器メーカーB社と清水氏の関係性について触れておきたい。
清水氏はB社の担当となって以来、B社の現状と課題、要望に真摯に向き合うことを徹底。現場のセールスからマネジメント層、希少なスペシャリスト職などあらゆるポジションの採用ニーズに応え続けることで、着実に信頼関係を構築してきた。現在では、同社と付き合いのある数多のエージェントの中でも「清水さんに最優先で相談したい」と言ってもらえるほどの関係性を築いている。

そんなB社の直近の採用ニーズとして挙がっていたのが、事務系スペシャリストのポジション。医療業界に関する専門知識も問われる仕事であることから、医療機器業界での豊富な経験を有する人材を求めていたが、採用は難航していた。

そんなときに清水氏が出会ったのが、先のAさんだ。B社が置かれた環境や人材ニーズなど、さまざまな条件がピッタリ合うと感じ、すぐにB社にAさんの経歴、魅力を伝えたという。

「医療機器の経験はないものの、製薬会社で長年の経験を持っていること。新卒入社した会社で腰を据えて働き、着実に経験を積んできたこと。成長意欲が高く、新しいことにチャレンジしたいという思いが強いこと。そして、障がいはあるものの担当業務の遂行に支障はないこと…などを丁寧にご説明しました」

B社は初め、意外な提案に驚いていたという。製薬から医療機器への転身は難しいのではないか、事務系スペシャリストのポジションで多様性ある人材を受け入れるのは難易度が高いのではないか…などの不安が挙がったが、清水氏は「Aさんは貴社に新たな風を吹き込んでくれる存在になり得る」と自信を持ってアピール。最終的には、Aさんの経験・スキルと意欲、そして清水氏が同社と培ってきた信頼関係が功を奏し、「清水さんがそこまで言ってくれるのであれば…」と障がい者雇用枠でのポジションを新たに創出することを決定。B社とAさんとの面接が実現した。

粘り強い交渉で障がい者雇用枠→一般雇用枠にオファーを切り替え、年収アップも実現

株式会社エリメントHRC清水潤次氏

面接を通じてB社は、Aさんの経験の豊富さに加え、現職で自主的に業務改善などに取り組み、成果を上げてきた経験も高く評価。障がいについても、業務に何ら支障がないことを確認した。
そしてAさんは、B社の面接前に業界研究、企業研究を徹底。業界およびB社の将来性に魅力を感じていた。
「製薬会社は比較的分業が多く、関われる範囲が限定的ですが、医療機器は成長過程にあるためやろうと思えば守備範囲を広げることも可能。実際、B社でもやる気があればいろいろな業務に手を挙げることができます。その分、責任の範囲も広がるということですが、Aさんは逆にその点にやりがいや介在価値を感じてくれました」(清水氏)

面接を経て、AさんとB社は相思相愛になったものの、Aさんは同時期に別のエージェント経由で受けていた製薬会社C社から内定を獲得、心が揺れていたという。同社のオファー内容は、前職比で年収50万円アップ、シニアスペシャリストのポジションも用意されていた。一方のB社のオファーは、ポジションは同じだが年収提示額はC社よりも下だった。

清水氏は、「B社でチャレンジしたい気持ちはあるものの、慣れ親しんだ製薬業界のほうが活躍イメージが沸く。年収面でも、B社に踏み切れない自分がいる」というAさんの気持ちを知り、B社に「本気でAさんに来てほしいと思うならば、業務内容に応じた給与レンジを出してほしい」と粘り強く交渉。その結果、障がい者雇用枠ではなく一般雇用枠に切り替え、C社を上回る年収額でオファーを出し直し、マッチングが実現した。
「一般雇用枠での採用、かつ大幅年収アップにAさんは驚いておられましたが、『Aさんにとって今が大きなターニングポイント。チャレンジングな道を進んでいきましょう』と背中を押し、最終的には『期待に応えて精いっぱい頑張りたい』と決断してくれました」(清水氏)

企業と求職者の将来をイメージしながら、より良い化学反応を起こしたい

製薬業界ではデータドリブンが進んでおり、データに基づいた意思決定を行っている企業が多い。
Aさんは前職での経験を活かし、さまざまなツールの導入によるデータドリブン強化を提案。彼のアイディアをもとに、業務改善に関する新しいプロジェクトも進行している。
そして、Aさんが入ったことで今までにない新たな視点が加わり、チームの活性化が進んでいるという。

「Aさんからは、『新しい環境で主体性を発揮しながら、毎日ワクワク働けています。自身のキャリアを高めつつ、イノベーティブな製品を世に出せるよう邁進していきます』との言葉をいただき、この上ない喜びを感じています」(清水氏)

株式会社エリメントHRC清水潤次氏

清水氏がマッチングのうえで大事にしているのは、スペック面や要件定義だけでは推し量れない「化学反応」だ。企業と求職者、双方の思いに真摯に向き合い、足元のニーズだけでなくそれぞれの5年後、10年後、20年後を考えたうえで精度の高いコンサルテーションを行うことを自身に課している。

「双方から言われたことを叶えればいい…という考え方もあるでしょうが、表面的な条件でマッチングするのは誰でもできることであり、私が介在する意味がない。企業がどんな思いを持ち、どんな課題を解消したいと考えているのか、求職者がどんなキャリア観を持ち、どんな将来像を描いているのか、掘り下げたうえでより良い化学反応を起こせるコンサルティングを行いたいと考えています。何度も『なぜ、なぜ』を繰り返しながら深堀りしていくので、しつこいと思われているかもしれませんが、我々コンサルタントは、企業の将来、求職者の人生を背負う存在。これからも、その責任を日々感じながら、真剣に企業に、求職者に向き合い続けていきたいですね」(清水氏)

転職者・企業へのメッセージ

【転職者の方へ】
医療業界専門のコンサルタントとして、親身に詳しく相談に乗ります。転職に関する悩みを抱えている方、ぜひお気軽にお声がけください。結果的に現職を続ける選択をしていただいてもかまいません。

【企業様へ】
医療業界の採用ニーズにお困りでしたら、ぜひご相談ください。この事例のようにご期待に応えられる可能性があります。

株式会社エリメントHRC清水潤次氏

清水潤次氏

株式会社エリメントHRC

取締役 採用コンサルティング事業部統括。大学卒業後、人材業界で16年以上従事。大手人材紹介会社の両面コンサルタントを経て、2012年にエリメントHRC入社し、メディカル専任コンサルタントとして活動しながら、部門全体のマネジメント・統括も行う。

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営する会員制転職スカウトサービスです。リクルートの求職活動支援サービス共通の『レジュメ』を作成すると、企業や転職エージェントからあなたに合うスカウトを受け取ることができます。レジュメは経験やスキル、希望条件に関する質問に答えるだけで簡単に作成可能です。一度登録してみてはいかがでしょうか。