求人情報詳細
【財務管理部】連結決算セクション担当(在宅勤務を活用&フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です)
気になる掲載日:2022/07/01
リモート・在宅勤務可
ヘッドハンター求人
年収:応相談
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
金融 > 銀行・信託銀行
|
職種 |
管理 > 財務
管理 > 管理会計 管理 > 税務 |
仕事内容
<連結決算全般> ・銀行及びグループ各社の投融資案件、M&A等に係る会計面での対応 ・連結財務諸表等開示書類の作成 ・連結判定 ・親会社(ホールデングス:IFRS適用会社)のためのIFRS関連対応(IFRS調整用データ作成等)尚、当行グループ自身におけるIFRS導入は未定 財務管理部について: グループ財務管理部は、当行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務、並びに関連する金融庁等への各種報告を主な業務とし、連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、グループ企業4社経理のセクションで構成されています。 働き方: ・在宅勤務を活用しております。 ・フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00-14:00)
事業内容
個人・法人のお客さまの多様なニーズにお応えする金融サービス業です。高い顧客満足とブランド力を誇るリテール業務とコンシューマーファイナンス業務、幅広い事業法人・金融法人顧客基盤・専門性の高い商品開発力が強みの法人向け業務、先進的なITが特徴です。 「2020 Bloomberg Gender-Equality Index」は、企業の男女平等や職場環境改善への取組状況、情報開示や実績などを評価するために、Bloomberg社が開発した男女平等指標です。2020年は、優れた企業として全世界で325社、うち日本企業からは11社が選出されています。当銀行グループでは、2018年2月に「ダイバーシティ推進室」および「グループ女性活躍推進委員会」を設置しています。女性のキャリア開発や意識改革のための研修制度の充実のほか、全従業員を対象とする在宅勤務制度の拡充など多様な働き方を推進し、女性の活躍を支援しています。これからも、多様な人材が活躍する組織風土を目指して積極的に取り組んでいます。 本支店数:23本支店、3出張所(2022年1月1日現在)
必要な経験・能力
<必須> ・親会社における連結決算業務の経験が5年以上あること、もしくは、監査法人勤務により連結会計に関する知見を有すること。 ・簿記2級以上相当の会計税務資格 <あれば尚可> ・IFRSに関する知見 ・英語力 <人物像> ・会計に関する高度な専門知識を有する方 ・多様性に富む業務に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神をお持ちの方 待遇:経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定します。 勤務地:本店(当面転勤なし)/屋内原則禁煙(喫煙室あり) *35歳位まで 【年齢制限理由】 技能等の継承の観点から特定の職種において労働者数が相当少ない特定の年齢層に限定するため
ヘッドハンター注目ポイント
お客さまに価値あるサービスを提供し、「選ばれる銀行」であり続けるために「提案の質にこだわる」という姿勢が求められます。少数精鋭の一員として若いうちから責任のある仕事を任されることにより、自ら考え抜き実行に移す習慣が身につき、早期にプロフェッショナルとなれる環境があります。
この求人情報の担当ヘッドハンター
