求人情報詳細
CVC投資担当
気になる掲載日:2022/05/22
ヘッドハンター求人
年収:800万円 〜 1,500万円
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
金融 > 銀行・信託銀行
金融 > 証券 金融 > ベンチャーキャピタル |
職種 |
経営企画・事業企画 > 事業企画・統括
経営企画・事業企画 > 経営企画・戦略 経営企画・事業企画 > M&A・合併・提携 |
仕事内容
・国内外のスタートアップ企業発掘やデューデリジェンスおよび投資実務 ・既存投資先への経営・事業開発支援等 ・各国スタートアップの動向調査・研究 ・イノベーションファンドのパフォーマンス管理 【雇用形態】 ●契約社員(契約期間:12カ月) ※勤務実績、健康状態等を勘案の上、契約期間の延長を検討(最長5年) ※キャリアやご希望に応じて正社員での採用可能性あり ※正社員登用の可能性あり
事業内容
農林水産団体と農林水産業の関連産業に対する貸出・預金・為替業務、国際金融業務、証券業務、農林債の発行など 【ひとことコメント】 「農林水産業を支える」使命を持ち、第一次産業者の協同組織を基盤とする全国金融機関。 JA(農協)、JF(漁協)、JForest(森組)等からの出資およびJAバンク、JFマリンバンクの安定的な資金調達基盤を背景に、会員、農林水産業者、農林水産業に関連する企業等への貸出を行うとともに、会員への安定的な収益還元を行うべく国内外で多様な投融資を行う、国内最大規模の機関投資家でもある。 社会的な使命と責任を以て事業を展開しているため、短期的な利益至上主義に陥ることなく、中長期的な視野での取引設計を行っている。これにより、自らの専門性を発揮しつつ、意義に富み、目的の明確なやりがいある仕事に取り組めるのが特徴。 政府系金融機関という盤石な組織体制を持ちながら、現場レベルでのスピード感ある意思決定が行われており、例えばRMの場合5年目程度の若手でも一部上場大企業の主担当となったり、投資担当であれば100億円規模の投資案件を任されたりということもしばしば。また、担当者が役員説明に入ることも日常的。 加えて学閥等の派閥もなく、中途採用者については役員・管理職登用実績も多数。バックグラウンドを問わないオープンな風土が根付いている。 福利厚生面では、テレワーク制度(8割程度在宅勤務をしている部署もあり)や時差出勤制度、勤務間インターバル制度等が導入済み。有給取得率は72.7%、育休取得率は男性60.5%、女性112.6%(「プラチナくるみん」認定取得)で、充実した制度が整備され、かつそれが積極的に活用されている環境である。 【設立】 1923年12月20日 【資本金】 4兆401億円 【従業員数】 3615名
必要な経験・能力
●以下いずれかのご経験を有する方 ・ベンチャーキャピタルファンドの組成・運営経験 ・ベンチャーキャピタリストの実務経験 ・メーカー等の事業会社での新規事業開発経験 ※農業機械等のメーカーにおける営業経験者も歓迎 ・商社における事業開発経験 ・コンサルティングファームや会計事務所における業務経験 ・スタートアップ企業での勤務経験、大企業でスタートアップ企業の支援した実務経験 ・企業融資、事業再生等の実務経験 ・ベンチャー企業の新しい技術に興味がある 【歓迎要件】 ●英語圏での勤務経験・留学経験、英語環境での業務経験 ※同行はグローバルネットワークが多くあり、海外のスタートアップの国内展開、国内のスタートアップの海外展開という双方のフォローが可能です 【求める人物像】 ●農林水産業・地域社会の課題解決に貢献することに意欲がある ●多様なバックグラウンド・ノウハウを持ったメンバーどうしで、所属組織やキャリアに関係なくお互いをリスペクトし、支援し、チームのパフォーマンスを最大化することに貢献できる ●DX、デジタルイノベーション(FinTech、AgriTech、FoodTech等)に興味がある
この求人情報の担当ヘッドハンター
