求人情報詳細
ICTコンサルタント、EUC部門責任者
気になる掲載日:2022/06/26
上場企業 / リモート・在宅勤務可
ヘッドハンター求人
年収:応相談
勤務地 | 北海道 / 青森 / 岩手 / 宮城 / 秋田 / 山形 / 福島 / 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 群馬 / 栃木 / 山梨 / 新潟 / 富山 / 石川 / 福井 / 長野 / 愛知 / 静岡 / 岐阜 / 三重 / 大阪 / 京都 / 兵庫 / 滋賀 / 奈良 / 和歌山 / 鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口 / 徳島 / 香川 / 愛媛 / 高知 / 福岡 / 佐賀 / 長崎 / 熊本 / 大分 / 宮崎 / 鹿児島 / 沖縄 |
---|---|
業種 |
マスコミ・メディア > その他
エンターテイメント > 映画・音楽 エンターテイメント > ゲーム |
職種 |
ITコンサルタント > システムコンサルタント
IT技術職 > 運用・保守・監視・テクニカルサポート IT技術職 > 情報システム・社内SE |
仕事内容
ICTコンサルタント) KADOKAWAグループは、デジタルトランスフォーメーション(DX)によりユーザー基盤、組織コミュニケーション基盤、編集業務基盤、製造・物流基盤等を改革し、ユーザー視点で事業を変革する組織となることがグループ全体の重要テーマと考えています。 今回の募集チームは、KADOKAWAグループ従業員が利用する社内エンタープライズシステム(以下、基幹)にて、ITマネジメント(システム構想策定、それを見据えた業務設計から構築、導入、保守、運用標準化までを一気通貫で)サービス提供を行っているチームです。ミッション実現に向けて、チーム増強を目的に新規メンバーを募集いたします。 EUC部門責任者) KADOKAWAグループでは従業員の労働生産性を高めることを目的に、ICTを駆使した働き方改革を進めており、KADOKAWA ConnectedではKADOKAWAグループの従業員に対して各種ICTサービスを提供しております。 そのような中で、EUC & Cyber Security部では、グループで働く全ての従業員に、利便性とガバナンスのバランスがとれたEUC((End User Computing))サービスを提供し、利用者と運用者からのフィードバックとテクノロジーの進化に応じ、継続的かつ高速にサービス拡充と改善を行いながら、利用者の生産性最大化に貢献することで、従業員の就業体験価値(Employee Experience)の向上を追求することをミッションとしております。 本ポジションでは、部門責任者として経営やCxOと意見を交えながら、KADOKAWA Connectedが提供しているサービスをフル活用した上で、最新の技術や利用者視点の課題などを踏まえ、中長期の社内システムのロードマップや投資計画の立案をしていただきます。 また、グループ企業向けのICTサービスの戦略の検討、設計、全体推進、実現までを推進する組織のマネジメントに従事いただきます。 また、部門を牽引いただきつつ、必要な場合はご自身がICTコンサルタントとして立ち回っていただいたり、部門に必要な人材を採用・育成していただくことで、グループ全体のICTサービスを充実させると同時に、コストダウンも行っていただきたいと考えております。
事業内容
日本最大級の動画サービス「ニコニコ(niconico)」をはじめ、KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛け、その実績を活かしたデジタルトランスフォーメーション (DX)アドバイザリーサービスを提供しています。 『日本の文化をベースに働く人々の「生涯生産性」を、最高に高めるためのソリューションを提供する企業となる』という企業理念に共感いただける方や「エンジニアリングを通じて課題解決をしていきたい」とお考えの方と一緒に仕事ができることを私たちは嬉しく思います。
必要な経験・能力
ICTコンサルタント) 必須スキル ・下記いずれかの管理系システム開発に伴う、要件定義、設計、導入、テスト、運用設計、保守までのご経験がある方(3年以上) ・人事:勤怠/工数管理、労務費按分、原価計算、労務/給与管理 ・経理:財務会計、連結会計、経費精算 ・財務:取引先管理 ・法務:契約稟議(ワークフロー)、文書管理 ・共通:電子契約、統合マスタ管理、システムI/F(仕訳、マスタデータなどの自動連携) ・PMO経験や経営層との折衝経験を有する方 ・戦略/業務/IT関連のコンサルティング経験 ・管理部門(人事/経理/法務など)業務知識を有する方 歓迎スキル ・コンサルタントまたはSIerから、事業会社への転身を希望される方 ・事業会社の情報システム部門所属でベンダーと協力して基幹システムの設計/導入/運用をされてきた方 ・システム統合/システム導入選定/比較評価などの経験がある方 ・自動化などシステム運用効率策の企画・設計・改善実施経験がある方 ・簿記3級/MBA/中小企業診断士などの資格をお持ちの方 EUC部門責任者) 必須スキル ・従業員向けのITサービスの導入支援のご経験をお持ちの方 ・事業会社の情報システム部門長として外注に頼らずITサービスの導入経験をお持ちの方 ・SIerもしくはITコンサル企業で、クライアント従業員向けのITサービス導入支援経験をお持ちの方も歓迎します ・デバイスマネジメントやコミュニケーションツール(Slack, Google Workspace等)の導入を通じて、業務効率化を中心となって実行したご経験がある方(ユーザー、ベンダー問わず) ・ITサービス全般のポリシー企画・設計・コミュニケーションルール等の作成のご経験をお持ちの方 ・予算、IT資産を含むリソースマネジメントのご経験をお持ちの方 ・サービスチームの組織改善・RoB設計のご経験をお持ちの方 ・5名以上のPeople Managementのご経験をお持ちの方 歓迎スキル ・最新の技術や利用者視点の課題などを踏まえ、中長期の社内システムのロードマップや投資計画の立案をされたご経験 ・ロードマップに沿った、組織運営および施策の実行経験をお持ちの方 ・グループ会社へのICTサービス提供をした経験 ・情報セキュリティの知識
ヘッドハンター注目ポイント
・全体10万人規模グループのDXに携われる ・フルリモート勤務可能
この求人情報の担当ヘッドハンター
