出戻り転職は可能?メリット・デメリットや実現のコツ、注意点などを解説

転職経験者の中には「転職したものの、前の職場の方が働きやすかった」「退職後に身に付けた経験やスキルでもう一度挑みたい」「以前はなかった新事業領域に参画したい」など、一度辞めた企業にまた戻りたいと考える人もいるでしょう。最近では「即戦力人材」として、出戻り転職を歓迎する企業も増えています。そこで今回は、出戻り転職のメリット・デメリットや、出戻り転職を実現させるポイントに組織人事コンサルティングSegurosの粟野友樹氏が解説します。

出戻り転職とは?

出戻り転職とは、一度辞めた企業に再入社して働くことを意味します。少子高齢化などの影響もあり、転職市場における人手不足が深刻化するなか、最近では「退職した元社員(アルムナイ)」を積極的に受け入れる企業が増加傾向にあります。「仕事の進め方が分かっているので、即戦力として期待できる」「社風を理解している」が主な理由です。

一度退職して転職や独立などにチャレンジした元社員を機会があれば再雇用する「アルムナイ採用」を設ける企業もあるなど、以前に比べると出戻り転職は一般化してきていると言えるでしょう。

出戻り転職のメリット

出戻り転職は求職者にとってどのようなメリットがあるのか。アドバイザーの経験をもとにいくつかご紹介します。

実績やスキルを活かし、即戦力として活躍できる

まず1つのメリットは、出戻りをする企業の業務知識があり、企業文化も理解していることから、即戦力として活躍できることです。また、多くの転職者が苦労する業界や企業独自の業務知識や専門用語などを理解している点も即戦力として期待されるポイントとなります。

選考過程が短縮できる場合がある

書類選考が免除になり、応募したら一次面接が行われるなど、出戻り転職の場合は、選考プロセスが短縮されるケースがあります。通常の中途採用よりも少ない面接回数で内定が出るケースもあるようです。ただし、企業によって制度はさまざまなので、必ず確認するようにしましょう。

社風を理解しているので、社内コミュニケーションを図りやすい

企業文化や社風を理解していることで、職場にすぐに溶け込めるのもメリットの一つです。一般的に、転職時に苦労するケースとして、「入社した企業特有のルールや慣習がわからない」「困ったとき、悩んだときの相談相手がわからない」などが挙げられます。

社内に顔なじみの社員がいる場合は、相互理解ができているため社内コミュニケーションを図りやすくなります。特に、様々な部署と連携することの多い管理職やプロジェクト責任者などの場合は、相互理解ができていることは大きなメリット。相手の人柄や価値観、判断基準を理解していることで、交渉や協働をスムーズに行うことができるでしょう。

他社での経験を活かすことができる

転職して離れたことで、これまで気づいていなかった強みや課題などを客観的に認識することもあるでしょう。転職先で得た経験やスキルを活かし、これまで社内にはなかった視点や発想で、解決策や新たな戦略やサービスの提案につなげるなど、新たな活躍も期待できるでしょう。

出戻り転職のデメリット

出戻り転職にはもちろんプラスの面もあれば、マイナス面もあります。続いては、デメリットについてご紹介します。

役職・待遇など、以前と同じ雇用条件とは限らない

出戻り転職の場合、以前と同じ待遇・環境で迎え入れられるとは限りません。給与が下がる可能性や、過去に所属していたチームやポジションで働けないことも十分に考えられます。

「私が以前に働いていた時はこうだった」などと、かつての働き方に固執してしまうと、出戻り転職を実現することができなくなるかもしれません。「過去の条件と同等とは限らない」というスタンスで柔軟に対応することが大事です。

また同じ理由で退職をしてしまう可能性がある

何らかの理由で一度は退職した企業で再び働くということは、退職を考えたくなるような状況が再現される可能性があります。「人間関係が悪い」「残業が多い」「休みが取れない」といった不満を抱いて退職した場合、こうした状況が改善されていなければ、再び退職を検討せざるを得なくなることも考えられます。

途中で選考辞退がしにくい

前職での人脈を活かして出戻り転職をしようとする場合、途中で辞退をしたいと思っても紹介者に気兼ねして言いだしにくくなります。また、最初に聞いていた条件や仕事内容が、選考が進むうちに変わってしまった場合も、交渉しにくいことがあるかもしれません。そうした制約があることも認識しておきましょう。

出戻り転職で歓迎される人とは?

一度は退職した企業への出戻り転職で歓迎される人には、どのような特徴があるのでしょうか。

在籍時に信頼と実績を残していた人

出戻り社員として歓迎されるのは、以前在籍していた時にきちんと実績を上げ、一定の評価をされていた人です。誰もが納得するような確かな実績を上げていれば、以前に働いていた部署でなくても、即戦力として喜んで迎え入れてもらえる可能性が高いでしょう。

在籍時の人間関係が良好だった人

「後輩や部下の面倒見が良く、人望が高かった」「職場の雰囲気を明るくしてくれた」など、退職を惜しまれるほど在籍時の人間関係が良好だった人は、出戻り転職を歓迎されるケースが多いようです。

円満退社した人

出戻り転職の前提条件となるのが「円満退職していること」です。個人的な都合を優先し、きちんと引継ぎを行わなかったなど、勤務先に迷惑をかけるような後味の悪い辞め方をした場合は、当時のことを覚えている関係者が出戻りに反対する可能性があります。円満に退職し、退職してからも良好な人間関係を保っていることが理想的です。

退職後も、前職社員と友好な関係がある人

退職後も前職時代の同僚と友好な関係がある人も、うまくいくケースが多いようです。選考にあたって、採用担当者が以前の同僚にヒアリングを行うことがあります。友好な関係がある場合は、ヒアリングでもポジティブな反応が返ってくるため、人間関係やコミュニケーションに関して問題がないと判断され、選考がスムーズに進むことが多いようです。

出戻り転職の理由に明確な根拠がある人

「なぜ出戻り転職を希望するのか」を明確にしておくことも大切です。「転職先企業の仕事や社風が合わなかったので、元の職場に戻りたい」といった理由では、安易な印象を与える可能性があります。

また、「転職先で活躍できなかったのかもしれない」と、ネガティブに受けとめられてしまうかもしれません。転職理由によっては、出戻りに難色を示される可能性もあるため、「転職で得た経験やスキルを活かしたい」「異なる企業文化で得た知見をフィードバックしたい」といった前向きな理由を考えておきましょう。

出戻り転職の実現が難しい人とは?

出戻り転職を試みたものの、採用に至らなかったという人もいます。その共通点は、退職時の経緯や在籍期間などにあるようです。

在籍時に問題があり、 円満退社できなかった人

なんらかのトラブルを起こして退職した人や勤務態度が悪かった人、仕事での成果を出せないことを周りのせいにしていた人など、在籍時に問題があったことで円満退社できなかった人は、再び同じことを起こすのではないかと警戒されることがあります。

在籍期間が短かった人

在籍期間が短かったことで、今回も長続きしないのではないかと不安がられることはすくなくありません。また、在籍期間がある程度あれば、社内のやり方やカルチャーも理解できているので、即戦力として期待できますが、経験が浅い場合は難しいと判断されることもあります。

出戻り転職を実現する方法は?

以前働いていた企業に出戻り転職するには、大きく2つの方法が挙げられます。それぞれの方法について解説します

前職の上司や同僚に相談する

出戻り転職を実現させるための近道となるのは、在籍時の上司や同僚などの人脈を活かしてアプローチする方法です。かつて一緒に働いていた同僚にアルムナイ採用があるかを聞いてみたり、求人募集を検討していたりしないかを聞いてみるようにしましょう。SNSなどで定期的に交流をしているのであれば、DMを使ってコンタクトを取ってみるのも有効な手立てとなります。

アルムナイネットワーク(企業の退職者で形成されるコミュニティ)やアルムナイ採用を取り入れている企業であれば、そのつながりや情報を活用するのも有効な手段の一つといえるでしょう。

転職エージェントを通じて採用の可能性を探る

企業の採用ページや転職サイトなどを通じて応募する場合、応募時に人柄や在籍時の仕事ぶりなどを採用担当者に伝えて、プッシュやサポートしてくれる人がいないため、一般の応募者と同じように選考されることがほとんどです。

転職エージェントを通じてアプローチする場合は、「他社に転職したことで、御社の良さに改めて気づきました」などの出戻り転職をしたい理由や、「在籍時の知識・経験に加えて、転職先で得た異分野の知識・経験を事業に還元できる」など、元社員を採用する価値をアピールするサポートが期待できます。

出戻り転職をする際の注意点・ポイント

一度は退職した企業に出戻り転職するためには、どのようなことに気を付けたらよいのでしょうか。出戻り転職に欠かせない注意点やポイントについて解説します。

なぜ辞めたのか理由を振り返る

まずは、以前退職を決めたのか、その理由やきっかけを振り返りましょう。ここまで説明してきたように、辞めた理由や状況によっては出戻り転職を実現することが難しくなる場合もあります。

出戻りしたい理由を考える

一度辞めた企業になぜまた出戻りしたいのか、その理由も重要なポイントです。「転職に失敗したから戻りたいと思った」といった安易な理由では再雇用される可能性は高くないでしょう。他社を経験したことで、出戻りしたい企業の強みや良さに気づいたことや目指したいことなど、相手に納得してもらえる理由を整理しておきましょう。

転職先で得た経験・スキルをアピールする

転職先で得た経験やスキルを、出戻り先でどう活かせるかをアピールすることも重要です。できるだけ具体的な貢献ポイントや課題解決策などを伝えることで、説得力を増すことができます。出戻り企業の事業や課題など、できるだけ詳しくリサーチしておくことも大事です。

雇用条件を確認する

退職時の役職や待遇などの条件が、出戻り後も同じになるとは限りません。転職活動時の社内制度や体制、採用基準に応じて、経験やスキルなどが評価・判断されることが一般的です。もちろん他社でのキャリアが評価された場合は、以前よりも条件がアップする可能性もあるので、内定までに雇用条件は確認しておくようにしましょう。

以前の仕事の進め方にこだわらない

仕事の進め方や組織体制・部署の役割などが、退職前とは変化していることもあるかもしれません。特に近年はDX推進などで、効率化やデジタル化が浸透している場合もあります。以前のやり方やルールにこだわらず、新しい職場での進め方に早く慣れるように心がけましょう。

粟野 友樹(あわの ともき)氏

約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルティングを行っている。

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営する会員制転職スカウトサービスです。リクルートの求職活動支援サービス共通の『レジュメ』を作成すると、企業や転職エージェントからあなたに合うスカウトを受け取ることができます。レジュメは経験やスキル、希望条件に関する質問に答えるだけで簡単に作成可能です。一度登録してみてはいかがでしょうか。